SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
ちょっと詳しいMissing Dataの
お話
~Rubin’s Rule~
2014/03/29
Tokyo.R #37
@Hiro_macchan
はじめに
• この資料は個人の見解で有り、いかなる所属組織の公式見解で
はありません。
2014/3/29 2
自己紹介
• Matsui Hiroki (RPT,MPH)
• 出身:琵琶湖 住まい:荒川 職場:文京区
• 職業:臨床疫学と医療政策に関するSQLを書きな
がら、ルーターの設定をする下っ端アンチリア充
研究者。
• Twitter: Hiro_macchan
未熟者ですので間違い等は指摘して下さ
い。
(できれば、お手柔らかに。。)
2014/3/29 3
背景
• 仕事柄、予測モデルの構築ではなく、因果関係の推計を行うた
めにデータを扱うことが多い。
• データは不完全であることが多い。
• 欠測したデータの取り扱いを勉強する機会があった。
• Rubin’s Rule すげぇと感じたので少し紹介したい。 。
2014/3/29 4
これまでのあらすじ
Tokyo.R #28
http://www.slideshare.net/dichika/maeshori-missing
臨床疫学研究における報告の質向上のための統計学の研究会
第14回 研究集会資料(資料一部非公開)
http://blue.zero.jp/yokumura/workshop.html
行動計量学会 第16回春の合宿セミナー
欠測データ解析から統計的因果推論へー近年の動向とガイドラインー
星野崇宏
オンライン資料無し
2014/3/29 5
これまでのあらすじ
Tokyo.R #28
http://www.slideshare.net/dichika/maeshori-missing
臨床疫学研究における報告の質向上のための統計学の研究会
第14回 研究集会資料(資料一部非公開)
http://blue.zero.jp/yokumura/workshop.html
行動計量学会 第16回春の合宿セミナー
欠測データ解析から統計的因果推論へー近年の動向とガイドラインー
星野崇宏
オンライン資料無し
ここで、触れられていなかっ
話をする事を目標とします。
2014/3/29 6
これまでのあらすじ
Tokyo.R #28
http://www.slideshare.net/dichika/maeshori-missing
• 欠測を可視化する。
• 欠測を分類する。
MCAR、MAR、MNAR
• 分類にあった対応をする。
最尤法か多重代入法(MI)
• Rubin すごい。
2014/3/29 7
これまでのあらすじ
多重代入法(MI)とは
M個の Imputed data M個の Estimator
各データでの
parameter
estimate
Missing Data Pooled Estimator
Imputation Data の作成
解析
統合
2014/3/29 8
これまでのあらすじ
多重代入法(MI)とは
• R で多重代入法を実行するパッケージ
• Norm
• Hmisc
• mi
• mice: Multiple imputation by Chained Equations
• Amelia
2014/3/29 9
これまでのあらすじ
miceで行う多重代入法(MI)とは
M個の Imputed data M個の Estimator
各データでの
parameter
estimate
Missing Data Pooled Estimator
Imputation Data の作成
mice
解析:with
統合:pool
pool(with(mice(data),model))2014/3/29 10
これまでのあらすじ
miceで行う多重代入法(MI)とは
M個の Imputed data M個の Estimator
各データでの
parameter
estimate
Missing Data Pooled Estimator
Imputation Data の作成
mice()
解析:with()
統合:pool
()
pool(with(mice(data),model))2014/3/29 11
Rubin’s Rules
Rubin (1987), Little and Rubin (2002)
2014/3/29 12
実際にRubin’s Rule を使ってみる
使用するMissing Data
R のmice パッケージに含まれる、nhanes データ
25名のAge, BMI, hyp, chl 欠損有。
age bmi hyp chl
1.00
2.00 22.70 1.00 187.00
1.00 1.00 187.00
3.00
1.00 20.40 1.00 113.00
3.00 184.00
2014/3/29 13
実際にRubin’s Rule を使ってみる。
library(mice)
imp_data <- mice::mice(nhanes, seed = 1, m = 20)
fit <- with(imp_data, lm(chl ~ age + bmi))
summary(pool(fit))
est se t df Pr(>|t|) lo 95 hi 95
(Interce
pt)
-0.97 68.08 -0.01 13.17 0.99 -147.85 145.92
age 31.99 12.04 2.66 9.84 0.02 5.10 58.88
bmi 5.12 2.21 2.32 12.96 0.04 0.35 9.88
まずは、mice 使ってやってみる。
2014/3/29 14
実際にRubin’s Rule を使ってみる。
# 各imputed data にlmを当てはめて、推計値と標準偏差を引っ張る。
model_Estimate <- function(x){
coef(summary(lm(data = x, formula = chl ~ age + bmi)))[, "Estimate"]
}
model_inSD <- function(x){
coef(summary(lm(data = x, formula = chl ~ age + bmi)))[, "Std. Error"]
}
# complete 関数からimputed data をリストにいったんまとめる。
comp_list <- list()
for (i in 1:20){
comp_list[[i]] <- complete(imp_data, i)
}
# EstimateとSDのマトリックスを吐く
Estimate_Matrix <- sapply(comp_list, model_Estimate)
SD_matrix <- sapply(comp_list, model_inSD)
# Rubin's Ruleを適応し統合
M <- 20
estimated_beta <- mean(Estimate_Matrix["age", ])
estimated_beta_V <- mean(SD_matrix["age", ]^2)
estimated_beta_V_2 <- (1 + (1/M)) * (sum(((Estimate_Matrix["age", ] - estimated_beta)^2)/(M - 1)))
# age の推計量とSDを表示
c(estimated_beta, (estimated_beta_V + estimated_beta_V_2)^(1/2))
> 31.99 12.04
2014/3/29
15
実際にRubin’s Rule を使ってみる。
# 各imputed data にlmを当てはめて、推計値と標準偏差を引っ張る。
model_Estimate <- function(x){
coef(summary(lm(data = x, formula = chl ~ age + bmi)))[, "Estimate"]
}
model_inSD <- function(x){
coef(summary(lm(data = x, formula = chl ~ age + bmi)))[, "Std. Error"]
}
# complete 関数からimputed data をリストにいったんまとめる。
comp_list <- list()
for (i in 1:20){
comp_list[[i]] <- complete(imp_data, i)
}
# EstimateとSDのマトリックスを吐く
Estimate_Matrix <- sapply(comp_list, model_Estimate)
SD_matrix <- sapply(comp_list, model_inSD)
# Rubin's Ruleを適応し統合
M <- 20
estimated_beta <- mean(Estimate_Matrix["age", ])
estimated_beta_V <- mean(SD_matrix["age", ]^2)
estimated_beta_V_2 <- (1 + (1/M)) * (sum(((Estimate_Matrix["age", ] - estimated_beta)^2)/(M - 1)))
# age の推計量とSDを表示
c(estimated_beta, (estimated_beta_V + estimated_beta_V_2)^(1/2))
> 31.99 12.04
2014/3/29
16
できた!!!
まとめ
• mice に限らず多くのMultiple Imputation は Rubin’s Rule による。
• Rubin’s Rule 自体はかなり簡単。
• pool(with(mice(data),model)) はかなり広範なモデルに適応できそ
う。
• 例えば
• Imputed data にクラスターを想定して、lme4を適応しpool
• Imputed data にPropensity Score を適応しpool
• Rubin すげぇ。
2014/3/29 17

More Related Content

What's hot

統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎Senshu University
 
生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方Yasuyuki Okumura
 
項目反応理論による尺度運用
項目反応理論による尺度運用項目反応理論による尺度運用
項目反応理論による尺度運用Yoshitake Takebayashi
 
傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装takehikoihayashi
 
質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析Mitsuo Shimohata
 
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-Koichiro Gibo
 
5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnetNagi Teramo
 
データ入力が終わってから分析前にすること
データ入力が終わってから分析前にすることデータ入力が終わってから分析前にすること
データ入力が終わってから分析前にすることMasaru Tokuoka
 
初心者による初心者のための「質的データの二変量解析」
初心者による初心者のための「質的データの二変量解析」初心者による初心者のための「質的データの二変量解析」
初心者による初心者のための「質的データの二変量解析」Yasuyuki Okumura
 
1 4.回帰分析と分散分析
1 4.回帰分析と分散分析1 4.回帰分析と分散分析
1 4.回帰分析と分散分析logics-of-blue
 
傾向スコアマッチと多重補完法の解説 その2
傾向スコアマッチと多重補完法の解説 その2傾向スコアマッチと多重補完法の解説 その2
傾向スコアマッチと多重補完法の解説 その2Atsushi Shiraishi
 
MCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルMCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルHiroshi Shimizu
 
GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論Koichiro Gibo
 
第4回DARM勉強会 (多母集団同時分析)
第4回DARM勉強会 (多母集団同時分析)第4回DARM勉強会 (多母集団同時分析)
第4回DARM勉強会 (多母集団同時分析)Masaru Tokuoka
 
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)Yoshitake Takebayashi
 
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性Shiga University, RIKEN
 
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
効果測定入門  Rによる傾向スコア解析効果測定入門  Rによる傾向スコア解析
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析aa_aa_aa
 

What's hot (20)

統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎
 
生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方
 
項目反応理論による尺度運用
項目反応理論による尺度運用項目反応理論による尺度運用
項目反応理論による尺度運用
 
傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装
 
質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析
 
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
 
5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet
 
データ入力が終わってから分析前にすること
データ入力が終わってから分析前にすることデータ入力が終わってから分析前にすること
データ入力が終わってから分析前にすること
 
初心者による初心者のための「質的データの二変量解析」
初心者による初心者のための「質的データの二変量解析」初心者による初心者のための「質的データの二変量解析」
初心者による初心者のための「質的データの二変量解析」
 
1 4.回帰分析と分散分析
1 4.回帰分析と分散分析1 4.回帰分析と分散分析
1 4.回帰分析と分散分析
 
一般化線形モデル (GLM) & 一般化加法モデル(GAM)
一般化線形モデル (GLM) & 一般化加法モデル(GAM) 一般化線形モデル (GLM) & 一般化加法モデル(GAM)
一般化線形モデル (GLM) & 一般化加法モデル(GAM)
 
傾向スコアマッチと多重補完法の解説 その2
傾向スコアマッチと多重補完法の解説 その2傾向スコアマッチと多重補完法の解説 その2
傾向スコアマッチと多重補完法の解説 その2
 
MCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルMCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデル
 
GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論
 
観察研究の必須事項
観察研究の必須事項観察研究の必須事項
観察研究の必須事項
 
第4回DARM勉強会 (多母集団同時分析)
第4回DARM勉強会 (多母集団同時分析)第4回DARM勉強会 (多母集団同時分析)
第4回DARM勉強会 (多母集団同時分析)
 
潜在クラス分析
潜在クラス分析潜在クラス分析
潜在クラス分析
 
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)
 
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
 
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
効果測定入門  Rによる傾向スコア解析効果測定入門  Rによる傾向スコア解析
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
 

Viewers also liked

エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてHiroshi Shimizu
 
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料Tomoshige Nakamura
 
Rで学ぶ観察データでの因果推定
Rで学ぶ観察データでの因果推定Rで学ぶ観察データでの因果推定
Rで学ぶ観察データでの因果推定Hiroki Matsui
 
Tokyo r25 hiro_macchan
Tokyo r25 hiro_macchanTokyo r25 hiro_macchan
Tokyo r25 hiro_macchanHiroki Matsui
 
操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大Takahiro Tabuchi
 
マルコフ連鎖モンテカルロ法と多重代入法
マルコフ連鎖モンテカルロ法と多重代入法マルコフ連鎖モンテカルロ法と多重代入法
マルコフ連鎖モンテカルロ法と多重代入法Koichiro Gibo
 
inferences with gaussians: 記法によるrstanの推定結果の違い
inferences with gaussians: 記法によるrstanの推定結果の違いinferences with gaussians: 記法によるrstanの推定結果の違い
inferences with gaussians: 記法によるrstanの推定結果の違いMasaru Tokuoka
 
生物成長曲線予測の事例
生物成長曲線予測の事例生物成長曲線予測の事例
生物成長曲線予測の事例yoshi_flt
 
rstanで情報仮説によるモデル評価してみる@Hjiyama.R
rstanで情報仮説によるモデル評価してみる@Hjiyama.Rrstanで情報仮説によるモデル評価してみる@Hjiyama.R
rstanで情報仮説によるモデル評価してみる@Hjiyama.RMasaru Tokuoka
 
ポワソン分布の分布感をつかむ
ポワソン分布の分布感をつかむポワソン分布の分布感をつかむ
ポワソン分布の分布感をつかむMasaru Tokuoka
 
MCMCで研究報告
MCMCで研究報告MCMCで研究報告
MCMCで研究報告Masaru Tokuoka
 
ベイズ主義による研究の報告方法
ベイズ主義による研究の報告方法ベイズ主義による研究の報告方法
ベイズ主義による研究の報告方法Masaru Tokuoka
 
第2回DARM勉強会.preacherによるmoderatorの検討
第2回DARM勉強会.preacherによるmoderatorの検討第2回DARM勉強会.preacherによるmoderatorの検討
第2回DARM勉強会.preacherによるmoderatorの検討Masaru Tokuoka
 
第1回DARM勉強会のANOVA補足(repeated measures designs)
第1回DARM勉強会のANOVA補足(repeated measures designs)第1回DARM勉強会のANOVA補足(repeated measures designs)
第1回DARM勉強会のANOVA補足(repeated measures designs)Masaru Tokuoka
 
Rで部屋探し For slide share
Rで部屋探し For slide shareRで部屋探し For slide share
Rで部屋探し For slide shareShota Yasui
 

Viewers also liked (20)

エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
 
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
 
Rで学ぶ観察データでの因果推定
Rで学ぶ観察データでの因果推定Rで学ぶ観察データでの因果推定
Rで学ぶ観察データでの因果推定
 
Tokyo r25 hiro_macchan
Tokyo r25 hiro_macchanTokyo r25 hiro_macchan
Tokyo r25 hiro_macchan
 
Japan r.3
Japan r.3Japan r.3
Japan r.3
 
操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大
 
Maeshori missing
Maeshori missingMaeshori missing
Maeshori missing
 
Tokyo r hiromatsu
Tokyo r hiromatsuTokyo r hiromatsu
Tokyo r hiromatsu
 
医療費ts
医療費ts医療費ts
医療費ts
 
マルコフ連鎖モンテカルロ法と多重代入法
マルコフ連鎖モンテカルロ法と多重代入法マルコフ連鎖モンテカルロ法と多重代入法
マルコフ連鎖モンテカルロ法と多重代入法
 
inferences with gaussians: 記法によるrstanの推定結果の違い
inferences with gaussians: 記法によるrstanの推定結果の違いinferences with gaussians: 記法によるrstanの推定結果の違い
inferences with gaussians: 記法によるrstanの推定結果の違い
 
生物成長曲線予測の事例
生物成長曲線予測の事例生物成長曲線予測の事例
生物成長曲線予測の事例
 
rstanで情報仮説によるモデル評価してみる@Hjiyama.R
rstanで情報仮説によるモデル評価してみる@Hjiyama.Rrstanで情報仮説によるモデル評価してみる@Hjiyama.R
rstanで情報仮説によるモデル評価してみる@Hjiyama.R
 
ポワソン分布の分布感をつかむ
ポワソン分布の分布感をつかむポワソン分布の分布感をつかむ
ポワソン分布の分布感をつかむ
 
MCMCで研究報告
MCMCで研究報告MCMCで研究報告
MCMCで研究報告
 
ベイズ主義による研究の報告方法
ベイズ主義による研究の報告方法ベイズ主義による研究の報告方法
ベイズ主義による研究の報告方法
 
第2回DARM勉強会.preacherによるmoderatorの検討
第2回DARM勉強会.preacherによるmoderatorの検討第2回DARM勉強会.preacherによるmoderatorの検討
第2回DARM勉強会.preacherによるmoderatorの検討
 
第2回DARM勉強会
第2回DARM勉強会第2回DARM勉強会
第2回DARM勉強会
 
第1回DARM勉強会のANOVA補足(repeated measures designs)
第1回DARM勉強会のANOVA補足(repeated measures designs)第1回DARM勉強会のANOVA補足(repeated measures designs)
第1回DARM勉強会のANOVA補足(repeated measures designs)
 
Rで部屋探し For slide share
Rで部屋探し For slide shareRで部屋探し For slide share
Rで部屋探し For slide share
 

Similar to Tokyo r #37 Rubin's Rule

ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2you shimajiro
 
Tokyo r94 beginnerssession3
Tokyo r94 beginnerssession3Tokyo r94 beginnerssession3
Tokyo r94 beginnerssession3kotora_0507
 
統計学における相関分析と仮説検定の基本的な考え方とその実践
統計学における相関分析と仮説検定の基本的な考え方とその実践統計学における相関分析と仮説検定の基本的な考え方とその実践
統計学における相関分析と仮説検定の基本的な考え方とその実践id774
 
Tokyor60 r data_science_part1
Tokyor60 r data_science_part1Tokyor60 r data_science_part1
Tokyor60 r data_science_part1Yohei Sato
 
第1回 Jubatusハンズオン
第1回 Jubatusハンズオン第1回 Jubatusハンズオン
第1回 JubatusハンズオンYuya Unno
 
第1回 Jubatusハンズオン
第1回 Jubatusハンズオン第1回 Jubatusハンズオン
第1回 JubatusハンズオンJubatusOfficial
 
能動学習による多関係データセットの構築
能動学習による多関係データセットの構築能動学習による多関係データセットの構築
能動学習による多関係データセットの構築Hiroshi Kajino
 
関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法Hidetoshi Matsui
 
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tatsuya Tojima
 
順序データでもベイズモデリング
順序データでもベイズモデリング順序データでもベイズモデリング
順序データでもベイズモデリング. .
 
トレジャーデータ流,データ分析の始め方
トレジャーデータ流,データ分析の始め方トレジャーデータ流,データ分析の始め方
トレジャーデータ流,データ分析の始め方Takahiro Inoue
 
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみたrstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみたHiroshi Shimizu
 
2016年12月18日AITC女子会 データ分析勉強会第7回「Rを使ったデータ分析の基礎・分析手法について知る」
2016年12月18日AITC女子会 データ分析勉強会第7回「Rを使ったデータ分析の基礎・分析手法について知る」2016年12月18日AITC女子会 データ分析勉強会第7回「Rを使ったデータ分析の基礎・分析手法について知る」
2016年12月18日AITC女子会 データ分析勉強会第7回「Rを使ったデータ分析の基礎・分析手法について知る」aitc_jp
 
Rで架空データの発生
Rで架空データの発生Rで架空データの発生
Rで架空データの発生Makoto Hirakawa
 
Rブートキャンプ
RブートキャンプRブートキャンプ
RブートキャンプKosuke Sato
 
Big data解析ビジネス
Big data解析ビジネスBig data解析ビジネス
Big data解析ビジネスMie Mori
 
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処” WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処” Hajime Sasaki
 
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜Yasuyuki Sugai
 
2016年11月19日 AITC女子会 データ分析勉強会第6回「Rを使ったデータ分析の基礎(入門編)」
2016年11月19日 AITC女子会 データ分析勉強会第6回「Rを使ったデータ分析の基礎(入門編)」2016年11月19日 AITC女子会 データ分析勉強会第6回「Rを使ったデータ分析の基礎(入門編)」
2016年11月19日 AITC女子会 データ分析勉強会第6回「Rを使ったデータ分析の基礎(入門編)」aitc_jp
 

Similar to Tokyo r #37 Rubin's Rule (20)

ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
 
Tokyo r94 beginnerssession3
Tokyo r94 beginnerssession3Tokyo r94 beginnerssession3
Tokyo r94 beginnerssession3
 
統計学における相関分析と仮説検定の基本的な考え方とその実践
統計学における相関分析と仮説検定の基本的な考え方とその実践統計学における相関分析と仮説検定の基本的な考え方とその実践
統計学における相関分析と仮説検定の基本的な考え方とその実践
 
Tokyor60 r data_science_part1
Tokyor60 r data_science_part1Tokyor60 r data_science_part1
Tokyor60 r data_science_part1
 
第1回 Jubatusハンズオン
第1回 Jubatusハンズオン第1回 Jubatusハンズオン
第1回 Jubatusハンズオン
 
第1回 Jubatusハンズオン
第1回 Jubatusハンズオン第1回 Jubatusハンズオン
第1回 Jubatusハンズオン
 
能動学習による多関係データセットの構築
能動学習による多関係データセットの構築能動学習による多関係データセットの構築
能動学習による多関係データセットの構築
 
関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法
 
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
 
順序データでもベイズモデリング
順序データでもベイズモデリング順序データでもベイズモデリング
順序データでもベイズモデリング
 
トレジャーデータ流,データ分析の始め方
トレジャーデータ流,データ分析の始め方トレジャーデータ流,データ分析の始め方
トレジャーデータ流,データ分析の始め方
 
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみたrstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
 
2016年12月18日AITC女子会 データ分析勉強会第7回「Rを使ったデータ分析の基礎・分析手法について知る」
2016年12月18日AITC女子会 データ分析勉強会第7回「Rを使ったデータ分析の基礎・分析手法について知る」2016年12月18日AITC女子会 データ分析勉強会第7回「Rを使ったデータ分析の基礎・分析手法について知る」
2016年12月18日AITC女子会 データ分析勉強会第7回「Rを使ったデータ分析の基礎・分析手法について知る」
 
オープンソースで開くビッグデータの扉
オープンソースで開くビッグデータの扉オープンソースで開くビッグデータの扉
オープンソースで開くビッグデータの扉
 
Rで架空データの発生
Rで架空データの発生Rで架空データの発生
Rで架空データの発生
 
Rブートキャンプ
RブートキャンプRブートキャンプ
Rブートキャンプ
 
Big data解析ビジネス
Big data解析ビジネスBig data解析ビジネス
Big data解析ビジネス
 
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処” WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
WI2研究会(公開用) “データ分析でよく使う前処理の整理と対処”
 
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
 
2016年11月19日 AITC女子会 データ分析勉強会第6回「Rを使ったデータ分析の基礎(入門編)」
2016年11月19日 AITC女子会 データ分析勉強会第6回「Rを使ったデータ分析の基礎(入門編)」2016年11月19日 AITC女子会 データ分析勉強会第6回「Rを使ったデータ分析の基礎(入門編)」
2016年11月19日 AITC女子会 データ分析勉強会第6回「Rを使ったデータ分析の基礎(入門編)」
 

Tokyo r #37 Rubin's Rule