SlideShare a Scribd company logo
1 of 49
Download to read offline
Visual Dataprepで建築データを美味しく下ごしらえ
~インポート前のデータの準備お見せします~
会社紹介
AEC分野での主要ツールである、”BIM(Building Information Modeling)”の建築設計施工図やモデルの作成、
導入や運用のコンサルティング、教育事業等を行うグループ企業
ゲームエンジンを利用して”建築施工”分野のViz、xR関連開発も行っています。
増子真一 / オシン 森口史章 / moz
スピーカー
オシン moz
スピーカーの業務分担
< Base data Edit > < Detail data Edit >
Datasmith
Visual Dataprep
お品書き
1.Visual Dataprep概要
3.Visual Dataprep アドバンスド運用
2.M&Fでの運用事例/効果
4.Visual Dataprepの導入で変わるワークフロー/建築利用において必要なこと
5.その他の研究開発中コンテンツの紹介
(Visual Datapreワークフローを取り込んだVirtualCamera/環境シミュレーション/簡易ビューアー)
※ちょうどこのスライドを制作している2021.4にEpic OnlineLearningに「Datasmith で Visual Dataprep を使用する」
のコースが追加されています、挙動や使用方法等より詳しくご説明されています。ぜひご参照ください!!
Visual Dataprep 概要
import元データをUnreal Engineに取り込み、アセット/アクター生成、レベル配置する前に、
要素を再編成(消去、Merge、Transform変更、LODの作成...等)できるエディタツール。
ユーザーが自由にカスタマイズできる『Recipe』を実行し、データを再編成する。
カスタマイズ度が大幅に向上したDatasmith
Visual Dataprepとは
<import Source>
.3ds
.c4d
.datasmith
.ifc
.3dm
and more…
Visual Dataprep
エディタ取り込み前に要素を再編成
Visual Dataprep 具体例
Dataprepを経由することで(Dataprep Recipeを適用・実行することで)
import時に再編成ができる。
※画像はDataprepを用いてマテリアルを一括変更している(壁面、カーテンウォール)
datasmithで読み込んだデータ Visual Dataprepでレシピを実行して読み込んだデータ
①プラグインで任意のDatasmith Importerを有効化
②コンテンツブラウザの任意箇所で”右クリックメニュー”から『Dataprep Asset』を選択
Visual Dataprep 利用方法
※デフォルトでDatasmithが有効になっているテンプレートは不要
Editタブ Pluginの有効化
右クリックメニューから作成可能になる
作成したAssetを開くと『Dataprep Editor』が起動します
Visual Dataprep 利用方法
DataprepAsset
Dataprepエディタ
Visual Dataprep Editor
①
②
③ ④
⑤ ⑥
・データを指定してimport(①,②)
・パレットアクションを組み合わせてアクションノードを作成し(③,④)、実行/Execute(⑤)
・意図した調整ができたらUE4エディタにCommit(⑥)
Visual Dataprep アクションノード
パレットから
・Filter(select by~)
・operation
をDataprep Recipeグラフにドラッグ&ドロップ、
組み合わせてアクションノードを作成。
アクションノード内は上から下へ、
別アクションノード間は左から右へ実行される。
例は
”Actor Label”に「壁_標準壁」という文言
が含まれるメッシュに、「M_Basic_Wall」の
マテリアルをSetする、というRecipe
パレット アクションノード
※アクションノードは任意名称付けが可能、実行処理がわかりやすいものにしておく(F2キーで変更可能)
Visual Dataprep フィルタのプレビュー
Filter(Select by~)パレットは右クリック
メニューからフィルタプレビューが可能。
プレビューにするとパレット表記が黄色に、
該当するビューポートやアウトライナの
メッシュ類がハイライトされる。
※フィルタパレットのソート条件はEpicGames様公式ドキュメントをご参照ください。
Visual Dataprep エディタ操作を動画で
※動画ではわかりやすいよう『Set material』パレットを利用しますが、
マテリアルの置換元、先がわかっているのであれば『Substitute Material』パレットが汎用性は高いです。
https://vimeo.com/548672588
Visual Dataprep Tips01 (metadata sort)
metadata(BIMオブジェクトが持つ要素データ)でのSortも可能、
Dataprepで”Filter by Metadata”パレットをアクションノード化し
「Detail-Asset User data」のMetadataカテゴリをKeyに、elementsをSortパラメータに入力
建築BIM制作が主業務のM&Fではmetadata Sortが利用頻度が高く、コントロールしやすい
Visual Dataprep Tips02 (Dataprep instance)
Visual Dataprepエディタはインスタンス化することが可能。
マテリアルインスタンス同様、複雑化していくアクションノード、レシピから調整する部分の
パラメーターのみ切り出せ依存関係を切り分けできる作りになっている、大規模案件では非常に有効
公開設定したパラメータのみが
編集可能になる。
Visual Dataprep Tips02 (Dataprep instance)
Dataprep Assetの右クリックメニューからインスタンス作成可能
パラメータ化可能なパレットの入力値欄で右クリックすると”Link To Parameter”が選択でき、
任意のパラメーターを作成するか既存パラメータにリンクする。
パラメータリンクされているパレットは、リンクアイコンが表示される。
Dataprep Assetの
右クリックメニューから作成可能
M&Fでの運用事例
BIMは、レイヤなどの概念に加え、
各オブジェクトに情報を持たせることが可能。
ドアであれば寸法/材質などの仕様はもちろん、
取り付く階数、メーカー名/価格/工事の時期など、
オブジェクトごとに建築物の設計施工管理に
必要な様々な情報。
それらの多くは文字情報だが、任意で必要な情報を
入力し、作図やモデリングを行っている。
Datasmithデータに変換した場合、各メッシュに
それらの情報が文字情報として付加され、
BIMとゲームエンジンを繋ぐ核となる。
これまでのBIMデータ下処理
これまではBIMソフトからDatasmithにかき出す
前に調整処理を行っていた。
(マテリアルの整理や不要データの除外等)
元データの加工を行っていたため、
修正変更対応にロスやケアレスミスが生じていた。
DynamoでのRevit下処理に加え、
Dataprepでさらに高度な下処理が可能。
これまでのBIMデータ下処理
※Revit Dynamoでのマテリアル一括変更のイメージ
M&Fで取り組むUE4PJの特徴と発生しやすい問題点
元となる建築データの変更/修正が多く、importを繰り返す事が多い
UEデータの視認性、メンテナンス性がPJの経過時間とともに悪化していく、
特にアセットリファレンス関係が鬼門、場合によっては提供される最終データでゼロからPJを
再作成したほうが時間短縮できるケースも…
建築データ_最新
建築データ_最新2
建築データ_最新RC調整
建築データ_最新の最新
建築データ_最新の最新の最新
PJ、コンテンツブラウザ、レベル
注意を払ってPJ管理しなければ、
・建築データ_最新
・建築データ_最新2
・建築データ_最新RC調整
・建築データ_最新の最新
・建築データ_最新の最新の最新
更新/変更前後のアセット、リファレンス、
レベル等が混在したカオスなPJになりがち
M&Fで取り組むUE4PJの特徴と発生しやすい問題点
UEコンテンツ作成途中で成果物の仕様が変わるケースが多い
・当初不要だったギミックを追加する(開閉不要としていた扉をPJ後半でムーバブル化)
・ウォークスルーベースでPJ化したものの、PJ途中でVRやARを追加
・仕様変更に伴いPJ前半ごろに消去したデータの復元が必要(元データ変更がされている場合も多い)
ケース1
ウォークスルー作成がPJ途中でPCVRの要望が発生!
ケース2
当初Viz化不要として削除した箇所を復活したいと要望が!
M&Fで取り組むUE4PJの特徴と発生しやすい問題点
元データは建築物を建てるためのBIMデータが基本、UEコンテンツ利用を目的として作られていない
Autodesk Revit というBIMツールをスタッフのほとんどがメインツールとして運用、
リアルタイムコンテンツ制作の元データとなるのもRevitデータが主体。
・成果物に直接関係しないデータもインポートされる(鉄筋コンクリートの鉄筋や、地盤下の構造体等)
・情報を持つことに特性をおいたデータなので、パフォーマンス効率は無視したデータがロードされる
M&FでのVisual Dataprep運用事例
・メッシュ/マテリアルの一括置換、アタッチ(自動・半自動化)
・ハイポリゴンメッシュ/差し替え対象メッシュのピックアップ
・Datasmith経由でソースデータインポート後に発生していた作業の短縮(特に不要データ除去)
・メッシュのMerge
コンテンツ(成果物)に関係ないメッシュをレベルから削除
これまではレベル配置後手作業で除去していた、Dataprep導入でアルゴリズムさえ紐解ければ
Recipeによりレベル配置前に自動ソート、一括削除が可能となった
一見RC構造体だけに見えるメッシュ 鉄筋がインサートされている
※不要アセット削除後に仕様変更等で除去したメッシュの復元再配置をする場合や、オブジェクトリファレンスの複雑化、
伴うエラー等のコントロールが容易になった
※ただし一度PJ内に取り込んだアセットは、Dataprep経由でレベルからは消去できてもコンテンツブラウザには存在するため、
PJ自体のデータを軽量化するなら定期的なメンテナンスは必要
ハイポリゴンメッシュ/差し替え対象メッシュのピックアップ
提供データをエディタに配置する前に、制作進行のネックになり得るポリゴン数のメッシュを確認
※上記例では、フィルタ(Select by~)Triangle countコンテナを利用して1000ポリ以下のオブジェクトを削除
=1001ポリ以上のメッシュのみプレビュー表示
ポリ数の多い部材だけを予め確認
メッシュのRecipe利用での置換(自動・半自動化)
見た目に対してPoly数が多いメッシュを予め用意しておいたLowPolyメッシュに置換
上記とは逆のケース、ディテールがほしい部材をDCCツール等で制作したHighQuality部材に置換
※置換対象部材のピボット位置(軸位置)を把握しておく必要がある
※規格、ピボット位置が決まっている部材は非常に効果的
(例:鉄骨ガゼットプレートのPoly Reduce、ダウンライトのディテールアップ等)
マテリアルのRecipe利用での置換(自動・半自動化)
BIMデータをUE4にimportした際、Datasmith/Dataprepで標準設定されるマテリアルを、
予めUE4で用意していたマテリアルに一斉置換する。
※手動貼り付けの手間削減/適用漏れ/適用間違い防止、元データ形状変更時の適用忘れ等に効果を発揮
※M&Fのコンテンツ制作では、部材によってペアレントマテリアルを切り分けしているので、一括置換は非常に効果的
(透過部材や金物類、塗装壁等のグループと、木建材、石材などタイリング必須グループなど)
dataprepでマテリアル一括設定で適用漏れなどエラー防止/軽減など
インポートした際の標準マテリアル
メッシュのMerge
建築データは「規格」の繰り返しが非常に多い。
成果物によっては描画負荷 (特に部材数の多さはDrawCall) に大きな影響を及ぼすため
Dataprepの時点でRecipeを使ってMergeをする。
各要素、パーツでメッシュが独立している 成果物用途に合わせてMergeする
※特に効果を感じているもの : 鉄筋類、手すり子、ウッドデッキ、意匠ルーバー、階段踏面/蹴込…
M&FでのVisual Dataprep運用効果/メリット
・複数のソースを持つPJの運用/管理/保守...等のコスト低下
・建築の設計内容変更や、PJのオーダー・仕様変更/修正への柔軟性向上
・インポート時にデータ最適化が可能(パフォーマンスコントロール)
インポート時にソースデータ最適化(パフォーマンスコントロール)
前述項目をDataprepで処理するだけで、元データによってはパフォーマンスがかなり向上する。
ライティングBuild時間も減少する
非常に効果が高い、後工程で気合で解決していた問題が事前にコントロールできるようになった
Lighting Build time : 21.47 min Lighting Build time : 8.05 min
※テンプレートは”Automotive,Product Design~”のBlankを使用、lighting Qualityは”preview”
※テスト使用 PC環境 ”core i7-9750H 6core 2.60GHz / RAM 64GB / RTX2060 ”
Visual Dataprep導入で変わるProject構成
ソースデータ毎にDataprepを生成できるので、依存関係を減らせPJのメンテナンス性が飛躍的に向上した。
< Base >
レベル、アセット etc…
< Structure >
レベル、アセット etc…
PJ、コンテンツブラウザ
< Detail >
レベル、アセット etc…
< Facilities >
レベル、アセット etc…
< and more… >
レベル、アセット etc…
< Base >
Dataprep
Recipe
< Facilities >
Dataprep
Recipe
< Structure >
Dataprep
Recipe
< Detail >
Dataprep
Recipe
< and more… >
Dataprep
Recipe
Persistent
Visual DataprepのPJ仕様変更への対応性の高さ
DataprepはUE4エディタにデータを取り込む前にデータの調整を行っているため、
データの削除復元、アルゴリズムの変更が容易
PJの当初に不要と判断してRecipeで削除/変更したデータも、
Recipeの組み変えてReimportすれば復元が可能、PJ仕様が途中で変更されても柔軟に最適化が可能
※もちろんデータ操作にはソースデータが適切に保持/管理されていることが大前提
PJコンテンツブラウザ
レベル
アセット
etc…
エディタ取り込み前に
アクション実行
Dataprep
ソースデータ
おまけ効果
Dataprepを利用してimportし、
PJに取込んだアセット類はコンテンツブラウザからの削除速度も向上している。
Datasmith経由でimport~コンテンツブラウザ内に取込まれたアセットの削除速度と比べると約1/5に。
※オブジェクト名称に「鉄筋棒」を含むものを一括削除した場合の所要時間(合計数量 : 4,558)
※テスト使用 PC環境 ”core i7-9750H 6core 2.60GHz / RAM 64GB / RTX2060 ”
鉄筋棒
Visual Dataprepのデメリット
※スライド『インポート時にソースデータ最適化(パフォーマンスコントロール)』のデータで検証
・Datasmithと比べ、Visual Dataprepエディタを経由する分シンプルなimport速度では劣る
・Datasmithで問題なく読めるデータでも、稀にimport/Execute/Commitに失敗するケースがある
Visual Dataprep アドバンスド運用
Visual Dataprep のカスタマイズ性
Visual DataprepパレットはBPでユーザー定義パレットの作成が可能!
コンテンツブラウザ
右クリックメニューから
”Blueprint Class”を選択
ユーザー定義パレットの
親クラスを選択
詳細は公式ドキュメントを
ご参照ください。
LightSpawner
https://vimeo.com/548672671
AutoLightmass
https://vimeo.com/548672539
Dataprep Mesh Extraction(メッシュ抽出)
https://vimeo.com/548672734
VisualDataprepの導入で変わるワークフロー
建築利用において必要なこと
VisualDataprepの建築コンテンツ制作利用において必要なこと
※実はBIMの場合は本質的な、データベースとしての運用を想定した建築データの作り方が実施されれば問題にはなりにくい。
・コンテンツ製作担当への建築データ運用ルール、指針の共有
・建築データの作成、運用における最低限の指針
(命名規則遵守、ルール外のプロパティ作成やアレンジを控えるなど)
VisualDataprepは、元データから抽出できる規則や法則にのっとってアクションを実行するツールです。
BIMと相性が良いことは間違いありませんが、
”無秩序に作成されたデータでも良い。”ということではありません。
※とは言え、日々変化する設計データを追いかけながら情報を入力することには限度がある。
最低限の逸脱してはいけない部分を決める等の工夫も並行して考える必要がある。
これまでの建築コンテンツワークフロー
依頼
提供データ
仕様
Viz
開発 テストetc... 成果物(当初予定)
成果物(変更)
クライアントフェーズ 製作フェーズ 納品フェーズ
要件 その他etc...
実建築へのフィードバック
クライアントフェーズ
・諸々の事情でウォーターフォール型の開発にならざるを得ない。データの出し入れも大きな要因の一つ。
・開発/製作中に元となる建築データが更新されることが多々ある。
・仕様や製作物、方針の解像度が低いまま製作を開始することが多い。
・製作フェーズ後期の段階で、変更/修正/追加要望が発生しがち(製作成果物への解像度が上がるため)
仕様の再定義や提供データの修正、要件再ヒアリング等まで
戻る必要があるプロジェクトが多かった。
VisualDataprepで運用が見えてきたワークフロー
企画・依頼 提供データ
仕様
クライアントフェーズ 共同フェーズ
PreViz
Pre開発
分析
要件
Viz
開発 テストetc...
コンテンツ製作フェーズ
成果物
納品フェーズ
その他etc...
実建築へのフィードバック
共同フェーズで仕様・要件のすり合わせ、分析を繰り返し行えば、成果物の解像度を引き上げ、本来の目的である
実建築への効果が明快化/最大化される。製作成果物の解像度も引き上げられ、効果の高いコンテンツ製作が可能となる。
VisualDataprepはUEへのデータインポートイテレーションの問題を解決し得る。
その他の実績(試行中も含む)
VirtualCamera
エディター状態で稼働できる、パッケージ化不要のため編集結果を即反映できクイックに建築利用が可能
※ただし同一ネットワーク依存で屋外(施工現場)での利用は難しい
省エネ解析や照明計画などのシミュレーション結果のビジュアライズ
現状、必要な情報はDatasmith/Dataprepでは直接インポートできないため、DataPrepのカスタムBPで
解決できないか模索中。(データテーブルからCSV突き合わせで一括メタデータ付与など)
施工現場確認ビューアー
建設現場の作業スタッフがマニュアルレスで運用できる、BIMモデルビューアーを研究中
EpisGames公式ドキュメント
https://docs.unrealengine.com/ja/WorkingWithContent/Importing/Dataprep/index.html
Using Visual Dataprep in Unreal Engine | Webinar
https://www.youtube.com/watch?v=g7LS8SaHmsI
Using the Dataprep System to Automate AEC Visualizations | Unreal Fest Online 2020
https://www.youtube.com/watch?v=T3808gO4Zl4
参考資料
リアルタイムレンダリング基礎入門
https://www.unrealengine.com/ja/onlinelearning-courses/real-time-rendering-fundamentals
Visual Dataprep関連
パフォーマンスコントロール関連
Epis Online Learnig 「Datasmith で Visual Dataprep を使用する」
https://https://www.unrealengine.com/ja/onlinelearning-courses/using-visual-dataprep-with-datasmith
CREDIT
広島工業大学 大学院 長谷川 直人(インターンシップ) [https://twitter.com/n_hasegawa02]
プレゼンテーション
コンテンツ制作協力(Dataprep アドバンスド運用、その他取り組み)
M&F 増子 真一 / オシン [https://twitter.com/shin1000101]
M&F 森口 史章 / moz [https://twitter.com/momomo_moz]
“M&FではBIM⇔ゲームエンジンを繋いで建築の新しい価値を創出するメンバーを募集中です。”

More Related Content

What's hot

UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみたUE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみたcom044
 
UE4 コリジョン検証 -HitとOverlapイベントが発生する条件について-
UE4 コリジョン検証 -HitとOverlapイベントが発生する条件について-UE4 コリジョン検証 -HitとOverlapイベントが発生する条件について-
UE4 コリジョン検証 -HitとOverlapイベントが発生する条件について-Tatsuya Iwama
 
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -historia_Inc
 
UE4プログラマー勉強会 in 大阪 -エンジンの内部挙動について
UE4プログラマー勉強会 in 大阪 -エンジンの内部挙動についてUE4プログラマー勉強会 in 大阪 -エンジンの内部挙動について
UE4プログラマー勉強会 in 大阪 -エンジンの内部挙動についてcom044
 

What's hot (20)

猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem
猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem 猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem
猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem
 
UE4における大規模背景制作事例 描画特殊表現編
UE4における大規模背景制作事例 描画特殊表現編UE4における大規模背景制作事例 描画特殊表現編
UE4における大規模背景制作事例 描画特殊表現編
 
UE4におけるLoadingとGCのProfilingと最適化手法
UE4におけるLoadingとGCのProfilingと最適化手法UE4におけるLoadingとGCのProfilingと最適化手法
UE4におけるLoadingとGCのProfilingと最適化手法
 
[CEDEC2017] UE4プロファイリングツール総おさらい(グラフィクス編)
[CEDEC2017] UE4プロファイリングツール総おさらい(グラフィクス編)[CEDEC2017] UE4プロファイリングツール総おさらい(グラフィクス編)
[CEDEC2017] UE4プロファイリングツール総おさらい(グラフィクス編)
 
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみたUE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
 
[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい
[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい
[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい
 
なぜなにFProperty - 対応方法と改善点 -
なぜなにFProperty - 対応方法と改善点 -なぜなにFProperty - 対応方法と改善点 -
なぜなにFProperty - 対応方法と改善点 -
 
[CEDEC2018] UE4で多数のキャラクターを生かすためのテクニック
[CEDEC2018] UE4で多数のキャラクターを生かすためのテクニック[CEDEC2018] UE4で多数のキャラクターを生かすためのテクニック
[CEDEC2018] UE4で多数のキャラクターを生かすためのテクニック
 
UE4 コリジョン検証 -HitとOverlapイベントが発生する条件について-
UE4 コリジョン検証 -HitとOverlapイベントが発生する条件について-UE4 コリジョン検証 -HitとOverlapイベントが発生する条件について-
UE4 コリジョン検証 -HitとOverlapイベントが発生する条件について-
 
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
 
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
 
UE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフロー
UE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフローUE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフロー
UE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフロー
 
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow) UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
 
猫でも分かる UE4のAnimation Blueprintの運用について
猫でも分かる UE4のAnimation Blueprintの運用について猫でも分かる UE4のAnimation Blueprintの運用について
猫でも分かる UE4のAnimation Blueprintの運用について
 
UE4でマルチプレイヤーゲームを作ろう
UE4でマルチプレイヤーゲームを作ろうUE4でマルチプレイヤーゲームを作ろう
UE4でマルチプレイヤーゲームを作ろう
 
メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA』 信念と血と鋼鉄の開発事例
メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA』 信念と血と鋼鉄の開発事例メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA』 信念と血と鋼鉄の開発事例
メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA』 信念と血と鋼鉄の開発事例
 
UE4プログラマー勉強会 in 大阪 -エンジンの内部挙動について
UE4プログラマー勉強会 in 大阪 -エンジンの内部挙動についてUE4プログラマー勉強会 in 大阪 -エンジンの内部挙動について
UE4プログラマー勉強会 in 大阪 -エンジンの内部挙動について
 
Unreal Engine 5 早期アクセスの注目機能総おさらい Part 1
Unreal Engine 5 早期アクセスの注目機能総おさらい Part 1Unreal Engine 5 早期アクセスの注目機能総おさらい Part 1
Unreal Engine 5 早期アクセスの注目機能総おさらい Part 1
 
CEDEC2016: Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらい
CEDEC2016: Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらいCEDEC2016: Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらい
CEDEC2016: Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらい
 
UE4とUnrealC++について
UE4とUnrealC++についてUE4とUnrealC++について
UE4とUnrealC++について
 

Similar to Visual Dataprepで建築データを美味しく下ごしらえ UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER

基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
Event Report - Microsoft Ignite2017
Event Report - Microsoft Ignite2017Event Report - Microsoft Ignite2017
Event Report - Microsoft Ignite2017Yukako Shimizu
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介munjapan
 
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918Cybozucommunity
 
工場見える化システムへのBIツールの適用
工場見える化システムへのBIツールの適用工場見える化システムへのBIツールの適用
工場見える化システムへのBIツールの適用Hidehiko Hashimoto
 
2021/02/19 Alterbooth 多忙なアーキテクトのためのクラウド導入フレームワーク (CAF) ダイジェスト
2021/02/19 Alterbooth 多忙なアーキテクトのためのクラウド導入フレームワーク (CAF) ダイジェスト2021/02/19 Alterbooth 多忙なアーキテクトのためのクラウド導入フレームワーク (CAF) ダイジェスト
2021/02/19 Alterbooth 多忙なアーキテクトのためのクラウド導入フレームワーク (CAF) ダイジェストIssei Hiraoka
 
Cloud Festa 2021 Winter 「デザイナー、データサイエンティスト、 クラウドエンジニア、で実現する共創の世界」
Cloud Festa 2021 Winter 「デザイナー、データサイエンティスト、 クラウドエンジニア、で実現する共創の世界」 Cloud Festa 2021 Winter 「デザイナー、データサイエンティスト、 クラウドエンジニア、で実現する共創の世界」
Cloud Festa 2021 Winter 「デザイナー、データサイエンティスト、 クラウドエンジニア、で実現する共創の世界」 Tsuyoshi Hirayama
 
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介IoTビジネス共創ラボ
 
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用yuuki takizawa
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~Yugo Shimizu
 
データ定義情報の管理とWebによる公開
データ定義情報の管理とWebによる公開データ定義情報の管理とWebによる公開
データ定義情報の管理とWebによる公開Recruit Technologies
 
5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptxTomoaki Tada
 
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー寛之 松浦
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?Yugo Shimizu
 
Microsoft Power Platform release wave
Microsoft Power Platform release waveMicrosoft Power Platform release wave
Microsoft Power Platform release waveYugo Shimizu
 
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化Yugo Shimizu
 
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?IoTビジネス共創ラボ
 
D1-2-S07 オンプレミスのデータウェアハウス基盤を BigQuery へ
D1-2-S07 オンプレミスのデータウェアハウス基盤を BigQuery へD1-2-S07 オンプレミスのデータウェアハウス基盤を BigQuery へ
D1-2-S07 オンプレミスのデータウェアハウス基盤を BigQuery へHideaki Tokida
 

Similar to Visual Dataprepで建築データを美味しく下ごしらえ UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER (20)

基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
Event Report - Microsoft Ignite2017
Event Report - Microsoft Ignite2017Event Report - Microsoft Ignite2017
Event Report - Microsoft Ignite2017
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
 
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
 
工場見える化システムへのBIツールの適用
工場見える化システムへのBIツールの適用工場見える化システムへのBIツールの適用
工場見える化システムへのBIツールの適用
 
2021/02/19 Alterbooth 多忙なアーキテクトのためのクラウド導入フレームワーク (CAF) ダイジェスト
2021/02/19 Alterbooth 多忙なアーキテクトのためのクラウド導入フレームワーク (CAF) ダイジェスト2021/02/19 Alterbooth 多忙なアーキテクトのためのクラウド導入フレームワーク (CAF) ダイジェスト
2021/02/19 Alterbooth 多忙なアーキテクトのためのクラウド導入フレームワーク (CAF) ダイジェスト
 
Cloud Festa 2021 Winter 「デザイナー、データサイエンティスト、 クラウドエンジニア、で実現する共創の世界」
Cloud Festa 2021 Winter 「デザイナー、データサイエンティスト、 クラウドエンジニア、で実現する共創の世界」 Cloud Festa 2021 Winter 「デザイナー、データサイエンティスト、 クラウドエンジニア、で実現する共創の世界」
Cloud Festa 2021 Winter 「デザイナー、データサイエンティスト、 クラウドエンジニア、で実現する共創の世界」
 
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
 
Two Dataflows
Two DataflowsTwo Dataflows
Two Dataflows
 
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
 
データ定義情報の管理とWebによる公開
データ定義情報の管理とWebによる公開データ定義情報の管理とWebによる公開
データ定義情報の管理とWebによる公開
 
5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx
 
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー
 
Smart Store Map
Smart Store MapSmart Store Map
Smart Store Map
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
 
Microsoft Power Platform release wave
Microsoft Power Platform release waveMicrosoft Power Platform release wave
Microsoft Power Platform release wave
 
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
 
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
 
D1-2-S07 オンプレミスのデータウェアハウス基盤を BigQuery へ
D1-2-S07 オンプレミスのデータウェアハウス基盤を BigQuery へD1-2-S07 オンプレミスのデータウェアハウス基盤を BigQuery へ
D1-2-S07 オンプレミスのデータウェアハウス基盤を BigQuery へ
 

More from エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan

『バランワンダーワールド』でのマルチプラットフォーム対応について UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『バランワンダーワールド』でのマルチプラットフォーム対応について  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER『バランワンダーワールド』でのマルチプラットフォーム対応について  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『バランワンダーワールド』でのマルチプラットフォーム対応について UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERエピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
『FINAL FANTASY VII REMAKE』におけるプロファイリングと最適化事例 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『FINAL FANTASY VII REMAKE』におけるプロファイリングと最適化事例 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER『FINAL FANTASY VII REMAKE』におけるプロファイリングと最適化事例 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『FINAL FANTASY VII REMAKE』におけるプロファイリングと最適化事例 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERエピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERSAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERエピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 アニメとゲームエンジンの融合(ジャングル完結編) UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 アニメとゲームエンジンの融合(ジャングル完結編)  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 アニメとゲームエンジンの融合(ジャングル完結編)  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 アニメとゲームエンジンの融合(ジャングル完結編) UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERエピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 

More from エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan (20)

初心者向け UE4 映像制作での シーケンサー と Movie Render Queue の使い方
初心者向け UE4 映像制作での シーケンサー と Movie Render Queue の使い方初心者向け UE4 映像制作での シーケンサー と Movie Render Queue の使い方
初心者向け UE4 映像制作での シーケンサー と Movie Render Queue の使い方
 
猫でも分かるUE4を使った VRコンテンツ開発 超入門編 2021
猫でも分かるUE4を使った VRコンテンツ開発 超入門編 2021猫でも分かるUE4を使った VRコンテンツ開発 超入門編 2021
猫でも分かるUE4を使った VRコンテンツ開発 超入門編 2021
 
Unreal Engine 5 早期アクセスの注目機能総おさらい Part 2
Unreal Engine 5 早期アクセスの注目機能総おさらい Part 2Unreal Engine 5 早期アクセスの注目機能総おさらい Part 2
Unreal Engine 5 早期アクセスの注目機能総おさらい Part 2
 
Unreal Engine 4.27 ノンゲーム向け新機能まとめ
Unreal Engine 4.27 ノンゲーム向け新機能まとめUnreal Engine 4.27 ノンゲーム向け新機能まとめ
Unreal Engine 4.27 ノンゲーム向け新機能まとめ
 
UE4 Hair & Groomでのリアルタイムファーレンダリング (UE4 Character Art Dive Online)
UE4 Hair & Groomでのリアルタイムファーレンダリング (UE4 Character Art Dive Online)UE4 Hair & Groomでのリアルタイムファーレンダリング (UE4 Character Art Dive Online)
UE4 Hair & Groomでのリアルタイムファーレンダリング (UE4 Character Art Dive Online)
 
UE4を使った映像制作 (UE4 Character Art Dive Online)
UE4を使った映像制作 (UE4 Character Art Dive Online)UE4を使った映像制作 (UE4 Character Art Dive Online)
UE4を使った映像制作 (UE4 Character Art Dive Online)
 
Hair Groom入門 (UE4 Character Art Dive Online)
Hair Groom入門 (UE4 Character Art Dive Online)Hair Groom入門 (UE4 Character Art Dive Online)
Hair Groom入門 (UE4 Character Art Dive Online)
 
UE4で”MetaHumanを使わずに”耳なし芳一になる10の方法 | UE4 Character Art Dive Online
UE4で”MetaHumanを使わずに”耳なし芳一になる10の方法 | UE4 Character Art Dive OnlineUE4で”MetaHumanを使わずに”耳なし芳一になる10の方法 | UE4 Character Art Dive Online
UE4で”MetaHumanを使わずに”耳なし芳一になる10の方法 | UE4 Character Art Dive Online
 
『バランワンダーワールド』でのマルチプラットフォーム対応について UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『バランワンダーワールド』でのマルチプラットフォーム対応について  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER『バランワンダーワールド』でのマルチプラットフォーム対応について  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『バランワンダーワールド』でのマルチプラットフォーム対応について UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
Unreal Engineでのコンフィギュレーター制作と映像制作 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
Unreal Engineでのコンフィギュレーター制作と映像制作  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERUnreal Engineでのコンフィギュレーター制作と映像制作  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
Unreal Engineでのコンフィギュレーター制作と映像制作 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
バレンシアガ『Afterworld: The Age of Tomorrow』の舞台裏 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
バレンシアガ『Afterworld: The Age of Tomorrow』の舞台裏  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERバレンシアガ『Afterworld: The Age of Tomorrow』の舞台裏  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
バレンシアガ『Afterworld: The Age of Tomorrow』の舞台裏 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
『FINAL FANTASY VII REMAKE』におけるプロファイリングと最適化事例 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『FINAL FANTASY VII REMAKE』におけるプロファイリングと最適化事例 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER『FINAL FANTASY VII REMAKE』におけるプロファイリングと最適化事例 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『FINAL FANTASY VII REMAKE』におけるプロファイリングと最適化事例 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERSAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 アニメとゲームエンジンの融合(ジャングル完結編) UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 アニメとゲームエンジンの融合(ジャングル完結編)  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 アニメとゲームエンジンの融合(ジャングル完結編)  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 アニメとゲームエンジンの融合(ジャングル完結編) UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
UE4を使用したバーチャルヒューマンの映像制作 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
UE4を使用したバーチャルヒューマンの映像制作  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERUE4を使用したバーチャルヒューマンの映像制作  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
UE4を使用したバーチャルヒューマンの映像制作 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
オンラインで同期した100体の巨大生物から地球を衛る方法 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
オンラインで同期した100体の巨大生物から地球を衛る方法  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERオンラインで同期した100体の巨大生物から地球を衛る方法  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
オンラインで同期した100体の巨大生物から地球を衛る方法 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
MetaHumanサンプル解体新書 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
MetaHumanサンプル解体新書  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERMetaHumanサンプル解体新書  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
MetaHumanサンプル解体新書 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
Twinmotion 2021とAEC分野向けソリューションのご紹介
Twinmotion 2021とAEC分野向けソリューションのご紹介Twinmotion 2021とAEC分野向けソリューションのご紹介
Twinmotion 2021とAEC分野向けソリューションのご紹介
 
UE4.26 レンダリング新機能(CEDEC+KYUSHU 2020)
UE4.26 レンダリング新機能(CEDEC+KYUSHU 2020)UE4.26 レンダリング新機能(CEDEC+KYUSHU 2020)
UE4.26 レンダリング新機能(CEDEC+KYUSHU 2020)
 
猫でもわかる Epic MegaGrants 応募への道
猫でもわかる Epic MegaGrants 応募への道猫でもわかる Epic MegaGrants 応募への道
猫でもわかる Epic MegaGrants 応募への道
 

Visual Dataprepで建築データを美味しく下ごしらえ UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER