SlideShare a Scribd company logo
1 of 44
Download to read offline
SSH tips & tricks

   2012/03/26 第二回ターミナル勉強会
                     GREE Inc.
               Nobutoshi Ogata
• Oracleさんにお邪魔したらコーヒーが無
 限に飲めました


• Oracleさんにお邪魔したら身長が10cm
 伸びました


• Oracleさんにお邪魔したら彼女が出来
 ました
はじめましての人は
 はじめまして
そうでない人は
 (多分)
ご無沙汰してます
前回
zshと仮想端末
 マネージャで
快適ターミナル生活
screen, tmux, zsh
 あたりの話を
させて頂きました
改めて自己紹介

• 尾形暢俊(おがたのぶとし)
• http://twitter.com/nobu666
• http://www.facebook.com/nobutoshi.ogata
• GREE Inc. 開発本部インフラ統括部
  アプリケーション基盤チーム
本日はSSHの
話を中心に
していきます
「オレの*_historyが
  火を吹くぜ」
ということですが
多分よーぞーさんと
すずきさんで十分
燃えたはずなので、
オレの*_historyは
火を吹きません
あとネタは今回
特にないので
淡々といきます
SSHは
     ただの
better telnetではない
SSHでできること

• セキュアなリモートログイン
• 通信の暗号化
• ポート転送
• セキュアなファイル転送
ここからの前提

• Linux
• OpenSSH
• SSH2プロトコル
• sshdはtcp/22でLISTEN
リモートログイン
• ssh -i USER -l ~/.ssh/id_rsa REMOTE
• まぁ1-2台なら ↑この
  書き方でも我慢できそう

 • ユーザーを使い分けたい
 • を使い分けたい
.ssh/config
Host hoge
 HostName hoge.example.com
 IdentityFile ~/.ssh/id_rsa.hoge
 User hoge_user
Host moge
 HostName moge.example.jp
 IdennityFile ~/.ssh/id_rsa.moge
 User moge_user
Host *
 ForwardAgent yes
 ServerAliveInterval 200
 ForwardX11 no
エスケープがだるい
• Remoteでsedやgrepするときにクォート
 が沢山あるとエスケープがだるい


$ ssh host “`cmd.txt`”
パスフレーズがだるい
 • ssh-agentとssh-add
  • keychainが使えるならそっちで
$ eval `ssh-agent`
$ ssh-add

• ssh-agentとssh-add
 • keychainが使えるならそっちで
ssh-agent使い回し (1)
• eval `ssh-agent`するとログアウトしても
 ssh-agentプロセスが残ります

 • セキュアにしたいならlogoutスクリプ
   トで kill しましょう

• シェルスクリプトの関数を書いて、
 残ったプロセスを使いまわす
ssh-agent使い回し (2)
ssh-reagent () {
  for agent in /tmp/ssh-*/agent.*; do
    export SSH_AUTH_SOCK=$agent
    if ssh-add -l 2>&1 > /dev/null; then
      echo “Found working SSH Agent:”
      ssh-add -l
      return
    fi
  done
  echo “Cannot find ssh agent - maybe you should
reconnect and forward it?”
}
多段SSH (1)
• とあるゲートウェイを通らないと
 データセンター内のマシンへ入れない

• めんどい
• でかいファイルコピーとか、ゲート
  ウェイのディスク容量を気にしないと
  いけない、だるい
多段SSH (2)
$ ssh -o 'ProxyCommand ssh
USER@GATEWAY -W %h:%p'
USER@INNER_HOST

Host *-proxy
 User user
 ProxyCommand ssh gateway -W %h:%P

※ sshクライアントのOpenSSHバージョン5.4 以上
※ サーバー側のバージョンは関係ないです
多段SSH (3)
Host host3
 ProxyCommand ssh host2 -W %h:%P
Host host2
 ProxyCommand ssh host1 -W %h:%P
Host host1
 User ore



 • ↑とかやっとくと、ssh host3 というだけ
     でhost1→host2→host3と経由してつなが
     ります
多段SSH (4)
$ ssh -t GATEWAY ssh REMOTE


• いちいち .ssh/config 書くのめんどいとき
 にでもどうぞ

• -t しないとGATEWAYからのsshが例えば
 sudo -u USER ssh REMOTEだった場合
 ちょっと危険です
Port Forwarding (1)

• localhostのportをRemoteのportに転送
• Remoteのportをlocalhostのportに転送
• 直接は見えないところにいるLAN内の
 サービスを、ssh経由で無理やりトンネ
 ルすることが可能
Port Forwarding (2)
• 踏み台経由でしかアクセスできない
   Webサーバをlocalのブラウザでアクセス

  $ sudo ssh -Nf -L80:HOST:80 GATEWAY

• gateway経由でhost:80が127.0.0.1:80へ転送
  される

 • name base virtual hostの場合は /etc/hosts
   を適当に書き換える
Port Forwarding (3)
• 踏み台経由でしかアクセスできない
  mysqlサーバをlocalで使う
$ ssh -Nf -L13306:HOST:3306 GATEWAY
$ mysql -uroot -p -P13306 -h127.0.0.1



• 同じ要領でPOP3とかも転送可能
Port Forwarding (4)
 •   GATEWAY経由でしか入れないhostに、他
     のhostからでかいファイルを送りつける

$ ssh -fCN -L 10022:TARGET:22 USER@GATEWAY
$ rsync --bwlimit=25600 --progress -az -e “ssh -p
10022” /path/to/large/file localhost:~/
Resume機能つき転送
$ rsync --partial --progress --rsh=ssh
SOURCE_FILE USER@HOST:DEST_FILE
$ rsync --partial --progress --rsh=ssh
USER@HOST:SOURCE_FILE DEST_FILE


• Resumeが必要なファイル転送ってこと
 は、ブツがでかいと思われるので必要
 に応じて --bwlimit しましょう
認証とコマンド制限
from=”!foo.example.com,*.example.com”, no-
pty, command=”ls” ssh-rsa
AAAAB3NzaC1yc2EAAAADAQ.......


 •   .ssh/authorized_keys
 •   192.168.0.?とか192.168.0.*とか192.168.0.0/24
     とか

 •   foo以外の*.example.comの でしか認証でき
     ず、仮想端末が取れない、かつlsが実行され
     るだけ
Remote Diff
$ ssh USER@HOST cat /path/to/
remotefile | diff /path/to/localfile -


Remote Disk Mount
$ sshfs USER@HOST:/path/to/
folder /path/to/mount/point
Remote Command
       with screen
$ ssh HOST screen -d -m /heavy/command



     Login with screen
$ ssh -t HOST [ $STY ] || screen -rx ||
screen -D -RR
公開                を安全にコピー
$ ssh-copy-id




     大量のサーバにssh
$ pssh -h hostlist.txt -i “grep -ri err /var/log”
※ http://freecode.com/projects/pssh
zsh+tmuxでsshしたら
         新ウィンドウ
# ~/.zshrc
if [ $TERM = screen ]; then
    function ssh_tmux() {
        eval server=${$#}
        tmux new-window -n $@ "exec ssh $@"
    }
    alias ssh=ssh_tmux
fi
sshコネクション多重化
# ~/.ssh/config
ControlMaster auto
ControlPath ~/.ssh/connections/%r@%h:%p



 •   普通はサーバー側にsshdが沢山あがります

 •   ↑これをやると1つのsshdが複数のsshの面倒
     をみるようになります

 •   コネクション確立済みなら認証不要
サーバー毎に
エンコーディングが違う
$ sudo (brew|port) install cocot
$ cocot -t UTF-8 -p EUC-JP ssh HOST

 • cygwin版もあるっぽい
 • -t でターミナルの文字コード
 • -p で接続先の文字コード
※ https://github.com/vmi/cocot
社内から外へはPROXY
   経由しか開いてない!
 • stoneを使う
OUTER$ sudo stone localhost:22 443
INNER$ stone proxy.example.com:8080/http
10022 ‘CONNECT OUTER:443 HTTP/1.0’

OUTER$ ssh -p 10022 localhost
※ http://www.gcd.org/sengoku/stone/Welcome.ja.html
なんか認証できないとき

• パーミッションを疑う
 • ~/
 • ~/.ssh
 • ~/.ssh/authorized_keys
 • ~/.ssh/id_rsa
• ssh -vvv
• sshd -d
SSHがあれば
なんでもできる!!
まだまだ紹介しきれ
ないほど機能が豊富

物足りないあなたは
Let’s “man ssh_config”
ご清聴
ありがとう
ございました

More Related Content

What's hot

Firefox OS + Raspberry Pi
Firefox OS + Raspberry PiFirefox OS + Raspberry Pi
Firefox OS + Raspberry PiEnsekiTT
 
Custom Package Building with Poudriere
Custom Package Building with PoudriereCustom Package Building with Poudriere
Custom Package Building with PoudriereYuichiro Naito
 
シェルスクリプトを極める
シェルスクリプトを極めるシェルスクリプトを極める
シェルスクリプトを極めるbsdhack
 
OpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramiko
OpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramikoOpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramiko
OpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramiko(^-^) togakushi
 
Jailが起動しないので調査してみた
Jailが起動しないので調査してみたJailが起動しないので調査してみた
Jailが起動しないので調査してみたToshinori Hayashi
 
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるRaspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるKenichiro MATOHARA
 
ssh_configのススメ
ssh_configのススメssh_configのススメ
ssh_configのススメHisaharu Ishii
 
TensorFlowの導入
TensorFlowの導入TensorFlowの導入
TensorFlowの導入yuf yufkky
 
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例Hirokazu Yatsunami
 
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo LinuxについてTakuto Matsuu
 
hpingで作るパケット
hpingで作るパケットhpingで作るパケット
hpingで作るパケットTakaaki Hoyo
 
2011年10月7日
2011年10月7日2011年10月7日
2011年10月7日nukaemon
 
主婦は見た!Azureでtensor flow
主婦は見た!Azureでtensor flow主婦は見た!Azureでtensor flow
主婦は見た!Azureでtensor flow美穂 山田
 

What's hot (20)

Janog33.5
Janog33.5Janog33.5
Janog33.5
 
Firefox OS + Raspberry Pi
Firefox OS + Raspberry PiFirefox OS + Raspberry Pi
Firefox OS + Raspberry Pi
 
Custom Package Building with Poudriere
Custom Package Building with PoudriereCustom Package Building with Poudriere
Custom Package Building with Poudriere
 
シェルスクリプトを極める
シェルスクリプトを極めるシェルスクリプトを極める
シェルスクリプトを極める
 
OpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramiko
OpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramikoOpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramiko
OpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramiko
 
Jailが起動しないので調査してみた
Jailが起動しないので調査してみたJailが起動しないので調査してみた
Jailが起動しないので調査してみた
 
SSH力をつけよう
SSH力をつけようSSH力をつけよう
SSH力をつけよう
 
initramfsについて
initramfsについてinitramfsについて
initramfsについて
 
about Tcpreplay
about Tcpreplayabout Tcpreplay
about Tcpreplay
 
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるRaspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
 
ssh_configのススメ
ssh_configのススメssh_configのススメ
ssh_configのススメ
 
TensorFlowの導入
TensorFlowの導入TensorFlowの導入
TensorFlowの導入
 
Maatkitの紹介
Maatkitの紹介Maatkitの紹介
Maatkitの紹介
 
fluentd
fluentdfluentd
fluentd
 
Linux Namespace
Linux NamespaceLinux Namespace
Linux Namespace
 
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
 
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
 
hpingで作るパケット
hpingで作るパケットhpingで作るパケット
hpingで作るパケット
 
2011年10月7日
2011年10月7日2011年10月7日
2011年10月7日
 
主婦は見た!Azureでtensor flow
主婦は見た!Azureでtensor flow主婦は見た!Azureでtensor flow
主婦は見た!Azureでtensor flow
 

Similar to SSH Tips & Tricks

VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話Takashi Uemura
 
STNSサーバーを書いてみた
STNSサーバーを書いてみたSTNSサーバーを書いてみた
STNSサーバーを書いてみたYoshinori Teraoka
 
SSHの便利な使い方〜マイナーな小技編〜
SSHの便利な使い方〜マイナーな小技編〜SSHの便利な使い方〜マイナーな小技編〜
SSHの便利な使い方〜マイナーな小技編〜ktateish
 
Docker hands on nifty sakura jul19
Docker hands on nifty sakura jul19Docker hands on nifty sakura jul19
Docker hands on nifty sakura jul19Masahito Zembutsu
 
Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Uchio Kondo
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~Preferred Networks
 
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたOSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたatk1234
 
Itcamp長崎2012 capistrano
Itcamp長崎2012 capistranoItcamp長崎2012 capistrano
Itcamp長崎2012 capistranokumachang_LL
 
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作るKenichiro MATOHARA
 
Ssl証明書を設定したらapacheが起動しない?
Ssl証明書を設定したらapacheが起動しない?Ssl証明書を設定したらapacheが起動しない?
Ssl証明書を設定したらapacheが起動しない?denet1999
 
Sakura no-yuube-20140327
Sakura no-yuube-20140327Sakura no-yuube-20140327
Sakura no-yuube-20140327Kunihiro TANAKA
 
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよnpsg
 
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入Takeru Nakazato
 
Provisioning Script 起動時にスクリプトを自動実行する話
Provisioning Script 起動時にスクリプトを自動実行する話Provisioning Script 起動時にスクリプトを自動実行する話
Provisioning Script 起動時にスクリプトを自動実行する話Masahito Zembutsu
 
Sqale の Puppet と Chef (と テスト)
Sqale の Puppet と Chef (と テスト)Sqale の Puppet と Chef (と テスト)
Sqale の Puppet と Chef (と テスト)hiboma
 
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境Masashi Shinbara
 
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックEmma Haruka Iwao
 

Similar to SSH Tips & Tricks (20)

VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
 
STNSサーバーを書いてみた
STNSサーバーを書いてみたSTNSサーバーを書いてみた
STNSサーバーを書いてみた
 
SSHの便利な使い方〜マイナーな小技編〜
SSHの便利な使い方〜マイナーな小技編〜SSHの便利な使い方〜マイナーな小技編〜
SSHの便利な使い方〜マイナーな小技編〜
 
Docker hands on nifty sakura jul19
Docker hands on nifty sakura jul19Docker hands on nifty sakura jul19
Docker hands on nifty sakura jul19
 
Oss dev-04
Oss dev-04Oss dev-04
Oss dev-04
 
Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介
 
zsh とわたし
zsh とわたし zsh とわたし
zsh とわたし
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
 
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたOSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
 
Itcamp長崎2012 capistrano
Itcamp長崎2012 capistranoItcamp長崎2012 capistrano
Itcamp長崎2012 capistrano
 
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
 
Ssl証明書を設定したらapacheが起動しない?
Ssl証明書を設定したらapacheが起動しない?Ssl証明書を設定したらapacheが起動しない?
Ssl証明書を設定したらapacheが起動しない?
 
Sakura no-yuube-20140327
Sakura no-yuube-20140327Sakura no-yuube-20140327
Sakura no-yuube-20140327
 
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
 
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入
 
Provisioning Script 起動時にスクリプトを自動実行する話
Provisioning Script 起動時にスクリプトを自動実行する話Provisioning Script 起動時にスクリプトを自動実行する話
Provisioning Script 起動時にスクリプトを自動実行する話
 
Sqale の Puppet と Chef (と テスト)
Sqale の Puppet と Chef (と テスト)Sqale の Puppet と Chef (と テスト)
Sqale の Puppet と Chef (と テスト)
 
実は怖くないDevOps
実は怖くないDevOps実は怖くないDevOps
実は怖くないDevOps
 
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
 
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
 

More from Nobutoshi Ogata

Introducing in-house PaaS in SmartNews
Introducing in-house PaaS in SmartNewsIntroducing in-house PaaS in SmartNews
Introducing in-house PaaS in SmartNewsNobutoshi Ogata
 
The story became happy with itamae
The story became happy with itamaeThe story became happy with itamae
The story became happy with itamaeNobutoshi Ogata
 
sensuとその周辺のはなし
sensuとその周辺のはなしsensuとその周辺のはなし
sensuとその周辺のはなしNobutoshi Ogata
 
zshと仮想端末マネージャで快適ターミナル生活
zshと仮想端末マネージャで快適ターミナル生活zshと仮想端末マネージャで快適ターミナル生活
zshと仮想端末マネージャで快適ターミナル生活Nobutoshi Ogata
 

More from Nobutoshi Ogata (6)

Introducing in-house PaaS in SmartNews
Introducing in-house PaaS in SmartNewsIntroducing in-house PaaS in SmartNews
Introducing in-house PaaS in SmartNews
 
Monitoring of SmartNews
Monitoring of SmartNewsMonitoring of SmartNews
Monitoring of SmartNews
 
The story became happy with itamae
The story became happy with itamaeThe story became happy with itamae
The story became happy with itamae
 
sensuとその周辺のはなし
sensuとその周辺のはなしsensuとその周辺のはなし
sensuとその周辺のはなし
 
Solr勉強会第10回
Solr勉強会第10回Solr勉強会第10回
Solr勉強会第10回
 
zshと仮想端末マネージャで快適ターミナル生活
zshと仮想端末マネージャで快適ターミナル生活zshと仮想端末マネージャで快適ターミナル生活
zshと仮想端末マネージャで快適ターミナル生活
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

SSH Tips & Tricks