SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
池田 暁
長崎IT技術者会
長崎IT技術社会 第7回勉強会
於 入新井集会室(東京・大森)
はじめに
 本スライドの内容は,発表者のBlog記事をスライドに
起こしたものです
 TPI NEXT についてざっくりまとめた要約を説明しま
す
 まだ発売されたばかりで読み込めてないので,説明の抜
け漏れがあったり,間違いがあったりすることがありま
す
 リファレンス的な章については取り扱いません
(読めばわかるので)
 皆さんが,これから読み始めるにあたって,全体像を
理解してもらえればと思います
※本資料については,今後もアップデート予定
2015/9/28 ©Akira Ikeda 2
TPI NEXT 日本語版
 概要
 薮田さん,湯本さん,皆川さんによる訳
 出版はトリフォリオ社,2015/9/20発売
 全316ページ
 入手先
 トリフォリオ社の通販
 Amazon
 全国の書店
2015/9/28 ©Akira Ikeda 3
目次を把握しよう
 まえがき
 はじめに
 推薦の言葉
 第1部 TPI NEXT とは
 第1章 テストプロセス改善は次のステップへ
 第2章 テスト作業とTPI NEXTの位置付け
 第2部 BDTPIモデル
 第3章 BDTPIモデル
 第4章 キーエリア
 第3部 テストプロセス成熟度の改善
 第5章 BDTPIの一般的な変更プロセス
 第4部 ビジネス主導の改善
 第6章 ビジネス主導のテストプロセス改善(BDTPI)
 第7章 さまざまな状況へのBDTPIモデルの適用
 第8章 実践で価値を証明するBDTPIモデル
 付録
 用語集
 参考文献
 Sogeti社について
 翻訳者プロフィール
2015/9/28 ©Akira Ikeda 4
p.viii~xii
本日はまえがき~
2部がメイン
触れる程度
各部のざっくり概要
•TPI NEXT についてその位置づけや考え方について解説
第1部
「TPI NEXTとは」
•BDTPIモデルの考え方や構造について解説
•BDTPIモデルが持つ16のキーエリアについて解説
第2部
「BDTPIモデル」
•BDTPIモデルの実際の使い方について解説
•意識づけやゴールの設定,アセスメント,改善施策の決定
や立案実施,再評価という一連のプロセスが示される
第3部
「テストプロセス成熟度の改
善」
•ビジネス側面からのBDTPIについての解説
•反復開発やオフショア等での考え方や対応について解説
•事例情報など
第4部
「ビジネス主導の改善」
2015/9/28 ©Akira Ikeda 5
まえがきに見るTPI NEXT とは
『本手法は自己評価することを目的にしており、主に第三者による評価を目的としていると思わ
れる他の標準とは大きく異なる。また、成熟度はビジネスの目的やソフトウェアの性質によって
著しく異なるため、クラスタの定義をテーラリングすることを勧めている点も見逃すことができ
ない特徴である。(TPI NEXT 日本語版 巻頭言から引用)』
• 「自己評価」に利用され,また,ビジネスの目的やソフトウェアの性質に合わせて自分たちでテーラリングが必要
• 前版であるTPIの特徴を引き継ぎつつ,よりビジネス目的を意識している
• 新しい概念としてクラスタが導入
• TPIを知っている人からすると素直な進化のように感じられるだろう
『TPI NEXTはテスト 作業をISTQBに完全に整合させ、その他のソフトウェア品質手法とも整合
するよう取り扱うことができた。(Paul Hermelin, CEO Capgemini S.A.によるまえがき)』
• ISTQBの資格保持者にとってはこのTPI NEXT は読みやすい(理解しやすい)
• また,TPI NEXT を読むため(理解するため)の前提知識としてISTQBが求められるということを意味する
2015/9/28 ©Akira Ikeda 6
p.xiii
p.v
第1章 テストプロセス改善は次のステップへ
第2章 テスト作業とTPI NEXTの位置付け
2.1 テスト作業のスコープと価値
2.2 テストプロセス改善のスコープと価値
2.3 テストプロセス改善の支援に必要なリファレンスモデル
2015/9/28 ©Akira Ikeda 7
第1章のざっくり概要
TPI をTPI NEXT に更新するにあたって,強化したポイントを述べている
• モデルそのもの
• 段階的改善
• 独立性
• 改善提案
• クラスタ
• キーエリア達成のコツ(enabler)
変化があったと感じたポイント
• 「モデルそのもの」:「A」「B」「C」「D」と表現されていた成熟度レベルはわかりやすそうでわかりにくいも
のだった。TPI NEXT では「初期レベル」「コントロールレベル」「効率化レベル」「最適化レベル」といった成熟
度レベル名が導入され,分かりやすくなった
• 「独立性」:全体通して汎用的な記述となり,特定の手法(Tmap)を前提としなくても適用できるものとなった
• 「クラスタ」:様々なキーエリアにおける整合性のあるチェックポイントを束ねたもの。このクラスタの考えの導入
により,テストプロセス全体について,段階的,継続的な改善の戦略を立てやすくなった
2015/9/28 ©Akira Ikeda 8
p.3~
第2章のざっくり概要
タイトル通りテスト作業(Testing)とTPI NEXT の位置づけについて述べている
•テスト作業はSDLC(Software Development Life Cycle:ソフトウェア開発ライフサイクル)の一部であり,ビジネスゴール
に沿っていなければならない
•『TPI NEXTで説明していることは,コントロールされたテスト作業と,テスト作業の段階的改善である。』とあり,そのモデル
をBDTPI(ビジネス主導のTPI)と呼んでいる
テスト作業のスコープと価値
•テスト作業は「テスト対象に要求された振る舞いと実際の振る舞いの差異を把握すること」であり,テストチームには要件や設
計仕様等,つまりテストベースが必要
•『テスト作業とは,品質とそれに関連するリスクの実体を把握して,助言を提供するプロセスのことである。』と定義
•品質への対策が3種類あるとして予防措置,検出措置,是正処置の三つを紹介している
•テスト作業はリスクも考慮しなければならない
•テスト作業はプロダクトリスクにかける保険とみなすことができる
•保険金(テストにかけるコスト)をどの程度かけるかはプロダクトリスクや組織にとっての重要度等によって変動するが,テス
トプロセスにはそれを反映させなければならない
•テスト作業はいつどのように行うべきかをV字モデルを例に説明
2015/9/28 ©Akira Ikeda 9
p.3~
第2章のざっくり概要
テストプロセス改善のスコープと価値
•テスト作業はプロダクトリスクに焦点を合わせ,足並みをそろえ,ビジネス要件に基づいていること
が望ましい
•ビジネス要件はテストプロセス改善のきっかけとなるビジネス主導要因と強い関連性を持つ
•実際にテストプロセス改善を考えるときは,「テスト作業はコストが高すぎる」「充分案時間とリ
ソースがない」とか「テスト環境が必要なときに利用できず,テストデータの整合性に問題があ
る」などの課題にたどり着く
•BDTPIモデルは,これらのビジネス主導要因やきっかけ・課題に対して対処するための手段を提供
•その他,アドホックなテストプロセスと構造化されたそれとの違いや利点など述べている
テストプロセス改善の支援に必要な参照モデル
•次の性質を考慮して設計されている
•客観性, 選択肢と優先度,詳細度,現状の素早い把握,独立性, ビジネス主導要因の検討 ,他の
SDLCプロセスとの連携
2015/9/28 ©Akira Ikeda 10
第3章 BDTPIモデル
3.1 テストプロセスの品質に対して見識を与えるBDTPIモデル
3.2 テストプロセスをいくつかの側面に細分化するキーエリア
3.3 初期レベルから最適化レベルまでの尺度としての成熟度レベル
3.4 各キーエリアの成熟度を客観的に測定するチェックポイント
3.5 視覚的な概観を提供するテスト成熟度マトリクス
3.6 テストプロセスの現状を表すテスト成熟度マトリクス
3.7 チェックポイントのクラスタにより継続的なモデルになるBDTPI
3.8 現状および目指すべき状況を表すテスト成熟度マトリクス
3.9 どのようにチェックポイントを満たすかを示す改善提案
3.10 テストプロセスと他のSDLCプロセスを関連付けるキーエリア達成のコツ
2015/9/28 ©Akira Ikeda 11
第4章 キーエリア
4.1 利害関係者のコミットメント
4.2 関与の度合い
4.3 テスト戦略
4.4 テスト組織
4.5 コミュニケーション
4.6 報告
4.7 テストプロセス管理
4.8 見積もりと計画
4.9 メトリクス
4.10 欠陥管理
4.11 テストウェア管理
4.12 手法の実践
4.13 テスト担当者のプロ意識
4.14 テストケース設計
4.15 テストツール
4.16 テスト環境
第3章がモデル全体の解説で,第4章はキーエリアごとの
具体的な中身(リファレンス的な記述)となっているため,
第3章についてのみ扱います。
テスト成熟度マトリクス
第3章のざっくり要約
2015/9/28 ©Akira Ikeda 12
キーエリア
成熟度レベル
チェックポイント
改善提案
 BDTPI のモデルの要素として「キーエリア」「成熟度レベル」「チェックポ
イント」「改善提案」「キーエリア達成のコツ」そして「クラスタ」がある
p.26
キーエリア達成
のコツ
ク
ラ
ス
タ
TPIモデルとBDTPIモデルの違い
 「キーエリア達成のコツ」と「クラスタ」が新規に追加されている要素
 成熟度レベルも,TPIでは単なる"レベル"という名称
2015/9/28 ©Akira Ikeda 13
チェックポイントの位置も変わっています
BDTPI モデルの要素
•16の「キーエリア」があり,それぞれに複数の成熟度レベルを持つ
•3つのグループに分けられる
•SR(Stakeholder Relation:利害関係者との関係),TM(Test Management:テスト管理),TP
(Test Profession: テスト業務の専門性)
キーエリア
•4つのレベルがあり,それらは(初期レベル以外は)「チェックポイント」を持つ
•「初期レベル:アドホックな活動」,「コントロールレベル:適切なものごとを行う」,「効率化レベ
ル:ものごとを適切に行う」,「最適化レベル:刻々と変化する状況に絶えず順応する」
「成熟度レベル」
•「満たしている・満たしていない」で判定し,全てのチェックポイントを満たしたとき,そのキーエリ
アは特定の成熟度レベル を達成したという判定できる
「チェックポイント」
•ある改善を行う上で関連する複数の複数のキーエリアのチェックポイントをグループ化したもの
•クラスタは中長期的な改善の ロードマップとして利用することができる。
•BDTPIでは標準クラスタを紹介しているが,クラスタを自組織でカスタマイズして使うのもよい(クラ
スタを作る ≒ 改善ロードマップを作る)
「クラスタ」
•成熟度を上げていくための追加となる情報を提供する
•前者はテストプロセスそのものに焦点を当てているもので,後者は,SDLC内のテストプロセスやその他
プロセスがお互いの実践例から恩恵を受けられる箇所を提示する
「改善提案」と「キー
エリア達成のコツ」
2015/9/28 ©Akira Ikeda 14
TPIとBDTPIのキーエリアの違い
# キーエリア グループ
K01 利害関係者のコミットメント SR
K02 関与の度合い SR
K03 テスト戦略 SR
K04 テスト組織 SR
K05 コミュニケーション SR
K06 報告 SR
K07 テストプロセス管理 TM
K08 見積もりと計画 TM
K09 メトリクス TM
K10 欠陥管理 TM
K11 テストウェア管理 TM
K12 手法の実践 TP
K13 テスト担当者のプロ意識 TP
K14 テストケース設計 TP
K15 テストツール TP
K16 テスト環境 TP
2015/9/28 ©Akira Ikeda 15
キーエリア
テスト戦略
ライフサイクルモデル
関与の時点
見積りと計画
テスト仕様化技法
静的テスト技法
尺度
テストツール
テスト環境
オフィス環境
コミットメントと意欲
テスト役割と訓練
方法論の範囲
コミュニケーション
報告
欠陥管理
テストウェア管理
テストプロセス管理
評価
低位レベルテスト
TPIにおけるキーエリア BDTPIにおけるキーエリア
BDTPIのテスト成熟度マトリクス
初期
レベ
ル
コントロールされたレベル 効率化されたレベル 最適化したレベル
1 2 3 4 1 2 3 1 2 3
1 2 3 4 1 2 3 1 2
1 2 3 4 1 2 3 1 2
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 4 1 2 3 1 2
1 2 3 1 2 3 1 2
1 2 3 4 1 2 3 1 2
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 1 2 3 4 1 2
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 4 1 2 3 1 2 3
1 2 3 1 2 3 4 1 2
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
2015/9/28 ©Akira Ikeda 16
Tim Koomen, Martin Pol 著,富野壽監訳
「テストプロセス改善 -CMM流 実務モデル-」から引用
# キーエリア グループ
K01 利害関係者のコミットメント SR
K02 関与の度合い SR
K03 テスト戦略 SR
K04 テスト組織 SR
K05 コミュニケーション SR
K06 報告 SR
K07 テストプロセス管理 TM
K08 見積もりと計画 TM
K09 メトリクス TM
K10 欠陥管理 TM
K11 テストウェア管理 TM
K12 手法の実践 TP
K13 テスト担当者のプロ意識 TP
K14 テストケース設計 TP
K15 テストツール TP
K16 テスト環境 TP
BDTPIで成熟度の見える化
初期
レベ
ル
コントロールされたレベル 効率化されたレベル 最適化したレベル
1 2 3 4 1 2 3 1 2 3
1 2 3 4 1 2 3 1 2
1 2 3 4 1 2 3 1 2
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 4 1 2 3 1 2
1 2 3 1 2 3 1 2
1 2 3 4 1 2 3 1 2
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 1 2 3 4 1 2
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 4 1 2 3 1 2 3
1 2 3 1 2 3 4 1 2
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 1 2 3 4 1 2 3
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3
2015/9/28 ©Akira Ikeda 17
# キーエリア グループ
K01 利害関係者のコミットメント SR
K02 関与の度合い SR
K03 テスト戦略 SR
K04 テスト組織 SR
K05 コミュニケーション SR
K06 報告 SR
K07 テストプロセス管理 TM
K08 見積もりと計画 TM
K09 メトリクス TM
K10 欠陥管理 TM
K11 テストウェア管理 TM
K12 手法の実践 TP
K13 テスト担当者のプロ意識 TP
K14 テストケース設計 TP
K15 テストツール TP
K16 テスト環境 TP
この例からどのよ
うなことを読み取
りますか?
※チェックは例示のために適当につけたものです
BDTPIのクラスタ
初期
レベ
ル
コントロールされたレベル 効率化されたレベル 最適化したレベル
A B B C F H H K M M
A B C E H H J L L
A A B E F F H K L
A D D E I I J J K L L
B C C D F F J M M
A C C F G G K K
A A B B G H J K M
B B C C G H I I K L L
C C D G H H I K K
A A B D F F H J K L L
B B D E I I J K L L
C D E F H J J M M
D D E E G G I I K K M
A A E F I I J K K M
E E E F G G I L M M
C D D E G H J J L M M
2015/9/28 ©Akira Ikeda 18
# キーエリア グループ
K01 利害関係者のコミットメント SR
K02 関与の度合い SR
K03 テスト戦略 SR
K04 テスト組織 SR
K05 コミュニケーション SR
K06 報告 SR
K07 テストプロセス管理 TM
K08 見積もりと計画 TM
K09 メトリクス TM
K10 欠陥管理 TM
K11 テストウェア管理 TM
K12 手法の実践 TP
K13 テスト担当者のプロ意識 TP
K14 テストケース設計 TP
K15 テストツール TP
K16 テスト環境 TP
BDTPIで見える化(クラスタ)
初期
レベ
ル
コントロールされたレベル 効率化されたレベル 最適化したレベル
A B B C F H H K M M
A B C E H H J L L
A A B E F F H K L
A D D E I I J J K L L
B C C D F F J M M
A C C F G G K K
A A B B G H J K M
B B C C G H I I K L L
C C D G H H I K K
A A B D F F H J K L L
B B D E I I J K L L
C D E F H J J M M
D D E E G G I I K K M
A A E F I I J K K M
E E E F G G I L M M
C D D E G H J J L M M
2015/9/28 ©Akira Ikeda 19
# キーエリア グループ
K01 利害関係者のコミットメント SR
K02 関与の度合い SR
K03 テスト戦略 SR
K04 テスト組織 SR
K05 コミュニケーション SR
K06 報告 SR
K07 テストプロセス管理 TM
K08 見積もりと計画 TM
K09 メトリクス TM
K10 欠陥管理 TM
K11 テストウェア管理 TM
K12 手法の実践 TP
K13 テスト担当者のプロ意識 TP
K14 テストケース設計 TP
K15 テストツール TP
K16 テスト環境 TP
さぁ,どこから
とりかかろうか?
※チェックは例示のために適当につけたものです
2015/9/28 ©Akira Ikeda 20
第5章 BDTPIの一般的な変更プロセス 5.1 気付きを与える(意識付け)
5.2 ゴール、スコープ、取り組み方を決定する
5.3 現状をアセスメントする
5.4 改善を定義する
5.5 行動計画を立案する
5.6 行動計画を実施する
5.7 評価して再方向付けを行う
第5章のざっくり要約
変更プロセス?
•BDTPIを変更するの?と誤解しそうだが,第5章の冒頭に『各テストプロセスの改善は個別の変更プ
ロセスであり,...』とあり,ようするに一連の改善プロセスを変更プロセスと呼んでいる
BDTPIが示す変更プロセス
2015/9/28 ©Akira Ikeda 21
気付きを与
える(意識
付け)
ゴール,ス
コープ,取
り組み方を
決定する
現状をアセ
スメントす
る
改善を定義
する
行動計画を
立案する
行動計画を
実施する
評価して再
方向付けを
行う
BDTPIが示す変更プロセス(1)
「気付きを与える
(意識づけ)」
•改善に関係する人たちを巻き込み,なぜテストプロセスを改善する必要があるのかを認識してもらう
•ニーズや目的,利点等を説明するとともに,BDTPIモデルの利用が最良であることを説明して理解してもらう
•考えられる行動としては「事前の話し合い」があり,成果物として「プレゼンテーションや問題の記述」がある
「ゴール,スコープ,
取り組み方を決定す
る」
•この改善活動(BDTPIプロジェクト)のゴールやスコープ,取り組み方を決定する
•ゴールとは時間とコストと品質の見地から設定するが,合わせてゴール達成を実証する指標も定める必要がある
•また,スコープの選択も重要で,プロジェクトレベルなのか,組織全体なのか,特定のテストレベルか全体か,など
•取り組み方も決めておく必要がある(インタビューの回数や実施者,検討が必要な文書,キックオフの必要性など)
「現状をアセスメン
トする」
•文字通り現状をアセスメントする
•インタビューやドキュメントから情報を収集し,BDTPIを参照モデルにして情報を分析する
•強み,弱み,機会,脅威分析(SWOT分析)を実施し最終的に現状を説明した文書を作成する
2015/9/28 ©Akira Ikeda 22
BDTPIが示す変更プロセス(2)
「改善を定義
する」
•目指すべき状況(短期/中期/長期のゴール)をどのように実現するかを具体的に検討,定義する
•クラスタを利用して改善ルートを決定するが,このとき,SWOT分析の結果を利用する
「行動計画を
立案する」
•改善内容を計画化する
•結果として,成果物としてSOW(作業指示書)を作成する
「行動を実施
する」
•計画を実施するとともに,その状況を監視したり調整したりする,また計画の予実管理も実施する
•より強力に推進するためには,管理者層が現場へ顔を出したり,プロジェクトの重要性を説いたり,抵抗にもきちんと対処
するというステークホルダが自身のコミットメントを示す必要がある
「評価して再
方向付けを行
う」
•改善活動の結果を評価し,初期の計画やゴール,要件といったものと比較する
•BDTPIモデルを用いて再アセスメントを行い,どれくらいテストプロセスの成熟度が向上したかを示す
•再方向付けや新たな施策を立案し,次の改善活動につなげる
2015/9/28 ©Akira Ikeda 23
第6章 ビジネス主導のテストプロセス改善(BDTPI)
6.1 特定の結果を目指すBDTPI
6.2 利用するBDTPIモデル
6.3 ビジネスドライバのモデルへの影響
6.4 テストプロセス改善のコストと利点
第7章 さまざまな状況へのBDTPIモデルの適用
7.1 反復開発手法への適用
7.2 アジャイル開発手法への適用
7.3 複数のテストプロセスへの支援
7.4 一から始めるテストプロセス策定への適用
7.5 ソフトウェア保守への適用
7.6 ソフトウェアプロセス改善への適用
7.7 アウトソーシングとオフショアへの適用
7.8 マネージドテストサービスへの適用
7.9 開発テストへの適用
7.10 評価への適用
7.11 統合への適用
2015/9/28 ©Akira Ikeda 24
第8章 実践で価値を証明するBDTPIモデル
8.1 気付きを与える(意識付け)
8.2 ゴール、スコープ、取り組み方を決定する
8.3 現状をアセスメントする
8.4 改善を定義する
8.5 行動計画を立案する
8.6 行動計画を実行する
8.7 評価して再方向付けを行う
第6章および7章のざっくり要約
2015/9/28 ©Akira Ikeda 25
第6~8章は BDTPIのテーラリングについて情報を提供している
•BDTPIを実際に使うに当たってのノウハウとなる情報を提供している
•この章は,実際に利用時に参照すればよく,詳細まで理解しておく必要は無い
第6章は,BDTPIの取り組みステップおよびクラスタのカスタマイズについて述べている
•BDTPIが示す改善ステップではなく,BDTPI自体に取り組む際のステップに焦点
•ステップ1: ビジネス主導要因を特定する
•ステップ2: ビジネスゴールをIT ゴールに置き換える
•ステップ3: IT ゴールにとってより重要なキーエリアとそうではないキーエリアをそれぞれ特定する
•ステップ4: チェックポイントのクラスタ配置を再調整する
第7章は,様々に想定される環境や状況におけるBDTPI適用について述べている
•11の例を挙げている
•反復開発手法,アジャイル開発手法,複数のテストプロセスを持つ組織,テストプロセスを一から策定し始める組織,ソフトウェア保守,ソ
フトウェアプロセス改善,アウトソース,マネージドテストサービス,開発テスト,評価,統合
第8章は,BDTPIの活用事例について紹介している
•大手の国際銀行における適用事例を紹介している
•第3部を理解する上で,とても有益な情報であるため,第3部を読み終えたらここを読むことをおすすめ
クラスタのカ
スタマイズに
ついても書か
れている
以上,TPI NEXT をざっくりと解説しました。
なんとなく全体像はつかめたと思うので,
是非じっくりとお手元のTPI NEXT 日本語版を読んでください。
そして,是非業務に生かして下さい!

More Related Content

What's hot

テスト観点に基づくテスト開発方法論 VSTePの概要
テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要
テスト観点に基づくテスト開発方法論 VSTePの概要Yasuharu Nishi
 
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)masanori kataoka
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用Akinori SAKATA
 
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 PresentationLINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 PresentationYasuharu Nishi
 
テスコン優勝事例におけるテスト分析公開用
テスコン優勝事例におけるテスト分析公開用テスコン優勝事例におけるテスト分析公開用
テスコン優勝事例におけるテスト分析公開用Tetsuya Kouno
 
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern contextDemystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern contextYasuharu Nishi
 
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しようテスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しようAkira Ikeda
 
テスト分析.pptx
テスト分析.pptxテスト分析.pptx
テスト分析.pptxkauji0522
 
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)Yasuharu Nishi
 
Re-collection of embedded software qa in the last decade
Re-collection of embedded software qa in the last decadeRe-collection of embedded software qa in the last decade
Re-collection of embedded software qa in the last decadeYasuharu Nishi
 
What should you shift left
What should you shift leftWhat should you shift left
What should you shift leftYasuharu Nishi
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacateKinji Akemine
 
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へパターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へHironori Washizaki
 
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-崇 山﨑
 
Agile開発でのテストのやり方~私の場合~
Agile開発でのテストのやり方~私の場合~Agile開発でのテストのやり方~私の場合~
Agile開発でのテストのやり方~私の場合~Mineo Matsuya
 
車載ソフトウェアの品質保証のこれから
車載ソフトウェアの品質保証のこれから車載ソフトウェアの品質保証のこれから
車載ソフトウェアの品質保証のこれからYasuharu Nishi
 
テスト分析についての説明資料公開用
テスト分析についての説明資料公開用テスト分析についての説明資料公開用
テスト分析についての説明資料公開用Tsuyoshi Yumoto
 
modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1Yasuharu Nishi
 
概説 テスト分析
概説 テスト分析概説 テスト分析
概説 テスト分析崇 山﨑
 
テスト観点に関する取り組み事例
テスト観点に関する取り組み事例テスト観点に関する取り組み事例
テスト観点に関する取り組み事例NaokiKashiwagura
 

What's hot (20)

テスト観点に基づくテスト開発方法論 VSTePの概要
テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要
テスト観点に基づくテスト開発方法論 VSTePの概要
 
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
 
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 PresentationLINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
 
テスコン優勝事例におけるテスト分析公開用
テスコン優勝事例におけるテスト分析公開用テスコン優勝事例におけるテスト分析公開用
テスコン優勝事例におけるテスト分析公開用
 
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern contextDemystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
 
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しようテスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
 
テスト分析.pptx
テスト分析.pptxテスト分析.pptx
テスト分析.pptx
 
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
 
Re-collection of embedded software qa in the last decade
Re-collection of embedded software qa in the last decadeRe-collection of embedded software qa in the last decade
Re-collection of embedded software qa in the last decade
 
What should you shift left
What should you shift leftWhat should you shift left
What should you shift left
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
 
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へパターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
 
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
 
Agile開発でのテストのやり方~私の場合~
Agile開発でのテストのやり方~私の場合~Agile開発でのテストのやり方~私の場合~
Agile開発でのテストのやり方~私の場合~
 
車載ソフトウェアの品質保証のこれから
車載ソフトウェアの品質保証のこれから車載ソフトウェアの品質保証のこれから
車載ソフトウェアの品質保証のこれから
 
テスト分析についての説明資料公開用
テスト分析についての説明資料公開用テスト分析についての説明資料公開用
テスト分析についての説明資料公開用
 
modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1
 
概説 テスト分析
概説 テスト分析概説 テスト分析
概説 テスト分析
 
テスト観点に関する取り組み事例
テスト観点に関する取り組み事例テスト観点に関する取り組み事例
テスト観点に関する取り組み事例
 

Similar to TPI NEXT ざっくり概要

テストプロセス改善技術の概要
テストプロセス改善技術の概要テストプロセス改善技術の概要
テストプロセス改善技術の概要Akira Ikeda
 
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04Makoto Nonaka
 
Devops days 2018 Effective feedback from OPS case study in Rakuten email service
Devops days 2018 Effective feedback from OPS case study in Rakuten email serviceDevops days 2018 Effective feedback from OPS case study in Rakuten email service
Devops days 2018 Effective feedback from OPS case study in Rakuten email service顕志 北浦
 
RSpecの実行速度を3.5倍にした話
RSpecの実行速度を3.5倍にした話RSpecの実行速度を3.5倍にした話
RSpecの実行速度を3.5倍にした話Naomichi Yamakita
 
品質APIの紹介とniconicoでの活用事例
品質APIの紹介とniconicoでの活用事例品質APIの紹介とniconicoでの活用事例
品質APIの紹介とniconicoでの活用事例TakutoKimura2357
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Shibya.trac #2: TracとTestLinkの合わせ技
Shibya.trac #2: TracとTestLinkの合わせ技Shibya.trac #2: TracとTestLinkの合わせ技
Shibya.trac #2: TracとTestLinkの合わせ技Toshiyuki Kawanishi
 
pontemでspannerのバックアップとるぞ
pontemでspannerのバックアップとるぞpontemでspannerのバックアップとるぞ
pontemでspannerのバックアップとるぞHayato Ito
 
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~Noriko Kawaguchi
 
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015Kotaro Ogino
 
ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案
ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案
ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案ESM SEC
 
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"SIGSTJ
 
Uniform indexing load with cluster reroute api
Uniform indexing load with cluster reroute apiUniform indexing load with cluster reroute api
Uniform indexing load with cluster reroute apiHiroshi Yoshioka
 
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」Shuji Morisaki
 
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Keyすくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).KeyEiichi Hayashi
 
ふりかえりで学んだこと ベスト10
ふりかえりで学んだこと ベスト10ふりかえりで学んだこと ベスト10
ふりかえりで学んだこと ベスト10ESM SEC
 
オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介
オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介
オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介Satoshi Kitajima
 
データ解析のための統計モデリング入門第5章
データ解析のための統計モデリング入門第5章データ解析のための統計モデリング入門第5章
データ解析のための統計モデリング入門第5章Itou Tomokazu
 
GTMF 2016:テスト管理ツールCAT の紹介とコンシューマーゲームでの活用提案 株式会社SHIFT
GTMF 2016:テスト管理ツールCAT の紹介とコンシューマーゲームでの活用提案 株式会社SHIFTGTMF 2016:テスト管理ツールCAT の紹介とコンシューマーゲームでの活用提案 株式会社SHIFT
GTMF 2016:テスト管理ツールCAT の紹介とコンシューマーゲームでの活用提案 株式会社SHIFTGame Tools & Middleware Forum
 

Similar to TPI NEXT ざっくり概要 (20)

テストプロセス改善技術の概要
テストプロセス改善技術の概要テストプロセス改善技術の概要
テストプロセス改善技術の概要
 
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
 
Devops days 2018 Effective feedback from OPS case study in Rakuten email service
Devops days 2018 Effective feedback from OPS case study in Rakuten email serviceDevops days 2018 Effective feedback from OPS case study in Rakuten email service
Devops days 2018 Effective feedback from OPS case study in Rakuten email service
 
RSpecの実行速度を3.5倍にした話
RSpecの実行速度を3.5倍にした話RSpecの実行速度を3.5倍にした話
RSpecの実行速度を3.5倍にした話
 
品質APIの紹介とniconicoでの活用事例
品質APIの紹介とniconicoでの活用事例品質APIの紹介とniconicoでの活用事例
品質APIの紹介とniconicoでの活用事例
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
 
Shibya.trac #2: TracとTestLinkの合わせ技
Shibya.trac #2: TracとTestLinkの合わせ技Shibya.trac #2: TracとTestLinkの合わせ技
Shibya.trac #2: TracとTestLinkの合わせ技
 
Agile overview
Agile overviewAgile overview
Agile overview
 
pontemでspannerのバックアップとるぞ
pontemでspannerのバックアップとるぞpontemでspannerのバックアップとるぞ
pontemでspannerのバックアップとるぞ
 
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
 
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
 
ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案
ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案
ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案
 
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
 
Uniform indexing load with cluster reroute api
Uniform indexing load with cluster reroute apiUniform indexing load with cluster reroute api
Uniform indexing load with cluster reroute api
 
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
 
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Keyすくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
 
ふりかえりで学んだこと ベスト10
ふりかえりで学んだこと ベスト10ふりかえりで学んだこと ベスト10
ふりかえりで学んだこと ベスト10
 
オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介
オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介
オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介
 
データ解析のための統計モデリング入門第5章
データ解析のための統計モデリング入門第5章データ解析のための統計モデリング入門第5章
データ解析のための統計モデリング入門第5章
 
GTMF 2016:テスト管理ツールCAT の紹介とコンシューマーゲームでの活用提案 株式会社SHIFT
GTMF 2016:テスト管理ツールCAT の紹介とコンシューマーゲームでの活用提案 株式会社SHIFTGTMF 2016:テスト管理ツールCAT の紹介とコンシューマーゲームでの活用提案 株式会社SHIFT
GTMF 2016:テスト管理ツールCAT の紹介とコンシューマーゲームでの活用提案 株式会社SHIFT
 

More from Akira Ikeda

米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~Akira Ikeda
 
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」 JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」 Akira Ikeda
 
Using Mind Map for Software Testing Activities
Using Mind Map for Software Testing ActivitiesUsing Mind Map for Software Testing Activities
Using Mind Map for Software Testing ActivitiesAkira Ikeda
 
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」Akira Ikeda
 
長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料Akira Ikeda
 
長崎QDG2016 オープニング資料
長崎QDG2016 オープニング資料長崎QDG2016 オープニング資料
長崎QDG2016 オープニング資料Akira Ikeda
 
NaITE#16オープニング資料
NaITE#16オープニング資料NaITE#16オープニング資料
NaITE#16オープニング資料Akira Ikeda
 
Are you ready? ~これからアジャイル開発をスタートアップするために プラクティスの実践と実感~
Are you ready? ~これからアジャイル開発をスタートアップするために プラクティスの実践と実感~Are you ready? ~これからアジャイル開発をスタートアップするために プラクティスの実践と実感~
Are you ready? ~これからアジャイル開発をスタートアップするために プラクティスの実践と実感~Akira Ikeda
 
Agile Japan 2016 長崎サテライト オープニング資料
Agile Japan 2016 長崎サテライト オープニング資料Agile Japan 2016 長崎サテライト オープニング資料
Agile Japan 2016 長崎サテライト オープニング資料Akira Ikeda
 
NaITE#15オープニング資料
NaITE#15オープニング資料NaITE#15オープニング資料
NaITE#15オープニング資料Akira Ikeda
 
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内Akira Ikeda
 
長崎IT技術者会 第10回勉強会 オープニング資料
長崎IT技術者会 第10回勉強会 オープニング資料長崎IT技術者会 第10回勉強会 オープニング資料
長崎IT技術者会 第10回勉強会 オープニング資料Akira Ikeda
 
地域勉強会をやってみよう(公開用)
地域勉強会をやってみよう(公開用)地域勉強会をやってみよう(公開用)
地域勉強会をやってみよう(公開用)Akira Ikeda
 
長崎IT技術者会 第9回勉強会 オープニング資料
長崎IT技術者会 第9回勉強会 オープニング資料長崎IT技術者会 第9回勉強会 オープニング資料
長崎IT技術者会 第9回勉強会 オープニング資料Akira Ikeda
 
テストスキルを測ってみよう
テストスキルを測ってみようテストスキルを測ってみよう
テストスキルを測ってみようAkira Ikeda
 
長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 レストタイムセッション スライド集
長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 レストタイムセッション スライド集長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 レストタイムセッション スライド集
長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 レストタイムセッション スライド集Akira Ikeda
 
「長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015」V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないために
「長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015」V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないために「長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015」V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないために
「長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015」V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないためにAkira Ikeda
 
長崎IT技術者会とは
長崎IT技術者会とは長崎IT技術者会とは
長崎IT技術者会とはAkira Ikeda
 
JSTQB AL テストアナリスト 概要資料
JSTQB AL テストアナリスト 概要資料JSTQB AL テストアナリスト 概要資料
JSTQB AL テストアナリスト 概要資料Akira Ikeda
 
長崎IT技術者会 第3回勉強会 長崎観光紹介資料
長崎IT技術者会 第3回勉強会 長崎観光紹介資料長崎IT技術者会 第3回勉強会 長崎観光紹介資料
長崎IT技術者会 第3回勉強会 長崎観光紹介資料Akira Ikeda
 

More from Akira Ikeda (20)

米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
 
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」 JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
JaSST'19 Hokkaido 「テスト設計技法、その前に ~フェイスアップ、次にビルドアップ、その先にマインドアップ~」
 
Using Mind Map for Software Testing Activities
Using Mind Map for Software Testing ActivitiesUsing Mind Map for Software Testing Activities
Using Mind Map for Software Testing Activities
 
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」
 
長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料
 
長崎QDG2016 オープニング資料
長崎QDG2016 オープニング資料長崎QDG2016 オープニング資料
長崎QDG2016 オープニング資料
 
NaITE#16オープニング資料
NaITE#16オープニング資料NaITE#16オープニング資料
NaITE#16オープニング資料
 
Are you ready? ~これからアジャイル開発をスタートアップするために プラクティスの実践と実感~
Are you ready? ~これからアジャイル開発をスタートアップするために プラクティスの実践と実感~Are you ready? ~これからアジャイル開発をスタートアップするために プラクティスの実践と実感~
Are you ready? ~これからアジャイル開発をスタートアップするために プラクティスの実践と実感~
 
Agile Japan 2016 長崎サテライト オープニング資料
Agile Japan 2016 長崎サテライト オープニング資料Agile Japan 2016 長崎サテライト オープニング資料
Agile Japan 2016 長崎サテライト オープニング資料
 
NaITE#15オープニング資料
NaITE#15オープニング資料NaITE#15オープニング資料
NaITE#15オープニング資料
 
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
長崎 Software Quality and Development Gathering 2016 開催のご案内
 
長崎IT技術者会 第10回勉強会 オープニング資料
長崎IT技術者会 第10回勉強会 オープニング資料長崎IT技術者会 第10回勉強会 オープニング資料
長崎IT技術者会 第10回勉強会 オープニング資料
 
地域勉強会をやってみよう(公開用)
地域勉強会をやってみよう(公開用)地域勉強会をやってみよう(公開用)
地域勉強会をやってみよう(公開用)
 
長崎IT技術者会 第9回勉強会 オープニング資料
長崎IT技術者会 第9回勉強会 オープニング資料長崎IT技術者会 第9回勉強会 オープニング資料
長崎IT技術者会 第9回勉強会 オープニング資料
 
テストスキルを測ってみよう
テストスキルを測ってみようテストスキルを測ってみよう
テストスキルを測ってみよう
 
長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 レストタイムセッション スライド集
長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 レストタイムセッション スライド集長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 レストタイムセッション スライド集
長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 レストタイムセッション スライド集
 
「長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015」V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないために
「長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015」V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないために「長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015」V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないために
「長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015」V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないために
 
長崎IT技術者会とは
長崎IT技術者会とは長崎IT技術者会とは
長崎IT技術者会とは
 
JSTQB AL テストアナリスト 概要資料
JSTQB AL テストアナリスト 概要資料JSTQB AL テストアナリスト 概要資料
JSTQB AL テストアナリスト 概要資料
 
長崎IT技術者会 第3回勉強会 長崎観光紹介資料
長崎IT技術者会 第3回勉強会 長崎観光紹介資料長崎IT技術者会 第3回勉強会 長崎観光紹介資料
長崎IT技術者会 第3回勉強会 長崎観光紹介資料
 

Recently uploaded

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

TPI NEXT ざっくり概要