SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
Jubatus使ってみた
作ってみたJubatus
ヱヂリウム株式会社
渡邉卓也
概要
 使ってみた
 ミドルウェアとして利用するにあたり各機能を検証
 今回は0.5.0で追加された機能について、精度・性能を紹介
- 近傍探索機能
- クラスタリング機能
 ここはなんとかならないか
 作ってみた
 とある機能をJubatusをフレームワークとして利用して実装
 フレームワークとしての利用法を紹介
 ここはどうにかならないか
 対象バージョン:Jubatus 0.5.4
 本発表の内容は、0.6.0にも基本的には適用できる、はず
1
近傍探索機能の特徴
 三つの手法を利用可能
 MinHash
- 集合としての類似度(Jaccard index)を近似
- ただし実数値も投入可能
 LSH (Locality Sensitive Hashing)
- 特徴ベクトル同士のコサイン距離を近似
 Euclid LSH
- ハッシュ値に加えてベクトルのノルムを保存して距離計算する
 recommenderとの違い
 投入された特徴ベクトル自体は保持しないので省メモリ
2
MinHashの実装の特徴1
 非負実数値に対して拡張されたMinHash法を利用
 Ondrej Chum et al., "Near duplicate image detection: min-hash and tf-
idf weighting", BMVC 2008
 元々のJaccard index
- intersection(Sa, Sb) / union(Sa, Sb)
 まず整数に対して拡張する
- 特徴ベクトルa中の特徴fa
iが値nをとるとき、n個の異なる要素に展開し
た集合S'aを作る
- intersection(S'a, S'b) = sumi(min(fa
i, fb
i))
- union(S'a, S'b) = sumi(max(fa
i, fb
i))
 この式は実数値に対してもそのまま使える
- 本発表ではこの手法による類似度を「拡張Jaccard index」とよぶ
- コサイン距離のそこそこ良い近似になっている
 拡張Jaccard indexを近似するハッシュ函数を利用
- h(fa
i) = -log x / fa
i, where x <- uniform(0, 1)
- もっともこのハッシュ函数はfa
i, fb
iが同じ値か0をとる場合の近似だが…
3
MinHashの実装の特徴2
 b-bit minwise hashing
 Ping Li, Arnd Christian König, "b-bit minwise hashing", WWW 2010
 ハッシュ値の下位bビットのみを保持する
- Jubatusでは1ビットのみを保持している
 精度が下がる分、ハッシュ函数の数を増やす
- 元よりもかなり少ない容量で同等の精度を達成できる
- Jubatusでは設定ファイルのhash_numでハッシュ函数の数を指定する
 類似度が低くなる程、類似度の推定値の分散が大きくなるという
性質がある
- 1ビットの場合、ランダムでも確率0.5で一致するので…
4
MinHashの精度:均等な分布の場合
5
人工データ(二値、100次元)
X軸:MinHashの出力した距離
Y軸:Jaccard index
ハッシュ函数の数
左上:64 右上:256 左下:1024
Jubatusの出力の上位
64でもそこそこ精度が良い
MinHashの精度:類似度高が一定数ある場合
6
実データ1(二値化)
X軸:MinHashの出力した距離
Y軸:Jaccard index
ハッシュ函数の数
左上:64 右上:256 左下:1024
類似度0のレコードの推定値がばらつく
やはり上位の推定精度は良い
MinHashの精度:類似度低が多い場合
7
実データ2(二値化)
X軸:MinHashの出力した距離
Y軸:Jaccard index
ハッシュ函数の数
左上:64 右上:256 左下:1024
かなり厳しい精度 なんとか使えそう
これなら問題ない
MinHashの精度:実数値で投入した場合
8
実データ2(実数値のまま)
X軸:MinHashの出力した距離
Y軸:拡張Jaccard index
ハッシュ函数の数
左上:64 右上:256 左下:1024
二値の場合よりも精度が上がっている
拡張Jaccard indexとコサイン距離の関係
9
実データ2
X軸:拡張Jaccard index
Y軸:コサイン距離
積率相関係数:0.91
順位相関係数:0.89
良い近似となっている
LSHの実装の特徴
 random projectionによるLSH
 特徴ベクトルがランダムな超平面に対してどちら側に属するか、
によってビットベクトルを作る
- Jubatusでは設定ファイルのhash_numにより射影回数を指定する
 ビットベクトル同士のハミング距離により近傍探索
 特徴ベクトル同士のコサイン距離を反映した近傍探索結果となる
ことが期待される
10
LSHの精度:負の値もとる実数値の場合
11
実データ3
X軸:LSHの出力した距離
Y軸:コサイン距離
ハッシュ函数の数:256
かなり厳しい精度
近傍探索機能の性能
 近傍探索速度
 MinHash
- 100万件、ハッシュ函数の数が256の場合、400ミリ秒あまり
- 特徴ベクトルの特性に関わらず一定
- ハッシュ函数の数が64の場合2倍程度高速
 LSH:MinHashの1割程度高速
 データ投入速度
 MinHash
- 1万件、ハッシュ函数の数が256の場合、約20分
- ただし特徴ベクトルの次元数に依存
- かなり次元数の多いデータを入れて計測している
- ハッシュ函数の数が64の場合3倍程度高速
 LSH:MinHashの2倍程度高速
 メモリ消費量
 100万件、ハッシュ函数の数が256の場合、200 MB程度
12
クラスタリング機能の特徴
 二つの手法が実装されている
 k-means
 GMM (Gaussian Mixture Model):ここでは扱わない
 k-meansの実装の特徴
 一定数のレコードが投入される毎にバッチで全レコードに対して
クラスタリングを行う
- bucket_size毎にクラスタリング
 初期配置はk-means++で決定
 コアセットによりレコード数を圧縮する
- bucket_size毎にcompressed_bucket_sizeに圧縮
- compressed_bucketがbucket_length個貯まったらもう一段圧縮
- 圧縮の段数が次第に増えていく仕組み
- cf. 位取り記法
- 理論的にはレコード数はO(log n)で増加するはずだが、実装の問題によ
りO(n)で増加している
13
クラスタリング機能の性能
14
20 Newsgroupsを利用
パラメータ
"k" : 3,
"bucket_size" : 100,
"compressed_bucket_size" : 10,
"bicriteria_base_size" : 5,
"bucket_length" : 2,
"forgetting_factor" : 0,
"forgetting_threshold" : 0.5
左上
X軸:投入件数
Y軸:クラスタリング時間(s)
(投入・圧縮にかかる時間も含む)
左下
X軸:投入件数
Y軸:メモリ消費量(kB)
コアセットが線形に成長する問題
 再帰的な圧縮を行う部分
 圧縮後の件数として指定する値が大きいため、再帰的な圧縮が実
質的に機能しておらず、対数的な成長にならない
 jubatus/core/clustering/compressive_storage.cpp
 void compressive_storage::carry_up(size_t r)
15
if (!is_next_bucket_full(r)) {
/****/
} else {
wplist cr = mine_[r];
wplist crr = mine_[r + 1];
mine_[r].clear();
mine_[r + 1].clear();
concat(cr, crr);
size_t dstsize = (r == 0) ? config_.compressed_bucket_size :
2 * r * r * config_.compressed_bucket_size;
compressor_->compress(crr, config_.bicriteria_base_size,
dstsize, mine_[r + 1]);
carry_up(r + 1);
}
なぜか段数の二乗に
比例
ミドルウェアとして利用する場合の問題点
 近傍探索機能
 近傍探索速度の問題
- 1回の探索は1スレッドで直列実行される
- CPUのコアあたりの性能は近年頭打ち傾向
- 100万件を超えるとオンライン用途には厳しくなってくる
- 結果をキャッシュする、事前計算する等の対策は考えられるが…
- 素直にオンラインで使えるようになるのが望ましい
- 探索をマルチスレッド化し、複数コアを活かせるようにならないか
 データ投入速度の問題
- レコード毎にRPCしなければならない
- バルク投入できるようにならないか
- 投入時のグローバルなロックにより実質直列実行される
- 射影計算等はスレッドローカルな計算なのでロックをとらずに実行できるはず
- 複数プロセス立ち上げて裏でmixさせるという対策はあるが…
 全般
 機能毎にサーバプロセスを立ち上げて個別に管理しなければなら
ない 16
作ってみたJubatus
 Jubatusをフレームワークとして用いる
 とある機能を実装
- RPCで呼び出される部分を一通り実装
- 単体試験まで実施
 ただし、
- jubaproxyは利用しない
- mixの実装は行わない
17
IDLによる外部インタフェース定義
 MessagePack IDLを基にした独自IDLによって定義する
 RPC用メソッドを定義
- ロックの方式等
- メソッドのシグネチャ
 jenerator
 IDLファイルからサーバプログラムのテンプレートを自動生成
 OCamlで記述されている
- どう書くとどういうコードが生成されるのかを確認する為には中を読む
ことになる
 jeneratorのインストール手順
- OPAMをインストールする
- OPAMで必要なパッケージをインストールする
- $ opam install ounit
- $ opam install extlib
- jeneratorをコンパイル・インストールする
- $ omake
- $ sudo PREFIX=/usr/local omake install 18
service foo {
#@cht #@analysis #@pass
int do_something(0: string id)
}
テンプレートの具体化
 サーバの中身の実装
 <service_name>_serv.tmpl.{hpp,cpp}が出力されている
 <service_name>_serv.{hpp,cpp}にコピーして中身を実装していく
 起動時処理
 設定ファイルの読み込み
 モデルの初期化
 各サーバで共通のメソッドの実装
 get_status:必要であれば固有の情報を追加する
 固有のメソッドの実装
 IDLで指定したメソッドが空で用意されているので中身を書く
 その他必要なクラスも用意する
19
モジュール構成
 _serv
 RPCを受け付ける
 とりあえずここにロジックを書いてしまってもよい
 core/driver/<service_name>.{hpp,cpp}
 _servから呼ばれ、ロジックを呼び出す
 serverとcoreを切り離すリファクタリングの途中?
 core/<service_name>/
 ここにロジックを記述することが期待されている
 _storage
 モデル(内部状態)を保持する
 既存の_storageにそのまま使えるものがなければ実装する
 既存のモジュールではここに多くのロジックが書かれている
 _config
 設定ファイルの定義を行う
20
排他制御
 フレームワークではRPCのメソッド単位で制御
 IDLで指定:リードロック、ライトロック、ロックなし
 問題点
 ロック区間が長い
- スレッドローカルな計算をやっている間もずっとロックされる
 応答時間に関する懸念
- ライトロックが優先なので、データ投入中はリードロックなメソッドの
応答が遅延する
 現実的な実装としては…
 リードロックまたはロックなしを指定し、内部で細粒度の排他制
御を行う
- mutexはモデルとは別に保持し、シリアライズの対象外とする
 ただしsave/loadやmix時の排他制御についても考える必要がある
21
save/load機能の実装
 save/load機能とは
 モデル(サーバの内部状態)をファイルに保存・ファイルから読
み込む機能
 save/load機能はmix機能に相乗りしている
 mix関連クラスを実装・利用する必要がある
 手順
- _storageのpack(), unpack()を実装する
- _mixableを実装する
- _mixable->set_model()により_storageを_mixableに登録する
- mixable_holder->register_mixable()により_mixableをmixable_holderに登録
する
 制御の流れ
- RPCでsave()が呼ばれる
- _serv->get_mixable_holder()によりmixable_holderを取得
- mixable_holder->pack(), _mixable->pack(), _storage->pack()の順に呼ばれる
22
wafによるビルド
 wscriptを書く
 ビルド方法を指定する為のPythonスクリプト
 メソッドとして各種の指定を記述
- configure:コンパイラオプション等を指定
- build:ソースやターゲットを指定
 ビルド方法
 $ ./waf configure
 $ ./waf build
 buildディレクトリにバイナリが出来上がる
23
bld.program(
source = __sources,
target = 'juba' + name,
includes = '.',
lib = __libraries
)
単体試験
 googletestを利用する
 試験コードを記述する
 waf-unittest (unittest_gtest.py)でwafから実行する
 features引数で試験実施を指示する
 $ ./waf build --check
24
bld.program(
features = 'gtest',
source = 'foo_storage_test.cpp',
...
TEST(foo_storage, set_get_state) {
foo_storage storage;
std::string id = ID1;
foo_state state = MAKE_STATE(1, 1.0);
storage.set_state(id, state);
foo_state state_ = storage.get_state(id);
EXPECT_EQ(state, state_);
}
フレームワークとして利用する場合の問題点
 モジュール間の関係が分かりにくい
 各クラスがどのような機能を担っており、互いにどのような関係
にあるのかの情報がほしい
 例えば…
- ロジックが_storageと各機能のモジュールに分散しているが、どのよう
な基準で切り分けているのか
- mixを行う為にはどのクラスを実装する必要があり、どのメソッドがど
の順番で呼ばれるのか、どのようにデータをセットアップする必要があ
り、排他制御はどういった考え方で行えばよいのか
 頻繁にインタフェースの変更を伴うリファクタリングが
行われる
 いったん機能を実装してもすぐに動かなくなるおそれ
25

More Related Content

What's hot

前回のCasual Talkでいただいたご要望に対する進捗状況
前回のCasual Talkでいただいたご要望に対する進捗状況前回のCasual Talkでいただいたご要望に対する進捗状況
前回のCasual Talkでいただいたご要望に対する進捗状況JubatusOfficial
 
2013.07.15 はじパタlt scikit-learnで始める機械学習
2013.07.15 はじパタlt scikit-learnで始める機械学習2013.07.15 はじパタlt scikit-learnで始める機械学習
2013.07.15 はじパタlt scikit-learnで始める機械学習Motoya Wakiyama
 
実装ディープラーニング
実装ディープラーニング実装ディープラーニング
実装ディープラーニングYurie Oka
 
分類問題 - 機械学習ライブラリ scikit-learn の活用
分類問題 - 機械学習ライブラリ scikit-learn の活用分類問題 - 機械学習ライブラリ scikit-learn の活用
分類問題 - 機械学習ライブラリ scikit-learn の活用y-uti
 
ルールベースから機械学習への道 公開用
ルールベースから機械学習への道 公開用ルールベースから機械学習への道 公開用
ルールベースから機械学習への道 公開用nishio
 
Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~
Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~
Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~Yasutomo Kawanishi
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Kotaro Nakayama
 
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tatsuya Tojima
 
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜Yasutomo Kawanishi
 
画像認識で物を見分ける
画像認識で物を見分ける画像認識で物を見分ける
画像認識で物を見分けるKazuaki Tanida
 
SensorBeeでChainerをプラグインとして使う
SensorBeeでChainerをプラグインとして使うSensorBeeでChainerをプラグインとして使う
SensorBeeでChainerをプラグインとして使うDaisuke Tanaka
 
Active Object
Active ObjectActive Object
Active Objecty-uti
 
Jupyter NotebookとChainerで楽々Deep Learning
Jupyter NotebookとChainerで楽々Deep LearningJupyter NotebookとChainerで楽々Deep Learning
Jupyter NotebookとChainerで楽々Deep LearningJun-ya Norimatsu
 
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~Yasutomo Kawanishi
 
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」Yasuyuki Sugai
 
TensorFlowをもう少し詳しく入門
TensorFlowをもう少し詳しく入門TensorFlowをもう少し詳しく入門
TensorFlowをもう少し詳しく入門tak9029
 
論文紹介 Identifying Implementation Bugs in Machine Learning based Image Classifi...
論文紹介 Identifying Implementation Bugs in Machine Learning based Image Classifi...論文紹介 Identifying Implementation Bugs in Machine Learning based Image Classifi...
論文紹介 Identifying Implementation Bugs in Machine Learning based Image Classifi...y-uti
 
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM について
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM についてChainer の Trainer 解説と NStepLSTM について
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM についてRetrieva inc.
 
「深層学習」勉強会LT資料 "Chainer使ってみた"
「深層学習」勉強会LT資料 "Chainer使ってみた"「深層学習」勉強会LT資料 "Chainer使ってみた"
「深層学習」勉強会LT資料 "Chainer使ってみた"Ken'ichi Matsui
 
TensorFlowの使い方(in Japanese)
TensorFlowの使い方(in Japanese)TensorFlowの使い方(in Japanese)
TensorFlowの使い方(in Japanese)Toshihiko Yamakami
 

What's hot (20)

前回のCasual Talkでいただいたご要望に対する進捗状況
前回のCasual Talkでいただいたご要望に対する進捗状況前回のCasual Talkでいただいたご要望に対する進捗状況
前回のCasual Talkでいただいたご要望に対する進捗状況
 
2013.07.15 はじパタlt scikit-learnで始める機械学習
2013.07.15 はじパタlt scikit-learnで始める機械学習2013.07.15 はじパタlt scikit-learnで始める機械学習
2013.07.15 はじパタlt scikit-learnで始める機械学習
 
実装ディープラーニング
実装ディープラーニング実装ディープラーニング
実装ディープラーニング
 
分類問題 - 機械学習ライブラリ scikit-learn の活用
分類問題 - 機械学習ライブラリ scikit-learn の活用分類問題 - 機械学習ライブラリ scikit-learn の活用
分類問題 - 機械学習ライブラリ scikit-learn の活用
 
ルールベースから機械学習への道 公開用
ルールベースから機械学習への道 公開用ルールベースから機械学習への道 公開用
ルールベースから機械学習への道 公開用
 
Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~
Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~
Pythonによる機械学習入門 ~Deep Learningに挑戦~
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
 
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
 
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
 
画像認識で物を見分ける
画像認識で物を見分ける画像認識で物を見分ける
画像認識で物を見分ける
 
SensorBeeでChainerをプラグインとして使う
SensorBeeでChainerをプラグインとして使うSensorBeeでChainerをプラグインとして使う
SensorBeeでChainerをプラグインとして使う
 
Active Object
Active ObjectActive Object
Active Object
 
Jupyter NotebookとChainerで楽々Deep Learning
Jupyter NotebookとChainerで楽々Deep LearningJupyter NotebookとChainerで楽々Deep Learning
Jupyter NotebookとChainerで楽々Deep Learning
 
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
 
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
 
TensorFlowをもう少し詳しく入門
TensorFlowをもう少し詳しく入門TensorFlowをもう少し詳しく入門
TensorFlowをもう少し詳しく入門
 
論文紹介 Identifying Implementation Bugs in Machine Learning based Image Classifi...
論文紹介 Identifying Implementation Bugs in Machine Learning based Image Classifi...論文紹介 Identifying Implementation Bugs in Machine Learning based Image Classifi...
論文紹介 Identifying Implementation Bugs in Machine Learning based Image Classifi...
 
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM について
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM についてChainer の Trainer 解説と NStepLSTM について
Chainer の Trainer 解説と NStepLSTM について
 
「深層学習」勉強会LT資料 "Chainer使ってみた"
「深層学習」勉強会LT資料 "Chainer使ってみた"「深層学習」勉強会LT資料 "Chainer使ってみた"
「深層学習」勉強会LT資料 "Chainer使ってみた"
 
TensorFlowの使い方(in Japanese)
TensorFlowの使い方(in Japanese)TensorFlowの使い方(in Japanese)
TensorFlowの使い方(in Japanese)
 

Viewers also liked

Jubatusで始める機械学習
Jubatusで始める機械学習Jubatusで始める機械学習
Jubatusで始める機械学習JubatusOfficial
 
評BanにおけるJubatus活用事例
評BanにおけるJubatus活用事例評BanにおけるJubatus活用事例
評BanにおけるJubatus活用事例JubatusOfficial
 
Jubatusをベースにしたオーディエンスの分析エンジンの紹介
Jubatusをベースにしたオーディエンスの分析エンジンの紹介Jubatusをベースにしたオーディエンスの分析エンジンの紹介
Jubatusをベースにしたオーディエンスの分析エンジンの紹介JubatusOfficial
 
標的型メール対策製品でのJubatus活用事例
標的型メール対策製品でのJubatus活用事例標的型メール対策製品でのJubatus活用事例
標的型メール対策製品でのJubatus活用事例JubatusOfficial
 
Jubatus 0.6.0 新機能紹介
Jubatus 0.6.0 新機能紹介Jubatus 0.6.0 新機能紹介
Jubatus 0.6.0 新機能紹介JubatusOfficial
 
Jubatus Casual Talks #2 Jubatus開発者入門
Jubatus Casual Talks #2 Jubatus開発者入門Jubatus Casual Talks #2 Jubatus開発者入門
Jubatus Casual Talks #2 Jubatus開発者入門Shuzo Kashihara
 
Jubatus Casual Talks #2 : 0.5.0の新機能(クラスタリング)の紹介
Jubatus Casual Talks #2 : 0.5.0の新機能(クラスタリング)の紹介Jubatus Casual Talks #2 : 0.5.0の新機能(クラスタリング)の紹介
Jubatus Casual Talks #2 : 0.5.0の新機能(クラスタリング)の紹介瑛 村下
 
センサデータ解析におけるJubatus活用事例
センサデータ解析におけるJubatus活用事例センサデータ解析におけるJubatus活用事例
センサデータ解析におけるJubatus活用事例JubatusOfficial
 
Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門
Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門
Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門Shohei Hido
 
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual TalksYuya Unno
 
Demystifying Systems for Interactive and Real-time Analytics
Demystifying Systems for Interactive and Real-time AnalyticsDemystifying Systems for Interactive and Real-time Analytics
Demystifying Systems for Interactive and Real-time AnalyticsDataWorks Summit
 
Jubatus talk at HadoopSummit 2013
Jubatus talk at HadoopSummit 2013Jubatus talk at HadoopSummit 2013
Jubatus talk at HadoopSummit 2013Preferred Networks
 
Hadoop Turns a Corner and Sees the Future
Hadoop Turns a Corner and Sees the FutureHadoop Turns a Corner and Sees the Future
Hadoop Turns a Corner and Sees the FutureDataWorks Summit
 
世界征服を目指すJubatusだからこそ期待する5つのポイント
世界征服を目指すJubatusだからこそ期待する5つのポイント世界征服を目指すJubatusだからこそ期待する5つのポイント
世界征服を目指すJubatusだからこそ期待する5つのポイントNTT DATA OSS Professional Services
 
Jubatusハンズオン分散編
Jubatusハンズオン分散編Jubatusハンズオン分散編
Jubatusハンズオン分散編odasatoshi
 
小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみたJubatusOfficial
 

Viewers also liked (20)

Jubatus on Mavericks
Jubatus on MavericksJubatus on Mavericks
Jubatus on Mavericks
 
Jubatusで始める機械学習
Jubatusで始める機械学習Jubatusで始める機械学習
Jubatusで始める機械学習
 
評BanにおけるJubatus活用事例
評BanにおけるJubatus活用事例評BanにおけるJubatus活用事例
評BanにおけるJubatus活用事例
 
Jubatusをベースにしたオーディエンスの分析エンジンの紹介
Jubatusをベースにしたオーディエンスの分析エンジンの紹介Jubatusをベースにしたオーディエンスの分析エンジンの紹介
Jubatusをベースにしたオーディエンスの分析エンジンの紹介
 
標的型メール対策製品でのJubatus活用事例
標的型メール対策製品でのJubatus活用事例標的型メール対策製品でのJubatus活用事例
標的型メール対策製品でのJubatus活用事例
 
Jubatus 0.6.0 新機能紹介
Jubatus 0.6.0 新機能紹介Jubatus 0.6.0 新機能紹介
Jubatus 0.6.0 新機能紹介
 
Jubatus Casual Talks #2 Jubatus開発者入門
Jubatus Casual Talks #2 Jubatus開発者入門Jubatus Casual Talks #2 Jubatus開発者入門
Jubatus Casual Talks #2 Jubatus開発者入門
 
Jubatus Casual Talks #2 : 0.5.0の新機能(クラスタリング)の紹介
Jubatus Casual Talks #2 : 0.5.0の新機能(クラスタリング)の紹介Jubatus Casual Talks #2 : 0.5.0の新機能(クラスタリング)の紹介
Jubatus Casual Talks #2 : 0.5.0の新機能(クラスタリング)の紹介
 
センサデータ解析におけるJubatus活用事例
センサデータ解析におけるJubatus活用事例センサデータ解析におけるJubatus活用事例
センサデータ解析におけるJubatus活用事例
 
Jubatus casulatalks2
Jubatus casulatalks2Jubatus casulatalks2
Jubatus casulatalks2
 
A use case of online machine learning using Jubatus
A use case of online machine learning using JubatusA use case of online machine learning using Jubatus
A use case of online machine learning using Jubatus
 
Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門
Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門
Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門
 
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
 
Demystifying Systems for Interactive and Real-time Analytics
Demystifying Systems for Interactive and Real-time AnalyticsDemystifying Systems for Interactive and Real-time Analytics
Demystifying Systems for Interactive and Real-time Analytics
 
Jubatus talk at HadoopSummit 2013
Jubatus talk at HadoopSummit 2013Jubatus talk at HadoopSummit 2013
Jubatus talk at HadoopSummit 2013
 
Hadoop Turns a Corner and Sees the Future
Hadoop Turns a Corner and Sees the FutureHadoop Turns a Corner and Sees the Future
Hadoop Turns a Corner and Sees the Future
 
世界征服を目指すJubatusだからこそ期待する5つのポイント
世界征服を目指すJubatusだからこそ期待する5つのポイント世界征服を目指すJubatusだからこそ期待する5つのポイント
世界征服を目指すJubatusだからこそ期待する5つのポイント
 
Jubatusハンズオン分散編
Jubatusハンズオン分散編Jubatusハンズオン分散編
Jubatusハンズオン分散編
 
Video Analysis in Hadoop
Video Analysis in HadoopVideo Analysis in Hadoop
Video Analysis in Hadoop
 
小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた
 

Similar to Jubatus使ってみた 作ってみたJubatus

20120405 setsunaセミナー
20120405 setsunaセミナー20120405 setsunaセミナー
20120405 setsunaセミナーTakahiro Iwase
 
Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理maebashi
 
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)Yoshinori Matsunobu
 
Guide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production DeploymentsGuide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production Deploymentssmdkk
 
Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Seiya Tokui
 
[DL輪読会]EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection
[DL輪読会]EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection[DL輪読会]EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection
[DL輪読会]EfficientDet: Scalable and Efficient Object DetectionDeep Learning JP
 
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料Recruit Technologies
 
2012-03-08 MSS研究会
2012-03-08 MSS研究会2012-03-08 MSS研究会
2012-03-08 MSS研究会Kimikazu Kato
 
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Hitoshi Yoshida
 
Hello, DirectCompute
Hello, DirectComputeHello, DirectCompute
Hello, DirectComputedasyprocta
 
CUDA1日(?)体験会
CUDA1日(?)体験会CUDA1日(?)体験会
CUDA1日(?)体験会RinKuriyama
 
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisitedUptime Technologies LLC (JP)
 
AGA_CVPR2017
AGA_CVPR2017AGA_CVPR2017
AGA_CVPR2017nonane
 
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Developers Summit
 
20110519 okuyama tokyo_linuxstudy
20110519 okuyama tokyo_linuxstudy20110519 okuyama tokyo_linuxstudy
20110519 okuyama tokyo_linuxstudyTakahiro Iwase
 
Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015
Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015
Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015Ryosuke Okuta
 
増加するコアを使い切れ!!
増加するコアを使い切れ!!増加するコアを使い切れ!!
増加するコアを使い切れ!!guestc06e54
 
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Takashi Sogabe
 

Similar to Jubatus使ってみた 作ってみたJubatus (20)

20120405 setsunaセミナー
20120405 setsunaセミナー20120405 setsunaセミナー
20120405 setsunaセミナー
 
Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理
 
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
 
研究を加速するChainerファミリー
研究を加速するChainerファミリー研究を加速するChainerファミリー
研究を加速するChainerファミリー
 
Guide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production DeploymentsGuide to Cassandra for Production Deployments
Guide to Cassandra for Production Deployments
 
Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践
 
[DL輪読会]EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection
[DL輪読会]EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection[DL輪読会]EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection
[DL輪読会]EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection
 
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
 
2012-03-08 MSS研究会
2012-03-08 MSS研究会2012-03-08 MSS研究会
2012-03-08 MSS研究会
 
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
 
Hello, DirectCompute
Hello, DirectComputeHello, DirectCompute
Hello, DirectCompute
 
CUDA1日(?)体験会
CUDA1日(?)体験会CUDA1日(?)体験会
CUDA1日(?)体験会
 
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
 
AGA_CVPR2017
AGA_CVPR2017AGA_CVPR2017
AGA_CVPR2017
 
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
 
20110519 okuyama tokyo_linuxstudy
20110519 okuyama tokyo_linuxstudy20110519 okuyama tokyo_linuxstudy
20110519 okuyama tokyo_linuxstudy
 
Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015
Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015
Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015
 
20130209勉強会
20130209勉強会20130209勉強会
20130209勉強会
 
増加するコアを使い切れ!!
増加するコアを使い切れ!!増加するコアを使い切れ!!
増加するコアを使い切れ!!
 
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
 

More from JubatusOfficial

Python 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグインPython 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグインJubatusOfficial
 
Jubatus解説本の紹介
Jubatus解説本の紹介Jubatus解説本の紹介
Jubatus解説本の紹介JubatusOfficial
 
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAIJubatusOfficial
 
単語コレクター(文章自動校正器)
単語コレクター(文章自動校正器)単語コレクター(文章自動校正器)
単語コレクター(文章自動校正器)JubatusOfficial
 
新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測するJubatusOfficial
 
かまってちゃん小町
かまってちゃん小町かまってちゃん小町
かまってちゃん小町JubatusOfficial
 
発言小町からのプロファイリング
発言小町からのプロファイリング発言小町からのプロファイリング
発言小町からのプロファイリングJubatusOfficial
 
コンテンツマーケティングでレコメンドエンジンが必要になる背景とその活用
コンテンツマーケティングでレコメンドエンジンが必要になる背景とその活用コンテンツマーケティングでレコメンドエンジンが必要になる背景とその活用
コンテンツマーケティングでレコメンドエンジンが必要になる背景とその活用JubatusOfficial
 
まだCPUで消耗してるの?Jubatusによる近傍探索のGPUを利用した高速化
まだCPUで消耗してるの?Jubatusによる近傍探索のGPUを利用した高速化まだCPUで消耗してるの?Jubatusによる近傍探索のGPUを利用した高速化
まだCPUで消耗してるの?Jubatusによる近傍探索のGPUを利用した高速化JubatusOfficial
 
jubarecommenderの紹介
jubarecommenderの紹介jubarecommenderの紹介
jubarecommenderの紹介JubatusOfficial
 
データ圧縮アルゴリズムを用いたマルウェア感染通信ログの判定
データ圧縮アルゴリズムを用いたマルウェア感染通信ログの判定データ圧縮アルゴリズムを用いたマルウェア感染通信ログの判定
データ圧縮アルゴリズムを用いたマルウェア感染通信ログの判定JubatusOfficial
 
Jubatus 新機能ハイライト
Jubatus 新機能ハイライトJubatus 新機能ハイライト
Jubatus 新機能ハイライトJubatusOfficial
 

More from JubatusOfficial (20)

新機能紹介 1.0.6
新機能紹介 1.0.6新機能紹介 1.0.6
新機能紹介 1.0.6
 
Python 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグインPython 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグイン
 
Jubakitの解説
Jubakitの解説Jubakitの解説
Jubakitの解説
 
Jubatus解説本の紹介
Jubatus解説本の紹介Jubatus解説本の紹介
Jubatus解説本の紹介
 
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
 
JUBARHYME
JUBARHYMEJUBARHYME
JUBARHYME
 
小町の溜息
小町の溜息小町の溜息
小町の溜息
 
単語コレクター(文章自動校正器)
単語コレクター(文章自動校正器)単語コレクター(文章自動校正器)
単語コレクター(文章自動校正器)
 
銀座のママ
銀座のママ銀座のママ
銀座のママ
 
新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する
 
かまってちゃん小町
かまってちゃん小町かまってちゃん小町
かまってちゃん小町
 
発言小町からのプロファイリング
発言小町からのプロファイリング発言小町からのプロファイリング
発言小町からのプロファイリング
 
コンテンツマーケティングでレコメンドエンジンが必要になる背景とその活用
コンテンツマーケティングでレコメンドエンジンが必要になる背景とその活用コンテンツマーケティングでレコメンドエンジンが必要になる背景とその活用
コンテンツマーケティングでレコメンドエンジンが必要になる背景とその活用
 
まだCPUで消耗してるの?Jubatusによる近傍探索のGPUを利用した高速化
まだCPUで消耗してるの?Jubatusによる近傍探索のGPUを利用した高速化まだCPUで消耗してるの?Jubatusによる近傍探索のGPUを利用した高速化
まだCPUで消耗してるの?Jubatusによる近傍探索のGPUを利用した高速化
 
jubarecommenderの紹介
jubarecommenderの紹介jubarecommenderの紹介
jubarecommenderの紹介
 
JubaQLご紹介
JubaQLご紹介JubaQLご紹介
JubaQLご紹介
 
jubabanditの紹介
jubabanditの紹介jubabanditの紹介
jubabanditの紹介
 
Jubakitの紹介
Jubakitの紹介Jubakitの紹介
Jubakitの紹介
 
データ圧縮アルゴリズムを用いたマルウェア感染通信ログの判定
データ圧縮アルゴリズムを用いたマルウェア感染通信ログの判定データ圧縮アルゴリズムを用いたマルウェア感染通信ログの判定
データ圧縮アルゴリズムを用いたマルウェア感染通信ログの判定
 
Jubatus 新機能ハイライト
Jubatus 新機能ハイライトJubatus 新機能ハイライト
Jubatus 新機能ハイライト
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 

Jubatus使ってみた 作ってみたJubatus