SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
AndroidのAR最新動向
2021/06/20 株式会社カブク 高橋憲一
@ken1_taka ktaka
株式会社カブク / ソフトウェアエンジニア
高橋憲一
• 携帯向け3Dグラフィクスエンジンや、昔あった
某ARアプリの開発に携わる
• 現在はカブクで3Dグラフィクスのレンダリング
および解析エンジンの実装を担当
• 個人的活動としてAR&VRの実験をする傍ら翻訳
本を出したり、技術系雑誌への解説記事を寄稿す
るなどしている
• 東北TECH道場の講師として主に石巻道場、時々
東北のあちこちに出没 
今日の内容
• ARCoreでできること
• Google I/O 2021のAR関連情報
• Recording and Playback API
• Raw Depth API
• WebXR
ARCoreでできること
• 基本の3機能
• 環境認識
• モーショントラッキング
• 光原推定
子猫と戯れるARアプリ
• Unity + AR Foundationで開発
• Android → ARCore
• iOS → ARKit
• Software Designで連載していた記事
• 2019年8月∼2020年9月の14回
• UnityのプロジェクトはGitHubで公開
• https://github.com/ktaka/ARKitten2019
簡易版のハンズオン動画
• 東北TECH道場のオンライン講座アーカイブ
• 全3回の動画
• https://youtube.com/playlist?
list=PLy_WOQXVomS7DdhFxITGKkuKQ
yyouGQuu
1回目
• Unityのインストール
• ボールに見立てた球体を追加
• 物理エンジンの機能を試す
• ボールが落下する
• 落下したボールが平面ではずむ
• スワイプしてボールを投げる機能を追加
2回目
• ボールに色をつける
• ペットのオブジェクトを追加
• ボールを投げてはずんだところにペットが
歩いてくる
• AR Foundationを組み込む
• ビルドしてスマホで動かす
3回目
• ペットの後ろに回り込むとこちらを向いて
くれる
• 単純な回転
• アニメーションつきの回転
• 現実空間の平面にARペットの影を落とす
• 影を描画するシェーダーの追加
• 平面を完全に透明化
UnityでARCoreを使うときの注意
• 2種類のパッケージ
• ARCore SDK for Unity
• AR Foundation + ARCore Extensions for AR Foundation
UnityでARCoreを使うときの注意
• 2種類のパッケージ
• ARCore SDK for Unity → 非推奨
• AR Foundation + ARCore Extensions for AR Foundation
Google I/O 2021のAR関連情報
ARCore関連セッション
ARCore関連セッション
?
ARCore関連セッション
ARCore関連セッション
レコーディングとプレイ
バックAPIでARを好きな
場所に連れていく
Recording and Playback API
ARといえばカメラからのライブビューありき
(Live AR)
AR画面の背景
モーショントラッキング
平面認識
Recording and Playback API (AR Anywhere)
アプリで再生
動画(mp4)として保存
• カメラ映像
• IMU(加速度センサなどの値)
AR画面の背景
オブジェクトの配置情報(アンカー)も
動画のトラックに埋め込める
AR画面の背景
動画(mp4)として保存
映像
トラック
独自トラック
に配置情報
配置情報を
元にオブジェクトを配置
アプリで再生
コードラボ
• Introduction to ARCore Recording and
Playback API
• https://codelabs.developers.google.com/
codelabs/arcore-record-and-playback-intro
コードラボの完成画面
保存した動画は見た目は通常のもの
• CGのオブジェクトは含まれない
• 映像は640x480
これで嬉しいのは…
• 開発者は現地に何度も行って調整しなくても済む
• ユーザーはその場にいなくても前にいた場所のARを再現できる
• 外出先で「これうちのリビングに合うかな」という時など
Raw Depth API
Depth API
• Depth APIは2020年6月に追加
• 現実の物体に隠れるCGのオブジェクト
• 平面ではない現実の物体との衝突
Raw Depth API
• より精度の高い距離の値
• ピクセルごとの値の信頼度を示す
Con
fi
dence Images
• 簡易的な3Dスキャンに使用できる
Depth (full Depth) vs Raw Depth
• Raw Depth API
• すべてのピクセルはカバーしていない
• 精度は高い
• (full) Depth API
• すべてのピクセルをカバー
• なめらかになるよう補間されている
• 精度は低い
Camera Raw Depth Full Depth
https://developers.google.com/ar/develop/java/depth/raw-depth
WebXRでAR
WebXR
• WebXRでARコンテンツを開発するワーク
ショップ
• コードラボを進めていくセッション
• https://
codelabs.developers.google.com/ar-
with-webxr
ご静聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Appsもっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps典子 松本
 
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ典子 松本
 
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話典子 松本
 
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。典子 松本
 
Building a Flutter Development Environment with VSCode and Useful Extensions
Building a Flutter Development Environment with VSCode and Useful ExtensionsBuilding a Flutter Development Environment with VSCode and Useful Extensions
Building a Flutter Development Environment with VSCode and Useful ExtensionsShotaro Suzuki
 
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -典子 松本
 
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintoneノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone典子 松本
 
Azureお助けサービス概要
Azureお助けサービス概要Azureお助けサービス概要
Azureお助けサービス概要Keiji Kamebuchi
 
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化ASTERIA User Group
 
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門Koichiro Sasaki
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ典子 松本
 
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話典子 松本
 
「JPOHC」のロゴ制作の話
「JPOHC」のロゴ制作の話「JPOHC」のロゴ制作の話
「JPOHC」のロゴ制作の話典子 松本
 
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介Jingun Jung
 
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ典子 松本
 
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認Yoshitaka Seo
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~典子 松本
 
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Jingun Jung
 

What's hot (20)

もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Appsもっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
 
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
 
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
 
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
 
Building a Flutter Development Environment with VSCode and Useful Extensions
Building a Flutter Development Environment with VSCode and Useful ExtensionsBuilding a Flutter Development Environment with VSCode and Useful Extensions
Building a Flutter Development Environment with VSCode and Useful Extensions
 
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
 
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintoneノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
 
Rosecar
RosecarRosecar
Rosecar
 
Azureお助けサービス概要
Azureお助けサービス概要Azureお助けサービス概要
Azureお助けサービス概要
 
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
 
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
 
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
 
「JPOHC」のロゴ制作の話
「JPOHC」のロゴ制作の話「JPOHC」のロゴ制作の話
「JPOHC」のロゴ制作の話
 
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
 
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
 
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
 
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
 
Container x AI
Container x AIContainer x AI
Container x AI
 

Similar to AndroidのAR最新動向

【Unite 2018 Tokyo】AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで
【Unite 2018 Tokyo】AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで【Unite 2018 Tokyo】AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで
【Unite 2018 Tokyo】AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所までUnityTechnologiesJapan002
 
20190311 tech on-x_r_final
20190311 tech on-x_r_final20190311 tech on-x_r_final
20190311 tech on-x_r_finalHideki Ojima
 
何をフォトグラメトるのか?2021
何をフォトグラメトるのか?2021何をフォトグラメトるのか?2021
何をフォトグラメトるのか?2021Masayuki Nagasaka
 
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design UpdateGoogle I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design UpdateNobuya Sato
 
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017Kazuyuki Arimatsu
 
Azure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すAzure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すTakahiro Miyaura
 
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレスIoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレスMasahiro NAKAYAMA
 
はじめようArcore (修正版)
はじめようArcore (修正版)はじめようArcore (修正版)
はじめようArcore (修正版)Takashi Yoshinaga
 
ARラジコン開発中
ARラジコン開発中ARラジコン開発中
ARラジコン開発中Hiro Han
 
Rosとgazeboを使った3d空間での3次元畳み込みニューラルネットによる物体認識
Rosとgazeboを使った3d空間での3次元畳み込みニューラルネットによる物体認識Rosとgazeboを使った3d空間での3次元畳み込みニューラルネットによる物体認識
Rosとgazeboを使った3d空間での3次元畳み込みニューラルネットによる物体認識Hiroaki Kaneda
 
Mastering open cv kinectv1 marker based ar
Mastering open cv kinectv1 marker based arMastering open cv kinectv1 marker based ar
Mastering open cv kinectv1 marker based arSatoshi Fujimoto
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアToshiaki Kurokawa
 
Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)
Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)
Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)Madoka Chiyoda
 
WebARで作るDukeが飛び出すカード
WebARで作るDukeが飛び出すカードWebARで作るDukeが飛び出すカード
WebARで作るDukeが飛び出すカードHideyuki Fujikawa
 
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例Etsuji Kameyama
 
20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshopYoichiro Sakurai
 
RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発
RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発
RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発takuma mori
 
ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure ...
ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure ...ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure ...
ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure ...Takahiro Miyaura
 

Similar to AndroidのAR最新動向 (20)

【Unite 2018 Tokyo】AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで
【Unite 2018 Tokyo】AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで【Unite 2018 Tokyo】AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで
【Unite 2018 Tokyo】AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで
 
20190311 tech on-x_r_final
20190311 tech on-x_r_final20190311 tech on-x_r_final
20190311 tech on-x_r_final
 
何をフォトグラメトるのか?2021
何をフォトグラメトるのか?2021何をフォトグラメトるのか?2021
何をフォトグラメトるのか?2021
 
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design UpdateGoogle I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
 
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
 
Azure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すAzure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試す
 
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレスIoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
 
はじめようArcore (修正版)
はじめようArcore (修正版)はじめようArcore (修正版)
はじめようArcore (修正版)
 
Abc2015 winterkobe
Abc2015 winterkobeAbc2015 winterkobe
Abc2015 winterkobe
 
ARラジコン開発中
ARラジコン開発中ARラジコン開発中
ARラジコン開発中
 
Rosとgazeboを使った3d空間での3次元畳み込みニューラルネットによる物体認識
Rosとgazeboを使った3d空間での3次元畳み込みニューラルネットによる物体認識Rosとgazeboを使った3d空間での3次元畳み込みニューラルネットによる物体認識
Rosとgazeboを使った3d空間での3次元畳み込みニューラルネットによる物体認識
 
Mastering open cv kinectv1 marker based ar
Mastering open cv kinectv1 marker based arMastering open cv kinectv1 marker based ar
Mastering open cv kinectv1 marker based ar
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェア
 
Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)
Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)
Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)
 
WebARで作るDukeが飛び出すカード
WebARで作るDukeが飛び出すカードWebARで作るDukeが飛び出すカード
WebARで作るDukeが飛び出すカード
 
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例
 
20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop
 
WebとIoTとMake
WebとIoTとMakeWebとIoTとMake
WebとIoTとMake
 
RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発
RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発
RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発
 
ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure ...
ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure ...ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure ...
ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure ...
 

AndroidのAR最新動向