SlideShare a Scribd company logo
1 of 58
Download to read offline
PayPayでのk8s活用事例

Kubernetes Meetup Tokyo #22
Masaya Ozawa




Masaya Ozawa/@_M_S_Y_

 - Yahoo! JAPAN -> PayPay に出向

- 自分に合うキーボードを探求中

- HHKB -> Thinkpad keyboard ときて、

  - 最近キーボードを割りました!

PayPay株式会社

2018年6月15日

PayPay株式会社設立

2018年10月5日

サービス開始

2018年12月4日〜12月13日

100億円あげちゃうキャンペーン(第1弾)

2019年2月12日〜5月13日

第2弾100億円キャンペーン

2019年6月〜

ワクワクペイペイ開催中!

PayPay株式会社

2018年6月15日

PayPay株式会社設立

2018年10月5日

サービス開始

2018年12月4日〜12月13日

100億円あげちゃうキャンペーン(第1弾)

2019年2月12日〜5月13日

第2弾100億円キャンペーン

2019年6月〜

ワクワクペイペイ開催中!

2018/07/01
BE App 担当として
PayPayに Join
PayPay株式会社

2018年6月15日

PayPay株式会社設立

2018年10月5日

サービス開始

2018年12月4日〜12月13日

100億円あげちゃうキャンペーン(第1弾)

2019年2月12日〜5月13日

第2弾100億円キャンペーン

2019年6月〜

ワクワクペイペイ開催中!

2018/07/01
BE App 担当として
PayPayに Join
2019/05
platform チーム に
異動
PayPayの開発環境
グローバルな環境
外国籍のエンジニアが40%以上
自由さ
フラット
スーパーフレックス
最新の開発環境
PayPay のkubernetesについて
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
EC2 の上に
kubernetes を構築
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
4clusterを
環境毎に運用
(dev/stg/perf/prod)
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
1環境あたり
40+ ノード
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
1環境あたり
80+アプリケーション
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
だいたい
1400+ pod
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
基本的にJava/Spring
boot を利用
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
EC2 上に
kafka を構築
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
DATADOG/pagerduty/NewRelic/
VividCortex
他にもいろいろなサー
ビスを利用
PayPay での k8s 活用事例
PayPay の歩み
2018/6/15 2018/10/5 2018/12/4 2019/2/12 2019/6 ~
100億円あげちゃう
キャンペーンリリース
第2弾100億円
キャンペーン
ワクワクペイペイ
設立
PayPay の歩み
2018/6/15 2018/10/5 2018/12/4 2019/2/12 2019/6 ~
100億円あげちゃう
キャンペーンリリース
第2弾100億円
キャンペーン
ワクワクペイペイ
設立
環境構築・開発フェーズ
PayPay の歩み
2018/6/15 2018/10/5 2018/12/4 2019/2/12 2019/6 ~
100億円あげちゃう
キャンペーンリリース
第2弾100億円
キャンペーン
ワクワクペイペイ
設立
第1弾キャンペーン実施時
PayPayでのk8s活用事例
課題
- アクセスの急増!!
PayPayでのk8s活用事例
課題
- サービスのCore機能を担うAPIに予想以上のアクセスが。。
PayPayでのk8s活用事例
課題
- サービスのCore機能を担うAPIに予想以上のアクセスが。。
解決方法
- サービスを複製(別のdeployment/serviceを用意)
- それぞれ、Read 専用/Write 専用として利用
- 中身はすべて一緒、 endpoint だけ呼び分けた
- 裏側のDBは、Write -> master/Read -> slave を向けた
- 上記対応を、deployment/service/configmap/secret 等の修正で対応
PayPay の歩み
2018/6/15 2018/10/5 2018/12/4 2019/2/12 2019/6 ~
100億円あげちゃう
キャンペーンリリース
第2弾100億円
キャンペーン
ワクワクペイペイ
設立
第2弾キャンペーン準備中
PayPayでのk8s活用事例
課題
- パフォーマンスチューニングをするまえに、ボトルネックの調査にコストがかかって
いる
PayPayでのk8s活用事例
課題
- パフォーマンスチューニングをするまえに、ボトルネックの調査にコストがかかって
いる
解決方法
- 全サービスで利用しているBase の Docker Image に、New Relic を追加
- サービス側に特別な対応なしに、可視化を実現を導入!!
- あとは、New Relic を見ながらチューニングを実施
PayPayでのk8s活用事例
課題
- アプリケーション間の認証を担っているサービスにほとんどの負荷が集中
- このサービスはUser情報を管理しているサービス
- 各アプリケーションも、サービスユーザという扱いで上記サービスで管理
- ユーザ情報管理、ユーザの認証、サービス間の認証という役目を担った結果負荷が集中
PayPayでのk8s活用事例
課題
- アプリケーション間の認証を担っているサービスにほとんどの負荷が集中
- このサービスはUser情報を管理しているサービス
- 各アプリケーションも、サービスユーザという扱いで上記サービスで管理
- ユーザ情報管理、ユーザの認証、サービス間の認証という役目を担った結果負荷が集中
解決方法
- 上記サービスから、認証機能のみを切り出す
- だが、新規サービスに実装している余裕はなかった
- Deployment/Service を新規に作成し、まずは同じイメージを利用しつつ負荷対策
- 結果、認証機能による負荷が分けられ、システムが安定
- システム改善を行う時間が稼げた
PayPay の歩み
2018/6/15 2018/10/5 2018/12/4 2019/2/12 2019/6 ~
100億円あげちゃう
キャンペーンリリース
第2弾100億円
キャンペーン設立
ワクワクペイペイ
無事乗り切った!
PayPay の歩み
2018/6/15 2018/10/5 2018/12/4 2019/2/12 2019/6 ~
100億円あげちゃう
キャンペーンリリース
第2弾100億円
キャンペーン
ワクワクペイペイ
設立
今何を行っているか!
 Kafka on kubernetes
PayPayのシステム概要

Amazon Aurora
ElastiCache
Elasticsearch
other
EC2 上に
kafka を構築
PayPay での Kafka
- PayPay では、以下の用途に Kafka を利用
- アプリケーション用途
- ログ収集用途
PayPay での Kafka
- ログ収集用途
- PayPay では、以下の様にログを集めています
- データのロストを避けるためにログの連携に、 Kafka を利用
Kafka Logstash Elasticsearch
各アプリケーショ
ン
PayPay での Kafka
- Kafka での課題
- EC2 上に、自分たちで Kafka を建てて運用をしている
- アプリケーション毎の影響を分けようにも、簡単に cluster を増やせない
- topic の作成や状況を見るために、 kafka manager 等を見る必要がある
Kafka on kubernetes
- kafka も kubernetes 上に載せてしまえば良いじゃないか
- Strimzi を利用することに
- https://strimzi.io/
- Customi Resource になっているので、cluster 構築が楽
- Topic の生成も、operator がいるので yaml で定義できる
- まずはログ用の cluster から導入し、検証中!
Canary Release
既存のデプロイフロー
1. アプリケーションの修正
2. Jenkins により、build & publish
3. kubernetes の manifests を修正
4. dev 環境にデプロイするための Job を実行
5. stg/performance/production 環境へのデプロイも Job を実行
既存のデプロイ周りの課題
- Deploy は、Jenkins 上の Job の実行
- また、deploy するイメージタグは、Jenkins 上から指定できる仕様
- kubernetes 上の状態は、Jenkins の実行結果から導き出さなければならない
- 手動の箇所を減らしたい orz
既存のデプロイ周りの課題
- どう解決するか?
- GitOps
- a single source of truth !
Argo CD とは、
- argo project の中の一つ
- Github 上の yaml と k8s 上の状態を揃えるよう
な動きをする CRD を提供してくれる
- 自分自身のデプロイも可能
- https://argoproj.github.io/argo-cd/
- Gitops !!
新しいデプロイフロー
● github を見れば状態がわかる様にしたい
○ 但し、secret 以外
● production リリースの権限を一部の人に絞りたい
○ 承認をもらった上でリリース
新しいデプロイフロー
- リポジトリ構成の変更
- Argo CD Application 設定が集まるリポジトリ
- アプリケーション毎の、 manifests リポジトリ
- Kustomize の Images で、
デプロイイメージを指定するように変更
新しいデプロイフロー
- branch 戦略
- 以下の2ブランチで運用することに
- master
- 開発環境やステージング環境へのデプロイに利用
- production
- 本番環境へのデプロイに利用
- github team によって、マージ権限を制限
新しいデプロイフロー
1. アプリケーションの修正
2. Jenkins で build & publish
3. k8s manifests リポジトリに PR を作成
4. マージでデプロイ
検証が終わり、サービス展開準備中!
Canary Release
デプロイ時の課題と要望
- 課題
- Rolling update でのデプロイでは、仕様エラーやレイテンシの劣化などが万が一起きた場合、影響
が 100 % になってしまう
- 要望
- 新バージョンを一部だけ出して、新バージョンだけの動作検証をしたい
- 新バージョンを一部だけ出した状態で、新バージョンだけのメトリクスを確認したい
Argo Rollouts とは、
- Deployment に Canary や Blue Green ストラテジを追加してくれる
- Rollout という Deployment の拡張のようなリソースを提供してくれる
- https://argoproj.github.io/argo-rollouts/
Canary Service
- 要望
- 新バージョンを一部だけ出して、新バージョンだけの動作検証をしたい
- 手段
- Canary Service
- Rollouts の機能の一つ
- Canary デプロイメントを実行するときに、
新しいバージョンのみの動作確認をするために利用
- port-forward などで、動作検証が可能
Metrics
- 要望
- 新バージョンを一部だけ出した状態で、新バージョンだけのメトリクスを確認し
たい
- 手段
- DATADOG に rollouts-pod-template-hash ラベルの値を送信する
- この値で、フィルターをかける
- (docker image の tag が取得できればもっと良かった)
Canary Release
- Argo Rollouts の、Canary strategy を利用することで実現
- Canary Service を用意することで、新機能のみの動作検証も可能
- kubernetes の、pod-template-hash ラベルを DATADOG に連携し、
メトリクスの filter として利用
- 現在絶賛導入準備中!
まとめ
まとめ
- リリースから10 ヶ月少し、サービスを支えるために走ってきました
- 大規模キャンペーンを支えるために、短期的な施策も行ってきました
- 今は、platform チームとしては改善の時期と捉え、デプロイ周りの改善やミドルウェ
アのアーキテクチャの見直しなどを行っています
- Kubernetes 周り、まだまだ改善できる点が多々あるので、一緒にやってくれる仲間
を募集しています!
We are hiring!

More Related Content

What's hot

AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon DynamoDB
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon DynamoDB AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon DynamoDB
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon DynamoDB Amazon Web Services Japan
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjugYahoo!デベロッパーネットワーク
 
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)Amazon Web Services Japan
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
 
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理NTT DATA Technology & Innovation
 
わたくし、やっぱりCDKを使いたいですわ〜CDK import編〜.pdf
わたくし、やっぱりCDKを使いたいですわ〜CDK import編〜.pdfわたくし、やっぱりCDKを使いたいですわ〜CDK import編〜.pdf
わたくし、やっぱりCDKを使いたいですわ〜CDK import編〜.pdfssuser868e2d
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことAmazon Web Services Japan
 
The Twelve-Factor Appで考えるAWSのサービス開発
The Twelve-Factor Appで考えるAWSのサービス開発The Twelve-Factor Appで考えるAWSのサービス開発
The Twelve-Factor Appで考えるAWSのサービス開発Amazon Web Services Japan
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較Akihiro Suda
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Amazon Web Services Japan
 
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)Amazon Web Services Japan
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS BatchAmazon Web Services Japan
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Kohei Tokunaga
 
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway 20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway Amazon Web Services Japan
 
20191001 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lake Formation
20191001 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lake Formation 20191001 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lake Formation
20191001 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lake Formation Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon DynamoDB
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon DynamoDB AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon DynamoDB
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon DynamoDB
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
 
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
 
わたくし、やっぱりCDKを使いたいですわ〜CDK import編〜.pdf
わたくし、やっぱりCDKを使いたいですわ〜CDK import編〜.pdfわたくし、やっぱりCDKを使いたいですわ〜CDK import編〜.pdf
わたくし、やっぱりCDKを使いたいですわ〜CDK import編〜.pdf
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
The Twelve-Factor Appで考えるAWSのサービス開発
The Twelve-Factor Appで考えるAWSのサービス開発The Twelve-Factor Appで考えるAWSのサービス開発
The Twelve-Factor Appで考えるAWSのサービス開発
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 
AWS CLIでAssumeRole
AWS CLIでAssumeRoleAWS CLIでAssumeRole
AWS CLIでAssumeRole
 
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
 
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
 
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway 20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
 
20191001 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lake Formation
20191001 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lake Formation 20191001 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lake Formation
20191001 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lake Formation
 

Similar to PayPayでのk8s活用事例

CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜Masaya Aoyama
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllYoji Shidara
 
システム開発を前進させるためのGradle導入法
システム開発を前進させるためのGradle導入法システム開発を前進させるためのGradle導入法
システム開発を前進させるためのGradle導入法Takuma Watabiki
 
Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Yoshio Terada
 
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用Reimi Kuramochi Chiba
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーToru Makabe
 
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所Kotaro Ogino
 
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとはKoto Shigeru
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
cndjp: 「Microclimate」by capsmalt
cndjp: 「Microclimate」by capsmaltcndjp: 「Microclimate」by capsmalt
cndjp: 「Microclimate」by capsmaltcapsmalt
 
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミングmbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミングKiwamu Okabe
 
「入門Kubernetes」輪読会資料 6章
「入門Kubernetes」輪読会資料 6章「入門Kubernetes」輪読会資料 6章
「入門Kubernetes」輪読会資料 6章Ken SASAKI
 
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~Kenji Hiranabe
 
Participation report of data stax accelerate 2019
Participation report of data stax accelerate 2019Participation report of data stax accelerate 2019
Participation report of data stax accelerate 2019MKT-INTHEFOREST
 
Cryogenでサイトつくろーじぇん
CryogenでサイトつくろーじぇんCryogenでサイトつくろーじぇん
CryogenでサイトつくろーじぇんKazuhiro Hara
 
MasterCloud Docker Hands-on 20170725
MasterCloud Docker Hands-on 20170725MasterCloud Docker Hands-on 20170725
MasterCloud Docker Hands-on 20170725Masafumi Noguchi
 
GitLab で実現する Ansible コードの管理
GitLab で実現する Ansible コードの管理GitLab で実現する Ansible コードの管理
GitLab で実現する Ansible コードの管理裕貴 荒井
 

Similar to PayPayでのk8s活用事例 (20)

CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And Jekyll
 
GTC Japan 2017
GTC Japan 2017GTC Japan 2017
GTC Japan 2017
 
システム開発を前進させるためのGradle導入法
システム開発を前進させるためのGradle導入法システム開発を前進させるためのGradle導入法
システム開発を前進させるためのGradle導入法
 
Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
 
Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018
 
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
 
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
 
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
2018 07-19dist
2018 07-19dist2018 07-19dist
2018 07-19dist
 
cndjp: 「Microclimate」by capsmalt
cndjp: 「Microclimate」by capsmaltcndjp: 「Microclimate」by capsmalt
cndjp: 「Microclimate」by capsmalt
 
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミングmbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
 
「入門Kubernetes」輪読会資料 6章
「入門Kubernetes」輪読会資料 6章「入門Kubernetes」輪読会資料 6章
「入門Kubernetes」輪読会資料 6章
 
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
 
Participation report of data stax accelerate 2019
Participation report of data stax accelerate 2019Participation report of data stax accelerate 2019
Participation report of data stax accelerate 2019
 
Cryogenでサイトつくろーじぇん
CryogenでサイトつくろーじぇんCryogenでサイトつくろーじぇん
Cryogenでサイトつくろーじぇん
 
MasterCloud Docker Hands-on 20170725
MasterCloud Docker Hands-on 20170725MasterCloud Docker Hands-on 20170725
MasterCloud Docker Hands-on 20170725
 
GitLab で実現する Ansible コードの管理
GitLab で実現する Ansible コードの管理GitLab で実現する Ansible コードの管理
GitLab で実現する Ansible コードの管理
 

Recently uploaded

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 

Recently uploaded (7)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 

PayPayでのk8s活用事例