SlideShare a Scribd company logo
1 of 53
アグリノートを支える技術
ウォーターセル株式会社 中川幸哉
2014.5.17 エフスタ!! In 会津
自己紹介
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
2
中川 幸哉
なかがわゆきや
@Nkzn なかざん
新潟
上越市
会津大学
艦隊これくしょん
プログラマー
Java
Scala
TypeScript
Android
ウォーターセル
27歳
s1130158
アーキテクト
最近の活動(私事)
• Effective Android(インプレス刊)で記事
書きました。買ってね。
• 「僕がEclipseをやめてAndroid Studioを
使っている10の理由」という記事を書い
たらちょっとバズった。アフィおいしいです。
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
3
おさらい:日本農業の動向
Japanese Agriculture
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
4
農業について
知ってることを整理しよう
• 高齢化
• 農業人口が減ってる
• なんかTPPとかいうやつがやばいらしい
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
5
TPP
• 環太平洋戦略的経済連携協定
Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement
• 正直詳しくないのでパス
• 関税撤廃で海外産の農作物が大量流入したら市場が激変しそうな気
はするけど、先のことなんて誰にも分からないので素人は黙ってま
す。
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
6
TPP(環太平洋パートナーシップ)協定交渉への参加 | 首相官邸ホームページ
高齢化
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
7
農林水産省/2010年世界農林業センサス報告書
年齢別農業就業人口
70歳前後が一番多い
80歳前後も増えてきている
農業人口が減ってる
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
8
基幹的農業者数(人)
農林水産省/2010年世界農林業センサス報告書
減ってる!
農業の大規模化
• 農業人口が減っている中で1件あたりが今まで
どおりの生産量を保った場合、当然国内の総生
産量は減る。
• 食料自給率を保つためには、1件あたりの生産
量を増やさないといけない。
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
9
生産量を増やす
→人・土地を増やす or 効率化
大規模化・組織化
僕らが知らなかったこと
1. 体力に限界を感じた高齢の農家さんは引
退します
2. 農地法的に耕作放棄地を作るとまずいの
で、近所の元気な農家さんに作業を委託
します
3. その集落の「元気な農家さん」にどんど
ん土地が集まります
4. 自然に(土地だけは)大規模になります
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
10
僕らが知らなかったこと
1. 体力に限界を感じた高齢の農家さんは引
退します
2. 農地法的に耕作放棄地を作るとまずいの
で、近所の元気な農家さんに作業を委託
します
3. その集落の「元気な農家さん」にどんど
ん土地が集まります
4. 自然に(土地だけは)大規模になります
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
11
結局大規模化する!!!!
これから生き残った農家は
(多かれ少なかれ)
大規模化の運命から逃げられない
12
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
アグリノートとは
What’s agri-note
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
13
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
14
とりあえず、
手書き全盛の文化を
なんとかしよう
Motivation
あったほうがいいもの
• 構造化された作業データの記録と閲覧
– 進捗管理を兼ねていると尚良い
• 組織内コミュニケーション円滑化のためのグル
ープウェア
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
15
第二次・第三次産業が既に通った道
動画紹介
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
16
https://www.youtube.com/watch?v=JvYA6KOjHqc
圃場管理
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
17
記録の作成と閲覧
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
18
Androidアプリ
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
19
※画面は開発中のものです
アグリノートとは
• http://www.agri-note.jp/
• 農作業記録システム
– 農薬使用量なども入力可
• Googleマップ/Yahoo地図
• Webアプリ&Android
• マスタ登録以外はマウス操作中心で簡単
• 最大の特長:利用料が安い
– 年額40k(月額換算:3.33k)
– 同系統のシステムは月額200k〜400k程度が相場
(そもそも法人向けばかり)
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
20
アグリノートを支える技術
Technologies for agri-note
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
21
アグリノートを支える技術
• アプリケーション
– サーバーサイド
– クライアントサイド(ブラウザ)
– Androidアプリ
• インフラ
– サーバー
– メディアストレージ
– 監視
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
22
注意
• アグリノートは先日、動作環境や開発環
境の見直しを行い、現在は移行期間が始
まったところです。
• 移行期特有の「頑張って何とかしてい
る」部分も含めて、「いま現在の」アグ
リノートを支える技術としてご紹介しま
す。
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
23
サーバーサイド
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
24
現行の大部分の画面
リニューアル済みの画面 & JSON Web API
某PHPフレームワーク
Ruby on Rails
クライアントサイド
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
25
MV*フレームワーク
いつものあれこれ オレオレ地図コンテナ
Map controller library
mcl
AltJS
Marionette.js
Androidアプリ
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
26
開発環境
Android Studio
+ Android SDK
ビルドツール
Gradle
for Android
DSL的なもの
Android Annotations
ユニットテスト
Robolectric + JUnit4
エミュレータ
インフラ
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
27
さくらのVPS
AP & DB サーバー
サーバー監視 リバースプロキシ
メディアストレージ
Amazon S3
プロビジョニング
Puppet
今後導入予定
Ansible, Docker
なぜさくら?
• アグリノートのトラフィックの特徴
– 日中と夕方(特に夕方)のアクセスが多め
– ユーザーが急激に増えない
• 口コミでじわじわと広まっている
• そもそも全農業者の数%くらいにしか親和性がない
• Amazon EC2等のように「スケールするが割
高」なサーバーを使う必要がない
• ユーザー500件くらいまでは980円のアレで
捌けてました(・ω<)テヘペロ
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
28
移行期特有のアレ
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
29
Nginx
リクエスト来る
PHP APサーバー Rails APサーバー
https://agri-note.jp/hogehoge https://agri-note.jp/piyopiyo
DBサーバー
※イメージです
mcl
• マップのラッパー
• GoogleマップとYahoo!地図に対して意味
的に同じ操作を行うためのAPIを提供した
りする汗と涙の結晶
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
30
Map controller library
mcl
31
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
ウォーターセル株式会社について
About WaterCell Inc.
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
32
ウォーターセル株式会社
本社・事業所 新潟県新潟市
ウェブサイト http://water-cell.jp
設立 2011年7月14日(2年10ヶ月なう)
代表取締役 長井啓友(2008上期 IPA未踏スーパークリエイター)
資本金 3000万円
従業員数 20名ちょい
主要事業 アグリノート
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
33
34
2014/05/17 エフスタ!! in Aizuエンジニアチームの職場
35
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
36
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
バグ報告を受けている様子
←同僚
↑中川
←↓農家さん
37
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
ロシア人、
コンバインに乗る。
弊社の面白いところ
• 技術が好きな人間が多い
– XSSハンターなホワイトハッカーとかいたり
する
– gem作って公開してる人とか
• 異業種とのやり取りが多いので毎日が刺
激的
– 農家 or 農業関連企業 or 食品メーカー or …
– 「業界用語」が互いに通じません(^_^;)
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
38
緊急告知
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
39
サーバー&ブラウザの
開発メンバーが足りません
人数増加の変遷
0
5
10
15
20
25
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
40
中川加入
営業チーム加入
Androidチーム
増強
ウォーターセルの事業
• アグリノートの開発・運営・販促・サポート
• 農業者向けサービスの開発
• OEM版アグリノートの請負開発
– 例:IHI版アグリノート「FieldTouch」
– 他1社納品済み
– 打ち合わせ中が何社か
• 国家戦略特区(農業)に認定された新潟市か
ら「特区ならではの農業ITの活用とかないん
ですか」的な空気を感じる
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
41
42
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
インフラ担当
サーバー&ブラウザ担当
この人たちがサーバー&ブラウザ
関連の開発を全部やってます
大事なことなのでもう一度
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
43
サーバー&ブラウザの
開発メンバーが足りません
心なしかマネージャーも足りません
やっててよかったこの仕事
• イマドキの技術で農業の問題を解決して
いく仕事です
– 技術的に高度なことをやりたいという欲求
– 社会の幸せに貢献したいという欲求
– この2つを同時に満たせる素敵な仕事です
• 色んな常識が通用しないのでつらみも多
いですが、やりがいの有る無しとか思い
つかないくらいにやりがいだらけです。
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
44
45
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
仕事に興味を持ってくれた方
→是非一度遊びに来てください
知り合いに困ってる農家さんが居る方
→アグリノートを紹介してみてください
連絡先
Mail: y.nakagawa[at]water-cell.jp
Twitter: @Nkzn
Facebook: yukiya.nakagawa
46
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
ご清聴ありがとうございました
47
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
以降、ボツネタ
弊社インフラ担当からのお知らせ
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
48
弊社インフラ担当からのお知らせ
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
49
50
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
51
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
ぶっちゃけ
「雪風は沈みません!」
をいつかやりたいだけ
52
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
Yukikazeサーバーに
沈まないアプリケーションを
一緒に作ってくれるエンジニアを
私たちは熱望しています!
53
2014/05/17 エフスタ!! in Aizu
ご清聴ありがとうございました
(2回目)

More Related Content

What's hot

デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツデザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツYurie Shiratori
 
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
Microsoft AzureでスマホからIoTまでMicrosoft AzureでスマホからIoTまで
Microsoft Azure で スマホからIoTまで Masaki Yamamoto
 
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理するShinsuke Saito
 
インフラエンジニアに送るVSCode 入門
インフラエンジニアに送るVSCode 入門インフラエンジニアに送るVSCode 入門
インフラエンジニアに送るVSCode 入門Shinsuke Saito
 
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門Koichiro Sasaki
 
用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法Takao Sumitomo
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~Hideki Takase
 
Angular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップAngular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップKazuyoshi Tsuchiya
 
Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年Hayashi Yuichi
 
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきことメンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきことMitsuru Ogawa
 
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~Shinsuke Saito
 
チーム開発にSwiftLintを導入してみた・詳細版
チーム開発にSwiftLintを導入してみた・詳細版チーム開発にSwiftLintを導入してみた・詳細版
チーム開発にSwiftLintを導入してみた・詳細版Ikada Kaori
 
AndroidでARの夢を再び 〜ARCoreの導入から応用まで
AndroidでARの夢を再び 〜ARCoreの導入から応用までAndroidでARの夢を再び 〜ARCoreの導入から応用まで
AndroidでARの夢を再び 〜ARCoreの導入から応用までKenichi Takahashi
 
Project Sienaでアプリをつくろう
Project SienaでアプリをつくろうProject Sienaでアプリをつくろう
Project Sienaでアプリをつくろう高見 知英
 
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)YuzoHirakawa
 
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話akatsuki174
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O 健一 辰濱
 

What's hot (20)

デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツデザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
 
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
Microsoft AzureでスマホからIoTまでMicrosoft AzureでスマホからIoTまで
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
 
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
 
インフラエンジニアに送るVSCode 入門
インフラエンジニアに送るVSCode 入門インフラエンジニアに送るVSCode 入門
インフラエンジニアに送るVSCode 入門
 
SIGGRAPH 2019レポート
SIGGRAPH 2019レポートSIGGRAPH 2019レポート
SIGGRAPH 2019レポート
 
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
 
用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
 
Angular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップAngular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップ
 
AndroidのAR最新動向
AndroidのAR最新動向AndroidのAR最新動向
AndroidのAR最新動向
 
Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年
 
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきことメンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
 
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
 
チーム開発にSwiftLintを導入してみた・詳細版
チーム開発にSwiftLintを導入してみた・詳細版チーム開発にSwiftLintを導入してみた・詳細版
チーム開発にSwiftLintを導入してみた・詳細版
 
AndroidでARの夢を再び 〜ARCoreの導入から応用まで
AndroidでARの夢を再び 〜ARCoreの導入から応用までAndroidでARの夢を再び 〜ARCoreの導入から応用まで
AndroidでARの夢を再び 〜ARCoreの導入から応用まで
 
Project Sienaでアプリをつくろう
Project SienaでアプリをつくろうProject Sienaでアプリをつくろう
Project Sienaでアプリをつくろう
 
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
 
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
 
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 

Viewers also liked

React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiReact Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiYukiya Nakagawa
 
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and ArchivesUX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and ArchivesNed Potter
 
地域Ict セミナー資料
地域Ict セミナー資料地域Ict セミナー資料
地域Ict セミナー資料Kikunaga Taishi
 
Eclipse Plugin Development
Eclipse Plugin DevelopmentEclipse Plugin Development
Eclipse Plugin Developmentlalha
 
LIVEhouse.in:The Future TV
LIVEhouse.in:The Future TVLIVEhouse.in:The Future TV
LIVEhouse.in:The Future TVKeynes Cheng
 
《Google模式》繪本書摘-中文版
《Google模式》繪本書摘-中文版《Google模式》繪本書摘-中文版
《Google模式》繪本書摘-中文版cwbook
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeTakuro Sasaki
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerTakuro Sasaki
 
Crawler for Non engineer
Crawler for Non engineerCrawler for Non engineer
Crawler for Non engineerTakuro Sasaki
 
Lambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターンLambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターンTakuro Sasaki
 
Retail Mobile App
Retail Mobile App Retail Mobile App
Retail Mobile App techugo
 
關於履歷表, 我想說的其實是...
關於履歷表, 我想說的其實是...關於履歷表, 我想說的其實是...
關於履歷表, 我想說的其實是...Keynes Cheng
 
What's Trending in Talent and Learning for 2016?
What's Trending in Talent and Learning for 2016?What's Trending in Talent and Learning for 2016?
What's Trending in Talent and Learning for 2016?Skillsoft
 
Designing Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging ChallengesDesigning Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging ChallengesAaron Irizarry
 
Visual Design with Data
Visual Design with DataVisual Design with Data
Visual Design with DataSeth Familian
 

Viewers also liked (20)

React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigiReact Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
 
AndroidLint #DroidKaigi
AndroidLint #DroidKaigiAndroidLint #DroidKaigi
AndroidLint #DroidKaigi
 
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and ArchivesUX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
 
地域Ict セミナー資料
地域Ict セミナー資料地域Ict セミナー資料
地域Ict セミナー資料
 
Eclipse Plugin Development
Eclipse Plugin DevelopmentEclipse Plugin Development
Eclipse Plugin Development
 
NDS36 Kotlin Cute
NDS36 Kotlin CuteNDS36 Kotlin Cute
NDS36 Kotlin Cute
 
NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8
 
LIVEhouse.in:The Future TV
LIVEhouse.in:The Future TVLIVEhouse.in:The Future TV
LIVEhouse.in:The Future TV
 
《Google模式》繪本書摘-中文版
《Google模式》繪本書摘-中文版《Google模式》繪本書摘-中文版
《Google模式》繪本書摘-中文版
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowler
 
Crawler for Non engineer
Crawler for Non engineerCrawler for Non engineer
Crawler for Non engineer
 
Lambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターンLambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターン
 
Retail Mobile App
Retail Mobile App Retail Mobile App
Retail Mobile App
 
はじめての「R」
はじめての「R」はじめての「R」
はじめての「R」
 
關於履歷表, 我想說的其實是...
關於履歷表, 我想說的其實是...關於履歷表, 我想說的其實是...
關於履歷表, 我想說的其實是...
 
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
 
What's Trending in Talent and Learning for 2016?
What's Trending in Talent and Learning for 2016?What's Trending in Talent and Learning for 2016?
What's Trending in Talent and Learning for 2016?
 
Designing Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging ChallengesDesigning Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging Challenges
 
Visual Design with Data
Visual Design with DataVisual Design with Data
Visual Design with Data
 

Similar to アグリノートを支える技術

皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!ru pic
 
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】Dai Iwai
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -Shuji Watanabe
 
デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介Keiji Kamebuchi
 
JAWS-UG沖縄第1回勉強会 EBS/RDSがなくてもwrite massiveに耐えるDBの作り方
JAWS-UG沖縄第1回勉強会 EBS/RDSがなくてもwrite massiveに耐えるDBの作り方JAWS-UG沖縄第1回勉強会 EBS/RDSがなくてもwrite massiveに耐えるDBの作り方
JAWS-UG沖縄第1回勉強会 EBS/RDSがなくてもwrite massiveに耐えるDBの作り方Koichiro Nishijima
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト健一 辰濱
 
ミニ四駆でPython on Windows Azure
ミニ四駆でPython on Windows Azureミニ四駆でPython on Windows Azure
ミニ四駆でPython on Windows AzureTakahiro Fujiwara
 
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということクラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということmist_dev
 
Shaping up ATOK to fit to your iPhone / iPad
Shaping up ATOK to fit to your iPhone / iPadShaping up ATOK to fit to your iPhone / iPad
Shaping up ATOK to fit to your iPhone / iPadJustSystems Corporation
 
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0Toshiyuki Konparu
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
NodeにしましょうYuzo Hebishima
 
Nulabとawsと私
Nulabとawsと私Nulabとawsと私
Nulabとawsと私ikikko
 
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)さくらインターネット株式会社
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップKoichiro Sumi
 
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界Hideki Takase
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ真吾 吉田
 
ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?Masahito Zembutsu
 
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)Tomotsune Murata
 
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析Mitsuhiro Yamashita
 

Similar to アグリノートを支える技術 (20)

皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
 
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
 
Dev opschef
Dev opschefDev opschef
Dev opschef
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
 
デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介デブサミ関西2011 JAZ紹介
デブサミ関西2011 JAZ紹介
 
JAWS-UG沖縄第1回勉強会 EBS/RDSがなくてもwrite massiveに耐えるDBの作り方
JAWS-UG沖縄第1回勉強会 EBS/RDSがなくてもwrite massiveに耐えるDBの作り方JAWS-UG沖縄第1回勉強会 EBS/RDSがなくてもwrite massiveに耐えるDBの作り方
JAWS-UG沖縄第1回勉強会 EBS/RDSがなくてもwrite massiveに耐えるDBの作り方
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
 
ミニ四駆でPython on Windows Azure
ミニ四駆でPython on Windows Azureミニ四駆でPython on Windows Azure
ミニ四駆でPython on Windows Azure
 
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということクラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
 
Shaping up ATOK to fit to your iPhone / iPad
Shaping up ATOK to fit to your iPhone / iPadShaping up ATOK to fit to your iPhone / iPad
Shaping up ATOK to fit to your iPhone / iPad
 
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
Nulabとawsと私
Nulabとawsと私Nulabとawsと私
Nulabとawsと私
 
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
 
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
 
ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?
 
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
 
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
 

More from Yukiya Nakagawa

Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するAtomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するYukiya Nakagawa
 
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Yukiya Nakagawa
 
React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇Yukiya Nakagawa
 
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJアグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJYukiya Nakagawa
 
React Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかReact Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかYukiya Nakagawa
 
CSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonCSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonYukiya Nakagawa
 
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みReact Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みYukiya Nakagawa
 
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Yukiya Nakagawa
 
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27Yukiya Nakagawa
 
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつYukiya Nakagawa
 
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリAndroidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリYukiya Nakagawa
 
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜Yukiya Nakagawa
 
Action Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたAction Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたYukiya Nakagawa
 
Corona Caravan #1 Nagaoka
Corona Caravan #1 NagaokaCorona Caravan #1 Nagaoka
Corona Caravan #1 NagaokaYukiya Nakagawa
 

More from Yukiya Nakagawa (20)

Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮するAtomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する
 
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
Androidの入門書を書いたときに気にしたこと #NDS57
 
React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇React Nativeの光と闇
React Nativeの光と闇
 
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJアグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
アグリノートにおけるGIS情報を活かした圃場・作付管理の取り組み @ FOSS4GJ
 
React Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのかReact Native Androidはなぜ動くのか
React Native Androidはなぜ動くのか
 
CSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13jsonCSS in JSの話 #friday13json
CSS in JSの話 #friday13json
 
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組みReact Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
React Nativeアプリをリリースし続けるために、最初に行う8つの取り組み
 
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
 
Niigata.rb#03
Niigata.rb#03Niigata.rb#03
Niigata.rb#03
 
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
PechaKucha Niigata #3 2013.7.27
 
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
ぼくのかんがえたふつうのあんどろいどかいはつ
 
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-JavaライブラリAndroidで使えるJSON-Javaライブラリ
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
 
NFCLAB会津
NFCLAB会津NFCLAB会津
NFCLAB会津
 
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
ぼくらの錬金術〜キメラの作り方〜
 
Action Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみたAction Bar Compat読んでみた
Action Bar Compat読んでみた
 
Kosenconf NagaokaNCT
Kosenconf NagaokaNCTKosenconf NagaokaNCT
Kosenconf NagaokaNCT
 
Jagniigata8
Jagniigata8Jagniigata8
Jagniigata8
 
UBIC20110707
UBIC20110707UBIC20110707
UBIC20110707
 
Jagniigata6
Jagniigata6Jagniigata6
Jagniigata6
 
Corona Caravan #1 Nagaoka
Corona Caravan #1 NagaokaCorona Caravan #1 Nagaoka
Corona Caravan #1 Nagaoka
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

アグリノートを支える技術