SlideShare a Scribd company logo
1 of 97
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
アジャイル
開発手法
特論 2013.6.22
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
今日やること
第3回
• 講義「将来を計画する」
• 演習(適宜)
第4回
• 同上
課題
2
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
将来を計画する
アジャイル開発手法特論 第3回
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Image	
  courtesy	
  of	
  David	
  Castillo	
  Dominici	
  /	
  FreeDigitalPhotos.net
6/15
チームで協働する
6/29
開発環境について
7/6
テスト環境等について
6/22
将来を計画する
7/13
近い将来を計画する
7/27
計測し改善する
7/20
日々の作業をこなす
8/3
組織的な取り組み
将来を計画する
4
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Agenda
プロジェクトの立ち上げ
• インセプションデッキ
• プロジェクト調整のパラメーター
Scrumの計画のしかた
• プロダクトバックログ
• 相対見積もり
• ベロシティ
• リリース計画
5
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロジェクトの立ち上げ
‣ Scrumではプロジェクトの立ち上げはカバーしていない
- Scrumで扱うのはプロダクトが主体
- そもそもScrumは改善しながらうまく進めるための話
‣ PMBOKでは立ち上げプロセス群がカバーしている
- プロジェクト憲章
- プロジェクトマネージャーに対する指示書
- 通常はプロジェクトオーナーが作る
6
「決まりはないしとにかく始めちゃおう」
「こういうことだから後は頼んだ」
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロジェクトの立ち上げ
‣ Scrumではプロジェクトの立ち上げはカバーしていない
- Scrumで扱うのはプロダクトが主体
- そもそもScrumは改善しながらうまく進めるための話
‣ PMBOKでは立ち上げプロセス群がカバーしている
- プロジェクト憲章
- プロジェクトマネージャーに対する指示書
- 通常はプロジェクトオーナーが作る
7
「決まりはないしとにかく始めちゃおう」
「こういうことだから後は頼んだ」
プロダクトオーナー
プロジェクトオーナー
プロジェクトマネージャー
の力量に依存している
かなり大変
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
ロールの復習
‣ アジャイルなチームは自己組織化している
- 指揮命令による制御はない
• 全員が目的を共有している
• その上でそれぞれが適切に判断して有機的に動く
- ソフトウェアを作ることに寄与する人しか必要ない
• 線表を引いて眺めているだけの人は不要
• 口だけ出して手は動かさない人は不要
• 情報をRetweetしているだけの人は不要
- 物事はできるだけシンプルに扱う
8
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
アジャイルに仕事をすすめるには
‣ 変化の波をうまく乗りこなす必要がある
‣ 関係する全員の意識合わせが必要
- ゴールや目的の共有
- 課題の共有
‣ さながら試合前のロッカールーム
9
試合前の準備が重要!
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
‣ プロジェクトの目的について曖昧なことや誤解があれば潰し
ておく
‣ 対立や不整合がおきそうな部分はどのあたりか見極める
‣ プロジェクトが始まる前に課題をあぶり出す
‣ 関係者全員の認識を合わせる
インセプションデッキ
10
という目的のための道具
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Jonathan	
  Rusmusson,	
  西村直人(監訳),	
  角谷信太郎(監訳),	
  近藤修平(翻訳),	
  角掛拓未(翻訳),	
  Pragmatic	
  Bookshelf	
  2010,	
  オーム社	
  2011
インセプションデッキ
‣ ThoughtWorks社で使われていたうまいやり方
‣ プロジェクトの初期に使うともっとも有効な道具
‣ Jonathan Rasmusson氏の著書で有名に
11
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
アジャイルインセプションデッキ
‣ いつ
‣ 誰が
‣ 何をするのか
12
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
アジャイルインセプションデッキ
‣ いつ
- プロジェクトを始める前
- ただしプロジェクトの途中でも見直す
‣ 誰が
‣ 何をするのか
13
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
アジャイルインセプションデッキ
‣ いつ
‣ 誰が
- プロジェクトに直接関係する人みんなで
‣ 何をするのか
14
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
アジャイルインセプションデッキ
‣ いつ
‣ 誰が
‣ 何をするのか
- 1組のスライドを作る
- 必要であれば独自のスライドも
- すべて完成させなくてもいい
- みんなに見えるところに貼りだしておく
15
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
‣ いつ
‣ 誰が
‣ 何をするのか
- 1組のスライドを作る
- 必要であれば独自のスライドも
- すべて完成させなくてもいい
- みんなに見えるところに貼りだしておく
アジャイルインセプションデッキ
16
プロジェクトの開始前に
問題をあぶり出して
合意するのが目的
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
17
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
18
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
19
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
20
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
21
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
22
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
23
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
24
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
25
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
26
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
27
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
28
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
29
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
30
プロジェクトの開始前に
問題をあぶり出して
合意するのが目的
再掲
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
インセプションデッキ
31
作りあげたものよりも
作る過程そのもの
が重要!
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
ワークショップ
インセプション
デッキを
作ろう
32
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日本語版,	
  0.4:	
  2012-­‐04-­‐02,	
  @kakutani
プロジェクト調整のパラメーター
33
‣ QCDS
- Quality(品質)
- Cost(費用)
- Delivery(納期)
- Scope(範囲)
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
計画駆動の場合
34
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
計画駆動の場合
35
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
計画駆動の場合
36
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
計画駆動の場合
37
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
計画駆動の場合
38
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
計画駆動の場合
39
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
計画駆動の場合
40
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
計画駆動の場合
41
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Q
↓↓↓
固定する
計画駆動の場合
42
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
アジャイル開発の場合
43
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
アジャイル開発の場合
44
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
アジャイル開発の場合
45
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
アジャイル開発の場合
46
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
アジャイル開発の場合
47
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
アジャイル開発の場合
48
D
S
C
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
アジャイル開発の場合
49
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
固定する
アジャイル開発の場合
50
D C
S
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロジェクトのパラメーター
51
ここで調整する
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Quality(品質)
‣ 変動するパラメータではない?
52
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Cost(費用)
‣ TCO - Total Cost of Ownership
- イニシャルコスト
- ランニングコスト
53
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Delivery(納期)
‣ 価値の提供までの時間(time-to-market)
54
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Scope(範囲)
‣ スコープ
- プロダクトスコープ
- プロジェクトスコープ
‣ 調整のしかた
- 1か0か
- 強弱か
55
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
調整のしかた
‣ フィーチャーセット固定
- 中核をなすフィーチャーのかたまり(フィーチャーセッ
ト)はすべて完成させる必要がある場合
- フィーチャーセットをやりきるまで続ける
- つまり期日を伸ばして調整する
‣ 期日固定
- リリースの日付がずらせない場合
- 期日がくればリリースしなければいけない
- つまりフィーチャーセットを出し入れして調整する
56
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
フィーチャーセット固定
57
残作業量
(見積り)
時間
フィーチャーセット
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
フィーチャーセット固定
58
残作業量
(見積り)
時間
やることが多ければ
期日も伸びる
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
フィーチャーセット固定
59
残作業量
(見積り)
時間
やることが少なければ
期日は縮む
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日付固定
60
残作業量
(見積り)
時間
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日付固定
61
残作業量
(見積り)
時間
増えた
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日付固定
62
残作業量
(見積り)
時間
やりたいことが
増えたら
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日付固定
63
残作業量
(見積り)
時間
やらない
増えた分だけ総量を調整する
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Agenda
プロジェクトの立ち上げ
インセプションデッキ
プロジェクト調整のパラメーター
Scrumの計画のしかた
• プロダクトバックログ
• 相対見積もり
• ベロシティ
• リリース計画
64
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
将来を計画する
アジャイル開発手法特論 第4回
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
Scrumの計画のしかた
‣ プロダクトバックログ
‣ 相対見積もり
‣ ベロシティ
‣ リリース計画
66
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
(C)	
  KANME
プロダクトオーナー
‣ チームの作業の価値を最大限に発揮することに責任を負う役
割
- プロダクトのビジョンを持つ
- プロダクトの成功に責任を持つ
- マーケットについての深い知識を持つ
- プロダクトに熱意を持つ
- 意見は組織の全員に尊重される
67
復習
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
‣ やること
- スクラムの力を最大限利用する
- Ready なプロダクトバックログをつくる
• プロダクトバックログはやりたいことリスト
• プロダクトバックログはプロダクトの道標
プロダクトオーナー
ログインする
商品をリストする
オススメを表示する
買い物かごに入れる
オーダーを決定する
クレジットカードで決
済する
コンビニ決済する
68
これをいかに
準備するか
プロダクトバックログ リリース判断可能なプロダクト
復習
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロダクトオーナー
‣ やること(くわしく)
- ビジョンやゴールやプロダクトバックログ項目について開
発チームと明確に共有する
- プロダクトバックログの優先順位を決める
- チームの成果を最大限にする
- プロダクトバックログを見える化し、チームが次にやるこ
とが明確であるようにする
- プロダクトバックログの項目をチームが理解できるレベル
にする
69
復習
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロダクトバックログ
‣ プロダクトバックログ
- やりたいことのリスト
- プロダクトオーナーが優先順位をつける
- 各プロダクトバックログアイテムは見積もられる
70
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロダクトバックログの作り方
‣ プロダクトオーナーがたたき台を作る
- ステークホルダーに聞いてまわる
- たたき台を開発チームに見てもらう
‣ 開発チームがたたき台を作る
- プロダクトオーナーから聞いてまわる
- たたき台をプロダクトオーナーに見てもらう
‣ みんなで集まってやりたいことを収集するためのワーク
ショップをおこなう
71
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
やりたいことを収集する
‣ 誰が
- プロジェクトに関係する人すべて
- とくにビジネスの要件を出す人たち
- 当然開発チームの人たちも
‣ どうやって
- 付箋にたくさん書き出す
- 同じ意見はまとめる
- 全体を眺めて網羅性を確認する
72
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロダクトバックログ
‣ 欲しいものややりたいことのリスト
- 機能性
- 技術
- 課題
• ゆくゆくは課題の解決方法で置き換えられる
‣ 欲しい順に並べて、上から順に終わらせていく
‣ 各項目の呼び方はいろいろ
- PBI (Product Backlog Item)
- プロダクトバックログ項目
73
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロダクトバックログ項目の一覧
74
ログインする
商品をリストする
オススメを表示する
買い物かごに入れる
オーダーを決定する
クレジットカードで決済する
コンビニ決済する
オーダーをキャンセルする
商品を登録する
オーダー一覧を見る
返品する
…
…
高
低
優先順位 優先度
特A
超A
A
A
A
A
B
B
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロダクトバックログ項目の条件1
‣ 価値があること
- 実現されると誰がどう嬉しいのか
‣ シンプルに書かれていること
- 書かれたことをきっかけに話が始まること
‣ 詳細過ぎないこと
- 代替手段の可能性が残っていること
- その他の項目との依存性が低いこと
‣ 実現されたことが確認できる単位
- 「動くソフトウェアこそが進捗の最も重要な尺度です」
75
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロダクトバックログ項目の条件2
‣ 優先順位の高い項目は適度に具体的であること
- 着手できる程度に具体的であること
- どうなると「できた!」かわかること
- 見積もられていること
76
優先順位
ログインする
商品をリストする
オススメを表示する
買い物かごに入れる
オーダーを決定する
クレジットカードで決済する
コンビニ決済する
オーダーをキャンセルする
商品を登録する
オーダー一覧を見る
返品する
…
…
詳細
荒々
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
優先順位の順に並べる
‣ 比較する
- 1つ1つ比較する
- いくつかを塊にして塊同士で比較する
‣ 優先順位の付け方
- 必要な順
- やりたいことをウォークスルーする
77
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
ワークショップ
プロダクト
バックログを
作ろう
78
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
見積もる
‣ 比較して見積もる
- 1つ1つ比較する
- いくつかを塊にして塊同士で比較する
‣ 全員で見積もる
‣ ざっくり見積もる
79
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
相対見積もり
‣ 絶対的な見積もり
- 私の身長は何センチ?
- この教室の広さは何平米?
‣ 相対的な見積もり
- 天井の高さは私の身長と比べると?
- あの教室の広さはこの教室の広さと比べると?
80
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
みんなでざっくり見積もる理由
‣ 見積もり自体の合理性
- 遠くの見積もりほどあてにならないものはない
- 相対的な見積もりのほうが正確なことが多い
- 一人でやるより正確なことが多い
‣ 見積もり作業の合理性
- 精度に命をかけるプレッシャーがない
- 見積もる対象に対して共通認識をもてる
- 時間をかけない!
81
見積もりよりも
見積もる作業が重要
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プロダクトバックログの見積もり
‣ バックログ項目を見積もった大きさ
‣ 単位はなんでもいい
- 「ポイント」を使うことが多い
‣ 大きさ=労力+リスク+不確かさ
‣ これらは同じ大きさになる可能性がある
- 大量の単純作業
- 少しだけど難しそうな作業
‣ 必要であればプロダクトバックログ項目を分割する
82
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プランニングポーカーを使う
‣ 開発チーム全員が見積りに参加できる
- 当事者意識を高める
- プロジェクトの内容を理解できる良い機会
‣ 見積りの偏りが減る
- 見逃しや思い込みを避ける
- 「俺がやれば…」がなくなる
‣ さっさと終わる
- うだうだ計画している会議はムダ!
‣ 単純に楽しい
83
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プランニングポーカーに必要なもの
‣ プランニングポーカーカード
- 各人が1組のカードを持つ
• 1, 2, 3, 5, 8, 13...
‣ プロダクトバックログ
‣ ペンとか付箋とか
84
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
プランニングポーカーのやり方
‣ 基準を決める
- プロダクトバックログの中から「簡単そう」なものを探す
- 3とおく
‣ 1人の人がプロダクトバックログの中から優先順位が最も高
い項目を読み上げる
‣ 各人が、最初に選んだ「簡単そう」なものを3とおくと、そ
れがいくつになるか思い浮かべる
- 一度に出せるカードは1枚
‣ 「せーの」でカードをオープン
85
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
議論のしかた
‣ 違う見積もりになるのは当たり前
‣ 一番大きい数字と一番小さい数字を出した人がそれぞれその
数字を出した理由を述べる
‣ 各人がそれを受けて考えなおす(変えなくてもいい)
‣ 「せーの」で出す
‣ すばやく見積もるためのルールを決めておくと良い
- 「隣り合う2つの数字の場合は大きい数字を採用する」
- 「隣り合う3つの数字の場合は大きい数字を採用する」
86
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
ワークショップ
プロダクト
バックログを
見積もろう
87
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
ベロシティ
88
残作業量
(見積り)
時間
この傾きのこと
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
ベロシティとは
89
‣ チームの作業の速度
- 固定された期間(タイムボックス)の中でどれだけのプロ
ダクトバックログ項目を実現できるか
- スプリントごとに計測する
- 終わらせたプロダクトバックログ項目の見積もりの合計値
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
ベロシティは変化する
‣ 1スプリントごとでなく傾向を判断する
‣ 初めてのスプリントの前には仮のベロシティを計測する
0
10.00
20.00
30.00
40.00
#1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8
安定期
(たぶん)
何かが
起きてる
90
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
リリース計画
‣ スコープ固定
‣ 日付固定
91
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
スコープ固定
92
残作業量
(見積り)
時間8/1 10/1
ここまで終わりそうな日付
ここまで終わりそうな日付
‣ 見積もりポイント数合計 ベロシティ=所要スプリント数
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
日付固定
93
残作業量
(見積り)
時間8/1 10/1
8/1までに終わりそうな分
10/1までに終わりそうな分
‣ 所要スプリント数 ベロシティ=できそうなポイント数合計
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
教科書と参考図書
94
http://bit.ly/scrumbcbook http://www.scrum.org/Scrum-Guides
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
質疑応答
95
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
今日やること
第3回
講義「将来を計画する」
演習(適宜)
第4回
同上
課題
96
アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase
本日の課題(レポート)
97
Scrumの全体像を表す一枚絵を
見なおして改善し
あなたの理解で描いてください

More Related Content

What's hot

GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)
GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)
GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)Arata Fujimura
 
No Managers, Yes Agile. ~アジャイルなプロジェクト管理とは~
No Managers, Yes Agile. ~アジャイルなプロジェクト管理とは~No Managers, Yes Agile. ~アジャイルなプロジェクト管理とは~
No Managers, Yes Agile. ~アジャイルなプロジェクト管理とは~You&I
 
「アジャイル入門」(AgileJapan2013チュートリアルセッション資料)
「アジャイル入門」(AgileJapan2013チュートリアルセッション資料)「アジャイル入門」(AgileJapan2013チュートリアルセッション資料)
「アジャイル入門」(AgileJapan2013チュートリアルセッション資料)Makoto Nishikawa
 
アジャイルコーチから見たScaled Agile Method LeSS版
アジャイルコーチから見たScaled Agile Method LeSS版アジャイルコーチから見たScaled Agile Method LeSS版
アジャイルコーチから見たScaled Agile Method LeSS版Takao Kimura
 
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...満徳 関
 
チーム開発を支えるプロセス再入門~アジャイル開発とスクラム~ - TFSUG
チーム開発を支えるプロセス再入門~アジャイル開発とスクラム~ - TFSUGチーム開発を支えるプロセス再入門~アジャイル開発とスクラム~ - TFSUG
チーム開発を支えるプロセス再入門~アジャイル開発とスクラム~ - TFSUG満徳 関
 
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要Takao Kimura
 
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJJIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ満徳 関
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019満徳 関
 
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジTrainocate Japan, Ltd.
 
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例Arata Fujimura
 
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方Yusuke Suzuki
 
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010Yusuke Suzuki
 
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 Yusuke Suzuki
 
POStudy Large Scale Scrum
POStudy Large Scale ScrumPOStudy Large Scale Scrum
POStudy Large Scale ScrumTakao Kimura
 
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan Yusuke Suzuki
 

What's hot (20)

GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)
GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)
GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)
 
No Managers, Yes Agile. ~アジャイルなプロジェクト管理とは~
No Managers, Yes Agile. ~アジャイルなプロジェクト管理とは~No Managers, Yes Agile. ~アジャイルなプロジェクト管理とは~
No Managers, Yes Agile. ~アジャイルなプロジェクト管理とは~
 
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
 
ITpro expo2014_atlassian
ITpro expo2014_atlassianITpro expo2014_atlassian
ITpro expo2014_atlassian
 
「アジャイル入門」(AgileJapan2013チュートリアルセッション資料)
「アジャイル入門」(AgileJapan2013チュートリアルセッション資料)「アジャイル入門」(AgileJapan2013チュートリアルセッション資料)
「アジャイル入門」(AgileJapan2013チュートリアルセッション資料)
 
アジャイルコーチから見たScaled Agile Method LeSS版
アジャイルコーチから見たScaled Agile Method LeSS版アジャイルコーチから見たScaled Agile Method LeSS版
アジャイルコーチから見たScaled Agile Method LeSS版
 
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...
 
雲の上の継続的デリバリー - Cloudforce Japan 2012
雲の上の継続的デリバリー - Cloudforce Japan 2012雲の上の継続的デリバリー - Cloudforce Japan 2012
雲の上の継続的デリバリー - Cloudforce Japan 2012
 
チーム開発を支えるプロセス再入門~アジャイル開発とスクラム~ - TFSUG
チーム開発を支えるプロセス再入門~アジャイル開発とスクラム~ - TFSUGチーム開発を支えるプロセス再入門~アジャイル開発とスクラム~ - TFSUG
チーム開発を支えるプロセス再入門~アジャイル開発とスクラム~ - TFSUG
 
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
 
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
 
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJJIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
 
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ
 
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
 
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
 
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
 
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
 
POStudy Large Scale Scrum
POStudy Large Scale ScrumPOStudy Large Scale Scrum
POStudy Large Scale Scrum
 
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
 

Viewers also liked

Can Agile Really Change Japan's software development
Can Agile Really Change Japan's software developmentCan Agile Really Change Japan's software development
Can Agile Really Change Japan's software developmentKenji Hiranabe
 
Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識
Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識
Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識一希 大田
 
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介一希 大田
 
Agile-development-course-advanced-1-2
Agile-development-course-advanced-1-2Agile-development-course-advanced-1-2
Agile-development-course-advanced-1-2Miho Nagase
 
Prism.Formsについて
Prism.FormsについてPrism.Formsについて
Prism.Formsについて一希 大田
 

Viewers also liked (7)

Can Agile Really Change Japan's software development
Can Agile Really Change Japan's software developmentCan Agile Really Change Japan's software development
Can Agile Really Change Japan's software development
 
Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識
Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識
Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識
 
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介
 
20110118 scrum 10 mins
20110118 scrum 10 mins20110118 scrum 10 mins
20110118 scrum 10 mins
 
Agile-development-course-advanced-1-2
Agile-development-course-advanced-1-2Agile-development-course-advanced-1-2
Agile-development-course-advanced-1-2
 
Xamarin.forms入門
Xamarin.forms入門Xamarin.forms入門
Xamarin.forms入門
 
Prism.Formsについて
Prism.FormsについてPrism.Formsについて
Prism.Formsについて
 

Similar to Agile development-course-advanced-3-4

ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたYoshitaka Kawashima
 
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたーはじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたーOtsuka Reina
 
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策Yusuke Kojima
 
はじめてのスクラム開発
はじめてのスクラム開発はじめてのスクラム開発
はじめてのスクラム開発ai oshiumi
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理You&I
 
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」大貴 蜂須賀
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考満徳 関
 
UNITE株式会社 会社概要・採用資料
UNITE株式会社 会社概要・採用資料UNITE株式会社 会社概要・採用資料
UNITE株式会社 会社概要・採用資料UNITE 株式会社
 
ISACA2017年10月例会「アジャイル開発における開発プロセスと監査ポイント」
ISACA2017年10月例会「アジャイル開発における開発プロセスと監査ポイント」ISACA2017年10月例会「アジャイル開発における開発プロセスと監査ポイント」
ISACA2017年10月例会「アジャイル開発における開発プロセスと監査ポイント」Fumitaka Inayama
 
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Automotive agile  自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流Automotive agile  自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流Kazutaka Sankai
 
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ大貴 蜂須賀
 
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Developmentアジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile DevelopmentGo2GroupJapan
 
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学びただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学びIIJ
 
[RSGT2019]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
[RSGT2019]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~[RSGT2019]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
[RSGT2019]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~Shigeki Morizane
 
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?You&I
 
アジャイルコーチになって3ヶ月で学んだこと
アジャイルコーチになって3ヶ月で学んだことアジャイルコーチになって3ヶ月で学んだこと
アジャイルコーチになって3ヶ月で学んだことGraat(グラーツ)
 
目的を持って楽しく仕事をしよう Let's work with objectives happily
目的を持って楽しく仕事をしよう Let's work with objectives happily目的を持って楽しく仕事をしよう Let's work with objectives happily
目的を持って楽しく仕事をしよう Let's work with objectives happilyYOSHITSUGU MIYAZAKI
 

Similar to Agile development-course-advanced-3-4 (20)

ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
 
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたーはじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
 
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策
 
はじめてのスクラム開発
はじめてのスクラム開発はじめてのスクラム開発
はじめてのスクラム開発
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
 
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
 
UNITE株式会社 会社概要・採用資料
UNITE株式会社 会社概要・採用資料UNITE株式会社 会社概要・採用資料
UNITE株式会社 会社概要・採用資料
 
Devsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumiDevsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumi
 
ISACA2017年10月例会「アジャイル開発における開発プロセスと監査ポイント」
ISACA2017年10月例会「アジャイル開発における開発プロセスと監査ポイント」ISACA2017年10月例会「アジャイル開発における開発プロセスと監査ポイント」
ISACA2017年10月例会「アジャイル開発における開発プロセスと監査ポイント」
 
Scrum"再"入門
Scrum"再"入門Scrum"再"入門
Scrum"再"入門
 
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Automotive agile  自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流Automotive agile  自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
 
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
 
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Developmentアジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
 
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学びただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
 
[RSGT2019]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
[RSGT2019]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~[RSGT2019]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
[RSGT2019]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
 
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
 
アジャイルコーチになって3ヶ月で学んだこと
アジャイルコーチになって3ヶ月で学んだことアジャイルコーチになって3ヶ月で学んだこと
アジャイルコーチになって3ヶ月で学んだこと
 
目的を持って楽しく仕事をしよう Let's work with objectives happily
目的を持って楽しく仕事をしよう Let's work with objectives happily目的を持って楽しく仕事をしよう Let's work with objectives happily
目的を持って楽しく仕事をしよう Let's work with objectives happily
 
Cross2013_GREE
Cross2013_GREECross2013_GREE
Cross2013_GREE
 

More from Miho Nagase

AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会Miho Nagase
 
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyokoそのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyokoMiho Nagase
 
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459Miho Nagase
 
Learn Scrum with Manga - Vietnamese edition #atvn2015
Learn Scrum with Manga - Vietnamese edition #atvn2015Learn Scrum with Manga - Vietnamese edition #atvn2015
Learn Scrum with Manga - Vietnamese edition #atvn2015Miho Nagase
 
自分たちのAチームを作ろう! #hcmpl
自分たちのAチームを作ろう! #hcmpl自分たちのAチームを作ろう! #hcmpl
自分たちのAチームを作ろう! #hcmplMiho Nagase
 
enPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組み
enPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組みenPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組み
enPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組みMiho Nagase
 
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpitMiho Nagase
 
学生の僕らがアジャイル開発を知ったところで何の役に立つのか
学生の僕らがアジャイル開発を知ったところで何の役に立つのか学生の僕らがアジャイル開発を知ったところで何の役に立つのか
学生の僕らがアジャイル開発を知ったところで何の役に立つのかMiho Nagase
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)Miho Nagase
 
チェンジ・エージェントになる方法 @ XP祭り2012
チェンジ・エージェントになる方法 @ XP祭り2012チェンジ・エージェントになる方法 @ XP祭り2012
チェンジ・エージェントになる方法 @ XP祭り2012Miho Nagase
 
できることから始めよう
できることから始めようできることから始めよう
できることから始めようMiho Nagase
 
スプリント計画ミーティング(スクラム道バーストバージョン)
スプリント計画ミーティング(スクラム道バーストバージョン)スプリント計画ミーティング(スクラム道バーストバージョン)
スプリント計画ミーティング(スクラム道バーストバージョン)Miho Nagase
 
スプリント計画ミーティング
スプリント計画ミーティングスプリント計画ミーティング
スプリント計画ミーティングMiho Nagase
 
アジャイル開発を始めてみませんか?
アジャイル開発を始めてみませんか?アジャイル開発を始めてみませんか?
アジャイル開発を始めてみませんか?Miho Nagase
 

More from Miho Nagase (14)

AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
 
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyokoそのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
 
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
 
Learn Scrum with Manga - Vietnamese edition #atvn2015
Learn Scrum with Manga - Vietnamese edition #atvn2015Learn Scrum with Manga - Vietnamese edition #atvn2015
Learn Scrum with Manga - Vietnamese edition #atvn2015
 
自分たちのAチームを作ろう! #hcmpl
自分たちのAチームを作ろう! #hcmpl自分たちのAチームを作ろう! #hcmpl
自分たちのAチームを作ろう! #hcmpl
 
enPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組み
enPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組みenPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組み
enPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組み
 
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
 
学生の僕らがアジャイル開発を知ったところで何の役に立つのか
学生の僕らがアジャイル開発を知ったところで何の役に立つのか学生の僕らがアジャイル開発を知ったところで何の役に立つのか
学生の僕らがアジャイル開発を知ったところで何の役に立つのか
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
 
チェンジ・エージェントになる方法 @ XP祭り2012
チェンジ・エージェントになる方法 @ XP祭り2012チェンジ・エージェントになる方法 @ XP祭り2012
チェンジ・エージェントになる方法 @ XP祭り2012
 
できることから始めよう
できることから始めようできることから始めよう
できることから始めよう
 
スプリント計画ミーティング(スクラム道バーストバージョン)
スプリント計画ミーティング(スクラム道バーストバージョン)スプリント計画ミーティング(スクラム道バーストバージョン)
スプリント計画ミーティング(スクラム道バーストバージョン)
 
スプリント計画ミーティング
スプリント計画ミーティングスプリント計画ミーティング
スプリント計画ミーティング
 
アジャイル開発を始めてみませんか?
アジャイル開発を始めてみませんか?アジャイル開発を始めてみませんか?
アジャイル開発を始めてみませんか?
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

Agile development-course-advanced-3-4

  • 1. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase アジャイル 開発手法 特論 2013.6.22
  • 2. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 今日やること 第3回 • 講義「将来を計画する」 • 演習(適宜) 第4回 • 同上 課題 2
  • 3. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 将来を計画する アジャイル開発手法特論 第3回
  • 4. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Image  courtesy  of  David  Castillo  Dominici  /  FreeDigitalPhotos.net 6/15 チームで協働する 6/29 開発環境について 7/6 テスト環境等について 6/22 将来を計画する 7/13 近い将来を計画する 7/27 計測し改善する 7/20 日々の作業をこなす 8/3 組織的な取り組み 将来を計画する 4
  • 5. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Agenda プロジェクトの立ち上げ • インセプションデッキ • プロジェクト調整のパラメーター Scrumの計画のしかた • プロダクトバックログ • 相対見積もり • ベロシティ • リリース計画 5
  • 6. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロジェクトの立ち上げ ‣ Scrumではプロジェクトの立ち上げはカバーしていない - Scrumで扱うのはプロダクトが主体 - そもそもScrumは改善しながらうまく進めるための話 ‣ PMBOKでは立ち上げプロセス群がカバーしている - プロジェクト憲章 - プロジェクトマネージャーに対する指示書 - 通常はプロジェクトオーナーが作る 6 「決まりはないしとにかく始めちゃおう」 「こういうことだから後は頼んだ」
  • 7. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロジェクトの立ち上げ ‣ Scrumではプロジェクトの立ち上げはカバーしていない - Scrumで扱うのはプロダクトが主体 - そもそもScrumは改善しながらうまく進めるための話 ‣ PMBOKでは立ち上げプロセス群がカバーしている - プロジェクト憲章 - プロジェクトマネージャーに対する指示書 - 通常はプロジェクトオーナーが作る 7 「決まりはないしとにかく始めちゃおう」 「こういうことだから後は頼んだ」 プロダクトオーナー プロジェクトオーナー プロジェクトマネージャー の力量に依存している かなり大変
  • 8. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ロールの復習 ‣ アジャイルなチームは自己組織化している - 指揮命令による制御はない • 全員が目的を共有している • その上でそれぞれが適切に判断して有機的に動く - ソフトウェアを作ることに寄与する人しか必要ない • 線表を引いて眺めているだけの人は不要 • 口だけ出して手は動かさない人は不要 • 情報をRetweetしているだけの人は不要 - 物事はできるだけシンプルに扱う 8
  • 9. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase アジャイルに仕事をすすめるには ‣ 変化の波をうまく乗りこなす必要がある ‣ 関係する全員の意識合わせが必要 - ゴールや目的の共有 - 課題の共有 ‣ さながら試合前のロッカールーム 9 試合前の準備が重要!
  • 10. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ‣ プロジェクトの目的について曖昧なことや誤解があれば潰し ておく ‣ 対立や不整合がおきそうな部分はどのあたりか見極める ‣ プロジェクトが始まる前に課題をあぶり出す ‣ 関係者全員の認識を合わせる インセプションデッキ 10 という目的のための道具
  • 11. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Jonathan  Rusmusson,  西村直人(監訳),  角谷信太郎(監訳),  近藤修平(翻訳),  角掛拓未(翻訳),  Pragmatic  Bookshelf  2010,  オーム社  2011 インセプションデッキ ‣ ThoughtWorks社で使われていたうまいやり方 ‣ プロジェクトの初期に使うともっとも有効な道具 ‣ Jonathan Rasmusson氏の著書で有名に 11
  • 12. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase アジャイルインセプションデッキ ‣ いつ ‣ 誰が ‣ 何をするのか 12
  • 13. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase アジャイルインセプションデッキ ‣ いつ - プロジェクトを始める前 - ただしプロジェクトの途中でも見直す ‣ 誰が ‣ 何をするのか 13
  • 14. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase アジャイルインセプションデッキ ‣ いつ ‣ 誰が - プロジェクトに直接関係する人みんなで ‣ 何をするのか 14
  • 15. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase アジャイルインセプションデッキ ‣ いつ ‣ 誰が ‣ 何をするのか - 1組のスライドを作る - 必要であれば独自のスライドも - すべて完成させなくてもいい - みんなに見えるところに貼りだしておく 15
  • 16. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ‣ いつ ‣ 誰が ‣ 何をするのか - 1組のスライドを作る - 必要であれば独自のスライドも - すべて完成させなくてもいい - みんなに見えるところに貼りだしておく アジャイルインセプションデッキ 16 プロジェクトの開始前に 問題をあぶり出して 合意するのが目的
  • 17. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 17
  • 18. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 18
  • 19. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 19
  • 20. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 20
  • 21. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 21
  • 22. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 22
  • 23. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 23
  • 24. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 24
  • 25. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 25
  • 26. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 26
  • 27. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 27
  • 28. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 28
  • 29. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 29
  • 30. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 30 プロジェクトの開始前に 問題をあぶり出して 合意するのが目的 再掲
  • 31. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani インセプションデッキ 31 作りあげたものよりも 作る過程そのもの が重要!
  • 32. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ワークショップ インセプション デッキを 作ろう 32
  • 33. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日本語版,  0.4:  2012-­‐04-­‐02,  @kakutani プロジェクト調整のパラメーター 33 ‣ QCDS - Quality(品質) - Cost(費用) - Delivery(納期) - Scope(範囲)
  • 34. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する 計画駆動の場合 34 D C S
  • 35. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する 計画駆動の場合 35 D C S
  • 36. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する 計画駆動の場合 36 D C S
  • 37. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する 計画駆動の場合 37 D C S
  • 38. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する 計画駆動の場合 38 D C S
  • 39. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する 計画駆動の場合 39 D C S
  • 40. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する 計画駆動の場合 40 D C S
  • 41. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する 計画駆動の場合 41 D C S
  • 42. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Q ↓↓↓ 固定する 計画駆動の場合 42 D C S
  • 43. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する アジャイル開発の場合 43 D C S
  • 44. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する アジャイル開発の場合 44 D C S
  • 45. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する アジャイル開発の場合 45 D C S
  • 46. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する アジャイル開発の場合 46 D C S
  • 47. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する アジャイル開発の場合 47 D C S
  • 48. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する アジャイル開発の場合 48 D S C
  • 49. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する アジャイル開発の場合 49 D C S
  • 50. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 固定する アジャイル開発の場合 50 D C S
  • 51. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロジェクトのパラメーター 51 ここで調整する
  • 52. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Quality(品質) ‣ 変動するパラメータではない? 52
  • 53. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Cost(費用) ‣ TCO - Total Cost of Ownership - イニシャルコスト - ランニングコスト 53
  • 54. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Delivery(納期) ‣ 価値の提供までの時間(time-to-market) 54
  • 55. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Scope(範囲) ‣ スコープ - プロダクトスコープ - プロジェクトスコープ ‣ 調整のしかた - 1か0か - 強弱か 55
  • 56. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 調整のしかた ‣ フィーチャーセット固定 - 中核をなすフィーチャーのかたまり(フィーチャーセッ ト)はすべて完成させる必要がある場合 - フィーチャーセットをやりきるまで続ける - つまり期日を伸ばして調整する ‣ 期日固定 - リリースの日付がずらせない場合 - 期日がくればリリースしなければいけない - つまりフィーチャーセットを出し入れして調整する 56
  • 57. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase フィーチャーセット固定 57 残作業量 (見積り) 時間 フィーチャーセット
  • 58. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase フィーチャーセット固定 58 残作業量 (見積り) 時間 やることが多ければ 期日も伸びる
  • 59. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase フィーチャーセット固定 59 残作業量 (見積り) 時間 やることが少なければ 期日は縮む
  • 60. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日付固定 60 残作業量 (見積り) 時間
  • 61. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日付固定 61 残作業量 (見積り) 時間 増えた
  • 62. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日付固定 62 残作業量 (見積り) 時間 やりたいことが 増えたら
  • 63. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日付固定 63 残作業量 (見積り) 時間 やらない 増えた分だけ総量を調整する
  • 64. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Agenda プロジェクトの立ち上げ インセプションデッキ プロジェクト調整のパラメーター Scrumの計画のしかた • プロダクトバックログ • 相対見積もり • ベロシティ • リリース計画 64
  • 65. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 将来を計画する アジャイル開発手法特論 第4回
  • 66. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase Scrumの計画のしかた ‣ プロダクトバックログ ‣ 相対見積もり ‣ ベロシティ ‣ リリース計画 66
  • 67. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase (C)  KANME プロダクトオーナー ‣ チームの作業の価値を最大限に発揮することに責任を負う役 割 - プロダクトのビジョンを持つ - プロダクトの成功に責任を持つ - マーケットについての深い知識を持つ - プロダクトに熱意を持つ - 意見は組織の全員に尊重される 67 復習
  • 68. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ‣ やること - スクラムの力を最大限利用する - Ready なプロダクトバックログをつくる • プロダクトバックログはやりたいことリスト • プロダクトバックログはプロダクトの道標 プロダクトオーナー ログインする 商品をリストする オススメを表示する 買い物かごに入れる オーダーを決定する クレジットカードで決 済する コンビニ決済する 68 これをいかに 準備するか プロダクトバックログ リリース判断可能なプロダクト 復習
  • 69. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロダクトオーナー ‣ やること(くわしく) - ビジョンやゴールやプロダクトバックログ項目について開 発チームと明確に共有する - プロダクトバックログの優先順位を決める - チームの成果を最大限にする - プロダクトバックログを見える化し、チームが次にやるこ とが明確であるようにする - プロダクトバックログの項目をチームが理解できるレベル にする 69 復習
  • 70. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロダクトバックログ ‣ プロダクトバックログ - やりたいことのリスト - プロダクトオーナーが優先順位をつける - 各プロダクトバックログアイテムは見積もられる 70
  • 71. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロダクトバックログの作り方 ‣ プロダクトオーナーがたたき台を作る - ステークホルダーに聞いてまわる - たたき台を開発チームに見てもらう ‣ 開発チームがたたき台を作る - プロダクトオーナーから聞いてまわる - たたき台をプロダクトオーナーに見てもらう ‣ みんなで集まってやりたいことを収集するためのワーク ショップをおこなう 71
  • 72. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase やりたいことを収集する ‣ 誰が - プロジェクトに関係する人すべて - とくにビジネスの要件を出す人たち - 当然開発チームの人たちも ‣ どうやって - 付箋にたくさん書き出す - 同じ意見はまとめる - 全体を眺めて網羅性を確認する 72
  • 73. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロダクトバックログ ‣ 欲しいものややりたいことのリスト - 機能性 - 技術 - 課題 • ゆくゆくは課題の解決方法で置き換えられる ‣ 欲しい順に並べて、上から順に終わらせていく ‣ 各項目の呼び方はいろいろ - PBI (Product Backlog Item) - プロダクトバックログ項目 73
  • 74. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロダクトバックログ項目の一覧 74 ログインする 商品をリストする オススメを表示する 買い物かごに入れる オーダーを決定する クレジットカードで決済する コンビニ決済する オーダーをキャンセルする 商品を登録する オーダー一覧を見る 返品する … … 高 低 優先順位 優先度 特A 超A A A A A B B
  • 75. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロダクトバックログ項目の条件1 ‣ 価値があること - 実現されると誰がどう嬉しいのか ‣ シンプルに書かれていること - 書かれたことをきっかけに話が始まること ‣ 詳細過ぎないこと - 代替手段の可能性が残っていること - その他の項目との依存性が低いこと ‣ 実現されたことが確認できる単位 - 「動くソフトウェアこそが進捗の最も重要な尺度です」 75
  • 76. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロダクトバックログ項目の条件2 ‣ 優先順位の高い項目は適度に具体的であること - 着手できる程度に具体的であること - どうなると「できた!」かわかること - 見積もられていること 76 優先順位 ログインする 商品をリストする オススメを表示する 買い物かごに入れる オーダーを決定する クレジットカードで決済する コンビニ決済する オーダーをキャンセルする 商品を登録する オーダー一覧を見る 返品する … … 詳細 荒々
  • 77. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 優先順位の順に並べる ‣ 比較する - 1つ1つ比較する - いくつかを塊にして塊同士で比較する ‣ 優先順位の付け方 - 必要な順 - やりたいことをウォークスルーする 77
  • 78. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ワークショップ プロダクト バックログを 作ろう 78
  • 79. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 見積もる ‣ 比較して見積もる - 1つ1つ比較する - いくつかを塊にして塊同士で比較する ‣ 全員で見積もる ‣ ざっくり見積もる 79
  • 80. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 相対見積もり ‣ 絶対的な見積もり - 私の身長は何センチ? - この教室の広さは何平米? ‣ 相対的な見積もり - 天井の高さは私の身長と比べると? - あの教室の広さはこの教室の広さと比べると? 80
  • 81. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase みんなでざっくり見積もる理由 ‣ 見積もり自体の合理性 - 遠くの見積もりほどあてにならないものはない - 相対的な見積もりのほうが正確なことが多い - 一人でやるより正確なことが多い ‣ 見積もり作業の合理性 - 精度に命をかけるプレッシャーがない - 見積もる対象に対して共通認識をもてる - 時間をかけない! 81 見積もりよりも 見積もる作業が重要
  • 82. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プロダクトバックログの見積もり ‣ バックログ項目を見積もった大きさ ‣ 単位はなんでもいい - 「ポイント」を使うことが多い ‣ 大きさ=労力+リスク+不確かさ ‣ これらは同じ大きさになる可能性がある - 大量の単純作業 - 少しだけど難しそうな作業 ‣ 必要であればプロダクトバックログ項目を分割する 82
  • 83. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プランニングポーカーを使う ‣ 開発チーム全員が見積りに参加できる - 当事者意識を高める - プロジェクトの内容を理解できる良い機会 ‣ 見積りの偏りが減る - 見逃しや思い込みを避ける - 「俺がやれば…」がなくなる ‣ さっさと終わる - うだうだ計画している会議はムダ! ‣ 単純に楽しい 83
  • 84. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プランニングポーカーに必要なもの ‣ プランニングポーカーカード - 各人が1組のカードを持つ • 1, 2, 3, 5, 8, 13... ‣ プロダクトバックログ ‣ ペンとか付箋とか 84
  • 85. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase プランニングポーカーのやり方 ‣ 基準を決める - プロダクトバックログの中から「簡単そう」なものを探す - 3とおく ‣ 1人の人がプロダクトバックログの中から優先順位が最も高 い項目を読み上げる ‣ 各人が、最初に選んだ「簡単そう」なものを3とおくと、そ れがいくつになるか思い浮かべる - 一度に出せるカードは1枚 ‣ 「せーの」でカードをオープン 85
  • 86. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 議論のしかた ‣ 違う見積もりになるのは当たり前 ‣ 一番大きい数字と一番小さい数字を出した人がそれぞれその 数字を出した理由を述べる ‣ 各人がそれを受けて考えなおす(変えなくてもいい) ‣ 「せーの」で出す ‣ すばやく見積もるためのルールを決めておくと良い - 「隣り合う2つの数字の場合は大きい数字を採用する」 - 「隣り合う3つの数字の場合は大きい数字を採用する」 86
  • 87. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ワークショップ プロダクト バックログを 見積もろう 87
  • 88. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ベロシティ 88 残作業量 (見積り) 時間 この傾きのこと
  • 89. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ベロシティとは 89 ‣ チームの作業の速度 - 固定された期間(タイムボックス)の中でどれだけのプロ ダクトバックログ項目を実現できるか - スプリントごとに計測する - 終わらせたプロダクトバックログ項目の見積もりの合計値
  • 90. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase ベロシティは変化する ‣ 1スプリントごとでなく傾向を判断する ‣ 初めてのスプリントの前には仮のベロシティを計測する 0 10.00 20.00 30.00 40.00 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 安定期 (たぶん) 何かが 起きてる 90
  • 91. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase リリース計画 ‣ スコープ固定 ‣ 日付固定 91
  • 92. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase スコープ固定 92 残作業量 (見積り) 時間8/1 10/1 ここまで終わりそうな日付 ここまで終わりそうな日付 ‣ 見積もりポイント数合計 ベロシティ=所要スプリント数
  • 93. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 日付固定 93 残作業量 (見積り) 時間8/1 10/1 8/1までに終わりそうな分 10/1までに終わりそうな分 ‣ 所要スプリント数 ベロシティ=できそうなポイント数合計
  • 94. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 教科書と参考図書 94 http://bit.ly/scrumbcbook http://www.scrum.org/Scrum-Guides
  • 95. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 質疑応答 95
  • 96. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 今日やること 第3回 講義「将来を計画する」 演習(適宜) 第4回 同上 課題 96
  • 97. アジャイル開発手法特論 © 2013 Miho Nagase 本日の課題(レポート) 97 Scrumの全体像を表す一枚絵を 見なおして改善し あなたの理解で描いてください