SlideShare a Scribd company logo
1 of 36
Modern CI/CD with
Tekton and Prow
Automated via Jenkins
X
Kubernetes Meetup #20
@jyoshise
Slide:
https://static.sched.com/hosted_files/kccnceu1
9/98/Modern%20CI_CD%20with%20Tekton%
20and%20Prow%20Automated%20via%20Je
nkins%20X.pdf
Video:
https://www.youtube.com/watch?v=4EyTGYB
7GvA
whoami
3
• Junichi Yoshise / 吉瀬 淳一
• @jyoshise
• Chief Architect,
Cloud Native Computing
• Hewlett Packard Enterprise
4
私のふだんの仕事によくあるパターン
DevOpsの見積もりをください。
コンテナの。
( ゚Д゚)ざっくりしてんな!
「DevOpsがやりたい」とエンタープライズなお客さん(インフラ/
運用部門)が言ったとき
• だいたい以下のようなことを意味している
• インフラ構築の手間を減らしたい
→コンテナで解決するんでしょ?
• アプリケーションリリースの手間を減らしたい
→CI/CDで解決するんでしょ?(開発ベンダーはCIやってるみたいだけど)
• クラウドネイティブっぽいことがやりたい
→時代はクラウドネイティブなんでしょ?
• というわけで、「クラウド Kubernetesネイティブな、コンテナア
プリケーションのCI/CD」の検討が始まる
• やっぱ違うね、となることもしばしば
CI/CDのざっくりイメージ
Code Build/UT IT Deploy
Continuous
Stage
レガシーなCI/CD
さすがにGit
(SVNとかまだ
見るけど)
ビルドサーバー
でMavenとか
ステージング環
境でテスト実行
本番環境のアプ
リケーション
サーバーにデプ
ロイ
Code Build/UT IT Deploy
Continuous
Stage
ステージング環
境のアプリケー
ションサーバー
にデプロイ
• Artifact
• Trigger
Continuous Delivery Foundation
• The Linux Foundationの下位組織(CNCFと横並び)として2019年3月に発足
• 夢はCI/CDのAPI標準化
• https://cd.foundation
Continuous Delivery Summit
Presentations:
https://github.com/cdfoundation/present
ations/tree/master/2019-summit-
barcelona
Video:
https://www.youtube.com/watch?v=P7h
FpbAJNVY&list=PL2KXbZ9-
EY9RB8bVvmiSOqB39eNMs-fAe
CI/CDツールの生まれた時代
11
2011 2015 2018 2019
オンプレベアメタル/仮想マシン
クラウド仮想マシン
コンテナ
Kubernetes
Kubernetes Nativeであることとは
• あらゆるプロセスはコンテナとして実行できる
• オブジェクトはDeclarative(宣言的)に記述される
• 状態の変更は拡張可能なKubernetes APIを通じて行われる
レガシーなCI/CD
さすがにGit
(SVNとかまだ
見るけど)
ビルドサーバー
でMavenとか
ステージング環
境でテスト実行
本番環境のアプ
リケーション
サーバーにデプ
ロイ
Code Build/UT IT Deploy
Continuous
Stage
ステージング環
境のアプリケー
ションサーバー
にデプロイ
• Artifact
• Trigger
Kubernetes NativeなCI/CD
さすがにGit
(SVNとかまだ
見るけど)
ビルドサーバー
でMavenとか
ステージング環
境でテスト実行
本番環境のアプ
リケーション
サーバーにデプ
ロイ
Code Build/UT IT Deploy
Continuous
Stage
ステージング環
境のアプリケー
ションサーバー
にデプロイ
• Artifact
• Trigger
• Source Repo
• Dockerfile / Docker Image
• Kubernetes Manifest /
Template
• 各タスクをKubernetes上で(それぞれのタスクに特
化したコンテナとして)実行
• スケール、ログ、認証などはKubernetesエコシステ
ムを利用
• Eventing (webhook)
• Kube API
突然ですがGitOpsについて
• GitOps とは
• Desired Stateを全てコードとして、Git Repositoryで管理する
• Git Repository上の状態と実環境の状態は常に一致させる(Continuous
Deployment)
•そのためのツールは必要
• 変更はGit Repositoryに対するPull Request → Merge
• 実環境上でコマンドを叩くオペレーションは原則禁止
• 状態定義がDeclarativeにできることが前提
• Kubernetesに最適(みんな大好きYAML)
15
各レイヤーでのGitOpsが考えられる
• アプリのGitOps
• Pod, Service
• いわゆるCI/CD
• インフラのGitOps
• Ingress Controller, 共通の
Operator/CRD(Rook, Prometheus)など
• secretは除く
• そもそもKubernetes自体
• CI/CDパイプラインのGitOps
• Pipeline as Code
16
Kubernetes NativeなCI/CD
さすがにGit
(SVNとかまだ
見るけど)
ビルドサーバー
でMavenとか
ステージング環
境でテスト実行
本番環境のアプ
リケーション
サーバーにデプ
ロイ
Code Build/UT IT Deploy
Continuous
Stage
ステージング環
境のアプリケー
ションサーバー
にデプロイ
• Artifact
• Trigger
• 各タスクをKubernetes上で(それぞれのタスクに特
化したコンテナとして)実行
• スケール、ログ、認証などはKubernetesエコシステ
ムを利用
パイプライン定義も
Kubernetes Object
• Source Repo
• Dockerfile / Docker Image
• Kubernetes Manifest /
Template
• Eventing (webhook)
• Kube API
そこでTektonですよ
• 出身はKnative: Kubernetes上でのPaaS/Serverlessプラットフォームを実現するプロジェクト
18
Knative-build
Knative-serving
Knative-
eventing
Knative-build-
pipeline
https://github.com/tektoncd
tektoncd/pipelineの実体
• Deployment:
• controller
• webhook
• CRD:
• PipelineResource
• Task
• TaskRun
• Pipeline
• PipelineRun
• ClusterTask
19
$ kubectl apply -f https://storage.googleapis.com/tekton-releases/latest/release.yaml
その他サブプロジェクト:
• tektoncd/dashboard
• ダッシュボード(Web UI)
• tektoncd/cli
• tkn(CLI)
• tektoncd/catalog
Example(簡単なPipeline)
imag
e
build
source Dockerfile
Manifest
template
Deploy
Tekton
Manifests
GitHub Repo
Pipeline
DockerHub
kaniko
Manifest
加工
kubectl Kubernetes
Pipeline
Task
PipelineResource
Step
PipelineResource CRD
imag
e
build
source Dockerfile
Manifest
template
Deploy
Tekton
Manifests
GitHub Repo
Pipeline
DockerHub
kaniko
Manifest
加工
kubectl Kubernetes
Pipeline
Task
PipelineResource
Step
PipelineResource CRD
• TaskがInput/Outputとして使うリソース
を定義
• typeは現時点で以下の四つだけ
• git : Gitレポジトリ
• image : コンテナイメージのレジストリ
• cluster : Kubernetesクラスタ
• storage : GCS
22
apiVersion: tekton.dev/v1alpha1
kind: PipelineResource
metadata:
name: git-tektondemo
spec:
type: git
params:
- name: revision
value: master
- name: url
value: https://github.com/jyoshise/tekton-
demo-app.git
Task CRD
imag
e
build
source Dockerfile
Manifest
template
Deploy
Tekton
Manifests
GitHub Repo
Pipeline
DockerHub
kaniko
Manifest
加工
kubectl Kubernetes
Pipeline
Task
PipelineResource
Step
Task CRD
• 実行するタスクを定義
• spec.inputs / spec.outputs でタスクの入
力/出力となるリソースの型を指定
• 実際にどのPipelineResourceを使うか
はPipelineRun/TaskRunで実行時に指定
する
• spec.stepsはコンテナのspec
• stepは複数指定可能。順番に実行される
24
apiVersion: tekton.dev/v1alpha1
kind: Task
metadata:
name: deploy-using-kubectl
spec:
inputs:
resources:
- name: source
type: git
- name: image
type: image
params:
- name: path
description: Path to the manifest to apply
- name: yqArg
description: Arg passed to yq
- name: yamlPathToImage
description:
The path to the image to replace in the yaml manifest (arg
to yq)
steps:
- name: replace-image
image: mikefarah/yq
command: ["yq"]
args:
- "w"
- "-i"
- "${inputs.params.yqArg}"
- "${inputs.params.path}"
- "${inputs.params.yamlPathToImage}"
- "${inputs.resources.image.url}"
- name: run-kubectl
image: lachlanevenson/k8s-kubectl
command: ["kubectl"]
args:
- "apply"
- "-f"
- "${inputs.params.path}"
Catalog
• Taskの見本帳
• Knative-buildプロジェク
トもいずれこちらに統
合されるかも
25
Pipeline CRD
imag
e
build
source Dockerfile
Manifest
template
Deploy
Tekton
Manifests
GitHub Repo
Pipeline
DockerHub
kaniko
Manifest
加工
kubectl Kubernetes
Pipeline
Task
PipelineResource
Step
Pipeline CRD
• パイプラインを定義
• 複数のTaskを並べ、Taskごとにパラメー
ターとinputs/outputsを宣言する
• inputとして前のTaskのoutputを指定する
ことで依存関係が指定できる
27
apiVersion: tekton.dev/v1alpha1
kind: Pipeline
metadata:
name: demo-pipeline
spec:
resources:
- name: source-repo
type: git
- name: web-image
type: image
tasks:
- name: build-web
taskRef:
name: build-docker-image-from-git-source
params:
...
- name: deploy-web
taskRef:
name: deploy-using-kubectl
resources:
inputs:
- name: source
resource: source-repo
- name: image
resource: web-image
from:
- build-web
params:
- name: path
value: /workspace/source/manifests/deployment.yaml
- name: yqArg
value: "-d1"
- name: yamlPathToImage
value: "spec.template.spec.containers[0].image"
PipelineRun/TaskRun CRD
• PipelineやTaskを起動するためには、
PipelineRun/TaskRunのオブジェクトを
生成する必要がある
• Event Triggeringがまだ実装されていないた
め
• 権限を要するTaskを実行するには、ここ
でserviceAccountを指定する
• PipelineResourceはここで指定する
28
apiVersion: tekton.dev/v1alpha1
kind: PipelineRun
metadata:
name: demo-pipeline-run-1
spec:
serviceAccount: build-bot
pipelineRef:
name: demo-pipeline
resources:
- name: source-repo
resourceRef:
name: git-tektondemo
- name: web-image
resourceRef:
name: image-tektondemo
いちおうDashboardもあります
29
Demo
30
Tektonに今のところ足りてないモノ
• Event Triggering
• Log Persistence
• SCM support
• Pipeline Resource / Taskの拡張性
31
Tektonの使い方いろいろ
32https://www.slideshare.net/ChristieWilson3/tekton-showcase-cdf-summit-kubecon-
barcelona-2019
Jenkins X + Prow + Tekton
• Prow https://github.com/kubernetes/test-infra/tree/master/prow
• Kubernetes自体のCI/CDのために開発された
• 各種プラグインによりGitHub上でChatOpsを実現する
• Jenkins X Pipelines (Tekton Mode) https://jenkins-x.io/getting-started/next-gen-
pipeline/
• まだearly work(隠しモード的な)。たぶんGKEでしか動かない
• PipelineはJenkinsfileではなくjenkins-x.yamlで記述される→Tekton Pipelineに内部で変換され
る
• Pipelineの実行はTektonのPipeline Controllerが行う。Jenkins Serverがいらない
• デモは動画見てください!
33
まとめ
34
まとめ
• Kubernetesを拡張してなんでも載せていく方向性としては、Tektonは筋
がいい、なぜなら
• Kubernetesの上で実行するCI/CDパイプラインをKubernetes Nativeに記述できる
• それによってCI/CDパイプラインも宣言的に管理できる
• とはいえ現時点では単体でCI/CDツールとして完結するものではない
• Jenkins Xのように、他ツールがTektonを利用する動きはこれから出てく
るのでは
• なのでTekton流のPipeline as Codeに親しんでおいて損はない
35
Thank You
36

More Related Content

What's hot

実践! Argo cd & rollouts による canary release(cndt2021)
実践! Argo cd & rollouts による canary release(cndt2021) 実践! Argo cd & rollouts による canary release(cndt2021)
実践! Argo cd & rollouts による canary release(cndt2021) HayatoOkuma1
 
5分で振り返るKubeCon EU 2019:ランタイムとイメージの話題ダイジェスト
5分で振り返るKubeCon EU 2019:ランタイムとイメージの話題ダイジェスト5分で振り返るKubeCon EU 2019:ランタイムとイメージの話題ダイジェスト
5分で振り返るKubeCon EU 2019:ランタイムとイメージの話題ダイジェストKohei Tokunaga
 
GitLab CI/CD パイプライン
GitLab CI/CD パイプラインGitLab CI/CD パイプライン
GitLab CI/CD パイプラインTetsurou Yano
 
20120324 git training
20120324 git training20120324 git training
20120324 git trainingTakeshi AKIMA
 
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Masaki Yamamoto
 
Testing and packaging WebRTC Stack
Testing and packaging WebRTC StackTesting and packaging WebRTC Stack
Testing and packaging WebRTC StackAlexandre Gouaillard
 
Kubernetesと暮らすRancherな生活
Kubernetesと暮らすRancherな生活Kubernetesと暮らすRancherな生活
Kubernetesと暮らすRancherな生活Go Chiba
 
Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2
Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2
Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2Masaya Aoyama
 
Rootlessコンテナ
RootlessコンテナRootlessコンテナ
RootlessコンテナAkihiro Suda
 
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016lestrrat
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみたKazuto Kusama
 
20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門Shuji Yamada
 
Hinemosで簡単にDevOpsをサポート!
Hinemosで簡単にDevOpsをサポート!Hinemosで簡単にDevOpsをサポート!
Hinemosで簡単にDevOpsをサポート!hinemos_atomitech
 
Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth LINE Corporation
 
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用Koichi HARUNA
 
GKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたGKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたKatsutoshi Nagaoka
 
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけDockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけShinya Mori (@mosuke5)
 
KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話Kazuto Kusama
 
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話Kazuto Kusama
 

What's hot (20)

実践! Argo cd & rollouts による canary release(cndt2021)
実践! Argo cd & rollouts による canary release(cndt2021) 実践! Argo cd & rollouts による canary release(cndt2021)
実践! Argo cd & rollouts による canary release(cndt2021)
 
5分で振り返るKubeCon EU 2019:ランタイムとイメージの話題ダイジェスト
5分で振り返るKubeCon EU 2019:ランタイムとイメージの話題ダイジェスト5分で振り返るKubeCon EU 2019:ランタイムとイメージの話題ダイジェスト
5分で振り返るKubeCon EU 2019:ランタイムとイメージの話題ダイジェスト
 
GitLab CI/CD パイプライン
GitLab CI/CD パイプラインGitLab CI/CD パイプライン
GitLab CI/CD パイプライン
 
20120324 git training
20120324 git training20120324 git training
20120324 git training
 
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
 
Testing and packaging WebRTC Stack
Testing and packaging WebRTC StackTesting and packaging WebRTC Stack
Testing and packaging WebRTC Stack
 
Kubernetesと暮らすRancherな生活
Kubernetesと暮らすRancherな生活Kubernetesと暮らすRancherな生活
Kubernetesと暮らすRancherな生活
 
Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2
Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2
Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2
 
Rootlessコンテナ
RootlessコンテナRootlessコンテナ
Rootlessコンテナ
 
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門
 
Hinemosで簡単にDevOpsをサポート!
Hinemosで簡単にDevOpsをサポート!Hinemosで簡単にDevOpsをサポート!
Hinemosで簡単にDevOpsをサポート!
 
Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth
 
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
 
GKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたGKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみた
 
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけDockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
 
KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話
 
Amazon ECSとDevOps
Amazon ECSとDevOpsAmazon ECSとDevOps
Amazon ECSとDevOps
 
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
 

Similar to Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes Meetup Tokyo #20

CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜Masaya Aoyama
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
OpenShiftでJBoss EAP構築
OpenShiftでJBoss EAP構築OpenShiftでJBoss EAP構築
OpenShiftでJBoss EAP構築Daein Park
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterPreferred Networks
 
20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku altShugo Numano
 
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーションYuta Matsumura
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今Yuki Igarashi
 
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPDockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPGo Chiba
 
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2Kazuhito Matsuda
 
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活Kuninobu SaSaki
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念Masahito Zembutsu
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編kimulla
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Daisuke Hiraoka
 
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Masaya Aoyama
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Masahito Zembutsu
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をAtsuhiro Kubo
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門Masahito Zembutsu
 

Similar to Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes Meetup Tokyo #20 (20)

CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
Tekton 入門
Tekton 入門Tekton 入門
Tekton 入門
 
OpenShiftでJBoss EAP構築
OpenShiftでJBoss EAP構築OpenShiftでJBoss EAP構築
OpenShiftでJBoss EAP構築
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
 
How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2
 
20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt
 
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPDockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
 
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
 
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎
 
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
 

More from JUNICHI YOSHISE

Rookの今とこれから(CloudNative Meetup #3)
Rookの今とこれから(CloudNative Meetup #3)Rookの今とこれから(CloudNative Meetup #3)
Rookの今とこれから(CloudNative Meetup #3)JUNICHI YOSHISE
 
Kubernetes on Mesos Deep Dive [Japanese]
Kubernetes on Mesos Deep Dive [Japanese]Kubernetes on Mesos Deep Dive [Japanese]
Kubernetes on Mesos Deep Dive [Japanese]JUNICHI YOSHISE
 
K8sjp11 KubeCon-Recap Multi-Cluster Operations
K8sjp11 KubeCon-Recap Multi-Cluster OperationsK8sjp11 KubeCon-Recap Multi-Cluster Operations
K8sjp11 KubeCon-Recap Multi-Cluster OperationsJUNICHI YOSHISE
 
k8sjp#9 KubeCon - Service Mesh, ML/DL on k8s
k8sjp#9 KubeCon - Service Mesh, ML/DL on k8sk8sjp#9 KubeCon - Service Mesh, ML/DL on k8s
k8sjp#9 KubeCon - Service Mesh, ML/DL on k8sJUNICHI YOSHISE
 
DC/OS as PaaS : paasjp#36
DC/OS as PaaS : paasjp#36DC/OS as PaaS : paasjp#36
DC/OS as PaaS : paasjp#36JUNICHI YOSHISE
 
K8s上の containerized cloud foundryとcontainerized open stackをprometheusで監視してみる
K8s上の containerized cloud foundryとcontainerized open stackをprometheusで監視してみるK8s上の containerized cloud foundryとcontainerized open stackをprometheusで監視してみる
K8s上の containerized cloud foundryとcontainerized open stackをprometheusで監視してみるJUNICHI YOSHISE
 
K8s meetup containerized_cloud_foundry
K8s meetup containerized_cloud_foundryK8s meetup containerized_cloud_foundry
K8s meetup containerized_cloud_foundryJUNICHI YOSHISE
 
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016JUNICHI YOSHISE
 
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例JUNICHI YOSHISE
 
Internet week2015 s5_yoshise
Internet week2015 s5_yoshiseInternet week2015 s5_yoshise
Internet week2015 s5_yoshiseJUNICHI YOSHISE
 
帰ってきた鬼っ子~Stackatoを知っているか~第33回PaaS勉強会資料
帰ってきた鬼っ子~Stackatoを知っているか~第33回PaaS勉強会資料帰ってきた鬼っ子~Stackatoを知っているか~第33回PaaS勉強会資料
帰ってきた鬼っ子~Stackatoを知っているか~第33回PaaS勉強会資料JUNICHI YOSHISE
 

More from JUNICHI YOSHISE (13)

Bye-bye SlideShare
Bye-bye SlideShareBye-bye SlideShare
Bye-bye SlideShare
 
Rookの今とこれから(CloudNative Meetup #3)
Rookの今とこれから(CloudNative Meetup #3)Rookの今とこれから(CloudNative Meetup #3)
Rookの今とこれから(CloudNative Meetup #3)
 
Kubernetes on Mesos Deep Dive [Japanese]
Kubernetes on Mesos Deep Dive [Japanese]Kubernetes on Mesos Deep Dive [Japanese]
Kubernetes on Mesos Deep Dive [Japanese]
 
K8sjp11 KubeCon-Recap Multi-Cluster Operations
K8sjp11 KubeCon-Recap Multi-Cluster OperationsK8sjp11 KubeCon-Recap Multi-Cluster Operations
K8sjp11 KubeCon-Recap Multi-Cluster Operations
 
k8sjp#9 KubeCon - Service Mesh, ML/DL on k8s
k8sjp#9 KubeCon - Service Mesh, ML/DL on k8sk8sjp#9 KubeCon - Service Mesh, ML/DL on k8s
k8sjp#9 KubeCon - Service Mesh, ML/DL on k8s
 
Osdt s3
Osdt s3Osdt s3
Osdt s3
 
DC/OS as PaaS : paasjp#36
DC/OS as PaaS : paasjp#36DC/OS as PaaS : paasjp#36
DC/OS as PaaS : paasjp#36
 
K8s上の containerized cloud foundryとcontainerized open stackをprometheusで監視してみる
K8s上の containerized cloud foundryとcontainerized open stackをprometheusで監視してみるK8s上の containerized cloud foundryとcontainerized open stackをprometheusで監視してみる
K8s上の containerized cloud foundryとcontainerized open stackをprometheusで監視してみる
 
K8s meetup containerized_cloud_foundry
K8s meetup containerized_cloud_foundryK8s meetup containerized_cloud_foundry
K8s meetup containerized_cloud_foundry
 
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
 
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
 
Internet week2015 s5_yoshise
Internet week2015 s5_yoshiseInternet week2015 s5_yoshise
Internet week2015 s5_yoshise
 
帰ってきた鬼っ子~Stackatoを知っているか~第33回PaaS勉強会資料
帰ってきた鬼っ子~Stackatoを知っているか~第33回PaaS勉強会資料帰ってきた鬼っ子~Stackatoを知っているか~第33回PaaS勉強会資料
帰ってきた鬼っ子~Stackatoを知っているか~第33回PaaS勉強会資料
 

Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes Meetup Tokyo #20