SlideShare a Scribd company logo
1 of 78
Download to read offline
AWSでアカウント作ったら
最初にやるべきこと
JAWS-UG 初心者支部 #2
2015/7/17(2015/8/25更新)
Nobuhiro Nakayama
2
cat << EOF > me.json
{
“name” : “Nobuhiro Nakayama”,
“company” : “UCHIDAYOKO CO., LTD.”,
“favorite aws services” : [
“Directory Service”, “IAM”, “CLI”
],
“twitter” : ”@domokun70cm”,
“facebook” : ” nobuhiro.nakayama.12”,
“certifications” : [
“AWS Certified Solutions Architect-Professional”,
“AWS Certified SysOps Administrator-Associate”,
“Microsoft Certified Solutions Expert Server Infrastructure / SharePoint”,
“IPA Network Specialist”, “IPA Information Security Specialist”
]
}
EOF
質問
• AWSを使い始めるにあたり、こんなことを思ったことはないでしょうか?
• 「使い始める前にやっておいた方がいいことは無いのだろうか?」
• 「いきなり使い始めて大丈夫?」
3
私個人の見解
• (本番環境であれば)事前にやるべきことがあります。
• 主に、「セキュリティ」「請求(コスト)」に関することです。
• 今日ご紹介することのうち既に実施していることがいくつあるか、確認してみましょう。
• もちろん、要件によっては不要なものもあります。
• 各サービスで個別にやるべきことは別途ご確認ください。
• 例)SES → 上限緩和申請
4
今日お伝えしたいこと
1. どのサービスを利用するかに関係なく、
全てのAWS利用者が知っておくべきAWSアカウントの機能や設定
2. 設定を怠った場合のリスク
• 【注意】本日は、「何を行うべきか」「なぜ行うべきか」はお話ししますが、
どのように行えばいいか(設定手順)はお話ししません。
• ご自身で調べてみてください。
• Develepers.IOにだいたい書いてる
5
やるべきこと(異論は認める)
• セキュリティ
1. CloudTrailの有効化
2. RootアカウントへのMFA設定
3. IAMユーザおよびIAMグループの作成
• IAM users sign-in linkのエイリアス(別名)を設定
4. パスワードポリシーの設定
• 請求
5. IAMユーザによる請求情報へのアクセスの許可(IAM User Access to Billing Information)
6. 支払通貨(Local Currency Preference)の変更
7. 請求関連の通知設定(Preferences)
8. Budget(予算)の設定
• その他
9. 連絡先(Alternate Contacts)およびTrusted Advisorの有効化
10.Configの有効化
11.秘密の質問の設定
6
【PR】ちなみに・・・
• 本日の内容はCLI専門支部 #11の内容(ハンズオン)がベースになっています。
• CLI専門支部を主催する波田野さん、いつもありがとうございます!
• ハンズオン以降の新機能や、なぜその設定を行うのか、などを追加
• ご興味のある方は、CLI専門支部にも是非お越しください!
• 隔週開催!
• 次回は祝日スペシャル
• JAWS-UG CLI専門支部 #24 - 祝日スペシャル (Sphinx x S3静的Webサイトホスティング)
• https://jawsug-cli.doorkeeper.jp/events/24372
• お越しの際は、事前の環境構築をお願いします。
• [JAWS-UG CLI] 総合案内
• http://qiita.com/tcsh/items/14c3278f69ab073afe0f
7
1.CloudTrailの有効化
8
CloudTrailとは
• サービスの概要
• ユーザによるAPIコールをロギングしてくれるサービス
• Management ConsoleやCLIによる操作もロギングの対象
• ログはS3にJSON形式で保存される
• 料金はログの保存先となるS3の料金のみ
• CloudWatch LogsやSNSを利用して通知を行うことも可能
• 例)AWSアカウントでログインしたら通知、など
• http://blogs.aws.amazon.com/security/post/Tx3PSPQSN8374D/How-to-Receive-Notifications-
When-Your-AWS-Account-s-Root-Access-Keys-Are-Used
• http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/06/how-to-receive-notifications-when-your-aws-
accounts-root-access-keys-are-used.html
9
Security Blog
超おすすめ!
API Activity History
10
Event
11
CloudTrailとは
• なぜ、CloudTrailを使うのか
• トラブルの原因の特定を助けてくれます!例えば・・・
• 誤操作
• シャットダウンのつもりが、削除してしまった・・・ \(^o^)/
• 統制できていない
• セキュリティグループがいつの間にか緩くなってる!
• 悪意による操作
• 退職記念Terminate!
• 周知することで抑止力になる
12
CloudTrailを使うときの注意点
• 全てのサービスに対応して「いません」
• http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/awscloudtrail/latest/userguide/cloudtrail-
supported-services.html
• 設計が不十分だと、全く意味を為さない可能性がある
• 例)Trailのログを保存するS3 Bucketのアクセス権を厳重にする
• 改竄防止
• 例)IAMユーザを利用する(後述)
• ログを閲覧するツールを適宜検討しましょう
• JSONファイルを直接参照
• Management ConsoleのAPI Activity History
• Lambda+CloudSearchとAWSのサービスを組み合わせ
• Logstash+ElasticSearch+KibanaなどのOSS
• Logstorageなどのサードパーティ製品、logglyなどのSaaS
13
2.
AWSアカウントへのMFA設定
14
AWSアカウントについて
• AWSアカウントを作成した直後に利用できる唯一のアカウント
• 全ての操作を実行することが可能
• ただし、制限することも出来ない
• 初期状態ではID(メールアドレス)とパスワードのみで認証できるため、
取り扱いには細心の注意が必要
• 常用、ダメ、絶対!!!
• AWSアカウントを利用しない方法は後述
15
MFA(Multi Factor Authentication)とは
• 多要素認証
• ID(メールアドレス)+パスワードに加えて、
AWSではタイムベースのワンタイムパスワードによる認証を追加することが可能
• ハードウェアトークンとソフトウェアトークンを利用可能
• ハードウェアトークン
• Gemalto製トークン(キーホルダー型およびカード型)
• ソフトウェアトークン
• Google Authentication、Amazon Virtual MFAなど
• ワンタイムパスワードのアルゴリズムはRFC6238を参照
• http://tools.ietf.org/html/rfc6238
16
Gemalto製トークン(キーホルダー型)
17
Gemalto製トークン(カード型)
18
Google Authentication
19
なぜ、MFAを有効化するのか
• 乗っ取り防止
• IDとパスワードだけでは認証強度が低い
• 権限を制御できないので、乗っ取られると何でも出来る
• 190万円の請求が来た例
http://d.hatena.ne.jp/yoya/20150404/aws
• セキュアな運用
• トークンを金庫になどに封印してAWSアカウントの利用を原則禁止、など
• 後述するIAMユーザで通常の運用は可能
• ただし、侵入テスト申請などAWSアカウントでのみ可能なこともわずかに存在する
• http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/penetration-testing/
• パスワードを知っている人とトークンを持っている人を分ける、など
• 属人的な運用の回避
• 内部犯行による情報の窃取の抑止
20
もし、MFAデバイスが利用できなくなったら?
• 電池切れや故障などでMFAデバイスが利用できなくなることがある
• 以下の問い合わせフォームから、MFAデバイスの設定を解除してもらうことができる
• Unusable Authentication Device
• https://aws.amazon.com/forms/aws-mfa-support
• 本人確認のために以下のような情報を要求されることがある(らしい)
(公式な情報ではないので心配な方はサポートに確認してください)
• メールアドレス
• 名前
• 住所
• 登録クレジットカードの下4桁
• (設定している場合)秘密の質問
• 参考情報
• AWSアカウントの二段階認証に使ってたハードウェアMFA (カード型Gemalto)が電池切れになった
話
• http://blog.cloudpack.jp/2014/11/10/story-aws-hardware-mfa-device-gemalto-was-nobattery/
21
3.IAMユーザ
およびIAMグループの作成
22
IAMユーザおよびIAMグループとは
• IAMユーザとは
• AWSアカウント内部で定義できるユーザ
• Management Consoleへのログインなどに利用可能
• 権限はManaged PolicyもしくはInline Policyとして付与
• 権限はJSON形式で記述
• Managed PolicyはAWSのリソースとして定義できる(使い回せる)
• Inline Policyはユーザやグループに直接設定する(使い回せない)
• MFAを利用可能
• 強い権限を付与する場合には必ず設定するべき
• IAMユーザに多要素認証の管理権限を委譲することも可能
• http://blogs.aws.amazon.com/security/post/Tx2SJJYE082KBUK/How-to-Delegate-Management-of-
Multi-Factor-Authentication-to-AWS-IAM-Users
• IAMグループとは
• ユーザを所属させることができる
• グループに権限を付与することで、グループに所属するユーザにも権限が付与される
23
IAMグループ
24
IAMユーザ
25
IAM Policy
26
なぜIAMを利用するのか
• 権限を制御できる
• 乗っ取られても被害を最小限度に抑えることができる
• オペレーションミスによる事故(リソースの誤った削除など)を防止できる
• 有効な監査ログを取得できる
• RootアカウントやIAMユーザを使い回す(複数人で共有する)と、
CloudTrailで取得したログから実際にオペレーションを行ったユーザを特定できない、
もしくは非常に困難になる
• 共有、ダメ、絶対!!!
27
(参考)IAMユーザでManagement Consoleへログイン
28
(参考)IAMユーザでManagement Consoleへログイン
29
エイリアスを設定可能
4.
パスワードポリシーの設定
30
パスワードポリシー
• パスワードとして設定できる文字列を制御できる
• 初期設定は、非常に緩いです。
• 制御できることは以下の通り
• 文字種の利用を強制(アルファベット大文字・小文字・数字・記号)
• 文字数(下限)
• ユーザによるパスワードの変更可否
• パスワードの有効期限
• 再利用の制限
• 有効期限切れのパスワードリセットに管理者のオペレーションが必要か
31
パスワードポリシー
32
ダメ、絶対!!!
/ ̄\
| ^o^ | < パスワードは何ですか?
\ _/
_| | _
| |
/ ̄\
| | < パスワードは password です
\_/
_| |_
| |
33
5.IAMユーザによる
請求情報へのアクセスの許可
34
請求情報へのアクセス許可
• IAMユーザに対して請求関連の表示および変更を許可することが可能
• AWSアカウントを封印する場合には必須の設定
• 経理の人にIAMユーザを渡して請求金額の確認をしてもらうことも可能
• アクセス権限(ポリシー)の設定例は後述
• デフォルトでは、IAMユーザによる請求関連の表示および変更はできない
• AWSアカウントのみ可能
35
請求情報へのアクセス許可
36
例)請求情報だけを閲覧できるポリシー
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": "aws-portal:ViewBilling",
"Resource": "*"
}
]
}
37
6.支払通貨の変更
38
支払通貨の変更
• AWSから請求される際の通貨を指定できるようになった
• 日本円に対応
• クレジットカード払いの際の手数料を削減できる
• デフォルトはドルのまま
• 為替の影響を受けなくなるわけではありません
• 請求が円になるだけであり、料金自体はドルで算出されます
39
請求の流れ(クレジットカード払いの場合)
以前
• AWS
↓ ドルで請求
• カード会社
↓ 請求時のレートを用いて円で請求
(手数料が発生)
• ユーザ
現在
• AWS
↓ 請求時のレートを用いて円で請求
(手数料は発生しない)
• カード会社
↓ 円で請求
• ユーザ
40
支払通貨の変更
41
支払通貨の変更
42
7.請求関連の通知設定
43
請求関連の通知設定(3種類)
• 毎月の請求書をメールで受け取ることが可能
• メールにPDFが添付されている
• 料金が設定した閾値を超えたときに通知させることが可能
• Cloud WatchとSNS(Simple Notification Service)を利用して通知
• 使い過ぎに気付くことができる
• 後述するbudget(予算)でも代替可能
• 料金の明細を出力することが可能(4種類)
• S3にCSV形式で明細を出力させることが可能
• リソースにタグを付与して請求を細かく分類することも可能
• 「リソースとタグを含む詳細な請求レポート」
(Detailed billing report with resources and tags)
• タグを付与すると、Cost Explorerによる詳細な分析も可能になる
• 部署やプロジェクト単位で経費を案分したいときなどに利用することを検討
44
設定
45
Billing Alarm
46
タグ
47
【参考】Cost Explorer
48
タグでグルーピングできる
(参考)タグ付き請求明細で注意するところ
• Snapshot
• Snapshot全体のデータ量のみ記載される
• タグをつけても個別に出力されない
• VPN Gateway経由のデータ転送量(OUT)
• VPN Gateway経由でのデータ転送として記載される
• インスタンス単位での明細にならない
• 必要に応じて、Cloud WatchやVPC Flow Logの利用を検討
49
8.Budget(予算)の設定
50
予算
• 予算とは
• 月間の予算を設定し、現行コストの進捗率を管理できる
• 複数の予算設定が可能
• 次月以降の予測ができる
• フィルタリングも可能
• サービス、タグ、API呼び出し、Reserved / Non-Reserved、など
• 例)部署、プロジェクト毎の予算を管理
• 個別の予算に対して通知設定が可能
• Billing Alertと同様のことも実現可能(フィルタリング無しの予算)
• Cloud Watchアラームの無料枠を越えると課金対象
• なぜ予算を利用するのか
• 予期しない料金発生の検知と迅速な原因の特定
• 従来のBilling Alermより詳細な通知条件の設定が可能
• 例)タグを使って部署別の予算を集計+個別通知
51
設定
52
管理
53
9.
連絡先(Alternate Contacts)
およびTrusted Advisorの確認
54
Trusted Advisorとは
• AWS環境を自動でチェックし、推奨事項を教えてくれる
• Management Consoleで確認可能
• 各種の推奨事項をメールで通知してくれる
• Alternate Contactsとして請求・オペレーション・セキュリティの連絡先を3つ指定できる
• 通知の種類は以下の4種類
• コスト
• セキュリティ
• 耐障害性
• パフォーマンス
• サポートレベルに応じて利用できる推奨事項の数が異なる
• Developer以下は4(パフォーマンス1、セキュリティ3)、Business以上は全て
55
ダッシュボード
56
連絡先
57
連絡先
58
なぜTrusted Advisorを利用すべきか
• 自力でチェックするのはつらい
• CLIなどで情報の抽出と識別をある程度自動化することは可能だが、つらい・・・
• そもそも何をチェックすればいいのか分からないときに便利
• 【注意】
• EC2インスタンスの内部など(責任共有モデルでユーザが責任を負うべき部分など)までは
チェックできない
• あくまでも、「Advisor」
• 最終的な管理責任はユーザにある
• 全てのチェック項目をクリアしていても、セキュリティ的に完全であることを保証するものではない
59
10.Configの有効化
60
Configとは
• AWSのリソースに対して、以下の管理が可能
• 対象のリソースとそれに関連するリソースの状態を記録
• 例)EC2インスタンスが起動しているか、など
• Configが無効の場合、(Management Consoleなどで)確認できるのは「今」の状態だけ
• リソースの状態の変更履歴を確認可能
• リソース間の関係を記録(リレーションシップ)
• 例)EC2インスタンスにアタッチされているEBSボリューム、など
• http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/config/latest/developerguide/resource-config-
reference.html#supported-relationships
• 変更を通知することも可能
61
サポートするリソース
• 対象リソースは、EC2とその周辺サービス
• EC2 instance
• EC2 Elastic IP (VPC only)
• EC2 security group
• EC2 network interface
• Amazon EBS volume
• VPCs
• Network access control list (ACL)
• Route table
• Subnet
• VPN connection
• Internet gateway
• Customer gateway
• VPN gateway
• Trail
62
検索
63
結果
64
CloudTrailだけではだめなの?
• CloudTrailは、「操作(APIコール)」を記録することはできるが、「状態」は記録でき
ない
• 初期状態からログを取得していれば再現できなくはないが・・・
• ただし、Management Consoleの機能だけでは少々わかりにくいので、
サードパーティ製品の利用なども検討するとよい
• 例)Logstorageなど
65
(参考)Logstorageによる構成の出力例
(出典)LogstorageでAWSの全体構成を可視化する
http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-logstorage-config/ 66
11.秘密の質問の設定
67
秘密の質問
• AWSアカウントに対して、管理者しか答えることができない質問とその回答を設定
• 質問は選択肢から選ぶ
• 「秘密の質問の答え1?」といった汎用的な質問も設定できる。
• 質問は3つ設定できる
• 設定するかどうかは任意(必須ではない)
• 昔は、Billing Alert設定前に必須の設定作業だった
• 設定した場合、
• 電話での問い合わせ時・MFAデバイスの解除申請時に秘密の質問への回答を求められる
• MFAデバイスの解除申請は米国の窓口で行うため、
回答を日本語で記載していると日本語のサポートにエスカレーション(?)される
• 日本の窓口の稼働時間は平日日中のため、緊急対応はできないので注意!
• ただし、メールでの問い合わせでは回答を求められない
• 一度設定すると削除できない
• 変更は可能
68
秘密の質問
• なぜ秘密の質問を設定するのか?
• 本人確認の強化によるセキュリティの強化
• 趣味などSNSの投稿から推測されかねない質問と回答を設定することは逆にリスクとなりうるため、
回答の設定には注意が必要
• 回答の管理およびサポート利用時の手間を考慮し、秘密の質問を有効にするか検討して
ください。
• 個人的には必ず設定すべき事項ではないと考えます。
• 組織のセキュリティポリシーに則り、設定するかを検討してください。
69
設定後(表示言語が日本語の場合)
70
設定後(表示言語が英語の場合)
71
まとめ
72
まとめ
• デフォルトでは、運用上重要な機能があまり設定されていない
• 要件に応じて必要なものを有効化し、適切に運用しましょう
• 管理は自己責任
• 不安なことはADSJのソリューションアーキテクトやサポートの方に相談しましょう
73
参考資料
• [JAWS-UG CLI] AWSアカウント(root)作業 #1証跡関連の設定
• http://qiita.com/tcsh/items/b31c64029dfe3953ca9d
• [JAWS-UG CLI] AWSアカウント(root)作業 #2 IAM関連の設定
• http://qiita.com/tcsh/items/6f297076935fa6a06044
• [JAWS-UG CLI] AWSアカウント(root)作業 #3 請求関連の設定
• http://qiita.com/tcsh/items/3394d2815de1be69c43d
74
参考資料
• AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudTrail & CloudWatch Logs
• http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-black-belt-tech-aws-
cloudtrail-cloudwatch-logs
• JAWS-UG京王線 #2 「CloudTrailとの賢い付き合い方」
• https://speakerdeck.com/t2hnd/jaws-ugjing-wang-xian-number-2-
cloudtrailtofalsexian-ifu-kihe-ifang
• Supported Services(AWS CloudTrail)
• http://docs.aws.amazon.com/awscloudtrail/latest/userguide/what_is_cloud_trail_sup
ported_services.html
• Logstorage for AWS とは
• http://www.logstorage.com/aws/index.html
• AWS CloudTrail Logs
• https://www.loggly.com/docs/cloudtrail-log-ingestion/
75
参考資料
• IAM Best Practices
• http://docs.aws.amazon.com/IAM/latest/UserGuide/IAMBestPractices.html
• AWS で不正アクセスされて凄い額の請求が来ていた件
• http://d.hatena.ne.jp/yoya/20150404/aws
• AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
• http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-black-belt-tech-aws-iam
• パスワードの定期的変更に関する徳丸の意見まとめ
• http://tumblr.tokumaru.org/post/38756508780/about-changing-passwords-regularly
• IAMユーザに多要素認証の管理権限を委譲する方法
• http://blogs.aws.amazon.com/security/post/Tx2SJJYE082KBUK/How-to-Delegate-
Management-of-Multi-Factor-Authentication-to-AWS-IAM-Users
76
参考資料
• Billing and Cost Management Permissions Reference
• https://docs.aws.amazon.com/awsaccountbilling/latest/aboutv2/billing-permissions-
ref.html
• New – Set Preferred Payment Currency for your AWS Account
• https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/new-set-preferred-payment-currency-for-
your-aws-account/
• 外貨で決済した場合の換算レートについて
• https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/kaigai01.jsp
• コスト配分タグの使用
• http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/awsaccountbilling/latest/aboutv2/cost-alloc-
tags.html
• AWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer & AWS Trusted Advisor
• http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-black-belt-tech-cost-
explorer-aws-trusted-advisor
77
参考資料
• [AWS新サービス] リソース管理サービス「AWS Config」 #reinvent
• http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-service-new/
• [新サービス] AWS Configを触ってみた #reinvent
• http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-config-ataglance/
• LogstorageでAWSの全体構成を可視化する
• http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-logstorage-config/
78

More Related Content

Viewers also liked

[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct Connect
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct ConnectAWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct Connect
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct ConnectAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS X-Ray
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS X-RayAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS X-Ray
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS X-RayAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon AuroraAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon AuroraAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon GameLift
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon GameLiftAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon GameLift
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon GameLiftAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EMR
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EMR AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EMR
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EMR Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハック
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハックAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハック
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハックAmazon Web Services Japan
 
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Athena 初心者向けハンズオンAmazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Athena 初心者向けハンズオンAmazon Web Services Japan
 

Viewers also liked (11)

[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct Connect
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct ConnectAWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct Connect
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Direct Connect
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS X-Ray
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS X-RayAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS X-Ray
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS X-Ray
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon AuroraAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Aurora
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon GameLift
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon GameLiftAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon GameLift
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon GameLift
 
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EMR
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EMR AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EMR
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EMR
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWSへのネットワーク接続とAWS上のネットワーク内部設計
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハック
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハックAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハック
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハック
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPCAWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
 
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Athena 初心者向けハンズオンAmazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
 

Similar to JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと

AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説Nobuhiro Nakayama
 
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたいAWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたいRakuten Group, Inc.
 
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement ConsoleにログインするJAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement ConsoleにログインするNobuhiro Nakayama
 
[SC13] ログ管理で向上させるセキュリティ
[SC13] ログ管理で向上させるセキュリティ[SC13] ログ管理で向上させるセキュリティ
[SC13] ログ管理で向上させるセキュリティde:code 2017
 
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?Nobuhiro Nakayama
 
AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)
AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)
AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)Amazon Web Services Japan
 
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門Nobuhiro Nakayama
 
Azure AD セルフサービス機能を用いてコスト削減
Azure AD セルフサービス機能を用いてコスト削減Azure AD セルフサービス機能を用いてコスト削減
Azure AD セルフサービス機能を用いてコスト削減Yusuke Kodama
 
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所Ryo Sasaki
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in OkazakiEtsushi Ishii
 
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA
 
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]Amazon Web Services Japan
 
JAWS re:Mote 2015 Nagoya
JAWS re:Mote 2015 NagoyaJAWS re:Mote 2015 Nagoya
JAWS re:Mote 2015 Nagoya陽平 山口
 
初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築
初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築
初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築Amazon Web Services Japan
 
デブサミ2014【13-E-3】クラウド時代の環境構築・デプロイ自動化戦略
デブサミ2014【13-E-3】クラウド時代の環境構築・デプロイ自動化戦略デブサミ2014【13-E-3】クラウド時代の環境構築・デプロイ自動化戦略
デブサミ2014【13-E-3】クラウド時代の環境構築・デプロイ自動化戦略Developers Summit
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~Amazon Web Services Japan
 
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門Nobuhiro Nakayama
 

Similar to JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと (20)

AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
 
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたいAWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
 
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement ConsoleにログインするJAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
 
[SC13] ログ管理で向上させるセキュリティ
[SC13] ログ管理で向上させるセキュリティ[SC13] ログ管理で向上させるセキュリティ
[SC13] ログ管理で向上させるセキュリティ
 
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
 
AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)
AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)
AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)
 
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
 
20190913 awscli
20190913 awscli20190913 awscli
20190913 awscli
 
Azure AD セルフサービス機能を用いてコスト削減
Azure AD セルフサービス機能を用いてコスト削減Azure AD セルフサービス機能を用いてコスト削減
Azure AD セルフサービス機能を用いてコスト削減
 
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
 
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
 
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
 
JAWS re:Mote 2015 Nagoya
JAWS re:Mote 2015 NagoyaJAWS re:Mote 2015 Nagoya
JAWS re:Mote 2015 Nagoya
 
初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築
初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築
初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築
 
デブサミ2014【13-E-3】クラウド時代の環境構築・デプロイ自動化戦略
デブサミ2014【13-E-3】クラウド時代の環境構築・デプロイ自動化戦略デブサミ2014【13-E-3】クラウド時代の環境構築・デプロイ自動化戦略
デブサミ2014【13-E-3】クラウド時代の環境構築・デプロイ自動化戦略
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
 
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
 
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
 

More from Nobuhiro Nakayama

New features of AWS Systems Manager
New features of AWS Systems ManagerNew features of AWS Systems Manager
New features of AWS Systems ManagerNobuhiro Nakayama
 
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~Nobuhiro Nakayama
 
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編Nobuhiro Nakayama
 
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編Nobuhiro Nakayama
 
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSSNobuhiro Nakayama
 
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSSNobuhiro Nakayama
 
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 SecurityNobuhiro Nakayama
 
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Nobuhiro Nakayama
 
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのかre:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのかNobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところJAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところNobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオン
JAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオンJAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオン
JAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオンNobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門Nobuhiro Nakayama
 
JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門
JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門 JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門
JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門 Nobuhiro Nakayama
 

More from Nobuhiro Nakayama (20)

New features of AWS Systems Manager
New features of AWS Systems ManagerNew features of AWS Systems Manager
New features of AWS Systems Manager
 
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
 
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
 
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
 
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
 
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
 
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
 
Parameter store 20190226
Parameter store 20190226Parameter store 20190226
Parameter store 20190226
 
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
 
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのかre:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
 
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
 
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところJAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
 
はじめてのAWS CLI
はじめてのAWS CLIはじめてのAWS CLI
はじめてのAWS CLI
 
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
 
JAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオン
JAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオンJAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオン
JAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオン
 
JAWS-UG 情シス支部 #3
JAWS-UG 情シス支部 #3JAWS-UG 情シス支部 #3
JAWS-UG 情シス支部 #3
 
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
 
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
 
JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門
JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門 JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門
JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

JAWS-UG初心者支部#2 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと