SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
TPACって何? 
+W3C20周年イベント 
第52回HTML5とか勉強会 
NTTコミュニケーションズこまつけんさく
自己紹介 
小松健作(@komasshu) 
SkyWay の開発・運用 
HTML5の研究開発・標準化活動@W3C 
HTML5技術の啓蒙・コミュニティ運営 
Google Developer Expert (HTML5) 
NTTコミュニケーションズ 
Webアプリケーションエバンジェリスト
Agenda 
 W3C 
 TPAC 
 W3C20 Anniversary Sympothium
Agenda 
 W3C 
 TPAC 
 W3C20 Anniversary Symposium
W3C in a nutshell 
 Webに関する様々な仕様を検討しているコンソーシ 
アム(正確には国際標準化団体ではない) 
 HTML 
 API 
 CSS 
 Security model 
 etc. 
Director : Tim Berners-Lee CEO : Jeffrey Jaffe
Groups in W3C 
 Working Group : 仕様を決める権限を持つ 
 Interest Group : 未だにCGとの違いがわかっていな 
いw 
 Community Group : こんなのあったら良くない?を 
初期検討する 
 Business Group : technicalではなく、Businessサイ 
ドから仕様を検討するグループ
ちなみに・・・ 
 みんな大好きHTML, Javascript 
 HTML WG, Webapps WG 
 Mikeはここのリードアクティビティ 
「HTML.nextでは日本 
のdeveloperがもっと 
関われるようにしたい 
ね!!」
Agenda 
 W3C 
 TPAC 
 W3C20 Anniversary Symposium
TPAC 
 Technical Plenary / Advisory Committee Meetings Week 
 年に一度の技術総会 
 各WGメンバーが一堂に介するW3C 最大のイベント 
http://www.w3.org/2014/11/TPAC/
Schedule for TPAC 2014 
 27 – 31 Oct 2014 
 @SANTA CLARA, CALIFORNIA 
 前半2日と後半2日はWG days 
 中日はPlenary day 
 Unconference style (Break 
out session) 
 (3年前は完全なconference 
styleだった)
Schedule for TPAC 2014 
(cont.) 
http://www.w3.org/2014/11/TPAC/schedule
ちなみに 
 以前は、アメリカ→ ヨーロッパ→ アメリカ→ … の 
繰り返しだった。 
 去年からアジアでも開催(Shenzen@中国) 
 来年は日本!(札幌) 
札幌でも 
meetup 
やろうね!
Agenda 
 W3C 
 TPAC 
 W3C20 Anniversary Symposium
Web25周年W3C20周年 
 Webは25年前に生誕 
 Timが上司に論文草稿を見せた日らしい 
 W3Cは20周年
W3C20 Anniversary 
Symposium 
 2014.10.29 
 TPAC plenary dayに引 
き続き 
http://www.w3.org/20/
Opening : Jeff (W3C CEO)
招待講演:Vint Cerf etc.
Panel discussion : Jun Murai 
etc.
Closing talk : Tim Berners-Lee
Closing talk : Tim Berners-Lee 
(cont.) 
 最初のタグは6個。どんどん増えていった。 
 Timのコンピューターの中だけでは収まらなくなり 
W3Cが生まれた 
 標準化プロセスが確立し、ロイヤリティーフリーが認 
められた 
 Webが作り上げたものは、健康的な民主化。Open 
なmindを保つことが重要(時にlayerを破ることも必 
要) 
 違う興味・信念・パーティが交わることで新たな 
Webが生まれる
Links 
 Webのメモリアルイヤー!W3C20 ANNIVERSARY 
SYMPOSIUMライブレポート(1/2) 
 http://html5experts.jp/komasshu/11213/ 
 ティムのクロージングトークが素晴らしい! 
「W3C20 ANNIVERSARY SYMPOSIUM」ライブレ 
ポート(2/2) 
 http://html5experts.jp/komasshu/11258/
Thanks!!

More Related Content

Similar to 25th nov2014 52thhtml5j

JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜Masakazu Muraoka
 
HTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたHTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたMasakazu Muraoka
 
DevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and SecurityDevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and SecurityKazushi Kamegawa
 
Openthology TAWG Report 2008
Openthology TAWG Report 2008Openthology TAWG Report 2008
Openthology TAWG Report 2008Kent Ishizawa
 
八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005知礼 八子
 
スコアサーバーに起きた脆弱性で学ぶWebセキュリティ
スコアサーバーに起きた脆弱性で学ぶWebセキュリティスコアサーバーに起きた脆弱性で学ぶWebセキュリティ
スコアサーバーに起きた脆弱性で学ぶWebセキュリティnomuken
 
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門Kohei Kadowaki
 
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界Developers Summit
 
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策Kensaku Komatsu
 
Silverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなしSilverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなしterurou
 
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)小川 昌吾
 
Web musicdevelopersmeetup@sapporo
Web musicdevelopersmeetup@sapporoWeb musicdevelopersmeetup@sapporo
Web musicdevelopersmeetup@sapporoRyoya Kawai
 
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴mganeko
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築You&I
 
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512知礼 八子
 
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセスFree Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセスChen Dominique
 
10年ぶりの ニューラルネットワーク
10年ぶりの ニューラルネットワーク10年ぶりの ニューラルネットワーク
10年ぶりの ニューラルネットワークTakatsugu Nokubi
 

Similar to 25th nov2014 52thhtml5j (20)

JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
 
HTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたHTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen Dataをやってみた
 
Platform.html5
Platform.html5Platform.html5
Platform.html5
 
DevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and SecurityDevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and Security
 
Openthology TAWG Report 2008
Openthology TAWG Report 2008Openthology TAWG Report 2008
Openthology TAWG Report 2008
 
八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005
 
スコアサーバーに起きた脆弱性で学ぶWebセキュリティ
スコアサーバーに起きた脆弱性で学ぶWebセキュリティスコアサーバーに起きた脆弱性で学ぶWebセキュリティ
スコアサーバーに起きた脆弱性で学ぶWebセキュリティ
 
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
 
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界
 
第11回しゃちほこオラクル倶楽部
第11回しゃちほこオラクル倶楽部第11回しゃちほこオラクル倶楽部
第11回しゃちほこオラクル倶楽部
 
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
 
Silverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなしSilverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなし
 
Osc2010 Slide
Osc2010 SlideOsc2010 Slide
Osc2010 Slide
 
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
 
Web musicdevelopersmeetup@sapporo
Web musicdevelopersmeetup@sapporoWeb musicdevelopersmeetup@sapporo
Web musicdevelopersmeetup@sapporo
 
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
 
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセスFree Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
 
10年ぶりの ニューラルネットワーク
10年ぶりの ニューラルネットワーク10年ぶりの ニューラルネットワーク
10年ぶりの ニューラルネットワーク
 

More from Kensaku Komatsu

Media processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureMedia processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureKensaku Komatsu
 
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCFull Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCKensaku Komatsu
 
04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummitKensaku Komatsu
 
02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshuKensaku Komatsu
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSKensaku Komatsu
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!Kensaku Komatsu
 
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るKensaku Komatsu
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.Kensaku Komatsu
 
14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会Kensaku Komatsu
 
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界Kensaku Komatsu
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Kensaku Komatsu
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたちKensaku Komatsu
 
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI Kensaku Komatsu
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策Kensaku Komatsu
 
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )Kensaku Komatsu
 

More from Kensaku Komatsu (20)

Media processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureMedia processing with serverless architecture
Media processing with serverless architecture
 
Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016
 
a pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPLa pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPL
 
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCFull Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
 
WebRTC 101
WebRTC 101WebRTC 101
WebRTC 101
 
04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit
 
02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaS
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
 
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
 
FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()
 
14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会
 
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
 
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
 
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
 
Web rtcの使い方
Web rtcの使い方Web rtcの使い方
Web rtcの使い方
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 

Recently uploaded (9)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 

25th nov2014 52thhtml5j

  • 1. TPACって何? +W3C20周年イベント 第52回HTML5とか勉強会 NTTコミュニケーションズこまつけんさく
  • 2. 自己紹介 小松健作(@komasshu) SkyWay の開発・運用 HTML5の研究開発・標準化活動@W3C HTML5技術の啓蒙・コミュニティ運営 Google Developer Expert (HTML5) NTTコミュニケーションズ Webアプリケーションエバンジェリスト
  • 3. Agenda  W3C  TPAC  W3C20 Anniversary Sympothium
  • 4. Agenda  W3C  TPAC  W3C20 Anniversary Symposium
  • 5. W3C in a nutshell  Webに関する様々な仕様を検討しているコンソーシ アム(正確には国際標準化団体ではない)  HTML  API  CSS  Security model  etc. Director : Tim Berners-Lee CEO : Jeffrey Jaffe
  • 6. Groups in W3C  Working Group : 仕様を決める権限を持つ  Interest Group : 未だにCGとの違いがわかっていな いw  Community Group : こんなのあったら良くない?を 初期検討する  Business Group : technicalではなく、Businessサイ ドから仕様を検討するグループ
  • 7. ちなみに・・・  みんな大好きHTML, Javascript  HTML WG, Webapps WG  Mikeはここのリードアクティビティ 「HTML.nextでは日本 のdeveloperがもっと 関われるようにしたい ね!!」
  • 8. Agenda  W3C  TPAC  W3C20 Anniversary Symposium
  • 9. TPAC  Technical Plenary / Advisory Committee Meetings Week  年に一度の技術総会  各WGメンバーが一堂に介するW3C 最大のイベント http://www.w3.org/2014/11/TPAC/
  • 10. Schedule for TPAC 2014  27 – 31 Oct 2014  @SANTA CLARA, CALIFORNIA  前半2日と後半2日はWG days  中日はPlenary day  Unconference style (Break out session)  (3年前は完全なconference styleだった)
  • 11. Schedule for TPAC 2014 (cont.) http://www.w3.org/2014/11/TPAC/schedule
  • 12. ちなみに  以前は、アメリカ→ ヨーロッパ→ アメリカ→ … の 繰り返しだった。  去年からアジアでも開催(Shenzen@中国)  来年は日本!(札幌) 札幌でも meetup やろうね!
  • 13. Agenda  W3C  TPAC  W3C20 Anniversary Symposium
  • 14. Web25周年W3C20周年  Webは25年前に生誕  Timが上司に論文草稿を見せた日らしい  W3Cは20周年
  • 15. W3C20 Anniversary Symposium  2014.10.29  TPAC plenary dayに引 き続き http://www.w3.org/20/
  • 16. Opening : Jeff (W3C CEO)
  • 18. Panel discussion : Jun Murai etc.
  • 19. Closing talk : Tim Berners-Lee
  • 20. Closing talk : Tim Berners-Lee (cont.)  最初のタグは6個。どんどん増えていった。  Timのコンピューターの中だけでは収まらなくなり W3Cが生まれた  標準化プロセスが確立し、ロイヤリティーフリーが認 められた  Webが作り上げたものは、健康的な民主化。Open なmindを保つことが重要(時にlayerを破ることも必 要)  違う興味・信念・パーティが交わることで新たな Webが生まれる
  • 21. Links  Webのメモリアルイヤー!W3C20 ANNIVERSARY SYMPOSIUMライブレポート(1/2)  http://html5experts.jp/komasshu/11213/  ティムのクロージングトークが素晴らしい! 「W3C20 ANNIVERSARY SYMPOSIUM」ライブレ ポート(2/2)  http://html5experts.jp/komasshu/11258/