SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
Download to read offline
https://lepidum.co.jp/ 
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. IoT-related WG Report(IETF90) 株式会社レピダム 前田薫(@mad_p) IETF90報告会2014/08/25
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
Agenda 
自己紹介 
参加の背景・経緯 
core WG 
ace WG 
dice WG 
その他 
json 
IETF90 
Toronto, Canada 
July 20-25 
2
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
地下街 
3
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
自己紹介 
名前 
前田薫 
所属 
株式会社レピダム シニアプログラマ マネージャ 
コミュニティー活動 
Lightweight Language 
Identity Conference 
http2勉強会 
業務領域 
認証・認可、デジタル アイデンティティー、 プライバシー 
標準化支援 
ソフトウェアセキュリ ティー、脆弱性 
4
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
経緯・背景 
「HTTP相互認証プロトコル」の標準化支援 
httpauthWG(Sec Area) 
https://tools.ietf.org/html/draft-oiwa-http-mutualauth 
(独)産業技術総合研究所様の研究成果 
https://www.rcis.aist.go.jp/special/MutualAuth/ 
IETFや標準化との関わり 
IETF89から参加 
HTTP/Webと認証を中心に 
標準化支援や最新動向のコンサルテーション 等をしています 
5
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
core WG (Wed Jul 23, Thu Jul 24) 
Constrained RESTfulEnvironments 
制限された環境でのRESTfulアクセス 
CoAPプロトコル(RFC7252) 2014-06 
http://coap.technology/ 
REST(request/response)モデル(cf. メッセージング) 
非同期通信(UDPベース) 
ヘッダが小さい、パーズしやすい 
HTTPとのマッピング 
Discovery 
6
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
core WGでの話題 
実用化に向けた追加仕様の検討 
BlockwiseTransfer 
Congestion Control 
exponential back-offの工夫による性能向上 
HTTP-CoAPmapping proxy 
リンク表現のJSON版 
RFC 6690の代わりにJSON 
7
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
HTTP-CoAPmapping proxy 
HTTPクライアントが CoAPサーバーに リクエストするための プロキシ 
media-typeマッピング 
コンテンツ表現形式変換 
XML/EXI, JSON/CBOR 
リンク変換 
ディスカバリ結果、リソースリンク 
</sensors/temp>;rt="temperature-c";if="sensor" 
8
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace WG (Wed July 23) 
Authentication and Authorization for Constrained Environments 
制限された環境での認証・認可 
SECエリアのWGとなって第1回目 
前回ロンドンではAPPエリアのBoF 
problem description, use cases, architectureを検討 
Client (C), Resource Server (RS): 制約あり 
Authorization Server (AS): 制約なし 
boot-strapping: 当面考えない 
9
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace Authorization Model 
10 
http://www.ietf.org/proceedings/90/slides/slides-90-ace-1.pdf
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace Problem Description 
http://www.ietf.org/proceedings/90/slides/slides-90-ace-1.pdf 
commSec 
通信路(DTLS)、オブジェクト(JWS/JWE)、hybrid 
Authorizationモデル 
C,RS,ASの3-partyですべてのユースケースをカバー できるか? 
RSからredirectによってASへ誘導するパターンも 
ASは常にCを認証しないといけない 
C -RS 間は常に相手を認証しているのか? 
cf. 照明制御 
11
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace Use Cases and Design Pattern 
http://www.ietf.org/proceedings/90/slides/slides-90-ace-2.pdf 
4つのユースケースを考える 
コンテナモニタリング 
ホームオートメーション 
ビルディングオートメーション 
スマートメーター 
前述のauthorization modelはどうか検討 
12
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace Use Cases 
13 
オフライン時の認可
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace Use Cases 
14 
アクセス権のリモート委譲
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace Use Cases 
15 
セキュリティー 
ライフサイクル
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace Use Cases 
16 
電力センサーへの 
水・ガスの相乗り
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
ace その他 
Design Considerations 
http://www.ietf.org/proceedings/90/slides/slides-90-ace-3.ppt 
再利用可能なコンポーネントは? 
認可情報の内容/表現方法/検証/入手時期 
鍵とcipher suites 
メッセージを小さく/少なく/省計算コスト 
cryptoは対称or 非対称? 
コードサイズ、メモリ使用量 
Cross-Domain Support 
C とRS が別のsecuritydomainにいる場合の検討 
制限デバイスをサポートする非制限アクター 
17
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
dice WG (Tue Jul 22) 
DTLS In Constrained Environments 
IoT向けDTLSprofile 
CoAP通信のセキュリティーはDTLSを使用 
認証/共通鍵/公開鍵/証明書ハンドリング 
18
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
dice WGの話題 
DTLS profile 
証明書チェーンの最長深さ→ 4をレコメンド 
Constrained client -cloud server以外の組合せは後 回し(aceの結果を待つ) 
Group Security(複数デバイス間の認証) 
ユースケース不足 
smart energy以外の用途 
Multicast (照明の一括操作など) 
共通/公開鍵ベースの署名検証などを検討 
19
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
その他 
joseWG (JavascriptObject Signing and Encryption) 
JSON Web Token (JWT/JWS/JWE) 
JSONをbase64urlエンコード 
ヘッダ、クレームラベル定義(alg, iss, sub, exp, iat) 
署名、暗号化 
CBORでJWT同様のこと考える→ COSE 
base64は必要ない 
よく使うラベル名はコード化 
今回はno action 
20
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
まとめ 
IoTの標準化が進んでいる 
ユースケース募集中 
problem descriptionは手さぐり 
IETF90 Wrap Up -An Interview with IETF Chair JariArkko 
http://www.youtube.com/watch?v=uzYS79jj7-o 
IETF ChairがWrap Upの冒頭でIoTについて言及 
セキュリティとプライバシーのIoTへの取り組 みが急速に増えている 
Identityという単語がよく聞かれた 
21
Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. 
https://lepidum.co.jp/ 
Any Questions? / Please Feedback! 
https://lepidum.co.jp/ 
mailto:maeda@lepidum.co.jp / twitter: @mad_p 
22

More Related Content

What's hot

これからはじめるインフラエンジニア
これからはじめるインフラエンジニアこれからはじめるインフラエンジニア
これからはじめるインフラエンジニア外道 父
 
爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み DeNA TechCon #denatechcon
爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み DeNA TechCon #denatechcon爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み DeNA TechCon #denatechcon
爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み DeNA TechCon #denatechconYosaku Toyama
 
雑談会議2021 Azure関連臨時LT大会
雑談会議2021 Azure関連臨時LT大会雑談会議2021 Azure関連臨時LT大会
雑談会議2021 Azure関連臨時LT大会Dai Iwai
 
JAZUG 8周年イベント登壇資料
JAZUG 8周年イベント登壇資料JAZUG 8周年イベント登壇資料
JAZUG 8周年イベント登壇資料Dai Iwai
 
Webアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しいWebアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しいTakafumi ONAKA
 
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月VirtualTech Japan Inc.
 
クイズを支える技術
クイズを支える技術クイズを支える技術
クイズを支える技術Satoshi Hirata
 
iOSレガシーコード改善ガイド〜マンガボックス開発における事例〜
iOSレガシーコード改善ガイド〜マンガボックス開発における事例〜iOSレガシーコード改善ガイド〜マンガボックス開発における事例〜
iOSレガシーコード改善ガイド〜マンガボックス開発における事例〜Kentaro Matsumae
 
Pの付く言語の話
Pの付く言語の話Pの付く言語の話
Pの付く言語の話Satoshi Hirata
 
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)v6app
 
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜Drecom Co., Ltd.
 
NAT配下からIPv6でアクセスするEzoScapeはTeredo通信だった
NAT配下からIPv6でアクセスするEzoScapeはTeredo通信だったNAT配下からIPv6でアクセスするEzoScapeはTeredo通信だった
NAT配下からIPv6でアクセスするEzoScapeはTeredo通信だったShinichi Hirauchi
 
re:Invent 2015 参加報告
re:Invent 2015 参加報告re:Invent 2015 参加報告
re:Invent 2015 参加報告Satoshi Hirata
 
Inside mobage platform
Inside mobage platformInside mobage platform
Inside mobage platformToru Yamaguchi
 
30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワークTrainocate Japan, Ltd.
 
botになる技術 (How to be a bot)
botになる技術 (How to be a bot)botになる技術 (How to be a bot)
botになる技術 (How to be a bot)Satoshi Hirata
 
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦Sho Yoshida
 
ソーシャルアプリを分析してみた
ソーシャルアプリを分析してみたソーシャルアプリを分析してみた
ソーシャルアプリを分析してみたDrecom Co., Ltd.
 

What's hot (20)

これからはじめるインフラエンジニア
これからはじめるインフラエンジニアこれからはじめるインフラエンジニア
これからはじめるインフラエンジニア
 
爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み DeNA TechCon #denatechcon
爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み DeNA TechCon #denatechcon爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み DeNA TechCon #denatechcon
爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み DeNA TechCon #denatechcon
 
雑談会議2021 Azure関連臨時LT大会
雑談会議2021 Azure関連臨時LT大会雑談会議2021 Azure関連臨時LT大会
雑談会議2021 Azure関連臨時LT大会
 
JAZUG 8周年イベント登壇資料
JAZUG 8周年イベント登壇資料JAZUG 8周年イベント登壇資料
JAZUG 8周年イベント登壇資料
 
Webアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しいWebアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しい
 
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
 
クイズを支える技術
クイズを支える技術クイズを支える技術
クイズを支える技術
 
iOSレガシーコード改善ガイド〜マンガボックス開発における事例〜
iOSレガシーコード改善ガイド〜マンガボックス開発における事例〜iOSレガシーコード改善ガイド〜マンガボックス開発における事例〜
iOSレガシーコード改善ガイド〜マンガボックス開発における事例〜
 
Pの付く言語の話
Pの付く言語の話Pの付く言語の話
Pの付く言語の話
 
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
 
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
 
NAT配下からIPv6でアクセスするEzoScapeはTeredo通信だった
NAT配下からIPv6でアクセスするEzoScapeはTeredo通信だったNAT配下からIPv6でアクセスするEzoScapeはTeredo通信だった
NAT配下からIPv6でアクセスするEzoScapeはTeredo通信だった
 
activerecord-turntable
activerecord-turntableactiverecord-turntable
activerecord-turntable
 
re:Invent 2015 参加報告
re:Invent 2015 参加報告re:Invent 2015 参加報告
re:Invent 2015 参加報告
 
ひとりLT大会
ひとりLT大会ひとりLT大会
ひとりLT大会
 
Inside mobage platform
Inside mobage platformInside mobage platform
Inside mobage platform
 
30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク
 
botになる技術 (How to be a bot)
botになる技術 (How to be a bot)botになる技術 (How to be a bot)
botになる技術 (How to be a bot)
 
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
 
ソーシャルアプリを分析してみた
ソーシャルアプリを分析してみたソーシャルアプリを分析してみた
ソーシャルアプリを分析してみた
 

Similar to IETF90 IoT関連WG報告 #isocjp

IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjpIETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjpKaoru Maeda
 
IETF93プレ勉強会、ARTエリアの歩き方
IETF93プレ勉強会、ARTエリアの歩き方IETF93プレ勉強会、ARTエリアの歩き方
IETF93プレ勉強会、ARTエリアの歩き方Kaoru Maeda
 
IETF96 Update oauth tokbind
IETF96 Update oauth tokbindIETF96 Update oauth tokbind
IETF96 Update oauth tokbindKaoru Maeda
 
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けてOpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けてTakashi Yahata
 
IETF93 Prague報告Web関連+QUIC
IETF93 Prague報告Web関連+QUICIETF93 Prague報告Web関連+QUIC
IETF93 Prague報告Web関連+QUICKaoru Maeda
 
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x WebAITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x Webdsuke Takaoka
 
Automation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and ZabbixAutomation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and Zabbixsoftlayerjp
 
QAエンジニアを通じて 弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜
QAエンジニアを通じて弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜QAエンジニアを通じて弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜
QAエンジニアを通じて 弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜gree_tech
 
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014Nov Matake
 
『OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ実装ガイドライン』解説
『OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ実装ガイドライン』解説『OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ実装ガイドライン』解説
『OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ実装ガイドライン』解説Takashi Yahata
 
Google Glassアプリ開発と自由度の変遷
Google Glassアプリ開発と自由度の変遷Google Glassアプリ開発と自由度の変遷
Google Glassアプリ開発と自由度の変遷Keiji Ariyama
 
Serf という Orchestration ツール #immutableinfra
Serf という Orchestration ツール #immutableinfraSerf という Orchestration ツール #immutableinfra
Serf という Orchestration ツール #immutableinfraNaotoshi Seo
 
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野livedoor
 
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーションレガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーションMasanori Satoh
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsTatsuo Kudo
 
OpenID TechNight - Ping Identity 製品紹介
OpenID TechNight - Ping Identity 製品紹介OpenID TechNight - Ping Identity 製品紹介
OpenID TechNight - Ping Identity 製品紹介Daisuke Fuke
 
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料DRONE BORG
 
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkCONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkYuya Takahashi
 

Similar to IETF90 IoT関連WG報告 #isocjp (20)

Ietf95 http2
Ietf95 http2Ietf95 http2
Ietf95 http2
 
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjpIETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
 
IETF93プレ勉強会、ARTエリアの歩き方
IETF93プレ勉強会、ARTエリアの歩き方IETF93プレ勉強会、ARTエリアの歩き方
IETF93プレ勉強会、ARTエリアの歩き方
 
IETF96 Update oauth tokbind
IETF96 Update oauth tokbindIETF96 Update oauth tokbind
IETF96 Update oauth tokbind
 
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けてOpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
 
IETF93 Prague報告Web関連+QUIC
IETF93 Prague報告Web関連+QUICIETF93 Prague報告Web関連+QUIC
IETF93 Prague報告Web関連+QUIC
 
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x WebAITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
 
Automation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and ZabbixAutomation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and Zabbix
 
QAエンジニアを通じて 弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜
QAエンジニアを通じて弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜QAエンジニアを通じて弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜
QAエンジニアを通じて 弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜
 
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
 
『OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ実装ガイドライン』解説
『OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ実装ガイドライン』解説『OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ実装ガイドライン』解説
『OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ実装ガイドライン』解説
 
Keycloakのステップアップ認証について
Keycloakのステップアップ認証についてKeycloakのステップアップ認証について
Keycloakのステップアップ認証について
 
Google Glassアプリ開発と自由度の変遷
Google Glassアプリ開発と自由度の変遷Google Glassアプリ開発と自由度の変遷
Google Glassアプリ開発と自由度の変遷
 
Serf という Orchestration ツール #immutableinfra
Serf という Orchestration ツール #immutableinfraSerf という Orchestration ツール #immutableinfra
Serf という Orchestration ツール #immutableinfra
 
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
 
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーションレガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
 
OpenID TechNight - Ping Identity 製品紹介
OpenID TechNight - Ping Identity 製品紹介OpenID TechNight - Ping Identity 製品紹介
OpenID TechNight - Ping Identity 製品紹介
 
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
 
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkCONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
 

More from Kaoru Maeda

Emacs TypeScript
Emacs TypeScriptEmacs TypeScript
Emacs TypeScriptKaoru Maeda
 
IETF103の話題から (HTML5 Conf 2018)
IETF103の話題から (HTML5 Conf 2018)IETF103の話題から (HTML5 Conf 2018)
IETF103の話題から (HTML5 Conf 2018)Kaoru Maeda
 
IETF102 Report Authorization
IETF102 Report AuthorizationIETF102 Report Authorization
IETF102 Report AuthorizationKaoru Maeda
 
IETF97 Update oauth tokbind
IETF97 Update oauth tokbindIETF97 Update oauth tokbind
IETF97 Update oauth tokbindKaoru Maeda
 
http2study 20160423 IETF95 Report
http2study 20160423 IETF95 Reporthttp2study 20160423 IETF95 Report
http2study 20160423 IETF95 ReportKaoru Maeda
 
From an Experience of Vulnerability Reporting
From an Experience of Vulnerability ReportingFrom an Experience of Vulnerability Reporting
From an Experience of Vulnerability ReportingKaoru Maeda
 
HTTP/2: ぼくたちのWebはどう変わるのか
HTTP/2: ぼくたちのWebはどう変わるのかHTTP/2: ぼくたちのWebはどう変わるのか
HTTP/2: ぼくたちのWebはどう変わるのかKaoru Maeda
 
IETF91報告arcmedia-mcic
IETF91報告arcmedia-mcicIETF91報告arcmedia-mcic
IETF91報告arcmedia-mcicKaoru Maeda
 
IETF91 Honolulu httpbis WG Report
IETF91 Honolulu httpbis WG ReportIETF91 Honolulu httpbis WG Report
IETF91 Honolulu httpbis WG ReportKaoru Maeda
 
HTTP/2 Local activities in Japan
HTTP/2 Local activities in JapanHTTP/2 Local activities in Japan
HTTP/2 Local activities in JapanKaoru Maeda
 
HTTP2 最速実装 〜入門編〜
HTTP2 最速実装 〜入門編〜HTTP2 最速実装 〜入門編〜
HTTP2 最速実装 〜入門編〜Kaoru Maeda
 
Rubyコードゴルフ「ぐるぐる渦巻き」に参加してみた
Rubyコードゴルフ「ぐるぐる渦巻き」に参加してみたRubyコードゴルフ「ぐるぐる渦巻き」に参加してみた
Rubyコードゴルフ「ぐるぐる渦巻き」に参加してみたKaoru Maeda
 
Fizzbuzz in Complex Plane
Fizzbuzz in Complex PlaneFizzbuzz in Complex Plane
Fizzbuzz in Complex PlaneKaoru Maeda
 
Lightning Talks日本上陸
Lightning Talks日本上陸Lightning Talks日本上陸
Lightning Talks日本上陸Kaoru Maeda
 

More from Kaoru Maeda (15)

Emacs TypeScript
Emacs TypeScriptEmacs TypeScript
Emacs TypeScript
 
IETF103の話題から (HTML5 Conf 2018)
IETF103の話題から (HTML5 Conf 2018)IETF103の話題から (HTML5 Conf 2018)
IETF103の話題から (HTML5 Conf 2018)
 
IETF102 Report Authorization
IETF102 Report AuthorizationIETF102 Report Authorization
IETF102 Report Authorization
 
IETF97 Update oauth tokbind
IETF97 Update oauth tokbindIETF97 Update oauth tokbind
IETF97 Update oauth tokbind
 
http2study 20160423 IETF95 Report
http2study 20160423 IETF95 Reporthttp2study 20160423 IETF95 Report
http2study 20160423 IETF95 Report
 
From an Experience of Vulnerability Reporting
From an Experience of Vulnerability ReportingFrom an Experience of Vulnerability Reporting
From an Experience of Vulnerability Reporting
 
HTTP/2: ぼくたちのWebはどう変わるのか
HTTP/2: ぼくたちのWebはどう変わるのかHTTP/2: ぼくたちのWebはどう変わるのか
HTTP/2: ぼくたちのWebはどう変わるのか
 
Tokbind-fido
Tokbind-fidoTokbind-fido
Tokbind-fido
 
IETF91報告arcmedia-mcic
IETF91報告arcmedia-mcicIETF91報告arcmedia-mcic
IETF91報告arcmedia-mcic
 
IETF91 Honolulu httpbis WG Report
IETF91 Honolulu httpbis WG ReportIETF91 Honolulu httpbis WG Report
IETF91 Honolulu httpbis WG Report
 
HTTP/2 Local activities in Japan
HTTP/2 Local activities in JapanHTTP/2 Local activities in Japan
HTTP/2 Local activities in Japan
 
HTTP2 最速実装 〜入門編〜
HTTP2 最速実装 〜入門編〜HTTP2 最速実装 〜入門編〜
HTTP2 最速実装 〜入門編〜
 
Rubyコードゴルフ「ぐるぐる渦巻き」に参加してみた
Rubyコードゴルフ「ぐるぐる渦巻き」に参加してみたRubyコードゴルフ「ぐるぐる渦巻き」に参加してみた
Rubyコードゴルフ「ぐるぐる渦巻き」に参加してみた
 
Fizzbuzz in Complex Plane
Fizzbuzz in Complex PlaneFizzbuzz in Complex Plane
Fizzbuzz in Complex Plane
 
Lightning Talks日本上陸
Lightning Talks日本上陸Lightning Talks日本上陸
Lightning Talks日本上陸
 

Recently uploaded

Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 

Recently uploaded (11)

Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 

IETF90 IoT関連WG報告 #isocjp

  • 1. https://lepidum.co.jp/ Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. IoT-related WG Report(IETF90) 株式会社レピダム 前田薫(@mad_p) IETF90報告会2014/08/25
  • 2. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ Agenda 自己紹介 参加の背景・経緯 core WG ace WG dice WG その他 json IETF90 Toronto, Canada July 20-25 2
  • 3. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ 地下街 3
  • 4. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ 自己紹介 名前 前田薫 所属 株式会社レピダム シニアプログラマ マネージャ コミュニティー活動 Lightweight Language Identity Conference http2勉強会 業務領域 認証・認可、デジタル アイデンティティー、 プライバシー 標準化支援 ソフトウェアセキュリ ティー、脆弱性 4
  • 5. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ 経緯・背景 「HTTP相互認証プロトコル」の標準化支援 httpauthWG(Sec Area) https://tools.ietf.org/html/draft-oiwa-http-mutualauth (独)産業技術総合研究所様の研究成果 https://www.rcis.aist.go.jp/special/MutualAuth/ IETFや標準化との関わり IETF89から参加 HTTP/Webと認証を中心に 標準化支援や最新動向のコンサルテーション 等をしています 5
  • 6. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ core WG (Wed Jul 23, Thu Jul 24) Constrained RESTfulEnvironments 制限された環境でのRESTfulアクセス CoAPプロトコル(RFC7252) 2014-06 http://coap.technology/ REST(request/response)モデル(cf. メッセージング) 非同期通信(UDPベース) ヘッダが小さい、パーズしやすい HTTPとのマッピング Discovery 6
  • 7. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ core WGでの話題 実用化に向けた追加仕様の検討 BlockwiseTransfer Congestion Control exponential back-offの工夫による性能向上 HTTP-CoAPmapping proxy リンク表現のJSON版 RFC 6690の代わりにJSON 7
  • 8. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ HTTP-CoAPmapping proxy HTTPクライアントが CoAPサーバーに リクエストするための プロキシ media-typeマッピング コンテンツ表現形式変換 XML/EXI, JSON/CBOR リンク変換 ディスカバリ結果、リソースリンク </sensors/temp>;rt="temperature-c";if="sensor" 8
  • 9. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace WG (Wed July 23) Authentication and Authorization for Constrained Environments 制限された環境での認証・認可 SECエリアのWGとなって第1回目 前回ロンドンではAPPエリアのBoF problem description, use cases, architectureを検討 Client (C), Resource Server (RS): 制約あり Authorization Server (AS): 制約なし boot-strapping: 当面考えない 9
  • 10. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace Authorization Model 10 http://www.ietf.org/proceedings/90/slides/slides-90-ace-1.pdf
  • 11. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace Problem Description http://www.ietf.org/proceedings/90/slides/slides-90-ace-1.pdf commSec 通信路(DTLS)、オブジェクト(JWS/JWE)、hybrid Authorizationモデル C,RS,ASの3-partyですべてのユースケースをカバー できるか? RSからredirectによってASへ誘導するパターンも ASは常にCを認証しないといけない C -RS 間は常に相手を認証しているのか? cf. 照明制御 11
  • 12. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace Use Cases and Design Pattern http://www.ietf.org/proceedings/90/slides/slides-90-ace-2.pdf 4つのユースケースを考える コンテナモニタリング ホームオートメーション ビルディングオートメーション スマートメーター 前述のauthorization modelはどうか検討 12
  • 13. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace Use Cases 13 オフライン時の認可
  • 14. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace Use Cases 14 アクセス権のリモート委譲
  • 15. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace Use Cases 15 セキュリティー ライフサイクル
  • 16. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace Use Cases 16 電力センサーへの 水・ガスの相乗り
  • 17. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ ace その他 Design Considerations http://www.ietf.org/proceedings/90/slides/slides-90-ace-3.ppt 再利用可能なコンポーネントは? 認可情報の内容/表現方法/検証/入手時期 鍵とcipher suites メッセージを小さく/少なく/省計算コスト cryptoは対称or 非対称? コードサイズ、メモリ使用量 Cross-Domain Support C とRS が別のsecuritydomainにいる場合の検討 制限デバイスをサポートする非制限アクター 17
  • 18. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ dice WG (Tue Jul 22) DTLS In Constrained Environments IoT向けDTLSprofile CoAP通信のセキュリティーはDTLSを使用 認証/共通鍵/公開鍵/証明書ハンドリング 18
  • 19. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ dice WGの話題 DTLS profile 証明書チェーンの最長深さ→ 4をレコメンド Constrained client -cloud server以外の組合せは後 回し(aceの結果を待つ) Group Security(複数デバイス間の認証) ユースケース不足 smart energy以外の用途 Multicast (照明の一括操作など) 共通/公開鍵ベースの署名検証などを検討 19
  • 20. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ その他 joseWG (JavascriptObject Signing and Encryption) JSON Web Token (JWT/JWS/JWE) JSONをbase64urlエンコード ヘッダ、クレームラベル定義(alg, iss, sub, exp, iat) 署名、暗号化 CBORでJWT同様のこと考える→ COSE base64は必要ない よく使うラベル名はコード化 今回はno action 20
  • 21. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ まとめ IoTの標準化が進んでいる ユースケース募集中 problem descriptionは手さぐり IETF90 Wrap Up -An Interview with IETF Chair JariArkko http://www.youtube.com/watch?v=uzYS79jj7-o IETF ChairがWrap Upの冒頭でIoTについて言及 セキュリティとプライバシーのIoTへの取り組 みが急速に増えている Identityという単語がよく聞かれた 21
  • 22. Copyright ©2004-2014 Lepidum Co. Ltd. All rights reserved. https://lepidum.co.jp/ Any Questions? / Please Feedback! https://lepidum.co.jp/ mailto:maeda@lepidum.co.jp / twitter: @mad_p 22