SlideShare a Scribd company logo
1 of 53
Download to read offline
セキュリティポリシーがない組織でも
AWSで最低限やるべきことを議論しよう
(EC2を中心に使うケース)
2016年6月16日
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG 情シス支部 #3
{
"name":"Nobuhiro Nakayama",
"company":"UCHIDAYOKO CO., LTD.",
"favorite aws services":[
"Directory Service",
"IAM",
"AWS CLI"
],
"certifications":[
"AWS Certified Solutions Architect-Professional",
"AWS Certified SysOps Administrator-Associate",
"Microsoft Certified Solutions Expert Server Infrastructure",
"Microsoft Certified Solutions Expert SharePoint",
"IPA Network Specialist",
"IPA Information Security Specialist"
]
}
こんな風景ありませんか?
セキュリティ対策、ちゃんとやってね。
はい!
・・・
_人人人人人人人人人_
>ちゃんとってなんだ!<
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
セキュリティポリシーを策定している企業は少ない
• セキュリティポリシーを定義している企業の割合
• 小企業 9.6%
• 中企業 25.3%
• 大企業 58.8%
「2015年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」報告書について
https://www.ipa.go.jp/security/fy27/reports/sme/index.html
調査報告書 P17 情報セキュリティ対策への取り組み状況
https://www.ipa.go.jp/files/000051252.pdf
様々な業界標準
• 金融
• FISC https://aws.amazon.com/jp/aws-jp-fisclist/
• 医療・製薬
• GxP コンプライアンス https://aws.amazon.com/jp/compliance/gxp-part-11-annex-11/
• クレジットカード
• PCI DSS https://aws.amazon.com/jp/compliance/pci-dss-level-1-faqs/
• 会計
• SOC https://aws.amazon.com/jp/compliance/soc-faqs/
• ISO
• 9001 https://aws.amazon.com/jp/compliance/iso-9001-faqs/
• 27001 https://aws.amazon.com/jp/compliance/iso-27001-faqs/
• 27017 https://aws.amazon.com/jp/compliance/iso-27017-faqs/
• 27018 https://aws.amazon.com/jp/compliance/iso-27018-faqs/
∧_∧
⊂(#・ω・) できるかー!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
クラウドならセキュリティ万全なんだろ?
はい!
・・・
_人人人人人人人人人_
> 部分的にはな! <
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
責任共有モデル
(補足)そもそも、セキュリティって?
• 以下の3要素で構成
• 機密性(情報を保護できること)
• 完全性(情報が正しいこと)
• 可用性(情報にアクセスできること)
どうすればいいんだー!
• ポリシーが無いなら、黙ってベストプラクティスに従うところから
• 余裕があれば、業界標準を利用するのもあり
• レベルが高すぎたり、低すぎたりする場合もある
• リスクアセスメントは大変・・・
• 実践を通してポリシーを確立していけばいいのでは?
• ホワイトペーパーがあるので読んでみよう
• AWS Security Best Practices
• https://aws.amazon.com/jp/whitepapers/aws-security-best-practices/
• (日本語もあるよ)
https://d0.awsstatic.com/International/ja_JP/Whitepapers/AWS_Security_Best_Practices.p
df
AWS Security Best
Practicesを読んでみた
2016年6月16日
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG 情シス支部 #3
この議題の狙い
• 「もやもや」を解消
• 「一般的にはどこまで対策するべきなのか?」
• 「他の組織ではどこまでやってるのかな?」
• 「オレオレセキュリティポリシーのままでいいのだろうか・・・」
• 気づきを得る
• 「あ、その対策やってねぇ・・・」
• 「あのリスクに対してそんなアプローチもあるのか!」
• 「そのリスク、見落としてた・・・」
質問
AWS Security Best Practicesという
ホワイトペーパー、
ちゃんと読んだことありますか?
AWS Security Best Practices (要約から抜粋)
• このホワイトペーパーは、アマゾン ウェブ サービス(AWS)で実行するアプリケー
ションのセキュリティインフラストラクチャと設定を、現在設計している、または今後
設計することをお考えのお客様を対象としています。このホワイトペーパーでは、AWS
クラウド内のデータと資産を保護できるように Information Security Management
System (ISMS) を定義し、各組織用の一連のセキュリティポリシーとプロセスを作成す
るのに役立つセキュリティのベストプラクティスについて説明します。また、AWS での
資産の識別と分類と保護、アカウント、ユーザー、グループを使用した AWS リソース
へのアクセスの管理、さらにはクラウド内のデータ、オペレーティングシステム、アプ
リケーション、およびインフラストラクチャ全体を保護するために推奨される方法など、
セキュリティに関するさまざまなトピックの概要についても説明します。
https://d0.awsstatic.com/International/ja_JP/Whitepapers/AWS_Security_Best_Practices.pdf
OSの中のことまで
言及している
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
とりあえず・・・
• いきなり完璧は目指さない
• 継続するためにムリはしない
• 今できていることや、AWSのサービスで手軽にできることからはじめよう
• まずは読んでみよう!
• 知らないのはダメ(無責任にもほどがある)
• 事業や業務の特性に応じて、やる/やらないを判断しよう
本編に入る前に
• ちゃんと理解する場合は、自分で全部読みましょう!
• 結構、端折ってます
• 2013年の11月のホワイトペーパーなので、最新のサービスについては言
及が無いです。
• 更新待ってます!
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
覚えておくべきこと
• 全部AWSに丸投げできるわけではない
• ユーザが責任を負う部分がある
• Trusted Advisorがある程度問題を指摘してくれる(対策の実施はユーザの責任)
• コンポーネント単位の障害が発生してもシステムに影響がないようにするのはユーザの
責任
• Design for Failure
• AWSは耐障害性を高めるための選択肢を用意している
• 冗長化せずにリスクを受容するのも選択肢の一つ
• サービスの種類によって責任範囲が異なる
• Infrastructure services < Container services < Abstracted services
• マネージドなサービスを可能な限り利用して、責任範囲を少なくすることができる
サービスによって異なる責任分解点
http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/masterclass-advanced-security-best-practices
サービスによって異なる責任分解点
http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/masterclass-advanced-security-best-practices
サービスによって異なる責任分解点
http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/masterclass-advanced-security-best-practices
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
要チェックの情報資産
• 機密情報の有無は絶対確認!!
• クレジットカード
• マイナンバー
• 人事情報、その他の個人情報
• ネットワーク(インターネット回線、専用線・閉域網)
• クラウド化でこれまでより重要性が上がっている
• Credential(パスワード、APIキー、ハードウェアトークンなど)
• 見過ごされやすいけど、めっちゃ重要
• まずは保護対象であると明示的に認識するところから
• その他
• ホワイトペーパーを確認してください(丸投げ)
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
情報セキュリティ管理システムの設計
• ISMSの構築に関するフレームワークについて紹介
• 詳細は割愛
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理(1)
• IAMユーザは共有せずに一人ずつ作成する(共有、ダメゼッタイ)
• IAMグループを使って権限付与をシンプルに
• 必要最低限の権限を付与する
• 強い権限を持つユーザでは多要素認証を利用
• IAMの権限、リソースの作成・削除・変更、ログ関連など
• APIキーのご利用は計画的に
• 定期的なローテーションが推奨されている
AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理(2)
• AWSアカウント(root)は常用しない
• MFAで保護
• AWSアカウントは要件に応じて複数作成することも検討
• アカウントを複数作成する場合、クロスアカウントアクセスの設定を検討
• AWSアカウントを複数管理する場合の戦略や一時的な認証情報を利用し
た委任についても言及
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
OSにアクセススための認証情報
• 秘密鍵の管理
• SSH接続時の認証情報(Linux)
• WindowsのAdministratorsのパスワードの発行
• 可用性の高いストレージへの保管/アクセスログ/厳密なアクセス制御
• (可能なら)Acrive DirectoryやLDAPとの認証連携
• デフォルトのユーザ(ec2-user/Administrator)は可能な限り使用しない
• (Windowsの場合)ec2configでAdministratorのパスワードリセットも可能
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
データの保護(1)
• リソースへのアクセス制御
• IAMでの制御とサービス側での制御(S3のBucket Policyなど)の2種類がある
• S3での意図しないデータの公開などにも注意
• バックアップ(データ/システム)
• AWSに起因するデータの消失確率は低い(しかし、0ではない)
• オペミスによるデータの消失リスク
• スナップショット、レプリケーション、バージョニングなど
データの保護(2)
• 通信の暗号化
• SSL/TLS、Ipsec、閉域網など
• 大量のデータを移行する場合、Snowballなども検討
• (必要に応じて)データの暗号化
• 暗号化のための鍵管理はサービスとして提供されている(KMS、CloudHSM)
• S3のサーバサイド暗号化などは、認証されたユーザ/OSからは透過的にアクセスで
きるので、何のリスクに対応できるかは正しく認識しておく必要がある
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
OSとアプリケーションの保護(1)
• AWS特有の対策
• 出所が不明なAMIを使わない
• 適正利用規約に違反しない
• https://aws.amazon.com/jp/aup/
• AWSに監視されています
• セキュリティに関する連絡用のメールアドレスを設定することが可能
OSとアプリケーションの保護(2)
• 一般的な対策
• パッチの適用
• マルウェア対策
• デフォルト設定を使わない(セキュアでなければ)
• 不要なユーザを作らない
• 1つのサーバに複数の役割を同居させない
• 不要なサービスやリソースを排除/アンセキュアなサービスを使わない
【参考】Center for Internet Securityが提供するAMI
https://aws.amazon.com/marketplace/seller-profile/ref=sp_mpg_product_vendor?ie=UTF8&id=6b3b0dc2-c6f4-487b-8f29-9edba5f39eed
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
インフラストラクチャの保護(1)
• VPCを使う
• IP-Sec、Direct Connectなどによるサイト間接続
• VPC Flow Logでフロー情報(データ部分は含まない)を収集
• セグメンテーション
• DMZ/Internalなど、役割等に応じてレイヤーを定義
• ネットワークセキュリティの強化
• 基本的にSecurity Groupで十分(ステートフル)
• 必要に応じてNACLを併用(ステートレスなので設計に注意)
インフラストラクチャの保護(2)
• AWSが提供するDNS、NTPを利用する
• 自前で運用するよりリスクは低い
• 脅威保護
• WAF、IPS/IDSなど
インフラストラクチャの保護(3)
• (公開サーバがある場合)セキュリティテスト
• 申請に基づき侵入テストを実施することが可能
• (公開サーバがある場合) DDoSなど外部からの攻撃への対策
• DDoSの発生自体を防ぐことは困難
• モニタリングと検知後の緩和対策を策定
AWS Security Best Practices
1. 責任共有モデルを正しく理解する
2. 保護対象の情報資産の整理
3. 情報セキュリティ管理システムの設計
4. AWSアカウント、IAMユーザ・グループ・ロールの管理
5. EC2インスタンスの管理
6. データの保護
7. OSとアプリケーションの保護
8. インフラストラクチャ(VPCなど)の保護
9. モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス
モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス(1)
• 何を監視すべきか明確にする
• 特権ユーザによる操作全般
• 認証の成功と失敗
• 監査証跡へのアクセス
• システムレベルのアクセス
• ログの取得方法
• AWSのリソースに対する操作は、CloudTrailで取得可能
• OSやアプリケーションに関する操作は別途検討(CloudWatch Logsもある)
モニタリング、通知、監査、インシデントレスポンス(2)
• 通知条件
• どんなイベントを把握したいか
• インシデントレスポンス
• 問題が発覚したときにどうするか
• システムの一時的な停止などの対策および対策の実施を判断するための基準
• このあたりは外部の迷惑をかける可能性があるので、きちんと考えておくべき
• ログの保管
• 改竄できないこと
リソースはいろいろあるよ
• セキュリティセンター
• https://aws.amazon.com/jp/security/?nc2=h_l2_tr
• コンプライアンスセンター
• https://aws.amazon.com/jp/compliance/?nc2=h_l2_tr
• ホワイトペーパー等
• https://aws.amazon.com/jp/security/security-resources/
おすすめ資料
• Advanced Security Best Practices Masterclass
• http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/masterclass-advanced-security-
best-practices

More Related Content

What's hot

JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADで AWSのManagementConsoleに SSOしてみた (代理認証編)
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADで AWSのManagementConsoleに SSOしてみた (代理認証編)Nobuhiro Nakayama
 
JAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃい
JAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃいJAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃい
JAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃいiwata jaws-ug
 
[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)
[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)
[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)Amazon Web Services Japan
 
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用Amazon Web Services Japan
 
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017Tetsunori Nishizawa
 
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみた
JAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみたJAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみた
JAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみたNobuhiro Nakayama
 
aws mackerel twilio_handson_public
aws mackerel twilio_handson_publicaws mackerel twilio_handson_public
aws mackerel twilio_handson_publicTomoaki Sakatoku
 
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門Nobuhiro Nakayama
 
20200118 scugj goodbye_ws2008-slide
20200118 scugj goodbye_ws2008-slide20200118 scugj goodbye_ws2008-slide
20200118 scugj goodbye_ws2008-slideOsamu Takazoe
 
それでもボクはMicrosoft Azure を使う
それでもボクはMicrosoft Azure を使うそれでもボクはMicrosoft Azure を使う
それでもボクはMicrosoft Azure を使うMasaki Takeda
 
Config rulesを1年ほど使い続けて分かったこと
Config rulesを1年ほど使い続けて分かったことConfig rulesを1年ほど使い続けて分かったこと
Config rulesを1年ほど使い続けて分かったことqtomonari
 
AWS Cloud Design Pattern for Enterprise
AWS Cloud Design Pattern for EnterpriseAWS Cloud Design Pattern for Enterprise
AWS Cloud Design Pattern for EnterpriseAkio Katayama
 
AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介
AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介
AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介Akio Katayama
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management ConsoleAWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management ConsoleAmazon Web Services Japan
 
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -Tomoaki Sakatoku
 
20190124 hccjp vmware_final
20190124 hccjp vmware_final20190124 hccjp vmware_final
20190124 hccjp vmware_finalyohara0913
 

What's hot (20)

JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
 
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADで AWSのManagementConsoleに SSOしてみた (代理認証編)
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADで AWSのManagementConsoleに SSOしてみた (代理認証編)
 
JAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃい
JAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃいJAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃい
JAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃい
 
[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)
[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)
[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)
 
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
 
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAFAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
 
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
 
JAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみた
JAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみたJAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみた
JAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみた
 
aws mackerel twilio_handson_public
aws mackerel twilio_handson_publicaws mackerel twilio_handson_public
aws mackerel twilio_handson_public
 
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
 
20190124 waf
20190124 waf20190124 waf
20190124 waf
 
20200118 scugj goodbye_ws2008-slide
20200118 scugj goodbye_ws2008-slide20200118 scugj goodbye_ws2008-slide
20200118 scugj goodbye_ws2008-slide
 
それでもボクはMicrosoft Azure を使う
それでもボクはMicrosoft Azure を使うそれでもボクはMicrosoft Azure を使う
それでもボクはMicrosoft Azure を使う
 
Config rulesを1年ほど使い続けて分かったこと
Config rulesを1年ほど使い続けて分かったことConfig rulesを1年ほど使い続けて分かったこと
Config rulesを1年ほど使い続けて分かったこと
 
AWS Cloud Design Pattern for Enterprise
AWS Cloud Design Pattern for EnterpriseAWS Cloud Design Pattern for Enterprise
AWS Cloud Design Pattern for Enterprise
 
AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介
AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介
AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management ConsoleAWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
 
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -
 
20190124 hccjp vmware_final
20190124 hccjp vmware_final20190124 hccjp vmware_final
20190124 hccjp vmware_final
 

Viewers also liked

テスト環境まるごとAwsにのっけてみた
テスト環境まるごとAwsにのっけてみたテスト環境まるごとAwsにのっけてみた
テスト環境まるごとAwsにのっけてみたKazuaki Fujikura
 
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI #25 LT - AWS Tools for Windows PowerShellでログを取得
JAWS-UG CLI #25 LT - AWS Tools for Windows PowerShellでログを取得JAWS-UG CLI #25 LT - AWS Tools for Windows PowerShellでログを取得
JAWS-UG CLI #25 LT - AWS Tools for Windows PowerShellでログを取得Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory Serviceで Microsoft ADがリリース されたので利用してみた
JAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory ServiceでMicrosoft ADがリリースされたので利用してみたJAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory ServiceでMicrosoft ADがリリースされたので利用してみた
JAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory Serviceで Microsoft ADがリリース されたので利用してみたNobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI #19 LT - VM Import by AWS CLI
JAWS-UG CLI #19 LT - VM Import by AWS CLIJAWS-UG CLI #19 LT - VM Import by AWS CLI
JAWS-UG CLI #19 LT - VM Import by AWS CLINobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement ConsoleにログインするJAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement ConsoleにログインするNobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門
JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門
JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門Nobuhiro Nakayama
 
Hello JAWS HPC@JAWSUG Tokyo May 26, 2016
Hello JAWS HPC@JAWSUG Tokyo May 26, 2016Hello JAWS HPC@JAWSUG Tokyo May 26, 2016
Hello JAWS HPC@JAWSUG Tokyo May 26, 2016Hiroshi Kobayashi
 
JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと
JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきことJAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと
JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきことNobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG 磐田支部 第7回勉強会Agenda
JAWS-UG 磐田支部 第7回勉強会AgendaJAWS-UG 磐田支部 第7回勉強会Agenda
JAWS-UG 磐田支部 第7回勉強会Agendaiwata jaws-ug
 
第4回はじめてのAws jaws ug-iwata
第4回はじめてのAws jaws ug-iwata第4回はじめてのAws jaws ug-iwata
第4回はじめてのAws jaws ug-iwataiwata jaws-ug
 
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介Nobuhiro Nakayama
 
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみた
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみたOssフル活用でinfrastructure as codeやってみた
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみたAkifumi Niida
 
Awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DNS/LB)
Awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DNS/LB)Awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DNS/LB)
Awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DNS/LB)聡 大久保
 
ELB & CloudWatch & AutoScaling - AWSマイスターシリーズ
ELB & CloudWatch & AutoScaling - AWSマイスターシリーズELB & CloudWatch & AutoScaling - AWSマイスターシリーズ
ELB & CloudWatch & AutoScaling - AWSマイスターシリーズAmazon Web Services Japan
 

Viewers also liked (19)

テスト環境まるごとAwsにのっけてみた
テスト環境まるごとAwsにのっけてみたテスト環境まるごとAwsにのっけてみた
テスト環境まるごとAwsにのっけてみた
 
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
 
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
 
JAWS-UG CLI #25 LT - AWS Tools for Windows PowerShellでログを取得
JAWS-UG CLI #25 LT - AWS Tools for Windows PowerShellでログを取得JAWS-UG CLI #25 LT - AWS Tools for Windows PowerShellでログを取得
JAWS-UG CLI #25 LT - AWS Tools for Windows PowerShellでログを取得
 
JAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory Serviceで Microsoft ADがリリース されたので利用してみた
JAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory ServiceでMicrosoft ADがリリースされたので利用してみたJAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory ServiceでMicrosoft ADがリリースされたので利用してみた
JAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory Serviceで Microsoft ADがリリース されたので利用してみた
 
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
 
JAWS-UG CLI #19 LT - VM Import by AWS CLI
JAWS-UG CLI #19 LT - VM Import by AWS CLIJAWS-UG CLI #19 LT - VM Import by AWS CLI
JAWS-UG CLI #19 LT - VM Import by AWS CLI
 
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement ConsoleにログインするJAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
 
JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門
JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門
JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門
 
Hello JAWS HPC@JAWSUG Tokyo May 26, 2016
Hello JAWS HPC@JAWSUG Tokyo May 26, 2016Hello JAWS HPC@JAWSUG Tokyo May 26, 2016
Hello JAWS HPC@JAWSUG Tokyo May 26, 2016
 
はじめてのAWS CLI
はじめてのAWS CLIはじめてのAWS CLI
はじめてのAWS CLI
 
JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと
JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきことJAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと
JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと
 
第3回勉強会
第3回勉強会第3回勉強会
第3回勉強会
 
JAWS-UG 磐田支部 第7回勉強会Agenda
JAWS-UG 磐田支部 第7回勉強会AgendaJAWS-UG 磐田支部 第7回勉強会Agenda
JAWS-UG 磐田支部 第7回勉強会Agenda
 
第4回はじめてのAws jaws ug-iwata
第4回はじめてのAws jaws ug-iwata第4回はじめてのAws jaws ug-iwata
第4回はじめてのAws jaws ug-iwata
 
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
 
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみた
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみたOssフル活用でinfrastructure as codeやってみた
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみた
 
Awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DNS/LB)
Awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DNS/LB)Awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DNS/LB)
Awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DNS/LB)
 
ELB & CloudWatch & AutoScaling - AWSマイスターシリーズ
ELB & CloudWatch & AutoScaling - AWSマイスターシリーズELB & CloudWatch & AutoScaling - AWSマイスターシリーズ
ELB & CloudWatch & AutoScaling - AWSマイスターシリーズ
 

Similar to JAWS-UG 情シス支部 #3

AWSにおけるセキュリティの考え方
AWSにおけるセキュリティの考え方AWSにおけるセキュリティの考え方
AWSにおけるセキュリティの考え方morisshi
 
Architecting+for+high+availability
Architecting+for+high+availabilityArchitecting+for+high+availability
Architecting+for+high+availabilityanzhong70
 
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返りAWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返りShogo Matsumoto
 
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonightAmazon Web Services Japan
 
Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328anzhong70
 
Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Amazon Web Servicesで未来へススメ!Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Amazon Web Servicesで未来へススメ!Genta Watanabe
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Summit Tokyo 2017 まとめ
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Summit Tokyo 2017 まとめAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Summit Tokyo 2017 まとめ
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Summit Tokyo 2017 まとめAmazon Web Services Japan
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太schoowebcampus
 
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdfAWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdfHayato Kiriyama
 
セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点Tomohiro Nakashima
 
クラウドセキュリティの価値と機会
クラウドセキュリティの価値と機会クラウドセキュリティの価値と機会
クラウドセキュリティの価値と機会Hayato Kiriyama
 
Paas_Security_Part1
Paas_Security_Part1Paas_Security_Part1
Paas_Security_Part1Ryoma Nagata
 
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)Keisuke Nishitani
 
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介Takanori Ohba
 
AWS 資格試験対策講座
AWS 資格試験対策講座AWS 資格試験対策講座
AWS 資格試験対策講座Kameda Harunobu
 
Reinforce2021 recap session2
Reinforce2021 recap session2Reinforce2021 recap session2
Reinforce2021 recap session2Shogo Matsumoto
 

Similar to JAWS-UG 情シス支部 #3 (20)

Serverless Application Security on AWS
Serverless Application Security on AWSServerless Application Security on AWS
Serverless Application Security on AWS
 
AWSにおけるセキュリティの考え方
AWSにおけるセキュリティの考え方AWSにおけるセキュリティの考え方
AWSにおけるセキュリティの考え方
 
Architecting+for+high+availability
Architecting+for+high+availabilityArchitecting+for+high+availability
Architecting+for+high+availability
 
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返りAWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
 
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
 
Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328
 
Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Amazon Web Servicesで未来へススメ!Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Amazon Web Servicesで未来へススメ!
 
20191125 Container Security
20191125 Container Security20191125 Container Security
20191125 Container Security
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Summit Tokyo 2017 まとめ
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Summit Tokyo 2017 まとめAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Summit Tokyo 2017 まとめ
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Summit Tokyo 2017 まとめ
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAMAWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
 
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdfAWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
 
セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点
 
クラウドセキュリティの価値と機会
クラウドセキュリティの価値と機会クラウドセキュリティの価値と機会
クラウドセキュリティの価値と機会
 
Paas_Security_Part1
Paas_Security_Part1Paas_Security_Part1
Paas_Security_Part1
 
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)
 
Aws IoT Security101
Aws IoT Security101Aws IoT Security101
Aws IoT Security101
 
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
 
AWS 資格試験対策講座
AWS 資格試験対策講座AWS 資格試験対策講座
AWS 資格試験対策講座
 
Reinforce2021 recap session2
Reinforce2021 recap session2Reinforce2021 recap session2
Reinforce2021 recap session2
 

More from Nobuhiro Nakayama

New features of AWS Systems Manager
New features of AWS Systems ManagerNew features of AWS Systems Manager
New features of AWS Systems ManagerNobuhiro Nakayama
 
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説Nobuhiro Nakayama
 
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~Nobuhiro Nakayama
 
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編Nobuhiro Nakayama
 
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編Nobuhiro Nakayama
 
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSSNobuhiro Nakayama
 
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSSNobuhiro Nakayama
 
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 SecurityNobuhiro Nakayama
 
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Nobuhiro Nakayama
 
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのかre:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのかNobuhiro Nakayama
 
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory Serviceを LDAP Serverとして 利用してみた
JAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory ServiceをLDAP Serverとして利用してみたJAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory ServiceをLDAP Serverとして利用してみた
JAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory Serviceを LDAP Serverとして 利用してみたNobuhiro Nakayama
 

More from Nobuhiro Nakayama (13)

New features of AWS Systems Manager
New features of AWS Systems ManagerNew features of AWS Systems Manager
New features of AWS Systems Manager
 
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
 
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
 
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
 
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
 
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
 
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
 
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
 
Parameter store 20190226
Parameter store 20190226Parameter store 20190226
Parameter store 20190226
 
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
 
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのかre:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
 
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
 
JAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory Serviceを LDAP Serverとして 利用してみた
JAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory ServiceをLDAP Serverとして利用してみたJAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory ServiceをLDAP Serverとして利用してみた
JAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory Serviceを LDAP Serverとして 利用してみた
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (8)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

JAWS-UG 情シス支部 #3