SlideShare a Scribd company logo
1 of 30
Download to read offline
Android再入門
∼Eclipseのことは忘れろ∼
第40回 長岡IT開発者勉強会 2015.2.21
@Nkzn
自己紹介
中川 幸哉 / @Nkzn
Android歴5年目になりました
ウォーターセル株式会社
農業者向けアプリ「アグリノート」作ってます
最近の活動
Android技術者サークル「TechBooster」
の冬コミ本に寄稿しました
↓かわいい著者絵を書いてもらえました
はじめに
昔のAndroidアプリ開発キーワード
Eclipse + ADT
公式Emulator (or Intel HAXM)
UI以外のテストをJUnit3で動かす
Ant? 知らない子ですね
Maven? うっ、頭が・・・
今のAndroidアプリ開発キーワード
Android Studio
Gradle
JUnit4
Espresso 2.0
Robolectric
Genymotion
WaterCell/android-app-template
各キーワードについてあれこれ
Eclipse + ADT -> Android Studio
2014.12.9 Android Studio 1.0 Released
–http://developer.android.com/tools/help/adt.html
“If you have been using Eclipse with
ADT, be aware that Android Studio is
now the official IDE for Android, so you
should migrate to Android Studio to
receive all the latest IDE updates. For
help moving projects, see Migrating to
Android Studio.”
ビルドツールはGradle一択
$ ./gradlew clean check assembleDebug
// clean => 前回ビルド時のキャッシュを削除
// check => 静的解析, ユニットテストの実行
// assembleDebug => APKをデバッグビルドする
そもそもAntやMavenはXMLで手続きを書かせようとすることがF*ckだった
Gradleの懸念点①
2/19にAS1.1が出たばかり
Android plugin for Gradleもver 1.1.0
1.0未満時代の情報はたまに危ない
0.6で破壊的な名称変更があったりした
できるだけ2014年12月以降の情報を参考にしましょう
Gradleの懸念点②
ライブラリの自動ダウンロードが起こる
キャッシュはあるものの、初回は細かいダウンロー
ドが多めに発生する(パッケージマネージャの宿命)
ネットワークが貧弱な環境でのセミナーしんどい
融通が効かないプロキシが挟んである会社しんどい
Emulator
Emulator 速度 CPU Play Services
公式ARMv7 すごく遅い ARMv7
Android4.2以降
なら搭載版あり
公式Intel 実機くらい早い x86 搭載版なし
Genymotion 実機より早い x86
後載せ可(無保
証)
テストツール
• 公式テストツール(androidTest)
• 非公式ユニットテストツール(Robolectric)
テスト事例
WaterCell/android-app-template
https://github.com/WaterCell/android-app-template
社内でデファクトになったライブラリの寄せ集め
公式UIテストとRobolectricを併存
テスト手法が気になる方は
JUnit実践入門
渡辺修司 / @shuji_w6e
クラスメソッドの人
Android Javaについて
留意しておいたほうがいいこと
Android Java != Oracle Java/OpenJDK
Java7使いたい!
android{
compileOptions {
sourceCompatibility JavaVersion.VERSION_1_7
targetCompatibility JavaVersion.VERSION_1_7
}
}
Android 4.2で
try (SQLiteDatabase db = dbHelper.getWritableDatabase()) {
// hogehoge
}
OracleのJava SE 7にはあるのに・・・・!!!!
Android 4.2で
Long.compare(1, 2) // => Compile Error!
OracleのJava SE 7にはあるのに・・・・!!!!
Android 2.3で
ArrayList<String> strings = new ArrayList<>();
これは動く
Java7指定でできること
API, try-with-resources
=> Android 4.4 KitKatから
その他の文法
=> Android 2.3までは動くこと(検証済み)
おまけ:OSビルド用Javaバージョン
Androidバージョン
OSビルドに必要な
Javaのバージョン
Android 1.5∼2.2 Java5
Android 2.3∼4.4 Java6
Android 5.0∼ Java7
http://source.android.com/source/initializing.html#installing-the-jdk
Android SDKについての
古い記事全般
APIについての記事
=> 下位互換性が高いので信じてOK
推奨のやり方が変わっていることはある
ProGuard, Lintについての記事
=> 設定ファイルの書き方は変わっていないので信じてOK
ライブラリを探すとき
Deprecated(非推奨)に注意
超有名ライブラリも
まとめ
宣伝1:Recruiting
ウォーターセル株式会社では、農業分野での
ITツールの開発・改善に一緒に取り組んでく
れるAndroidエンジニアを募集しています。
@Nkznまで空リプください。
宣伝2:DroidKaigi
2015年4月25日(土)
渋谷・サイバーエージェント
Androidに掠るテーマについて喋れる人どうぞ
http://droidkaigi.github.io
おわりに
先にKobitoでQiita向けの記事の体でセッショ
ン内容を下書きして、そこからスライドを作
る試みをしてみました。
http://qiita.com/Nkzn/items/b31829890ba83a7fd618

More Related Content

What's hot

デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツデザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツYurie Shiratori
 
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験ichigotake .
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Kenichi Kambara
 
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)codeal
 
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたHVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたKaoru NAKAMURA
 
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたことエンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたことMayumi Narisawa
 
dotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみた
dotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみたdotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみた
dotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみたNobutaka OSHIRO
 
Moveitを使ったアプリケーションの紹介
Moveitを使ったアプリケーションの紹介Moveitを使ったアプリケーションの紹介
Moveitを使ったアプリケーションの紹介Ryodo Tanaka
 
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOSApproach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOSFumiya Sakai
 
Fundamentals of Swift & Redux (ReduxとSwiftの組み合わせ)
Fundamentals of Swift & Redux (ReduxとSwiftの組み合わせ)Fundamentals of Swift & Redux (ReduxとSwiftの組み合わせ)
Fundamentals of Swift & Redux (ReduxとSwiftの組み合わせ)Fumiya Sakai
 
Jenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよJenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよYohei Oda
 
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しようVisual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しようShinya Nakajima
 
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も自動で作られていく話 with MicroProfile Open APIRESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open APIKohei Saito
 
Abc2013 spring appinventorユーザー会
Abc2013 spring appinventorユーザー会Abc2013 spring appinventorユーザー会
Abc2013 spring appinventorユーザー会Takeaki Tada
 
ROS JAPAN Users Group Meetup 04
ROS JAPAN Users Group Meetup 04ROS JAPAN Users Group Meetup 04
ROS JAPAN Users Group Meetup 04Daiki Maekawa
 
20170804 Builderscon Androidアプリ開発アンチパターン
20170804 Builderscon Androidアプリ開発アンチパターン20170804 Builderscon Androidアプリ開発アンチパターン
20170804 Builderscon Androidアプリ開発アンチパターンmokelab
 
ROS JAPAN Users Group Meetup 03
ROS JAPAN Users Group Meetup 03ROS JAPAN Users Group Meetup 03
ROS JAPAN Users Group Meetup 03Daiki Maekawa
 
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Kohei Saito
 

What's hot (20)

デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツデザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
 
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
 
Jenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブJenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブ
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)
 
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
 
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたHVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
 
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたことエンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
 
dotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみた
dotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみたdotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみた
dotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみた
 
Moveitを使ったアプリケーションの紹介
Moveitを使ったアプリケーションの紹介Moveitを使ったアプリケーションの紹介
Moveitを使ったアプリケーションの紹介
 
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOSApproach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
 
Ios android tips
Ios android tipsIos android tips
Ios android tips
 
Fundamentals of Swift & Redux (ReduxとSwiftの組み合わせ)
Fundamentals of Swift & Redux (ReduxとSwiftの組み合わせ)Fundamentals of Swift & Redux (ReduxとSwiftの組み合わせ)
Fundamentals of Swift & Redux (ReduxとSwiftの組み合わせ)
 
Jenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよJenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよ
 
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しようVisual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
 
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も自動で作られていく話 with MicroProfile Open APIRESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
 
Abc2013 spring appinventorユーザー会
Abc2013 spring appinventorユーザー会Abc2013 spring appinventorユーザー会
Abc2013 spring appinventorユーザー会
 
ROS JAPAN Users Group Meetup 04
ROS JAPAN Users Group Meetup 04ROS JAPAN Users Group Meetup 04
ROS JAPAN Users Group Meetup 04
 
20170804 Builderscon Androidアプリ開発アンチパターン
20170804 Builderscon Androidアプリ開発アンチパターン20170804 Builderscon Androidアプリ開発アンチパターン
20170804 Builderscon Androidアプリ開発アンチパターン
 
ROS JAPAN Users Group Meetup 03
ROS JAPAN Users Group Meetup 03ROS JAPAN Users Group Meetup 03
ROS JAPAN Users Group Meetup 03
 
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
 

Similar to Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜

Androidアプリ開発を楽にするために
Androidアプリ開発を楽にするためにAndroidアプリ開発を楽にするために
Androidアプリ開発を楽にするためにShuichi Takaya
 
Android & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingAndroid & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingTakahiro KUREBAYASHI
 
Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Kazuaki Ueda
 
Osc2012 appinventor のその後
Osc2012 appinventor のその後Osc2012 appinventor のその後
Osc2012 appinventor のその後Katsumi Honda
 
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のことアプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のことleverages_event
 
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」techtalkdwango
 
ボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルYuki Anzai
 
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版UnityTechnologiesJapan002
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスKaoru NAKAMURA
 
冬だからAndroid再入門
冬だからAndroid再入門冬だからAndroid再入門
冬だからAndroid再入門Katsumi Honda
 
ソースが書けなくてもAndroidアプリをクリック(GUI)開発したい
ソースが書けなくてもAndroidアプリをクリック(GUI)開発したいソースが書けなくてもAndroidアプリをクリック(GUI)開発したい
ソースが書けなくてもAndroidアプリをクリック(GUI)開発したいYukio Saito
 
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用Miwa Iwatsuki
 
App inventor for bussiness
App inventor for bussinessApp inventor for bussiness
App inventor for bussinessTakeaki Tada
 
Android SDK Toolsのおさらい
Android SDK ToolsのおさらいAndroid SDK Toolsのおさらい
Android SDK ToolsのおさらいTomoki YAMASHITA
 
第5回業開中心会議
第5回業開中心会議第5回業開中心会議
第5回業開中心会議Kaoru NAKAMURA
 
Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座Masuda Tomoaki
 
Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Keiji Ariyama
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O 健一 辰濱
 

Similar to Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜 (20)

Androidアプリ開発を楽にするために
Androidアプリ開発を楽にするためにAndroidアプリ開発を楽にするために
Androidアプリ開発を楽にするために
 
Android & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingAndroid & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical Computing
 
Android0422
Android0422Android0422
Android0422
 
Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!
 
Osc2012 appinventor のその後
Osc2012 appinventor のその後Osc2012 appinventor のその後
Osc2012 appinventor のその後
 
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のことアプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
 
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
 
ボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルボクの開発スタイル
ボクの開発スタイル
 
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンス
 
冬だからAndroid再入門
冬だからAndroid再入門冬だからAndroid再入門
冬だからAndroid再入門
 
ソースが書けなくてもAndroidアプリをクリック(GUI)開発したい
ソースが書けなくてもAndroidアプリをクリック(GUI)開発したいソースが書けなくてもAndroidアプリをクリック(GUI)開発したい
ソースが書けなくてもAndroidアプリをクリック(GUI)開発したい
 
Androidとは何か
Androidとは何かAndroidとは何か
Androidとは何か
 
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
 
App inventor for bussiness
App inventor for bussinessApp inventor for bussiness
App inventor for bussiness
 
Android SDK Toolsのおさらい
Android SDK ToolsのおさらいAndroid SDK Toolsのおさらい
Android SDK Toolsのおさらい
 
第5回業開中心会議
第5回業開中心会議第5回業開中心会議
第5回業開中心会議
 
Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座
 
Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Android Studioの魅力
Android Studioの魅力
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 

More from Yukiya Nakagawa

Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するAtomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するYukiya Nakagawa
 
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Yukiya Nakagawa
 
React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇Yukiya Nakagawa
 
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJアグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJYukiya Nakagawa
 
React Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかReact Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかYukiya Nakagawa
 
CSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonCSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonYukiya Nakagawa
 
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みReact Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みYukiya Nakagawa
 
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiReact Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiYukiya Nakagawa
 
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Yukiya Nakagawa
 
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27Yukiya Nakagawa
 
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつYukiya Nakagawa
 
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリAndroidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリYukiya Nakagawa
 
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜Yukiya Nakagawa
 
Action Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたAction Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたYukiya Nakagawa
 

More from Yukiya Nakagawa (20)

Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するAtomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
 
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
 
React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇
 
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJアグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
 
React Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかReact Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのか
 
CSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonCSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13json
 
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みReact Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
 
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiReact Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
 
AndroidLint #DroidKaigi
AndroidLint #DroidKaigiAndroidLint #DroidKaigi
AndroidLint #DroidKaigi
 
NDS36 Kotlin Cute
NDS36 Kotlin CuteNDS36 Kotlin Cute
NDS36 Kotlin Cute
 
NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8
 
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
 
Niigata.rb#03
Niigata.rb#03Niigata.rb#03
Niigata.rb#03
 
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
 
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
 
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリAndroidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
 
NFCLAB会津
NFCLAB会津NFCLAB会津
NFCLAB会津
 
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
 
Action Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたAction Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみた
 
Kosenconf NagaokaNCT
Kosenconf NagaokaNCTKosenconf NagaokaNCT
Kosenconf NagaokaNCT
 

Recently uploaded

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜