SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
Download to read offline
とあるチームの
⼆代⽬プロダクトマネージャーが
ぶち当たった 壁
GMO Pepabo, Inc. Yamarin Akane
pmjp.slack.comオフ会 #18
プロダクトマネージャーとして
あるプロジェクトに途中参加したことによって
経験した「壁にぶち当たった話」をします。
⼭林 茜
Ya mar in Aka ne
GMOペパボ株式会社
EC事業部 カラーミーショップグループ
プロダクトチーム
サブマネージャー / シニアデザイナー
2歳の息⼦と来年4⽉に2⼈⽬出産予定
@getsukikyu
サードパーティと協⼒しショップの
成⻑を⽀えるプラットフォーム
https://app.shop-pro.jp/
2019年5⽉にリリース
育休復帰後(2018年10⽉〜)からPdMを引き継いだ
アプリストア PdMの歴史
開発スタート
PdM交代
(2018年10⽉)
リリース
(2019年5⽉)
初代PdM期→
⼆代⽬PdM期(わたし)→
運⽤開始→
⽴ちはだかる壁…
第⼀の壁
プロダクトの要件
何が起こったか
引き継いだ当初、バックログ的なものは⽤意されており「これをやれば⼤丈
夫、あとはリリースするだけ★」と聞いていたので、気持ちはプロジェクト
マネージャー
ところが数スプリント進むうちに、実はゴールが不明瞭であることに気づく
第⼀の壁 プロダクトの要件
全貌がわからない…
それぞれがいつ終わるのかもよくわからない…
このままだとまずい
第⼀の壁 プロダクトの要件
• ユーザーストーリーとバックログの⾒直し
• 当初私が認識してたよりめちゃくちゃ壮⼤なプロ
ジェクトだった…
• 都度出てくる課題を整理し、仕様を再検討
しながら進めていった
• 開発を進めていく中で再検討が必要な部分が多々
あり、当初とは違うカタチに落ち着いた
どう乗り越えたか
第⼀の壁 プロダクトの要件
気付いたこと
まずは⾃分のプロダクトにしなければいけない
第⼀の壁 プロダクトの要件
どこかに初期メンバーに対する遠慮があった。
それでは良いプロダクトは作れないし、わからない状態は楽しくない。
第⼆の壁
チーム
何が起こったか
プロジェクトの規模感から途中でチームを増員(5名→最⼤14名)
都度⼈が増え、スケジュールもタイトなためチームビルディングを怠った
第⼆の壁 チーム
ギクシャクしてフラストレーションが溜まる⼀⽅…
初期メンバー
途中参加メンバー
⼈は増えたけどいつになったら終わるんだろう…
⾃分には何が求められているの…
わからないことは誰に聞けばいいの…
まじでキツイ
第⼆の壁 チーム
• とにかくコミュニケーション
• 飲み会なら任せろ!!!
• ランチも週2回ランダムメンバーで開催
• リモートメンバーもいたので重要
• メンバーの提案でチーム内フリーアドレス
を実施
• すぐに相談したり、発⾔しやすい空気ができた
どう乗り越えたか
第⼆の壁 チーム
気付いたこと
チームビルディングは⼤事
第⼆の壁 チーム
チームコミュニケーションを円滑にして⼼理的安全性を⾼める
⾃分以外のチームメンバーの得意なこともわからないと仕事は進めづらい
業務委託、リモートワークのメンバーもいたのでなおさら⼤事だと実感した
第三の壁
情報の共有
何が起こったか
チームが拡⼤した際、プロジェクトの全貌を説明できる⼈がいなかった
(PdMなのに恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
プロジェクト参加タイミングがメンバーによって異なり、それぞれが持つ情
報にバラツキがあった
あと⼈数が多すぎて共有が⼤変だった(最⼤14名)
第三の壁 情報の共有
「まあ誰かに聞いたらわかるんじゃない?」
誰もわかりません
第三の壁 情報の共有
• チーム全員「⾃分のプロダクト化」
• そもそも再検討が必要なので、不明瞭だったり納
得がいかないところはみんなで考えよう
• とにかく⾃分(PdM)は全情報を把握する
• わからなければわかるまで聞く
• そしてあらゆるものを可視化
• 共有資料、ガントチャート、ロードマップ等
どう乗り越えたか
第三の壁 情報の共有
気付いたこと
情報の「⾒える化」は⼤事
第三の壁 情報の共有
プロダクトのビジョンや、⾃分たちが進む⽅向が明確になってないと迷う
それはプロダクトマネージャーが⽰すべき
(⼈数が多すぎたらチーム内でさらにチームを分けた⽅が効率が良い)
まとめ
これまで当たり前にやってたことが、プロジェクトに途中参加した
ことで「遠慮」や「⼈任せ」が⽣まれ、できていなかった
• 熱意を持ってプロダクトをマネジメントする
• そのプロダクトを⾃分事として語れるようにならなければならない
• チームビルディングは時間がなくても必ずやる
• メンバーが安⼼してチームで活躍できるようにサポートする
• プロダクトのビジョンや⽅向を明確にしチームに⽰す
• みんなにわかりやすいように⼯夫し伝え続ける
• ⾃分⾃⾝が楽しくないと意味がない
• もちろんチームメンバー全員が楽しく仕事をすることが⼤切
いろんな壁にぶつかったけど…
無事にプロダクトを世に出すことができ、PdMとしてとても良い経験になった。
引き続き開発は続いているけど、今後を安⼼して任せられるチームに成⻑した。
産休に⼊るの寂しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
⼀緒に全国のショップを⽀えてくれるデベロッパー⼤募集中!
アプリを作ってみたい、販売してみたい⽅よろしくお願いします
サードパーティと協⼒しショップの
成⻑を⽀えるプラットフォーム
https://app.shop-pro.jp/
楽しいプロダクトマネージャー
ライフを送りましょう!

More Related Content

Similar to とあるチームの⼆代⽬プロダクトマネージャーがぶち当たった壁

オフショア開発を成功させるために弊社が実施したこと
オフショア開発を成功させるために弊社が実施したことオフショア開発を成功させるために弊社が実施したこと
オフショア開発を成功させるために弊社が実施したこと株式会社DEHA SOLUTIONS
 
CODE for IKOMAと生駒市の協働プロジェクト
CODE for IKOMAと生駒市の協働プロジェクトCODE for IKOMAと生駒市の協働プロジェクト
CODE for IKOMAと生駒市の協働プロジェクトTakuya Sato
 
Home Engineering Environment
Home Engineering EnvironmentHome Engineering Environment
Home Engineering EnvironmentTakashi Hasegawa
 
New Business Development Workshop @CVS Leadership Program
New Business Development Workshop @CVS Leadership ProgramNew Business Development Workshop @CVS Leadership Program
New Business Development Workshop @CVS Leadership ProgramPenguin Tokyo
 
Employees become corporate engineers
 Employees become corporate engineers Employees become corporate engineers
Employees become corporate engineersTakashi Hasegawa
 

Similar to とあるチームの⼆代⽬プロダクトマネージャーがぶち当たった壁 (7)

オフショア開発を成功させるために弊社が実施したこと
オフショア開発を成功させるために弊社が実施したことオフショア開発を成功させるために弊社が実施したこと
オフショア開発を成功させるために弊社が実施したこと
 
アプリのプロダクトマネージャーからみるScrum開発
アプリのプロダクトマネージャーからみるScrum開発アプリのプロダクトマネージャーからみるScrum開発
アプリのプロダクトマネージャーからみるScrum開発
 
CODE for IKOMAと生駒市の協働プロジェクト
CODE for IKOMAと生駒市の協働プロジェクトCODE for IKOMAと生駒市の協働プロジェクト
CODE for IKOMAと生駒市の協働プロジェクト
 
Home Engineering Environment
Home Engineering EnvironmentHome Engineering Environment
Home Engineering Environment
 
New Business Development Workshop @CVS Leadership Program
New Business Development Workshop @CVS Leadership ProgramNew Business Development Workshop @CVS Leadership Program
New Business Development Workshop @CVS Leadership Program
 
TechWave塾第14期第4回
TechWave塾第14期第4回TechWave塾第14期第4回
TechWave塾第14期第4回
 
Employees become corporate engineers
 Employees become corporate engineers Employees become corporate engineers
Employees become corporate engineers
 

Recently uploaded

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Recently uploaded (10)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

とあるチームの⼆代⽬プロダクトマネージャーがぶち当たった壁