SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
Kosugitti   Labo
沖林研究室勉強会資料




      Amos を使ったベイズ推
             定
             Special Guest!
              小杉 考司
Kosugitti   Labo


ネイマンーピアソン統計の基本的な考え
         方
☆ サンプルを繰り返していけば、誤差が無くなって真の値 ( 母数 ) をぴったり推
 定できる!


                           母集団
                          (母平均)




          標本                                標本
           A      標本               標本        E
                           標本
                   B        C       D
        標本平均 A                              標本平均 E
                 標本平均 B   標本平均 C   標本平均 D



                       標本平均の平均→母平
                       均
Kosugitti   Labo




  ベイジアン統計の基本的な考え方
☆ リサンプルが作り出す分布は真の値に近づいていくに違いない!

                  母集団
                 (母平均)




            標本の標本の分布→母数の推定値



       標本                     標本
        A   標本           標本    E
                  標本
             B     C      D
Kosugitti   Labo


   リサンプリングとは

                母集団                          リサンプリ
                                             ングされた
               population                     標本1
           母数(母平均、母分散、母相関など)
                                             リサンプリ
                                             ングされた
                                              標本2
標本抽出
Sampling                       Re-sampling




                                             ・・・・
                                             ・・・・
                  標本
                               復元抽出と非復元抽出とがある
                 Sample
              サンプルサイズ( N )                   リサンプリ
                                             ングされた
                                              標本 B
Kosugitti   Labo



ブートストラップとベイズ推定
• Bootstrap 法とは「復元」抽出によって作られた標本(サンプル
  サイズはサンプル N に同じとする)に対して統計処理を行う方
  法

• ベイズ推定は更にそれを進化させ、
 1.   統計的推定値を確率変数だと考え(ある幅をもって推定する)
 2.   事前情報を考慮し(回帰分析の残差は正規分布するだろう、など)
 3.   標本分布から作られる推定値のリサンプリングにより( MCMC 法)
 4.   事後分布の代表値を母数の推定値とする
 という手法である。
Kosugitti   Labo



ベイズ推定の利点と注意点
利点
•不適解への対処
 • 誤差分散が負になる、といった計算上のエラーを避けられる
 • 標本数が少ないことに起因する不適解を回避できる場合がある
•漸近的な信頼区間
 • 信頼区間=ここ(下限)からここ(上限)までの間にこの母数がある
   確率が~、という形で推定することができる
注意点
 • 恣意的な仮説(事前分布)になってないか
 • 計算が収束しないことがある
Kosugitti   Labo



手続きと論文に書くときの注意点
• ベイズ推定は、リサンプリングを何回も繰り返す
 • 徐々に安定した値に近づいていくが、最初の数百回は不安定なので、
   その数値は使わない(バーンイン期間)
 • リサンプリング回数ーバーンイン期間で、数値の変動幅がある程度小
   さくなれば「収束した」とする
• そこで、論文に記載する事項として、以下のものが必要である
 •   事前分布にどのような仮定を追いたか
 •   リサンプリングは何回に設定したか
 •   バーンイン期間は何回に設定したか
 •   収束判定基準はどのような統計量で、どのような数値にしたか
     • Amos では Gelman,Carlin,Stern & Rubin(2004) の収束統計量 1.002 がデフォルト。
     Gelman, A., J. B. Carlin, H. S. Stern, and D. B. Rubin. 2004. Bayesian Data Analysis. 2nd ed. Boca Raton: Chapman and Hall/CRC.
以下実演

More Related Content

What's hot

SEMを用いた縦断データの解析 潜在曲線モデル
SEMを用いた縦断データの解析 潜在曲線モデルSEMを用いた縦断データの解析 潜在曲線モデル
SEMを用いた縦断データの解析 潜在曲線モデルMasaru Tokuoka
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会takehikoihayashi
 
MCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルMCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルHiroshi Shimizu
 
混合モデルを使って反復測定分散分析をする
混合モデルを使って反復測定分散分析をする混合モデルを使って反復測定分散分析をする
混合モデルを使って反復測定分散分析をするMasaru Tokuoka
 
傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装takehikoihayashi
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方Sayuri Shimizu
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシスYasuyuki Okumura
 
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料Tomoshige Nakamura
 
AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出Kai Sasaki
 
生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方Yasuyuki Okumura
 
GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論Koichiro Gibo
 
STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
 STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方 STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方Yoshitake Takebayashi
 
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)daiki hojo
 
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリアTakayuki Itoh
 
DARM勉強会第3回 (missing data analysis)
DARM勉強会第3回 (missing data analysis)DARM勉強会第3回 (missing data analysis)
DARM勉強会第3回 (missing data analysis)Masaru Tokuoka
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編Hiroshi Shimizu
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案Masanori Kado
 
漸近理論をスライド1枚で(フォローアッププログラムクラス講義07132016)
漸近理論をスライド1枚で(フォローアッププログラムクラス講義07132016)漸近理論をスライド1枚で(フォローアッププログラムクラス講義07132016)
漸近理論をスライド1枚で(フォローアッププログラムクラス講義07132016)Hideo Hirose
 

What's hot (20)

SEMを用いた縦断データの解析 潜在曲線モデル
SEMを用いた縦断データの解析 潜在曲線モデルSEMを用いた縦断データの解析 潜在曲線モデル
SEMを用いた縦断データの解析 潜在曲線モデル
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
 
MCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルMCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデル
 
混合モデルを使って反復測定分散分析をする
混合モデルを使って反復測定分散分析をする混合モデルを使って反復測定分散分析をする
混合モデルを使って反復測定分散分析をする
 
傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス
 
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
多重代入法(Multiple Imputation)の発表資料
 
AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出
 
生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方
 
潜在クラス分析
潜在クラス分析潜在クラス分析
潜在クラス分析
 
GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論
 
STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
 STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方 STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
 
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
 
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
 
DARM勉強会第3回 (missing data analysis)
DARM勉強会第3回 (missing data analysis)DARM勉強会第3回 (missing data analysis)
DARM勉強会第3回 (missing data analysis)
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案
 
漸近理論をスライド1枚で(フォローアッププログラムクラス講義07132016)
漸近理論をスライド1枚で(フォローアッププログラムクラス講義07132016)漸近理論をスライド1枚で(フォローアッププログラムクラス講義07132016)
漸近理論をスライド1枚で(フォローアッププログラムクラス講義07132016)
 
社会心理学とGlmm
社会心理学とGlmm社会心理学とGlmm
社会心理学とGlmm
 

More from 考司 小杉

HCGシンポジウム2018;心理学における新しい統計学との付き合い方
HCGシンポジウム2018;心理学における新しい統計学との付き合い方HCGシンポジウム2018;心理学における新しい統計学との付き合い方
HCGシンポジウム2018;心理学における新しい統計学との付き合い方考司 小杉
 
Jap2017 ss65 優しいベイズ統計への導入法
Jap2017 ss65 優しいベイズ統計への導入法Jap2017 ss65 優しいベイズ統計への導入法
Jap2017 ss65 優しいベイズ統計への導入法考司 小杉
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会Ch.9
StanとRでベイズ統計モデリング読書会Ch.9StanとRでベイズ統計モデリング読書会Ch.9
StanとRでベイズ統計モデリング読書会Ch.9考司 小杉
 
心理統計の課題をRmdで作る
心理統計の課題をRmdで作る心理統計の課題をRmdで作る
心理統計の課題をRmdで作る考司 小杉
 
日本教育心理学会2016WSスライド
日本教育心理学会2016WSスライド日本教育心理学会2016WSスライド
日本教育心理学会2016WSスライド考司 小杉
 
Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習考司 小杉
 
学部生向けベイズ統計イントロ(公開版)
学部生向けベイズ統計イントロ(公開版)学部生向けベイズ統計イントロ(公開版)
学部生向けベイズ統計イントロ(公開版)考司 小杉
 
距離と分類の話
距離と分類の話距離と分類の話
距離と分類の話考司 小杉
 
R stan導入公開版
R stan導入公開版R stan導入公開版
R stan導入公開版考司 小杉
 
続・心理学のためのpsychパッケージ
続・心理学のためのpsychパッケージ続・心理学のためのpsychパッケージ
続・心理学のためのpsychパッケージ考司 小杉
 
Hijiyama.R Entry session
Hijiyama.R Entry sessionHijiyama.R Entry session
Hijiyama.R Entry session考司 小杉
 
MCMCによるベイズ因子分析法について
MCMCによるベイズ因子分析法についてMCMCによるベイズ因子分析法について
MCMCによるベイズ因子分析法について考司 小杉
 
家族データに対する非対称MDSの応用(2)
家族データに対する非対称MDSの応用(2)家族データに対する非対称MDSの応用(2)
家族データに対する非対称MDSの応用(2)考司 小杉
 
SappoRo.R #2 初心者向けWS資料
SappoRo.R #2 初心者向けWS資料SappoRo.R #2 初心者向けWS資料
SappoRo.R #2 初心者向けWS資料考司 小杉
 
Yamadai.R#3 Function
Yamadai.R#3 FunctionYamadai.R#3 Function
Yamadai.R#3 Function考司 小杉
 
Yamadai.R #1 Introduction to R
Yamadai.R #1 Introduction to RYamadai.R #1 Introduction to R
Yamadai.R #1 Introduction to R考司 小杉
 

More from 考司 小杉 (20)

Mds20190303
Mds20190303Mds20190303
Mds20190303
 
HCGシンポジウム2018;心理学における新しい統計学との付き合い方
HCGシンポジウム2018;心理学における新しい統計学との付き合い方HCGシンポジウム2018;心理学における新しい統計学との付き合い方
HCGシンポジウム2018;心理学における新しい統計学との付き合い方
 
HCG20181212
HCG20181212HCG20181212
HCG20181212
 
20180602kosugi
20180602kosugi20180602kosugi
20180602kosugi
 
Jap2017 ss65 優しいベイズ統計への導入法
Jap2017 ss65 優しいベイズ統計への導入法Jap2017 ss65 優しいベイズ統計への導入法
Jap2017 ss65 優しいベイズ統計への導入法
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会Ch.9
StanとRでベイズ統計モデリング読書会Ch.9StanとRでベイズ統計モデリング読書会Ch.9
StanとRでベイズ統計モデリング読書会Ch.9
 
心理統計の課題をRmdで作る
心理統計の課題をRmdで作る心理統計の課題をRmdで作る
心理統計の課題をRmdで作る
 
日本教育心理学会2016WSスライド
日本教育心理学会2016WSスライド日本教育心理学会2016WSスライド
日本教育心理学会2016WSスライド
 
Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習
 
学部生向けベイズ統計イントロ(公開版)
学部生向けベイズ統計イントロ(公開版)学部生向けベイズ統計イントロ(公開版)
学部生向けベイズ統計イントロ(公開版)
 
距離と分類の話
距離と分類の話距離と分類の話
距離と分類の話
 
R stan導入公開版
R stan導入公開版R stan導入公開版
R stan導入公開版
 
続・心理学のためのpsychパッケージ
続・心理学のためのpsychパッケージ続・心理学のためのpsychパッケージ
続・心理学のためのpsychパッケージ
 
Hijiyama.R Entry session
Hijiyama.R Entry sessionHijiyama.R Entry session
Hijiyama.R Entry session
 
MCMCによるベイズ因子分析法について
MCMCによるベイズ因子分析法についてMCMCによるベイズ因子分析法について
MCMCによるベイズ因子分析法について
 
Mplus tutorial
Mplus tutorialMplus tutorial
Mplus tutorial
 
家族データに対する非対称MDSの応用(2)
家族データに対する非対称MDSの応用(2)家族データに対する非対称MDSの応用(2)
家族データに対する非対称MDSの応用(2)
 
SappoRo.R #2 初心者向けWS資料
SappoRo.R #2 初心者向けWS資料SappoRo.R #2 初心者向けWS資料
SappoRo.R #2 初心者向けWS資料
 
Yamadai.R#3 Function
Yamadai.R#3 FunctionYamadai.R#3 Function
Yamadai.R#3 Function
 
Yamadai.R #1 Introduction to R
Yamadai.R #1 Introduction to RYamadai.R #1 Introduction to R
Yamadai.R #1 Introduction to R
 

Recently uploaded

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 

Recently uploaded (7)

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 

Amosを使ったベイズ推定

  • 1. Kosugitti   Labo 沖林研究室勉強会資料 Amos を使ったベイズ推 定 Special Guest! 小杉 考司
  • 2. Kosugitti   Labo ネイマンーピアソン統計の基本的な考え 方 ☆ サンプルを繰り返していけば、誤差が無くなって真の値 ( 母数 ) をぴったり推 定できる! 母集団 (母平均) 標本 標本 A 標本 標本 E 標本 B C D 標本平均 A 標本平均 E 標本平均 B 標本平均 C 標本平均 D 標本平均の平均→母平 均
  • 3. Kosugitti   Labo ベイジアン統計の基本的な考え方 ☆ リサンプルが作り出す分布は真の値に近づいていくに違いない! 母集団 (母平均) 標本の標本の分布→母数の推定値 標本 標本 A 標本 標本 E 標本 B C D
  • 4. Kosugitti   Labo リサンプリングとは 母集団 リサンプリ ングされた population 標本1 母数(母平均、母分散、母相関など) リサンプリ ングされた 標本2 標本抽出 Sampling Re-sampling ・・・・ ・・・・ 標本 復元抽出と非復元抽出とがある Sample サンプルサイズ( N ) リサンプリ ングされた 標本 B
  • 5. Kosugitti   Labo ブートストラップとベイズ推定 • Bootstrap 法とは「復元」抽出によって作られた標本(サンプル サイズはサンプル N に同じとする)に対して統計処理を行う方 法 • ベイズ推定は更にそれを進化させ、 1. 統計的推定値を確率変数だと考え(ある幅をもって推定する) 2. 事前情報を考慮し(回帰分析の残差は正規分布するだろう、など) 3. 標本分布から作られる推定値のリサンプリングにより( MCMC 法) 4. 事後分布の代表値を母数の推定値とする  という手法である。
  • 6. Kosugitti   Labo ベイズ推定の利点と注意点 利点 •不適解への対処 • 誤差分散が負になる、といった計算上のエラーを避けられる • 標本数が少ないことに起因する不適解を回避できる場合がある •漸近的な信頼区間 • 信頼区間=ここ(下限)からここ(上限)までの間にこの母数がある 確率が~、という形で推定することができる 注意点 • 恣意的な仮説(事前分布)になってないか • 計算が収束しないことがある
  • 7. Kosugitti   Labo 手続きと論文に書くときの注意点 • ベイズ推定は、リサンプリングを何回も繰り返す • 徐々に安定した値に近づいていくが、最初の数百回は不安定なので、 その数値は使わない(バーンイン期間) • リサンプリング回数ーバーンイン期間で、数値の変動幅がある程度小 さくなれば「収束した」とする • そこで、論文に記載する事項として、以下のものが必要である • 事前分布にどのような仮定を追いたか • リサンプリングは何回に設定したか • バーンイン期間は何回に設定したか • 収束判定基準はどのような統計量で、どのような数値にしたか • Amos では Gelman,Carlin,Stern & Rubin(2004) の収束統計量 1.002 がデフォルト。 Gelman, A., J. B. Carlin, H. S. Stern, and D. B. Rubin. 2004. Bayesian Data Analysis. 2nd ed. Boca Raton: Chapman and Hall/CRC.