SlideShare a Scribd company logo
1 of 37
Download to read offline
IDPF, IMS, W3Cのデジタル教
科書・教材関連標準化動向
国際大学GLOCOM
JEPA CTO
IDPF Advanced Hybrid Layouts WG共同議長
村田 真
IDPF側から見たEDUPUB
世界的に普及したEPUBをうまく使って、
世界で使えるデジタル教科書・教材を作ろう。
(文芸書だけじゃないぞ)
•EPUBの教育用プロファイル EDUPUB Profile
•注釈 Open Annotation in EPUB
•部品 Distributable Objects
•Widget (Javascript)
2015/3/11 EDUPUB報告会5 3
Annotations(注釈)
• 教科書に生徒・先生が注釈をつける
• 虎の巻を、教科書への注釈として出版する
• 手書き注釈も可能
• よく聞く話、以前からある話ではある
• 日本の固定レイアウトデジタル教科書でも実装されている
• ソーシャルリーディングはいまの電子書籍リーダでも実装されている。
2015/3/11 4EDUPUB報告会5
メリットとデメリット
↑特定の電子書籍リーダに依存しない
↑標準化された形式で注釈が保存されるので、安心して使える
↓W3Cにおける標準化は、正式WGが発足し、最初のドラフトができた
段階。
2015/3/11 5EDUPUB報告会5
仕様書
• 仕様書 Open Annotation in EPUB http://www.idpf.org/epub/oa/
• 要求仕様 EPUB annotations - use cases http://goo.gl/dEvSLg
• W3CのOpen Annotation Data Model(Community Draft)
http://www.openannotation.org/spec/core/20130208/
2015/3/11 6EDUPUB報告会5
独立した注釈と埋め込まれた注釈
• 独立した注釈
• 本文となるEPUB出版物は別にある
• 埋め込まれた注釈
• 本文と同じEPUB出版物に含まれる
2015/3/11 7EDUPUB報告会5
JSON LDによる表現
{
"@context": "http://www.idpf.org/epub/oa/1.0/context.json",
"@id": "http://example.org/epub/annotations.json",
"@type": "epub:AnnotationCollection",
"annotations": [
{
"@id": "urn:uuid:B81AF8C4-B04A-4D3D-B1D3-23F7C02E56BB",
"@type": "oa:Annotation",
"motivatedBy": "oa:replying",
"hasTarget": "urn:uuid:E7E3799F-3CD5-4F69-87C6-5478B22873D6",
"hasBody": {
"@type": "dctypes:Text",
"format": "application/xhtml+xml",
"chars": "<span xmlns='http://www.w3.org/1999/xhtml'>I agree!</span>"
}
}
]
}
2015/3/11 8EDUPUB報告会5
仕様書にある15の例
• Commentary Annotation on Publication with URI
• Commentary Annotation on Publication without Identifying URI
• Collection Metadata
• Annotation Provenance
• Annotation with Ancillary Resources in the Zip
• Reading Location Bookmarking
• Text Selection Highlighting
• Commentary on Text Selection
• Specifying a Rendition
• Annotating Multiple Targets
• Styling of Selection
• Styling of Comment
• Tagging
• Specifying Intended Audience(s)
• Replying to an Annotation
2015/3/11 9EDUPUB報告会5
参考資料(日本語)
• 日本よっ!これがOpen Annotationだっ! !
http://code.kzakza.com/2013/08/open-annotation_data_model/
2015/3/11 10EDUPUB報告会5
EPUB Distributable Objects
• 教材の一部を再利用するため
• 例: 教科書の図を、問題集にも入れる
• 例: 本Aの一章と本Bの二章だけを、あるコースの教科書とする。
• 仕様書 EPUB Distributable Objects http://www.idpf.org/epub/do/
2015/3/11 11EDUPUB報告会5
技術内容
埋め込まれたdistributable object
流通用にパッケージ化されたdistributable object
メタデータ
Dublin Core
アクセシビリティ
2015/3/11 EDUPUB報告会5 12
MathML数式とイメージとからなる
distributable object<collection role="distributable-object">
<metadata>
<dc:title>Learning Object 1</dc:title>
<dc:identifier>urn:uuid:5856b480-e1be-11e3-8b68-0800200c9a66</dc:identifier>
<dc:creator>Object Author</dc:creator>
<dc:language>en</dc:language>
<meta property="schema:typicalAgeRange">9-11</meta>
<meta property="schema:accessibilityFeature">mathml</meta>
…
</metadata>
<collection role="manifest">
<link href="images/mathml01.gif" media-type="image/gif"/>
<link href="css/epub.css" media-type="text/stylesheet"/>
<link href="css/mathml.css" media-type="text/stylesheet"/>
</collection>
<link href="xhtml/chapter01.xhtml#learningobject01"/>
</collection>
2015/3/11 13EDUPUB報告会5
Widget
• HTML5とJavascriptからなる対話部品
• チャート
• グラフ
• EPUB3では、Javascriptの使用を推奨はしていなかった。
• EDUPUBでは、教育用コンテンツでは、Javascriptを使うしかないので、
積極的に標準化している。
2015/3/11 14EDUPUB報告会5
特徴的な狙い
• Widgetを組み込んで、容易に対話的教科書を作れるようにする
• 複数のWidgetをかんたん組み合わせられるようにする
• Widgetの管理のためのメタデータの充実
2015/3/11 15EDUPUB報告会5
仕様書および検討中の案
• EPUB Scriptable Components 1.0
• http://www.idpf.org/epub/sc/api/
• EPUB Scriptable Components
Packaging and Integration 1.0
• http://www.idpf.org/epub/sc/pkg/
2015/3/11 16EDUPUB報告会5
パッケージ化と組み込み
• Widgetコンテナ
• Widget一つを管理・配布するためだけのEPUB出版物
• エンドユーザに利用されることはない。
• 組み込み先EPUB出版物
• コンテナから抜き出されたWidgetを組み込んだEPUB出版物
• エンドユーザに利用される。
• Widgetベース文書
• WidgetのルートであるXHTML5文書。一つのコンテナにただ一つ。
2015/3/11 17EDUPUB報告会5
Widgetコンテナのファイル構造
• /Gallery ディレクトリ: コア資源
• /sharedディレクトリ: 共有部品
• 仕様書のA.1にある例
http://www.idpf.org/epub/sc/pkg/#h.dhkni8rtyp2k
2015/3/11 18EDUPUB報告会5
Widgetコンテナのメタデータ
• パッケージ文書にWidgetの性質を表すメタデータを置く
• 仕様書のA.2にある例
http://www.idpf.org/epub/sc/pkg/#h.bcbwe2estw3y
2015/3/11 19EDUPUB報告会5
組み込み先EPUB出版物のファイル構造
• Widgetコンテナから取り込まれたリソースは、すべて
/components/WidgetIncディレクトリにおかれる(WidgetIncは単なる
例)。
• 仕様書のA.3にある例
http://www.idpf.org/epub/sc/pkg/#h.fktchsaoccpk
2015/3/11 20EDUPUB報告会5
組み込み先EPUB出版物のパッケージ文書
• パッケージ文書中のcollection要素を用いて、 Widgetコンテナから取
り込まれたリソースを明示する。
• 仕様書のA.4にある例
http://www.idpf.org/epub/sc/pkg/#h.p169yjw9rik0
2015/3/11 21EDUPUB報告会5
通信
• 通信機構
• 状態管理
• イベント処理
• 組み立て
• Domain local storage
• ドメインごとのローカル記憶
• アクセシビリティ
• 表示とレイアウト制御
2015/3/11 22EDUPUB報告会5
通信機構
• HTML5 Web MessagingのpostMessageを使う
• IDPF ePub Widget Framework(オープンソース実装)
https://github.com/IDPF/widgets/tree/master/CommunicationAPI
2015/3/11 23EDUPUB報告会5
IDPFのWidgetフレームワーク
• Javascriptで4千6百行
• HTMLで3千行
2015/3/11 EDUPUB報告会5 24
IMS側から見たEDUPUB
IMSが培ってきたeラーニング対応の技術をEPUBとつなげよう。
(盛り上がっているEPUBをIMSでもやろう)
デジタル教科書・教材が….
• 学習管理システムや学習分析サーバと連携する。LTI
• 学習分析データを収集できる。 Caliper
• 生徒にテストをして、採点できる。QTI
2015/3/11 EDUPUB報告会5 26
IMSから見たEDUPUB全体の
アーキテクチャモデル
2015/3/11 EDUPUB報告会5 28
Sensor API(IMS Caliper)による
学習データ収集
2015/3/11 EDUPUB報告会5 29
外部のツールを起動してのテスト
2015/3/11 EDUPUB報告会5 30
EPUB出版物に埋め込まれたテスト
2015/3/11 EDUPUB報告会5 31
IMSによるReadiumのフォーク
• IMS会員しか触れない
2015/3/11 EDUPUB報告会5 32
去年6月段階でのソース(その後の変更はコ
ミットされていない)
• IMSの手が入ったソースファイル は10あまり
• LTIの実装は進んでいるらしく、実装ファイルは5つ。
• Caliperの実装に着手しているが、初期化の部分ぐらいが実装されて
いる。
• QTIの実装は未着手。
2015/3/11 EDUPUB報告会5 33
参考資料
• Using IMS Caliper Analytics™, Question and Test Interoperability™
and Learning Tools Interoperability™ with EPUB3TM: EDUPUB Best
Practice
http://www.imsglobal.org/edupub/EPUB3QTILTICaliper_BestPractices
vd8.pdf
2015/3/11 EDUPUB報告会5 34
W3C側から見たEDUPUB
出版サイドからの要求をW3Cでもきちんと考慮し、
EPUBをさらに良くしよう。
(出版関係者にも会員になってもらおう)
W3C Digital Publishing Interest Group
• 注釈
• レイアウトとスタイル
• メタデータ
• コンテンツとマークアップ
• アクセシビリティ
• 数式・化学式など
2015/3/11 EDUPUB報告会5 36
EPUB-WEB
Web
電子書籍
2015/3/11 EDUPUB報告会5 37
参考資料
• W3C DPUB IG Status Report
http://www.imsglobal.org/edupub/w3Cdigitalpublishingupdate.pdf
• Advancing Portable Documents for the Open Web Platform: EPUB-
WEB https://w3c.github.io/epubweb/
• EPUB-WEB ― 本とウェブとの境目をゼロにするビジョン
http://densho.hatenablog.com/entry/intro-to-epub-web
2015/3/11 EDUPUB報告会5 38

More Related Content

Viewers also liked (7)

韓国教育ICT標準化動向
韓国教育ICT標準化動向韓国教育ICT標準化動向
韓国教育ICT標準化動向
 
ISO/IEC JTC1/SC36 Rouen Mtg. / ICT Connect 21技術標準化WG
ISO/IEC JTC1/SC36 Rouen Mtg. / ICT Connect 21技術標準化WGISO/IEC JTC1/SC36 Rouen Mtg. / ICT Connect 21技術標準化WG
ISO/IEC JTC1/SC36 Rouen Mtg. / ICT Connect 21技術標準化WG
 
IMS-GLC動向 山田先生
IMS-GLC動向 山田先生IMS-GLC動向 山田先生
IMS-GLC動向 山田先生
 
2014.07.02 EDUPUB:eLearning系の動向
2014.07.02 EDUPUB:eLearning系の動向2014.07.02 EDUPUB:eLearning系の動向
2014.07.02 EDUPUB:eLearning系の動向
 
マイクロコンテンツご紹介
マイクロコンテンツご紹介マイクロコンテンツご紹介
マイクロコンテンツご紹介
 
Next steps for Japanese script support
Next steps for Japanese script supportNext steps for Japanese script support
Next steps for Japanese script support
 
Jlreqの今日と明日、そしてcss日本語組版
Jlreqの今日と明日、そしてcss日本語組版Jlreqの今日と明日、そしてcss日本語組版
Jlreqの今日と明日、そしてcss日本語組版
 

Similar to IDPF、W3Cのデジタル教科書、教材関連標準化動向

電子教科書の技術動向とEDUPUB
電子教科書の技術動向とEDUPUB電子教科書の技術動向とEDUPUB
電子教科書の技術動向とEDUPUBYasuhisa Tamura
 
EPUB Distributable Objects - ブラウザーアプリとの連携の検討
EPUB Distributable Objects - ブラウザーアプリとの連携の検討EPUB Distributable Objects - ブラウザーアプリとの連携の検討
EPUB Distributable Objects - ブラウザーアプリとの連携の検討Kimiaki Yamazaki
 
EPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadiumEPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadiumMakoto Murata
 
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までgoog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までTeppei Sato
 
130112_第7回JMeL発表スライド
130112_第7回JMeL発表スライド130112_第7回JMeL発表スライド
130112_第7回JMeL発表スライドYoshikazu Asada
 
Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Makoto Nishimura
 
Epub3.0の国際デジュール動向、現在協議検討されていることについて
Epub3.0の国際デジュール動向、現在協議検討されていることについてEpub3.0の国際デジュール動向、現在協議検討されていることについて
Epub3.0の国際デジュール動向、現在協議検討されていることについてMakoto Murata
 
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5jToshiaki Maki
 
勉強会用資料:Javaアプリ作成
勉強会用資料:Javaアプリ作成勉強会用資料:Javaアプリ作成
勉強会用資料:Javaアプリ作成ssuser331f24
 
TeachmeBizを支えるフロントエンドのアーキテクチャと品質担保
TeachmeBizを支えるフロントエンドのアーキテクチャと品質担保TeachmeBizを支えるフロントエンドのアーキテクチャと品質担保
TeachmeBizを支えるフロントエンドのアーキテクチャと品質担保Shingo Sasaki
 
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」Kenji Shirane
 
実践のためのスクラムガイド
実践のためのスクラムガイド実践のためのスクラムガイド
実践のためのスクラムガイドTaigaMatsunaga
 
GoogleAnalytics Tools クックブック
GoogleAnalytics Tools クックブックGoogleAnalytics Tools クックブック
GoogleAnalytics Tools クックブックTakashi Sudou
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)masayoshi takahashi
 
Eclipse xtext 紹介
Eclipse xtext 紹介Eclipse xtext 紹介
Eclipse xtext 紹介Akira Tanaka
 
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
Drupalを活用した Linked Open Dataの実践的試行環境の構築Drupalを活用した Linked Open Dataの実践的試行環境の構築
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築Takanori Hayashi
 

Similar to IDPF、W3Cのデジタル教科書、教材関連標準化動向 (20)

2014.07.02 EDUPUB技術の日本への適用
2014.07.02 EDUPUB技術の日本への適用2014.07.02 EDUPUB技術の日本への適用
2014.07.02 EDUPUB技術の日本への適用
 
電子教科書の技術動向とEDUPUB
電子教科書の技術動向とEDUPUB電子教科書の技術動向とEDUPUB
電子教科書の技術動向とEDUPUB
 
EPUB Distributable Objects - ブラウザーアプリとの連携の検討
EPUB Distributable Objects - ブラウザーアプリとの連携の検討EPUB Distributable Objects - ブラウザーアプリとの連携の検討
EPUB Distributable Objects - ブラウザーアプリとの連携の検討
 
EDUPUB Phoenix 2015 報告
EDUPUB Phoenix 2015 報告EDUPUB Phoenix 2015 報告
EDUPUB Phoenix 2015 報告
 
EPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadiumEPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadium
 
EDUPUB
EDUPUBEDUPUB
EDUPUB
 
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までgoog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
 
130112_第7回JMeL発表スライド
130112_第7回JMeL発表スライド130112_第7回JMeL発表スライド
130112_第7回JMeL発表スライド
 
Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門
 
Epub3.0の国際デジュール動向、現在協議検討されていることについて
Epub3.0の国際デジュール動向、現在協議検討されていることについてEpub3.0の国際デジュール動向、現在協議検討されていることについて
Epub3.0の国際デジュール動向、現在協議検討されていることについて
 
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
 
勉強会用資料:Javaアプリ作成
勉強会用資料:Javaアプリ作成勉強会用資料:Javaアプリ作成
勉強会用資料:Javaアプリ作成
 
TeachmeBizを支えるフロントエンドのアーキテクチャと品質担保
TeachmeBizを支えるフロントエンドのアーキテクチャと品質担保TeachmeBizを支えるフロントエンドのアーキテクチャと品質担保
TeachmeBizを支えるフロントエンドのアーキテクチャと品質担保
 
EPUB 3.1の制定と 国際規格化
EPUB 3.1の制定と国際規格化EPUB 3.1の制定と国際規格化
EPUB 3.1の制定と 国際規格化
 
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
 
実践のためのスクラムガイド
実践のためのスクラムガイド実践のためのスクラムガイド
実践のためのスクラムガイド
 
GoogleAnalytics Tools クックブック
GoogleAnalytics Tools クックブックGoogleAnalytics Tools クックブック
GoogleAnalytics Tools クックブック
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)
 
Eclipse xtext 紹介
Eclipse xtext 紹介Eclipse xtext 紹介
Eclipse xtext 紹介
 
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
Drupalを活用した Linked Open Dataの実践的試行環境の構築Drupalを活用した Linked Open Dataの実践的試行環境の構築
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
 

More from Japan Electronic Publishing Association

2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.92017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9Japan Electronic Publishing Association
 
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組みJapan Electronic Publishing Association
 

More from Japan Electronic Publishing Association (20)

出版ビジネスとブロックチェーン
出版ビジネスとブロックチェーン出版ビジネスとブロックチェーン
出版ビジネスとブロックチェーン
 
Net Galleyのご紹介
Net Galleyのご紹介Net Galleyのご紹介
Net Galleyのご紹介
 
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.92017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
 
電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
 
米国電子書籍産業動向2017
米国電子書籍産業動向2017米国電子書籍産業動向2017
米国電子書籍産業動向2017
 
APL EPUB WG報告
APL EPUB WG報告APL EPUB WG報告
APL EPUB WG報告
 
APL JLreq WG報告
APL JLreq WG報告APL JLreq WG報告
APL JLreq WG報告
 
APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告
 
APL LCPと従来のDRM
APL LCPと従来のDRMAPL LCPと従来のDRM
APL LCPと従来のDRM
 
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
 
TIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループTIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループ
 
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
 
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
 
電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向
 
Word talkerご紹介
Word talkerご紹介Word talkerご紹介
Word talkerご紹介
 
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
 
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
 
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
 
米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017
 
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
 

IDPF、W3Cのデジタル教科書、教材関連標準化動向