SlideShare a Scribd company logo
1 of 41
Download to read offline
ポストJenkins時代の
自動化戦略
Posaune @ Guildworks
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 1
自己紹介
• 前川博志 aka @Posaune
• ギルドワークス株式会社で働いています
• 勝手にALMエンジニアを名乗ってます
• Microsoft MVP for Visual Studio ALM
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 2
ギルドワークス
• 現在7名の小さな会社
• 設立一年ちょっとのベンチャー企業
• ソフトウェアの超上流での見立てから開発、果ては現場改善
までやってます
• モットーは「正しいものを正しくつくる!」
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 3
諸々お知らせ!
from ギルドワークス
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 4
Blog やってます!
http://blog.guildworks.jp/
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 5
カンファレンス、
やります!
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 6
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 7
お悩み・相談募集中
• 現場が同しようもないから何とかしたい・・・
• アイデアを形にできない・・・
• お気軽にご相談を! http://guildworks.jp/about/work/
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 8
お知らせ終わり。
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 9
本日のAgenda
• Jenkins一択時代の終焉
• ポストJenkins時代のCI
• ギルドワークスのCI事情
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 10
Jenkins一択時代の終焉
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 11
Jenkinsのもたらしたもの
• 職人さん!ビルドお願いしやす!
Jenkinsさんがビルドしといてくれたの使おう
• 自動ビルドとかわからないこわい
Jenkinsさんならなんとかなる!
• この作業めんどいー。
それJenkinsでできませんか?
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 12
Jenkins後の世界
• 自動ビルドの「キャズム」超え
• CIを当たり前に
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 13
Jenkins後の世界
• 自動ビルドの「キャズム」超え
• CIを当たり前に
• Jenkins職人
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 14
Jenkinsの"職人化"
• あなたのところのJenkins、みんなメンテできますか?
• どんなプラグインが入っているか、管理できてますか?
• 新しいJobを追加するとき、誰がやっても同じようなJobを作
ってくれますか?
• Jenkinsサーバが煙をあげていても、あなたは有給をとれます
か?
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 15
Jenkinsがボトルネックに
• 高度に専門化されたシェル + 手作業
高度に専門化されたJenkinsジョブ
• 結局トラブル時にはJenkins職人が呼ばれる
• Jenkinsサーバでエラーが起こると色々終わる
• 10年継ぎ足し続けたJenkinsジョブ、ってゾッとしない?
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 16
Jenkins以外の選択肢
• ビルドツール・ビルドサポートツールの進化により、
Jenkinsのジョブ相当の物は簡単にスクリプトで書けるよう
になった
• ローカルのVMが流行るかと思ったらもうそこは クラウドと
コンテナの世界 だった。
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 17
Jenkins以外の選択肢
• なら、クラウド上に単純な定形作業だけをしてくれる、ビル
ドサーバ群があればいいんじゃね?
• そう、 CI as a Service や!!
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 18
ポストJenkins時代のCI
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 19
CI as a Service
• 文字通り、サービスとしてCI(ビルド)を提供している
• Travis CI
• Circle CI
• drone.io
• Wercker
• Visual Studio Online
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 20
CI as a Service
• だいたい以下のことを行う
• あたらしいVMを起動
• VMの環境セットアップ(yum install)
• ビルド・テスト環境のセットアップ(bundle install)
• ビルド・テスト(rake build )
• 別の環境にデプロイメント(git push heroku master)
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 21
設定はこんな感じに
machine:
environment:
XCODE_SCHEME: SwiftLesson
test:
override:|
- mkdir -p $CIRCLE_TEST_REPORTS/xctest
- Xctool -project SwiftLesson.xcodeproj
-scheme SwiftLesson
-sdk iphonesimulator
-reporter junit:$CIRCLE_TEST_REPORTS/xctest/test-result.xml
clean test
(Circle CIの例)
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 22
CI as a Service のメリット
• サーバを用意せずに始められる
• 使い捨てのクリーンな環境が保証される
• CIサービス上の設定項目はそんなに無いので職人かを防げる
• 無料枠がリッチなサービスが多い
• 最初の導入ステップが簡単
• 他のサービスとの連携が簡単で、リモート開発との相性◎
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 23
デモ: CircleCIでビルド
してみよう!
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 24
CI as a Service のデメリット
• 凝ったことをやり始めるとシェル地獄に陥る
• gradleやYeoman, rakeなどのビルドツールの活用必須
• 大規模に走らせ始めるとランニングコストがかかる
• サービスが止まった時に焦る
• ローカルでも動くスクリプトをサービス上でも叩く、とか
しとかないと困る
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 25
Jenkinsへの影響
• Jenkins自体も、プラグインの固まり方式以外の手段を取り始
めている
Jenkins Workflow Plugin
def flow
node('master') {
git url: 'https://hogehoge@bitbucket.org/hogehoge/workflow-test.git'
flow = load 'groovy/flow.groovy'
flow.builds()
}
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 26
ギルドワークスのCI事情
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 27
使っているCI Service
• Circle CI
• Wercker CI
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 28
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 29
Why Circle CI?
• Privateの無料利用枠で結構行ける
• Linux環境のみならず、iOSのビルドもできる
• チャットで結構素早くレスポンスが帰ってくるので安心
• 環境追随もそこそこ速い
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 30
Circle CIを用いたiOSビルドパイプライン
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 31
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 32
Why Wercker CI?
• そこそこ長期間サービス提供しているのに完全無償
• ビルドコンテナの柔軟性が非常に高い
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 33
Wercker CIの活用どころ
• 他のCIサービスでよく困ること
• yum install texlive-latex おせえええええ!!
• gem install nokogiri おせえええええ!!
• 環境構築に時間が掛かる
• werckerなら困らない
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 34
WerckerCIのビルドコンテナ
• 背後でdocker or Vagrant LXCをぶん回しているっぽい
• コンテナのビルド結果を定義できる
• コンテナそのものをビルドして保存しておいてくれる
• 保存したコンテナを自由に使える
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 35
ギルドワークスでの活用例
• 書籍自動ビルドサービス
• PDFのビルド環境は結構大変、かつ標準コンテナではできな
いこと
• calibreなどの、マニアックでそこそこ導入に時間がかかるソ
フトウェア入のコンテナを作った
• https://github.com/posaunehm/calibre-jp-box
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 36
これからのCI
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 37
世は正に大CI時代
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 38
変えられない潮流
• コンテナ式のDisposableな環境でのビルド・テスト
• あるいは、ビルドしたコンテナをそのままクラウドへ
• 「ちゃんと動いたものをそのまま本番へ」
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 39
それでもビルドは回っている
• 「ビルドすること」は目的でなく手段
• ユーザの価値にならないと意味無いですよねー
• 世の潮流を見ながら、自分自身の環境にあったビルド環境を
考えましょう
• 言うても自家Jenkinsの要望はまだまだ強い
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 40
Enjoy, Continuous Integration!!
2015/07/11(土) CI勉強会 #vshtc 41

More Related Content

What's hot

テストって何をするもの? - テストの5W1H -
テストって何をするもの? - テストの5W1H -テストって何をするもの? - テストの5W1H -
テストって何をするもの? - テストの5W1H -Hiroshi Maekawa
 
老舗大企業からスタートアップへの挑戦
老舗大企業からスタートアップへの挑戦老舗大企業からスタートアップへの挑戦
老舗大企業からスタートアップへの挑戦GuildWorks
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜Koichi ITO
 
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツールkintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツールYuki Okada
 
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdateYuki Iwanari
 
テスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決すること
テスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決することテスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決すること
テスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決することyuichi_kuwahara
 
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかSIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかYou_Kinjoh
 
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方Yoshinori Kawasaki
 
受託開発とRubyGems
受託開発とRubyGems受託開発とRubyGems
受託開発とRubyGemsKoichi ITO
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編kimulla
 
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱Kiyotaka Oku
 
インタフェースのこころ
インタフェースのこころインタフェースのこころ
インタフェースのこころKoichi ITO
 
こだわりのkintone
こだわりのkintoneこだわりのkintone
こだわりのkintoneYusuke Amano
 
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsサイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsShuhei Eda
 
「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜
「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜
「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜Hiroshi Maekawa
 
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法Tatsuya Ishikawa
 
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例知教 本間
 
スタートアップこそ巨人の肩に乗りまくれ! 〜Craful開発とMackerel〜
スタートアップこそ巨人の肩に乗りまくれ! 〜Craful開発とMackerel〜スタートアップこそ巨人の肩に乗りまくれ! 〜Craful開発とMackerel〜
スタートアップこそ巨人の肩に乗りまくれ! 〜Craful開発とMackerel〜Hiroshi Maekawa
 
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フローYuki Okada
 

What's hot (20)

テストって何をするもの? - テストの5W1H -
テストって何をするもの? - テストの5W1H -テストって何をするもの? - テストの5W1H -
テストって何をするもの? - テストの5W1H -
 
老舗大企業からスタートアップへの挑戦
老舗大企業からスタートアップへの挑戦老舗大企業からスタートアップへの挑戦
老舗大企業からスタートアップへの挑戦
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツールkintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
 
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
 
テスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決すること
テスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決することテスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決すること
テスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決すること
 
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかSIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
 
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
 
受託開発とRubyGems
受託開発とRubyGems受託開発とRubyGems
受託開発とRubyGems
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
 
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
 
インタフェースのこころ
インタフェースのこころインタフェースのこころ
インタフェースのこころ
 
こだわりのkintone
こだわりのkintoneこだわりのkintone
こだわりのkintone
 
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsサイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
 
「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜
「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜
「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜
 
ドリコムJenkins勉強会資料
ドリコムJenkins勉強会資料ドリコムJenkins勉強会資料
ドリコムJenkins勉強会資料
 
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
 
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
 
スタートアップこそ巨人の肩に乗りまくれ! 〜Craful開発とMackerel〜
スタートアップこそ巨人の肩に乗りまくれ! 〜Craful開発とMackerel〜スタートアップこそ巨人の肩に乗りまくれ! 〜Craful開発とMackerel〜
スタートアップこそ巨人の肩に乗りまくれ! 〜Craful開発とMackerel〜
 
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
 

Similar to ポストJenkins時代のCI戦略

Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理You&I
 
Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門You&I
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱Koichi ITO
 
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したことSI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したことyuichi_kuwahara
 
Hivemall meetup vol2 oisix
Hivemall meetup vol2 oisixHivemall meetup vol2 oisix
Hivemall meetup vol2 oisixTaisuke Fukawa
 
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩Kazunori Hamamoto
 
リモートチームとふりかえり改善フレームワーク
リモートチームとふりかえり改善フレームワークリモートチームとふりかえり改善フレームワーク
リモートチームとふりかえり改善フレームワークMaehana Tsuyoshi
 
Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Nao Tokui
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~Yuki Ando
 
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentTaiji Tsuchiya
 
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み慎一 古賀
 
NetOps Coding#1 のお知らせ
NetOps Coding#1 のお知らせNetOps Coding#1 のお知らせ
NetOps Coding#1 のお知らせTaiji Tsuchiya
 
Microservicesのdesign patterns
Microservicesのdesign patternsMicroservicesのdesign patterns
Microservicesのdesign patternsNaohiko Uramoto
 
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築cloudconductor
 
Circle ciで結果をslackに通知してみる
Circle ciで結果をslackに通知してみるCircle ciで結果をslackに通知してみる
Circle ciで結果をslackに通知してみるynakahira
 
『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究
『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究
『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究asatou
 
.NET Micro Framework で IoT
.NET Micro Framework で IoT.NET Micro Framework で IoT
.NET Micro Framework で IoTYoshitaka Seo
 
[enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)情報交換会]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
[enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)情報交換会]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~[enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)情報交換会]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
[enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)情報交換会]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~Shigeki Morizane
 
Introduction to NetOpsCoding#2
Introduction to NetOpsCoding#2Introduction to NetOpsCoding#2
Introduction to NetOpsCoding#2Taiji Tsuchiya
 

Similar to ポストJenkins時代のCI戦略 (20)

Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
 
Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したことSI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
 
Hivemall meetup vol2 oisix
Hivemall meetup vol2 oisixHivemall meetup vol2 oisix
Hivemall meetup vol2 oisix
 
MA11 kintone
MA11 kintoneMA11 kintone
MA11 kintone
 
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
 
リモートチームとふりかえり改善フレームワーク
リモートチームとふりかえり改善フレームワークリモートチームとふりかえり改善フレームワーク
リモートチームとふりかえり改善フレームワーク
 
Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
 
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
 
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
 
NetOps Coding#1 のお知らせ
NetOps Coding#1 のお知らせNetOps Coding#1 のお知らせ
NetOps Coding#1 のお知らせ
 
Microservicesのdesign patterns
Microservicesのdesign patternsMicroservicesのdesign patterns
Microservicesのdesign patterns
 
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
 
Circle ciで結果をslackに通知してみる
Circle ciで結果をslackに通知してみるCircle ciで結果をslackに通知してみる
Circle ciで結果をslackに通知してみる
 
『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究
『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究
『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究
 
.NET Micro Framework で IoT
.NET Micro Framework で IoT.NET Micro Framework で IoT
.NET Micro Framework で IoT
 
[enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)情報交換会]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
[enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)情報交換会]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~[enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)情報交換会]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
[enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)情報交換会]全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
 
Introduction to NetOpsCoding#2
Introduction to NetOpsCoding#2Introduction to NetOpsCoding#2
Introduction to NetOpsCoding#2
 

More from Hiroshi Maekawa

新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜Hiroshi Maekawa
 
老舗大企業からスタートアップでの二年間
老舗大企業からスタートアップでの二年間老舗大企業からスタートアップでの二年間
老舗大企業からスタートアップでの二年間Hiroshi Maekawa
 
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ーHiroshi Maekawa
 
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CIHiroshi Maekawa
 
Visual Studio Online as a CI Service
Visual Studio Online as a CI ServiceVisual Studio Online as a CI Service
Visual Studio Online as a CI ServiceHiroshi Maekawa
 
Travis, Circle そして Jenkins 2.0
Travis, Circle そして Jenkins 2.0Travis, Circle そして Jenkins 2.0
Travis, Circle そして Jenkins 2.0Hiroshi Maekawa
 
Getting Start with React Native
Getting Start with React NativeGetting Start with React Native
Getting Start with React NativeHiroshi Maekawa
 
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆 「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆 Hiroshi Maekawa
 
テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践Hiroshi Maekawa
 
ホントは楽しいエイブンポー
ホントは楽しいエイブンポーホントは楽しいエイブンポー
ホントは楽しいエイブンポーHiroshi Maekawa
 
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osakaテスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour OsakaHiroshi Maekawa
 
雑食系エンジニアの作りかた
雑食系エンジニアの作りかた雑食系エンジニアの作りかた
雑食系エンジニアの作りかたHiroshi Maekawa
 
自動化パタンランゲージ
自動化パタンランゲージ自動化パタンランゲージ
自動化パタンランゲージHiroshi Maekawa
 
Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!Hiroshi Maekawa
 
事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイント事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイントHiroshi Maekawa
 
Linq to XXXX(Reactive Extensionsの紹介)
Linq to XXXX(Reactive Extensionsの紹介)Linq to XXXX(Reactive Extensionsの紹介)
Linq to XXXX(Reactive Extensionsの紹介)Hiroshi Maekawa
 

More from Hiroshi Maekawa (20)

新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
 
老舗大企業からスタートアップでの二年間
老舗大企業からスタートアップでの二年間老舗大企業からスタートアップでの二年間
老舗大企業からスタートアップでの二年間
 
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
 
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
 
Visual Studio Online as a CI Service
Visual Studio Online as a CI ServiceVisual Studio Online as a CI Service
Visual Studio Online as a CI Service
 
Travis, Circle そして Jenkins 2.0
Travis, Circle そして Jenkins 2.0Travis, Circle そして Jenkins 2.0
Travis, Circle そして Jenkins 2.0
 
Dockerとdev ops
Dockerとdev opsDockerとdev ops
Dockerとdev ops
 
Getting Start with React Native
Getting Start with React NativeGetting Start with React Native
Getting Start with React Native
 
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆 「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
 
テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践
 
ホントは楽しいエイブンポー
ホントは楽しいエイブンポーホントは楽しいエイブンポー
ホントは楽しいエイブンポー
 
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osakaテスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
 
雑食系エンジニアの作りかた
雑食系エンジニアの作りかた雑食系エンジニアの作りかた
雑食系エンジニアの作りかた
 
T4 Template 入門
T4 Template 入門T4 Template 入門
T4 Template 入門
 
窓辺に立つ執事
窓辺に立つ執事窓辺に立つ執事
窓辺に立つ執事
 
自動化パタンランゲージ
自動化パタンランゲージ自動化パタンランゲージ
自動化パタンランゲージ
 
Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!
 
事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイント事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイント
 
C#とaop
C#とaopC#とaop
C#とaop
 
Linq to XXXX(Reactive Extensionsの紹介)
Linq to XXXX(Reactive Extensionsの紹介)Linq to XXXX(Reactive Extensionsの紹介)
Linq to XXXX(Reactive Extensionsの紹介)
 

ポストJenkins時代のCI戦略