SlideShare a Scribd company logo
1 of 76
Download to read offline
の活動を基盤としたビジュアライズスキル分析
日本デザイン学会
第62回研究発表大会 2015/06/14
Session ID: D8-04
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/62/0/62_185/_article/-char/ja/
今、デザイナーは世の中でどのようなビジュアライズスキルを発揮すべきなのか?
清水 淳子 / Junko Shimizu
Tokyo Graphic Recorder
Theme?
この研究で何を解くのか?
の活動を
基盤としたビジュアライズスキル分析を行い、
今、デザイナーは世の中で
どのようなビジュアライズスキルを発揮すべきなのかを考える
Theme?
http://tokyo-graphic-recorder.com/
議論の可視化の可能性を探る活動
世の中の議論や対話のプロセスをリアルタイムでビジュアルとして
可視化する清水淳子個人の活動である。
2009年より開始、2013年3月にTokyo Graphic Recorderのサイトを立ち上げた。
今まで200以上の様々な人物や団体の課題に応じ、その都度手法を開発してきた。
本研究ではTokyo Graphic Recorderで実施したビジュアライズスキルの分析を行い、
これからのデザイナーの新しい活動領域を提起する。
?とは
※可視化
1 人の眼には見えない事物や現象を映像やグラフ・表などにして分かりやすくすること。
2 警察官・検察官が容疑者を取り調べる状況を録音・録画し、
当事者以外の関係者にも取り調べの内容を分かるようにすること。
History
様々な議論を集めたメディア編集部として
ジャーナリズムの新しい形として
イベントアーカイブのコンテンツとして
イベントでのパフォーマンスとして
2009
ファシリテーションとして
プレゼンコーチとして
取材など
2015
企業でUXDに活用
media
2013年6月テレビ東京WBS グラフィックレコーダーとして出演
2013年9月フジテレビまるわかり大辞典 グラフィックレコーダーとして出演
2013年10月 WIRED スティーブジョブズ特集にコメント掲載
2013年12月 ブレーン ニュークリエイター掲載
2013年12月 WIRED ぼくらの新•国富論グラフィックレコード掲載
2014年1月 段取りいい人の書類手帳ノート術
2014年4月 WebDesigning 未完成を共有する 永原康史氏と対談
2014年4月 キャリアハック「デザイン以外」の価値を見つける方法
2014年5月 電通報 清水淳子×吉田将英
2014年5月 ビートたけしのTVタックル グラフィックレコーダーとして出演
2014年10月日経デザイン対談
2015年6月 墨 「デザイン“すみずみ”異聞録」
http://dentsu-ho.com/articles/1036
http://goo.gl/3oqbEj
http://goo.gl/nRLMmU
media
workshop
2014年3月 グラフィックレコード入門WS@ロフトワーク
2014年4-7月 多摩美術大学ゲスト講師@多摩美術大学情報デザイン学科
2014年8月 グラフィックレコード入門@東京大学 
2014年10月 グラフィックレコードで行うUXデザイン@京都大学
2014年1月 グラフィックレコード入門講座@九州大学
2015年1月 ビュアルコミュニケーションエキスパートWS@ヤフー社内
2015年5月 議論の可視化がもたらす効果講演@Future Sync vol.5
2015年5月 課題解決×グラフィックレコードWS@東京大学 
http://goo.gl/aCjzPC
http://graphicrecord.peatix.com/
http://graphicrecordws.peatix.com/
http://goo.gl/dqhEie
http://goo.gl/vjVF4N
workshop
Why?
何故、デザイナーが発揮すべき
ビジュアライズスキルを提起したいのか?
Why?
Vertical Creative
本質的課題をデザイナーが
キーマンと共有できないままに
表層的な修正に追われる案件
美術大学卒業後
デザイナーの仕事のあり方に疑問を持ったことがきっかけである
何故起きているか?
何故やるのかと言う本質的問いが無いままに、
手段が決定されて、現場で実行してる。
視点と経験、立場の違いで、
全員が十分に発言できてない。
デザイナーあるあるとして
定着して笑い合うコンテンツも国内外で多く存在する。
(確かに面白いが)
デザイナーのあるべき姿としてそのままで良いのだろうか?
今の現状
http://clientsfromhell.net/
本質的な課題解決に貢献できる力を持っている。
課題発見へのアプローチを確立する必要がある。
デザインは何の為にある?
課題発見
課題解決
デザイナーの新しい活動領域提起に繋げ
で得た知見を
本質的解決を行うデザインが
世の中に増える流れを作りたい
What?
どのようなものなのか?
議論の可視化
世の中の議論や対話のプロセスを
リアルタイムでビジュアルとして可視化する。
単なる情報整理や記録だけでなく、場の議論を整理し、
フィードバックを与えることで課題発見をし、
課題解決への道を探る手助けとなる。
何をするのか?
人々が集まり、言語で理解し合えないシーンであれば活用の意義がある。
グラフィックを介して意思疎通を行う。
どこで使うのか?
抽象的な話、イメージ
言葉がないもの / 構造
気持ち / 関係性
可視化する意義のある情報
※そもそも自分が理解できないもの、言語など
清水ならば、外国語
向いている 向いていない◎ ×
具象物 / 事実
コード / 計算
パースのついた建築 / 図面
写真やテキストで
記録できないもの
写真やテキストで
済むもの
※自分の専門性であるジャンル
清水ならば、デザインの分野
グラフィックレコードの仕組み
Recording
聞く 描く
解釈 抽出
グラフィックレコードの仕組み
Recording
Feed back
聞く 描く
解釈 抽出
見せる
グラフィックレコードの仕組み
素早く誰でも議論の全体像が掴める
Recording
Feed back
聞く 描く
解釈 抽出
見せる
伝達速度UP、伝達情報量UP、伝達情報の精度UP
グラフィックレコードの仕組み
素早く誰でも議論の全体像が掴める
伝達速度UP、伝達情報量UP、伝達情報の精度UP
グラフィックレコードを行う事で、
意思決定のスピードと精度が高まり、
組織にとって強力な優位性になり得る
【参考】2012 IBM 『Leading Through Connections(つながりにより優位性の構築)』リサーチ
レポートでは、イノベーションを起こす組織の1つの特徴として、「個」のレベルで顧客に対応する
ことが挙げられている。更に高業績企業群は有用なデータにアクセスし、データから有意義な洞察を
得て、洞察をアクションに結びつけることが他企業より優秀であることが示されている。この状態を
実現する為にも素早い意思決定の活動は有益と考えられる。
グラフィックレコードの種類
課題解決
議論から課題解決を目的とする
議論整理
議論の整理を目的とする
グラフィックレコードの種類
課題解決
議論から課題解決を目的とする
議論整理
議論の整理を目的とする
目的が共有され活性化したと感じる
生み出した発想の品質向上を実感する
ビジュアルに好意と興味を持つ
議事録よりもわかりやすいと感じる
LV1
LV2
LV3
LV4
グラフィックレコードの種類
課題解決
議論から課題解決を目的とする
議論整理
議論の整理を目的とする
リアルタイム
レコーディング
タイムラグ
レコーディング
4
2
3
1
議論終了時に
出来上がっている
議論終了時から
時間をかけて仕上げる
主な依頼主 : 編集者、ライター
目的 : インタビューや対談を可視化し雑誌に掲載する
類似 : イラストレーション / インフォグラフィック
1
議論整理 × タイムラグレコーディング1
主な依頼主 : イベント運営者、PR 担当、プロデューサー
内容 : イベントやテレビでのパスフォーマンスとして行う
類似 : フリップボード / パフォーマー
2 議論整理 × リアルタイムレコーディング
2
主な依頼主 : 企業の企画担当者
内容 : 発話の記録をまとめたり、プレゼンのスライド作成
類似 : プレゼンテーションスライド
課題解決 × ライムラグレコーディング3
3
主な依頼主 : 起業家、組織を率いるリーダー
内容 : 発話を促し、論点をまとめ、アイディアに繋げる
類似 : コンサルティング
4 課題解決 × リアルタイムレコーディング
4
How?
どのようなメカニズムなのか?
ただ見せるだけでは良い議論の結果は得られない
集約して構造化一覧性を生む思い込みに気がつける
気になっていた
箇所を発言しやすくなる
本質的課題を深堀しやすくなる
解くべき課題が明らかになる
ルールが解るので
安心して発言できる
混線したまま議論する そのまま混乱を構造化する
集約して構造化一覧性を生む思い込みに気がつける
気になっていた
箇所を発言しやすくなる
本質的課題を深堀しやすくなる
解くべき課題が明らかになる
ルールが解るので
安心して発言できる
混線したまま議論する そのまま混乱を構造化する
議論の認識をグラフィックの力で合わせ
メンバーのマインドセットをする
課題解決の為のグラフィックレコードで
生み出せるマインドの変化
議論のすれ違いから
個人に対して苛立ちが生まれる
GRがない会議
課題解決の為のグラフィックレコードで
生み出せるマインドの変化
議論のすれ違いから
個人に対して苛立ちが生まれる
解くべき課題が明らかになることで
個人に対し仲間意識が生まれる
GRがない会議
GR会議
課題解決の為のグラフィックレコードで
生み出せるマインドの変化
議論の本質を掴み全員でゴールに向かっていける
同一の課題を共有することで仲間意識を向上させる
議論のすれ違いから
個人に対して苛立ちが生まれる
解くべき課題が明らかになることで
個人に対し仲間意識が生まれる
GRがない会議
GR会議
Education
誰にでもできる?再現性はあるのか?
目的が共有され議論が活性化したと感じる
生み出した発想の品質向上を実感する
議事録よりもわかりやすいと感じる
LV3
LV4
課題解決
議論から課題解決を目的とする
議論整理
議論の整理を目的とする
STEP1 議論整理の為のWS
2時間程の実習でまずは議論整理を体験し
一人で引き続き議論整理を勉強したいという
モチベーションを作ることは可能である
単純なイラストとして好意を持つLV1
LV2
議論整理入門WS
目的が共有され議論が活性化したと感じる
生み出した発想の品質向上を実感する
単純なイラストとして好意を持つ
議事録よりもわかりやすいと感じる
課題解決
議論から課題解決を目的とする
議論整理
議論の整理を目的とする
STEP2 課題解決の為のWS
5時間程の実習でまずは課題解決を体験し
一人で引き続き課題解決を勉強したいという
モチベーションを作ることも可能である
LV1
LV2
LV3
課題解決入門WS
LV4
しかしGRを実際の仕事で
プロとして活用していく為には
継続的な練習は欠かせない
また2つの条件がある
再現性はあるか?誰でもできるか?
可能であると予測する
状況に合わせて
使い分ける事
1
単なる議論整理ではなく、
課題解決に結びつける為には
使用タイミングを熟知する必要がある。
課題解決
議論から課題解決を目的とする
議論整理
議論の整理を目的とする
議論する業界に
ニュートラルであること
公平を保つ立場で
あること
ビジュアルは時に暴力にもなり得る。
言われた事を鵜呑みにしない
知識と態度が必要である。
議論の誘導になる危険性を認識する。
2
WSや教育の活動で得たノウハウを現在取りまとめている。
議論の可視化を誰でもチャレンジし、
実務で活用できるようにしたい。
世の中に溢れてる参加者が意義を見いだせない会議が、
グラフィックレコードの力で、
本質的な課題解決に結びつくようにしたい。
課題解決のためのグラフィックレコード出版を計画中
グラフィックレコードを
より多くに人に
Summary
まとめると?
今、デザイナーが発揮すべき領域
4
いままでのデザイナー像
一人のヒーローとして
アイディアを
展開させる。
グラフィックの力で。
みんなに考えさせる
問いかける、引き出す。
いままでのデザイナー像 これからのデザイナー像
一人のヒーローとして
アイディアを
展開させる。
リーダーシップ
分業
いままでのディレクション
いままでのディレクション これからのディレクション
リーダーシップ
分業
フォロワーシップ
共創
例えば、データジャーナリズム
インターネット上で自由に得られるオープンデータを扱い、分析を行う。
データの収集や整理、分析、表現と、業務は多岐にわたるため、
専門知識を持ち寄り、チームで取り組むことが重要になっている。
サイエンティスト エンジニアジャーナリスト デザイナー
新しいものを生み出す為には、
異業種と組んで意思疎通を行いながら仕事する事が不可欠な時代
時代背景
2013年データジャーナリズムアワードより
しかし「優秀な専門家の意思」を
つなぐ専門家は現状は少ないと思われる
時代背景
新しいものを生み出す為には、
異業種と組んで意思疎通を行いながら仕事する事が不可欠な時代
サイエンティスト エンジニアジャーナリスト デザイナー
時代背景
参考.ニューヨークタイムスの場合
ニューヨーク・タイムズは、記者、編集者(デスク)
カメラマンが中心となっていたが、体制を変え
データを分析する「C.A.R.チーム」
データの可視化を担当する「グラフィックチーム」
そしてニュースアプリの構築などを担う
「インタラクティブニュースチーム」を
編集部門の中に位置付けた。
グラフィックレコードで
議論の可視化を行い
議論をリードする人物が
「優秀な専門家のハブ」として
機能する可能性がある
新しいものを生み出す為には、
異業種と組んで意思疎通を行いながら仕事する事が不可欠な時代
デザイナーは手仕事による課題解決だけではなく、
課題発見の現場に入り込み、本質的なものづくりを仕掛けるべきである。
その為にTokyo Graphic Recorderが持つ議論の可視化は有効なツールである。
今、デザイナーは世の中で
どのようなビジュアライズスキルを発揮すべきなのか?
結論
(If You Want To Go Fast, Go Alone. If You Want To Go Far, Go Together)
!
「早く行きたいなら一人で、
遠くへ行きたいならみんなで行け」
アフリカのことわざ
議論の可視化は『みんな』を遠くに連れて行ける。
Future
今後の可能性は?
企業内外で課題解決の為に
議論の可視化とUXデザインの
関係性の研究と実践を続ける
解決の為のGRは
機械(人工知能)に可能か?
人間のみに可能な営みか?
FUTURENEXT
清水個人が、UXデザイナー/ストラテジストとして
プロになる挑戦をし続ける過程で
GRの進化の経過を観察し発信し続けたい
人間の議論はアルゴリズムに置き換え可能か?
テクノロジーの進化により不要になるデザイン
不要にならないデザインの研究をしたい
Thank you!
ご清聴ありがとうございました。
1986年生まれ。多摩美術大学情報デザイン学科卒業後、webデザイナーとして勤務。np無料広告学校
にてブランドと生活者をつなぐためのストラテジー構築とクリエイティブを学ぶ。その後、WATER
DESIGN にて、既存の枠を超えた事業や商品流通を生むプロジェクトに携わりつつ、議論や対話のプロ
セスを構造化し、ビジュアルとしてリアルタイムで描きだすTokyo Graphic Recorderの活動を開始。
現在Yahoo! JAPANにて、ビジネス×テクノロジー×デザインで生み出す次世代クリエイティブに挑戦
中。
清水 淳子 / Junko Shimizu
Tokyo Graphic Recorder
https://twitter.com/4mimimizu
https://www.facebook.com/4mimimizu
http://tokyo-graphic-recorder.com/
4mimimizu@gmail.com
Session ID: D8-04
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/62/0/62_185/_article/-char/ja/日本デザイン学会 / 第62回研究発表大会 2015/06/14 発表サマリー
appendix
参考資料
世界64カ国、1700人以上のCEOと
公共機関のリーダーへのインタビューを行い、
経済環境の変化やテクノロジーの進歩に対して
彼らがどのように対応しているかを調べたもの
IBM『Leading Through Connections(つながりにより優位性の構築)』リサーチレポート
2012 IBM
Leading Through Connections(つながりにより優位性の構築)
リサーチレポート
http://www-935.ibm.com/services/us/en/c-suite/ceostudy2012/
参考図書 /『行動観察』の基本 松波晴人著より
レポートの結論
イノベーションを起こす組織には3つの特徴がある
!
①価値観の共有を通じて社員に権限を委譲する
②パートナーシップによってイノベーションを増幅する
③「個」のレベルで顧客に対応する
IBM『Leading Through Connections(つながりにより優位性の構築)』リサーチレポート 参考図書 /『行動観察』の基本 松波晴人著より
業界平均を上回っていると回答した割合
有用なデータに
アクセスする
データから
有意義な洞察を得る
低業績企業群 高業績企業群
54
%
57
%
54
%
26
%
26
%
31
%
「個」のレベルで顧客に対応する際の
高業績企業群の特徴
洞察をアクションに
結びつける
IBM『Leading Through Connections(つながりにより優位性の構築)』リサーチレポート
「Leading Through Connections」(33ページ)
参考図書 /『行動観察』の基本 松波晴人著より
108%
more
108%
more
88%
more
Thank you!
EOP

More Related Content

What's hot

Museu das missões: História
Museu das missões: História Museu das missões: História
Museu das missões: História Jamerson Brito
 
Fab Labs Around the World - Heloisa Neves
Fab Labs Around the World - Heloisa NevesFab Labs Around the World - Heloisa Neves
Fab Labs Around the World - Heloisa NevesHeloisa Neves
 
An architecture of people - hassan fathy
An architecture of people - hassan fathyAn architecture of people - hassan fathy
An architecture of people - hassan fathyRania Shawaqfeh
 
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話Takahiro YAMAGUCHI
 
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったことMitsushige Ishiguro
 
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
Responsabilidad demostrada en el tratamiento de datos personales
Responsabilidad demostrada en el tratamiento de datos personalesResponsabilidad demostrada en el tratamiento de datos personales
Responsabilidad demostrada en el tratamiento de datos personalesMarrugo Rivera & Asociados
 
Fue theory 4 2018 lecture 4 - the formulation and analysis of architectural...
Fue theory 4 2018   lecture 4 - the formulation and analysis of architectural...Fue theory 4 2018   lecture 4 - the formulation and analysis of architectural...
Fue theory 4 2018 lecture 4 - the formulation and analysis of architectural...Galala University
 
3 Projetos como referências para meu TFG de Arquitetura
3 Projetos como referências para meu TFG de Arquitetura3 Projetos como referências para meu TFG de Arquitetura
3 Projetos como referências para meu TFG de ArquiteturaCarlos Elson
 
Architectural technologist & cad technician portfolio
Architectural technologist & cad technician portfolioArchitectural technologist & cad technician portfolio
Architectural technologist & cad technician portfolioAdrian Navarro
 
Holographic Whisper - CHI2017 oral presentation by Yoichi Ochiai
Holographic Whisper - CHI2017 oral presentation by Yoichi OchiaiHolographic Whisper - CHI2017 oral presentation by Yoichi Ochiai
Holographic Whisper - CHI2017 oral presentation by Yoichi OchiaiYoichi Ochiai
 
「UXって何?」超入門セミナー
「UXって何?」超入門セミナー「UXって何?」超入門セミナー
「UXって何?」超入門セミナーTomoyo Watanabe
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザインMasayuki Uetani
 
Omer Syed - The Integration of BIM in Construction Organizations & its Impact...
Omer Syed - The Integration of BIM in Construction Organizations & its Impact...Omer Syed - The Integration of BIM in Construction Organizations & its Impact...
Omer Syed - The Integration of BIM in Construction Organizations & its Impact...Omer Syed
 
BIM for Construction, BPMs and Owners
BIM for Construction, BPMs and OwnersBIM for Construction, BPMs and Owners
BIM for Construction, BPMs and OwnersMarc Goldman
 
Peter eisenman : Life, Works, Theories
Peter eisenman : Life, Works, TheoriesPeter eisenman : Life, Works, Theories
Peter eisenman : Life, Works, TheoriesPrashansa Sachdeva
 
【東京大学 i.school 人間中心イノベーション概論】1限目:イノベーション創出における基礎と方法論
【東京大学 i.school 人間中心イノベーション概論】1限目:イノベーション創出における基礎と方法論【東京大学 i.school 人間中心イノベーション概論】1限目:イノベーション創出における基礎と方法論
【東京大学 i.school 人間中心イノベーション概論】1限目:イノベーション創出における基礎と方法論schoowebcampus
 
あなたはPO?PM?PdM?PjM?
あなたはPO?PM?PdM?PjM?あなたはPO?PM?PdM?PjM?
あなたはPO?PM?PdM?PjM?大貴 蜂須賀
 

What's hot (20)

Museu das missões: História
Museu das missões: História Museu das missões: História
Museu das missões: História
 
Fab Labs Around the World - Heloisa Neves
Fab Labs Around the World - Heloisa NevesFab Labs Around the World - Heloisa Neves
Fab Labs Around the World - Heloisa Neves
 
An architecture of people - hassan fathy
An architecture of people - hassan fathyAn architecture of people - hassan fathy
An architecture of people - hassan fathy
 
What is architecture
What is architectureWhat is architecture
What is architecture
 
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
 
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
 
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
 
Responsabilidad demostrada en el tratamiento de datos personales
Responsabilidad demostrada en el tratamiento de datos personalesResponsabilidad demostrada en el tratamiento de datos personales
Responsabilidad demostrada en el tratamiento de datos personales
 
Fue theory 4 2018 lecture 4 - the formulation and analysis of architectural...
Fue theory 4 2018   lecture 4 - the formulation and analysis of architectural...Fue theory 4 2018   lecture 4 - the formulation and analysis of architectural...
Fue theory 4 2018 lecture 4 - the formulation and analysis of architectural...
 
3 Projetos como referências para meu TFG de Arquitetura
3 Projetos como referências para meu TFG de Arquitetura3 Projetos como referências para meu TFG de Arquitetura
3 Projetos como referências para meu TFG de Arquitetura
 
Architectural technologist & cad technician portfolio
Architectural technologist & cad technician portfolioArchitectural technologist & cad technician portfolio
Architectural technologist & cad technician portfolio
 
Holographic Whisper - CHI2017 oral presentation by Yoichi Ochiai
Holographic Whisper - CHI2017 oral presentation by Yoichi OchiaiHolographic Whisper - CHI2017 oral presentation by Yoichi Ochiai
Holographic Whisper - CHI2017 oral presentation by Yoichi Ochiai
 
「UXって何?」超入門セミナー
「UXって何?」超入門セミナー「UXって何?」超入門セミナー
「UXって何?」超入門セミナー
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザイン
 
Omer Syed - The Integration of BIM in Construction Organizations & its Impact...
Omer Syed - The Integration of BIM in Construction Organizations & its Impact...Omer Syed - The Integration of BIM in Construction Organizations & its Impact...
Omer Syed - The Integration of BIM in Construction Organizations & its Impact...
 
Dissertation BIM
Dissertation BIMDissertation BIM
Dissertation BIM
 
BIM for Construction, BPMs and Owners
BIM for Construction, BPMs and OwnersBIM for Construction, BPMs and Owners
BIM for Construction, BPMs and Owners
 
Peter eisenman : Life, Works, Theories
Peter eisenman : Life, Works, TheoriesPeter eisenman : Life, Works, Theories
Peter eisenman : Life, Works, Theories
 
【東京大学 i.school 人間中心イノベーション概論】1限目:イノベーション創出における基礎と方法論
【東京大学 i.school 人間中心イノベーション概論】1限目:イノベーション創出における基礎と方法論【東京大学 i.school 人間中心イノベーション概論】1限目:イノベーション創出における基礎と方法論
【東京大学 i.school 人間中心イノベーション概論】1限目:イノベーション創出における基礎と方法論
 
あなたはPO?PM?PdM?PjM?
あなたはPO?PM?PdM?PjM?あなたはPO?PM?PdM?PjM?
あなたはPO?PM?PdM?PjM?
 

Viewers also liked

明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic RecordingSatomi Wanami
 
Management 3.0 - How to Energize People
Management 3.0 - How to Energize PeopleManagement 3.0 - How to Energize People
Management 3.0 - How to Energize PeopleStefan Nüsperling
 
Product ManagerとProduct Ownerの役割の違いについて
Product ManagerとProduct Ownerの役割の違いについてProduct ManagerとProduct Ownerの役割の違いについて
Product ManagerとProduct Ownerの役割の違いについてNoritaka Shinohara
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301Azumi Wada
 
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったらTakahiro Kaihara
 
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とはLean Startup Japan LLC
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみたToshiyuki Ohtomo
 
アジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドHiroyuki Ito
 

Viewers also liked (8)

明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
 
Management 3.0 - How to Energize People
Management 3.0 - How to Energize PeopleManagement 3.0 - How to Energize People
Management 3.0 - How to Energize People
 
Product ManagerとProduct Ownerの役割の違いについて
Product ManagerとProduct Ownerの役割の違いについてProduct ManagerとProduct Ownerの役割の違いについて
Product ManagerとProduct Ownerの役割の違いについて
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
 
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
 
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
 
アジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイド
 

Similar to グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14

interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07UCIlab1
 
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言Shigeru Kobayashi
 
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」典子 松本
 
開発者のためのUIデザイン入門
開発者のためのUIデザイン入門開発者のためのUIデザイン入門
開発者のためのUIデザイン入門Hiroyuki Mori
 
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜Yukei Wachi
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考満徳 関
 
Lt07 gifu
Lt07 gifuLt07 gifu
Lt07 gifuCSISi
 
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光Hiroyuki Ishikawa
 
XR技術を使った市民参加型WSの開発 〜IT素人学生の目線で〜
XR技術を使った市民参加型WSの開発 〜IT素人学生の目線で〜XR技術を使った市民参加型WSの開発 〜IT素人学生の目線で〜
XR技術を使った市民参加型WSの開発 〜IT素人学生の目線で〜KojiIshihara2
 
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編Mari Takahashi
 
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンドDevelopers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンドMasahiro Hidaka
 
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」Akihiro Moriyama
 
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例Akihiro Moriyama
 
Jag神戸3(共有用)
Jag神戸3(共有用)Jag神戸3(共有用)
Jag神戸3(共有用)takagig
 
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)Hiroyuki Ishikawa
 
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudyPOStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy満徳 関
 
Uno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorUno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorHiroyuki Mori
 
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用masashi takehara
 
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発Takuya Kitamura
 

Similar to グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14 (20)

interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07
 
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
 
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
 
開発者のためのUIデザイン入門
開発者のためのUIデザイン入門開発者のためのUIデザイン入門
開発者のためのUIデザイン入門
 
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
 
Devsumi2013 community
Devsumi2013 communityDevsumi2013 community
Devsumi2013 community
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
 
Lt07 gifu
Lt07 gifuLt07 gifu
Lt07 gifu
 
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
 
XR技術を使った市民参加型WSの開発 〜IT素人学生の目線で〜
XR技術を使った市民参加型WSの開発 〜IT素人学生の目線で〜XR技術を使った市民参加型WSの開発 〜IT素人学生の目線で〜
XR技術を使った市民参加型WSの開発 〜IT素人学生の目線で〜
 
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
 
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンドDevelopers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
 
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
 
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
 
Jag神戸3(共有用)
Jag神戸3(共有用)Jag神戸3(共有用)
Jag神戸3(共有用)
 
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
 
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudyPOStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
 
Uno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorUno Platform か Blazor
Uno Platform か Blazor
 
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
 
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
 

グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14