SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
見ててつらぽよなスライド




       「つ、つらみだ・・・・・・。」
センスは個人の好みだと言うのは論争を避けるには良い方法だ。
問題は、それが真実ではないと言うことだ。

                       ― Paul Graham
これってなーに?

「うっ(吐き気)」のサンプル集です。
見ていて辛くなるプレゼン資料要素のサンプル集です。
読んで「ないわーww(震え声)」ってなってもらえれば幸いです。




研究室内部向けです。
僕が所属する研究室のラボメンに向けて作ってあります。




リードオンリーです。
SlideShareとかで読むために作ってあります。故に説明部は文字小さめです。
こんな文字サイズ、実際使われたら虫眼鏡投げますよね。
当然の死!!!
おいしいカレーの作り方!
•   タマネギをみじん切りにします。
•   茶色くなるまで炒めます。
•   この間に他の野菜を切ります。
•   別のフライパンで肉の表面を焼きます。
•   また別の鍋で野菜を炒めます。
•   ほどよく炒めたら水を入れます。
•   肉を入れます。
•   茶色いタマネギを入れます。
•   煮ます。
•   カレールーを入れましょう。
•   隠し味に好きなものを入れてカオスにしましょう。
•   カップ麺にお湯を注ぎます。
•   食べます。
•   おいしい!




       マジカルナンバー7って知ってる!?
この研究について
とても革新的な目的から、本システムを製作し実験を行ったところ
被験者ユーザからは
 ・いい感じに使える!
 ・とても楽しいぞ!
などのインタビュー結果が得られました。


この結果より、本研究における検証システムは、対象とするユーザー層に対して大変
ハッピーな効用があると考えられます。


今後の展望と致しましては、
・ほげほげの改善
・ぴよぴよな場合の検証実験




        論文をスライドに載せるな!
バランスおかしいって思わないの!?
なんなん!?これ、なんなん!?
なんなん・・・もう、なんなん・・・。
1400



1200



1000



800
                                                                                                1
                                                                                                2
600
                                                                                                3


400



200



   0
       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32




               どの特徴を話したいんです???
1             2           3




すばらしくわかりやすくて、聡明でかっこよくてきらきらし
た内容の無い文章。
すばらしくわかりやすくて、聡明でかっこよくてきらきらし
た内容の無い文章。
すばらしくわかりやすくて、聡明でかっこよくてきらきらし
た内容の無い文章。




        色々ズレてるんだけどぉおお!?
・すばらしくわかりやすくて、聡明でかっこよくてきらきらした内容の無
い文章。




・すばらしくわかりやすくて、聡明でかっこよくてきらきらした内容の無
い文章。流麗に記されて、見識の深さを感じさせつつ小粋なジョークも交
えた文章。




       目の動きつらいよね?よね?
l実験結果
  l実験結果からこのようなことがわかりました。
    lわかったこと1
      →これってすごいいい結果だった
    lわかったこと2
      →これってすごく有用だった
    lわかったこと3
      →これって改善点だった

l考察
  l考察その1
    l考察その1はこういうことです。
  l考察その2
    l考察その2はこういうことです。
  l考察その3
    l考察その3はこういうことです。




        これってつまり・・・
実験結果について述べます
  実験結果からこのようなことがわかりました。
    まずわかったこと1つめとして
      これってすごいいい結果だったということが分かりました
    次に、わかったこと2としては
      これってすごく有用だったことが分かりました
    最後に、わかったこと3として
      これって改善点だったので、今後の課題にします

以上の結果から考察すると
  まず考察その1ですが
    考察その1はこういうことです。つまりこういうことでした。
  次に、考察その2ですが
    考察その2はこういうことです。つまりそういうことでした。
  最後に考察その3では
    考察その3はこういうことです。つまりああいうことでした。




         ただの原稿だよね?
かっこいいタイトル
・かっこいい説明
  かっこいい内容とか説明が、連綿と書き連ねられているだけで、別段特筆すべきことも書いていないど
  うでもいい文章。




                  おしゃれな写真




・おしゃれな写真に対するおしゃれな説明
  この写真からわかるように、被験者はうんぬんかんぬんとか、実験環境があれこれとか色々述べた上
  で、問題定義をしたいよー。したいよー。
かっこいいタイトル
・かっこいい説明
  かっこいい内容とか説明が、連綿と書き連ねられているだけで、別段特筆すべきことも書いていないど
  うでもいい文章。




           マージン   おしゃれな写真




・おしゃれな写真に対するおしゃれな説明
  まじこの写真はんぱねーっすわー。まじかっけーすわー。
  この写真でテライケメンスライドっすわー。
うっ(吐き気)
お疲れ様でした。

応急処置

こんなプレゼン資料を作らない為に。応急処置をどうぞ。
→『伝わるデザイン』:http://tsutawarudesign.web.fc2.com/


常備薬

もっと、きれいなジャイアンになるために。
→『プレゼンテーションZEN』:http://www.presentationzen.com/




興奮剤

そもそもプレゼン自体に、モチベーションが無い時に。
→『TED』:http://www.ted.com/

More Related Content

Viewers also liked

おやきーず
おやきーずおやきーず
おやきーずFrom Atom
 
APDC 勉強会 #4 動的解析 - NASA から学ぶ超高信頼ソフトウェア技術
APDC 勉強会 #4 動的解析 - NASA から学ぶ超高信頼ソフトウェア技術APDC 勉強会 #4 動的解析 - NASA から学ぶ超高信頼ソフトウェア技術
APDC 勉強会 #4 動的解析 - NASA から学ぶ超高信頼ソフトウェア技術Yutaka Kato
 
ProofSummit2014 : VSTでCの検証
ProofSummit2014 : VSTでCの検証ProofSummit2014 : VSTでCの検証
ProofSummit2014 : VSTでCの検証Sosuke MORIGUCHI
 
高位合成ツールによるソフトウェアアルゴリズムのFPGAベースシステム化
高位合成ツールによるソフトウェアアルゴリズムのFPGAベースシステム化高位合成ツールによるソフトウェアアルゴリズムのFPGAベースシステム化
高位合成ツールによるソフトウェアアルゴリズムのFPGAベースシステム化m_kamijo
 
子供とネットを考える会の合言葉
子供とネットを考える会の合言葉子供とネットを考える会の合言葉
子供とネットを考える会の合言葉はなずきん Hana
 
Perlで伝統芸能
Perlで伝統芸能Perlで伝統芸能
Perlで伝統芸能hitode909
 
「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニング
「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニング「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニング
「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニングはなずきん Hana
 
Elixirのhoundを使ってみて
Elixirのhoundを使ってみてElixirのhoundを使ってみて
Elixirのhoundを使ってみてhayabusa333
 
インターネットで気をつける12のこと
インターネットで気をつける12のことインターネットで気をつける12のこと
インターネットで気をつける12のことNAGATA Chihiro
 
Getting test world
Getting test worldGetting test world
Getting test worldhayabusa333
 
E言語スタック
E言語スタックE言語スタック
E言語スタックhayabusa333
 
DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談oheso tori
 
サイバー考古学@ささみ 2017.2.20
サイバー考古学@ささみ 2017.2.20サイバー考古学@ささみ 2017.2.20
サイバー考古学@ささみ 2017.2.20Masahiro Tabata
 
論文の探し方とMendeleyを用いた論文管理
論文の探し方とMendeleyを用いた論文管理論文の探し方とMendeleyを用いた論文管理
論文の探し方とMendeleyを用いた論文管理由来 藤原
 
パーフェクト"Elixir情報収集"
パーフェクト"Elixir情報収集"パーフェクト"Elixir情報収集"
パーフェクト"Elixir情報収集"Keisuke Takahashi
 
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2OWL.learn
 
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)Takashi Yamane
 
Elixirと他言語の比較的紹介 ver.2
Elixirと他言語の比較的紹介ver.2Elixirと他言語の比較的紹介ver.2
Elixirと他言語の比較的紹介 ver.2Tsunenori Oohara
 

Viewers also liked (20)

おやきーず
おやきーずおやきーず
おやきーず
 
APDC 勉強会 #4 動的解析 - NASA から学ぶ超高信頼ソフトウェア技術
APDC 勉強会 #4 動的解析 - NASA から学ぶ超高信頼ソフトウェア技術APDC 勉強会 #4 動的解析 - NASA から学ぶ超高信頼ソフトウェア技術
APDC 勉強会 #4 動的解析 - NASA から学ぶ超高信頼ソフトウェア技術
 
ProofSummit2014 : VSTでCの検証
ProofSummit2014 : VSTでCの検証ProofSummit2014 : VSTでCの検証
ProofSummit2014 : VSTでCの検証
 
高位合成ツールによるソフトウェアアルゴリズムのFPGAベースシステム化
高位合成ツールによるソフトウェアアルゴリズムのFPGAベースシステム化高位合成ツールによるソフトウェアアルゴリズムのFPGAベースシステム化
高位合成ツールによるソフトウェアアルゴリズムのFPGAベースシステム化
 
子供とネットを考える会の合言葉
子供とネットを考える会の合言葉子供とネットを考える会の合言葉
子供とネットを考える会の合言葉
 
Perlで伝統芸能
Perlで伝統芸能Perlで伝統芸能
Perlで伝統芸能
 
「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニング
「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニング「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニング
「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニング
 
Elixirのhoundを使ってみて
Elixirのhoundを使ってみてElixirのhoundを使ってみて
Elixirのhoundを使ってみて
 
インターネットで気をつける12のこと
インターネットで気をつける12のことインターネットで気をつける12のこと
インターネットで気をつける12のこと
 
Getting test world
Getting test worldGetting test world
Getting test world
 
E言語スタック
E言語スタックE言語スタック
E言語スタック
 
DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談
 
サイバー考古学@ささみ 2017.2.20
サイバー考古学@ささみ 2017.2.20サイバー考古学@ささみ 2017.2.20
サイバー考古学@ささみ 2017.2.20
 
文字化け
文字化け文字化け
文字化け
 
RをAWSで使おう
RをAWSで使おうRをAWSで使おう
RをAWSで使おう
 
論文の探し方とMendeleyを用いた論文管理
論文の探し方とMendeleyを用いた論文管理論文の探し方とMendeleyを用いた論文管理
論文の探し方とMendeleyを用いた論文管理
 
パーフェクト"Elixir情報収集"
パーフェクト"Elixir情報収集"パーフェクト"Elixir情報収集"
パーフェクト"Elixir情報収集"
 
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
 
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
 
Elixirと他言語の比較的紹介 ver.2
Elixirと他言語の比較的紹介ver.2Elixirと他言語の比較的紹介ver.2
Elixirと他言語の比較的紹介 ver.2
 

見ててつらぽよなスライドVer1.2