SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
Download to read offline
AWSプロダクトシリーズ|よくわかるクラウドデータベース

Amazon RDS for Oracle活用法指南
~データ移行編・Datapumpの使い方~

東京支社 クラウド推進部
マネージャ 吉田 正利
2014年01月17日
Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.
アジェンダ

1. はじめに
1.
2.

簡単に自己紹介
本セッションの目的

2. 新規システムでRDSを利用
1.
2.

RDSの機能
注意ポイント

3. 既存システムをRDSに移行(本題)
1.
2.
3.
4.

Oracle移行ツール
Datapumpの概要
Datapumpの設定手順
Datapumpの注意点

4. まとめ
5. 参考資料
Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

2
1.はじめに

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.
1-1.簡単に自己紹介

 吉田正利
株式会社システムサポート
ソフトウェア開発、インフラ構
築、ERPコンサル、アウトソーシ
ング、パッケージ開発
Oracleコンサルとして、大手金
融、通信、生保、流通などさまざ
まな業界に対して、案件実績
Oracle Master Platinum資格保
持者(9i , 10g , 11g)
Oracleセミナー活動も年間十数
本対応
クラウド工房
http://www.cloud-koubou.jp/
Oracle Certification Award
http://www.oracle.com/jp/education/promotion/showcase-award2013-1988637-ja.html
Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

4
1-2.本セッションの目的

 オンプレミスで培ったデータベース技術で、Amazon RDS
for Oracleの活用方法をご紹介します。

 Amazon RDS for Oracleを使いましょう!
新規システムでRDSを利用
RDS共通の標準機能と注意ポイントのご紹介します。

既存システムをRDSに移行(本題)
DB移行が必要 → 移行ツールの種類
おすすめツールの紹介

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

→

RDSで使えるの?

5
2.新規システムでRDSを利用

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.
2-1.RDSの機能

 まずはここ!
参考情報:AWSマイスターシリーズ Amazon RDS
http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/20130410-awsmeisterregeneraterdspublic

参考情報:Amazon RDS for Oracle Database
http://aws.amazon.com/jp/rds/oracle/

参考情報: Amazon Relational Database Service User Guide (API Version
2013-09-09)
http://docs.aws.amazon.com/AmazonRDS/latest/UserGuide/Welcome.html

 基本!
Amazon RDSは、RDBMSサービス(DBサーバではない)
初期化パラメータは、Parameter Groupを使用
冗長構成は、シングル構成かHA構成(Multi-AZ構成)
バックアップは、自動化バックアップと DB スナップショットの2つ
監視は、CloudWatchでグラフ表示可能
Oracleのバージョンは、11gR2 EE, SE, SE1(ライセンス込も可能)
Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

7
2-2.注意ポイント(1)

 そしてここ!
参考情報:RDSのつまずきポイント、DBサーバーと思うと失敗する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131108/516863/?ST=cloud

※サーバーワークス様ありがとうございます。

 一部の対応方法をご紹介
つまずきポイント1:SSH(RDP)接続ができない
→exp/imp, datapumpなどリモートで実行する必要があります。
つまずきポイント2:IPアドレスを固定できない
→tnsnames.oraのhost句にはエンドポイントを指定します。
つまずきポイント3:タイムゾーンが変更できない
→sysdate + interval ‘9’ hour の関数を作りましょう。

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

8
2-2.注意ポイント(2)

 もう一丁!
Oracle RACが使えない(マルチキャストが使えない)
Oracleライセンスの考え方が異なる
参考情報:クラウド・コンピューティング環境における Oracle ソフトウェア
のライセンス
http://www.oracle.com/jp/store/cloud-lic-170290-ja.pdf

エディション

オンプレミス

クラウド

Processor

NUP

Enterprise Edition

物理コア係数
0.25~1.0

仮想コア係数
0.5

5,163,000
(1,135,860)

103,300
(22,726)

Standard Edition

ソケット数
4まで

仮想コア係数
0.25

1,902,200
(418,484)

380,000
(8,360)

Standard Edition One

ソケット数
2まで

仮想コア係数
0.25

630,400
(138,688)

19,600
(4,312)

ちなみに物理係数表と価格表
http://www.oracle.com/jp/direct/processor-core-factor-table-jp-168076-ja.pdf
http://www.oracle.com/jp/corporate/pricing/e-pl101005-101005a-n-176288ja.pdf
Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

9
3.既存システムをRDSに移行
(本題)

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.
3-1.Oracle移行ツール

 Oracle Databaseの移行ツール
No

ツール

特徴

1

Exp/imp

古くからあるツール。枯れているが、処理速度が遅く、 全体
中間ファイルも必要なため、領域等の考慮が必要

○

2

Datapump

Exp/impの後継ツール。ディレクトリオブジェクトが
必要であり、ダンプファイルやログをサーバに保持す
る。移行や論理バックアップに特化したツール

全体

◎

3

RMAN

バックアップリカバリツール。物理ファイルをバック
アップし、別環境に転送し、リストアリカバリを行う

全体

×

4

Oracle SQL
Developer

SQL実行環境などのJAVA GUIツール。移行元と移行先
に接続し、移行できる。Oracle以外のDBからも移行可
能だが小規模向け。

全体

○

5

DB_LINK +
SQL

移行元から移行先に対して、DB_LINKを作成し、テー
ブルデータを移行する
ただし、オブジェクトの定義などは別途移行が必要

データ

○

6

SQL*Loader

テーブルにテキストデータをロードするツール。

データ

○

7

Oracle
Materialized
Views

複数環境にデータ同期させる機能。業務停止時間を極
小化するため、同期をとり、切り離しを行うことで、
データ移行に利用するケースがある

データ

△

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

対象

AWS利用

11
3-2.Datapumpの概要(1)

 従来型exp/impの構成図

dump

exp/imp

Oracle Net

DB inst

 Datapumpの構成図

PL/SQL Pkgs
expdp/impdp

Oracle Net

dump

DB inst
Access Driv
RDS提供範囲

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

12
3-2.Datapumpの概要(2)
とにかく早い!

※参考資料:意外と知らない!? Export/Importの基礎(P29)
http://www.oracle.com/technetwork/jp/ondemand/db-basic /20100908-expimp-beginner-244718-ja.pdf
Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

13
3-2.Datapumpの概要(3)

 既存DBからAmazon RDSへのimpdp
今回の設定手順は中間ファイルを生成しない(expdpを使わない)構成

PL/SQL Pkgs
impdp

dump

DB inst
Access Driv

Oracle Net

Oracle Net

Import

DB LINK
PL/SQL Pkgs

dump

DB inst
Access Driv

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

14
3-3.Datapumpの設定手順(概要)

 Datapump手順
説明対象外(事前準備)
1. EC2(移行元)とRDS(移行先)の作成
2. EC2にOracleインストール

今回の説明範囲
1.
2.
3.
4.
5.

移行用ユーザ作成(EC2-DB)
移行対象テーブル作成(EC2-DB)
移行用ユーザ作成(RDS-DB)
DB_LINK作成(RDS-DB)
移行実施( RDS-DB→EC2-DB )

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

15
3-3.Datapumpの設定手順(1)

1. 移行用ユーザ作成(EC2-DB)
[oracle@ec2db]$ sqlplus /nolog
SQL> connect / as sysdba
SQL> create user rdstest identified by rdstest1;

SQL> grant dba to rdstest;

2. 移行対象テーブル作成(EC2-DB)
SQL> create table rdstest.impdptest ( col1 varchar2(20), col2 date );
SQL> insert into rdstest.impdptest select host_name, sysdate from v$instance;

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

16
3-3.Datapumpの設定手順(2)

3. 移行用ユーザ作成(RDS-DB)
SQL> connect awsdba/awspass1@rdsdb.xxxx.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com:1521/orcl
SQL> create user rdstest identified by rdstest1;
SQL> grant dba to rdstest;

4. DB_LINK作成(RDS-DB)
SQL> create database link ec2_srcdb connect to rdstest identified by “rdstest1”
using '(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=rdsdb.xxxx.ap-northeast1.rds.amazonaws.com)(PORT=1521))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=orcl)))';
SQL> quit
[oracle@ec2db]$

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

17
3-3.Datapumpの設定手順(3)

5. 移行実施( RDS-DB, EC2-DB )
[oracle@ec2db]$ impdp ¥
rdstest/rdstest1@rdsdb.xxxx.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com:1521/orcl ¥
directory=data_pump_dir network_link=ec2_srcdb schemas=rdstest

Impdpパラメータ



No

パラメータ

設定値例

説明

1

Directory

Data_pump_dir

ログやダンプファイルを保存するディレクト
リオブジェクト
Data_pump_dirはデフォルトディレクトリ

2

Network_link

Ec2_srcdb

手順4で作成したDB_LINK名
RDSDBからEC2DBに対してアクセス

3

Schemas

rdstest

移行対象のスキーマ
EC2DB上のスキーマ名を指定

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

18
3-4.Datapumpの注意点

 ここに注意!
RDSを利用する場合でも、管理用ツール(sqlplusやexpdp/impdpなど)
を実行するためにEC2インスタンスを用意することをおすすめ
下りデータ転送量を少なくするためには、従来型exp→ダンプファイル
圧縮→従来型impがおすすめ(転送先はEC2インスタンスなど)
Enterprise Editionであれば、パラレル処理が利用できてさらに高速
分からなくなった場合は、help=yオプションでパラメータ説明を確認
異なるバージョン間で利用する場合には注意が必要
10gR1からの機能だが、11gR1までは修正が多かったため、異なるバー
ジョン間では、従来型exp/impを利用したほうが安全
※例:10gR1DBから11gR1DBに移行する場合
※例:11gR1impdpを利用した、ソースDB10g2R2への接続

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

19
4.まとめ

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.
4.まとめ

 Amazon RDS for Oracle をどんどん活用していきましょう!
そのために移行が必要であれば、
Datapumpをご利用ください
1.従来型exp/impよりも高速です。
2.EEであれば、パラレル処理ができてさらに高速です。
3.使い込めばリラン処理なども柔軟にできます。

自分では不安な方は弊社までご連絡ください。
株式会社システムサポート

電話:03-3342-9612

東京支社

クラウド推進部

担当:今村、吉田

メール:aws-support@sts-inc.co.jp

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

21
ご質問をどうぞ!

時間のゆるす限り、お答えします!
Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

22
5.参考資料

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.
5-1.参考資料

 参考資料
・AWSマイスターシリーズ Amazon RDS
http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/20130410-aws-meisterregeneraterdspublic
・Amazon RDS for Oracle Database
http://aws.amazon.com/jp/rds/oracle/
・Amazon Relational Database Service User Guide (API Version 2013-09-09)
http://docs.aws.amazon.com/AmazonRDS/latest/UserGuide/Welcome.html
・ Oracle Databaseユーティリティ 11gリリース2 (11.2) B56303-05
http://docs.oracle.com/cd/E16338_01/server.112/b56303/toc.htm
・意外と知らない!? Export/Importの基礎
http://www.oracle.com/technetwork/jp/ondemand/db-basic /20100908-expimp-beginner-244718-ja.pdf
・クラウド・コンピューティング環境における Oracle ソフトウェアのライセンス
http://www.oracle.com/jp/store/cloud-lic-170290-ja.pdf
・ Oracle Processor Core Factor Table
http://www.oracle.com/jp/direct/processor-core-factor-table-jp-168076-ja.pdf
・Oracle 日本国内価格表
http://www.oracle.com/jp/corporate/pricing/e-pl101005-101005a-n-176288-ja.pdf

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

24
5-2.確認用SQLサンプル

 オブジェクト確認用SQL
SQL> -- ユーザ確認
SQL> select username from dba_users where username = ‘RDSTEST’;
SQL> -- ロール確認
SQL> select * from dba_role_privs where grantee = 'RDSTEST';
SQL> -- オブジェクト確認
SQL> select owner,object_type, object_name from dba_objects where owner = 'RDSTEST';
SQL> -- DB_LINK確認
SQL> select * from dba_db_links;
SQL> -- DB_LINK経由接続確認
SQL> select host_name, instance_name from v$instance@ec2_srcdb;

Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

25
ご清聴ありがとうございました。

End of the documents.
Copyright© 2014 System Support Inc. All rights reserved.

26

More Related Content

More from Amazon Web Services Japan

20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用Amazon Web Services Japan
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdfAmazon Web Services Japan
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介Amazon Web Services Japan
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon Web Services Japan
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことAmazon Web Services Japan
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチAmazon Web Services Japan
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer ProfilesAmazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨Amazon Web Services Japan
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介Amazon Web Services Japan
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介Amazon Web Services Japan
 
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...Amazon Web Services Japan
 
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピAmazon Web Services Japan
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operationsAmazon Web Services Japan
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報Amazon Web Services Japan
 
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをなAmazon Web Services Japan
 

More from Amazon Web Services Japan (20)

20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
 
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
 
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
 
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
 
20211109 JAWS-UG SRE keynotes
20211109 JAWS-UG SRE keynotes20211109 JAWS-UG SRE keynotes
20211109 JAWS-UG SRE keynotes
 
20211109 bleaの使い方(基本編)
20211109 bleaの使い方(基本編)20211109 bleaの使い方(基本編)
20211109 bleaの使い方(基本編)
 

Recently uploaded

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

[よくわかるクラウドデータベース] Amazon RDS for Oracle活用法指南