SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
平成30年度 UNIVAS事業報告
2019/06/17(Mon)
さえない / Yamamuro Saeru
@saeeeeru
Outline
1. 関西大学
2. 国際武道大学
3. 国士舘大学
4. 仙台大学
5. 東京国際大学
6. 新潟医療福祉大学
7. 法政大学
8. 武庫川女子大学
2
9. 山梨学院大学
10.大阪体育大学
11.鹿屋体育大学
12.順天堂大学
13.筑波大学
14.日本体育大学
15.立命館大学
UNIVASとは?
3https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36751290S8A021C1CR0000/
1. 関西大学
● スポーツ・アドミニストレーターの配置
- 公募により2名を採用 = 岡田哲也(→ KSAP1、2)
永富慎也(→ KSAP3)
● KSAPの各事業
- KSAP1 : キャリア形成支援
- KSAP2 : 就学支援 = 学業との両立をアドバイス
- KSAP3 : 意欲向上支援 = 目標大会の設定?
4
2. 国際武道大学
● 学生アスリートのキャリア形成支援
- スポーツデザイン実習 = カンボジアへ
● 大学スポーツを通じた地域貢献、地域活性化
- 各種教室
● スポーツ教育の推進
- NZラグビー・コーチングクリニック
● スポーツボランティアの普及啓発
- なでしこリーグにて
● スポーツ科学の研究とその成果の社会還元
● 大学スポーツを活用した収益事業モデルの企画・立案
- ふるさと納税を活用した貢献事業 5
3. 国士舘大学
● スポーツ・アドミニストレーターの配置
- メディカル、エデュケーショナル、ジェネラル、サイエンス
● 大学スポーツの安全、安心の確立に死するPF構築事業
- 救護救急体制構築
- スポーツ・ファーストレスポンダー育成プログラム
- 大学スポーツの倫理に関する調査、e-learningシステム
(めっちゃ調査が多く、アンケート結果もグラフでまとまっ
ている。いちばん資料っぽかった)
6
4. 仙台大学
7
1. スポーツボランティアシンポジウム開催
- 基調講演、スポーツリレートーク
1. ホーム&アウェイ方式試合の試験的実行
- 男女サッカー部のテストマッチ -> ネット配信
3. スポーツソムリエ制の導入検討
- AT、S&C、スポーツ栄養、スポーツ情報(メディアやアナリスト等)
4. 部活動担当者教員との戦略会議開催
- 目的の共有、アンケートの回答をもとにした議論など
5. 部活動におけるマネジメントパッケージの作成
- 主務業務:会計・広報・AT&SCへの支援
5. 東京国際大学
8
● 強化クラブ総括
- 「障害予防対策」としてアンケート調査
- 学業成績管理体制の強化のため、学業報酬制度を導入
● 企画マーケティング総括
- 内部資源の調査、外部向けのイベント企画
● SEI事業総括
- 国際SA育成のためのプログラム検討(主に英語)
- 「SA入門」講座の開設
6. 新潟医療福祉大学
9
● スポーツ分野の統括業務の実施
- ブランド力向上に向けた施策立案
- コンプライアンス遵守、安全対策
● 大学スポーツアドミニストレーターの配置
- 大学外の連携強化策立案
● 大学スポーツにおける先進的モデルの企画・立案・実施
- スポーツ教室の質のさらなる向上(運動能力向上、陸上教室)
- スポーツ障害予防フォーラムの実施(リハ×スポーツ科学)
- アルビレックスグループと連携した人材育成のさらなる推進
■ インターンの実施、スポーツマネジメントの調査研究等
- 障害者スポーツのさらなる振興
7. 法政大学
10
● 学生アスリートのキャリア支援形成の強化
- SSIプログラムの改良 -> 教養ある指導者の育成を可能に
● スポーツ科学の知見を導入した大学スポーツの強化
- 医療情報データを用いたトレーニングメニューの再編
● スポーツによる地域連携強化
- 市ヶ谷にてフェンシングのデモイベントを開催等
● 社会人向け履修説明プログラムの開設
- 開催記念シンポジウムの実施、プログラム応募の開始
● 多摩トレーニング施設を利用した環境の整備
- トレーニングルームにトレーナー室を設置
8. 武庫川大学
● 学長直下にスポーツセンター創設
● スポーツ・アドミニストレーターの配置(4名)
- SAが備えるべき6つの専門性
➢ 外部期間(自治体、地域団体など)との関係構築・調整
➢ 企画・実行に伴う学内調整・折衝
➢ 大学スポーツ施設。設備堂の管理・整備
➢ 大学スポーツ振興に向けた企画立案
➢ 外部資金調達方法の検討
➢ 法令、学内諸規則等に則った適切な実務処理
● 学生アスリートアワード表彰精度
● 学生アスリートへの自習支援制度の充実
11
9. 山梨学院大学
12
● 産学連携による大学スポーツのイメージアップ
- サマンサタバサ社と他大学と連携協定事業。具体的には、商品に載せる
メッセージや求められるグッズなどの意見交換会を実施
● クラブ評価システムの構築
- 目標管理シートの作成。強化計画や地域貢献等の具体的な取り組みを記
入する。
● 官学連携による協議横断的事業の実現に向けた検討
- スポーツ教室の告知を甲府市が行うなど
10. 大阪体育大学
13
● スポーツ局の開設
● スポーツ・アドミニストレーターの配置
● 学生アスリートのキャリア形成支援
- デュアルキャリア支援体制の検討
- 研修プログラムの企画・実施
● 大学スポーツ振興を通じた地域貢献、地域活性化
- 運動・スポーツの推進
= 小学校での放課後スポーツ教室、中学校への指導者派遣
- 健康寿命延伸や医療費等の削減に向けた取り組み
= 評価基準の策定、健康体操事業、熊取町における環境づくり(今後)
11. 鹿屋体育大学
14
● スポーツアドミニストレーション室の設置
- 地域貢献・活性化、収益事業モデルの企画・立案
● ブランドロゴの作成
● 学内施設の市民解放事業
● カレッジスポーツデイ
12. 順天堂大学
● スポーツアドミニストレーターの配置
- 健康科学研究科教授の吉村雅文
● パラスポーツを通じた地域貢献・活性化
- ボッチャやgoal ballといったスポーツの体験会を
近隣地域の小中学校児童生徒を対象に開催
= 「パラリンピック教育キャラバン」
● プレスリリースや大学HP・SNSによるイベント周知
15
13. 筑波大学
● アスレチックデパートメントを設立
- 人事面の健全化 = 1: 部の指導者については大学が契約を締結
2: 部活横断的なトレーナーを大学で雇用
● 全学生が受講可能な科目を開講(落合陽一氏やテンプル
大学からの外部講師)
● 米国との連携事業の本格化
- 学生アスリートの学業基準を規定したアワードの開催
- リーダー候補生の米国研修
- マスコットを決定し、学内展開
- 複合大学合同の実践型シンポジウムの開催 16
14. 日本体育大学
17
● NSSU AD内を設立
- 山本博を中心としたアスレティックデパートメント
- 佐野昌行をスポーツ・アドミニストレーターに。
学外組織との連携や、外部資金獲得をはじめ、共同研究や新表品開発、
強化指定選手を対象とした個別相談を実施。
● 学生アスリートのデュアルキャリア支援
● 大学スポーツに対する理解醸成・応援文化の定着
- Nサポプロジェクト、応援バスツアー、サッカー観戦力向上講座
● シンポジウムの開催
15. 立命館大学
18
● 立命館大学におけるスポーツ強化の意義
- スポーツに参加する学生のより高度な成長の場の形成
- 社会の発展に資する優れた人材の輩出
- 学園関係者の帰属意識・愛校心の醸成
- スポーツを通した地域との交流促進
- スポーツ分野での活躍を通じた学園の社会的な総合評価の一層の向上
● コンソーシアムの信頼創造
● 学業と協議の両立のための指導者向けセミナーの開催

More Related Content

More from SaeruYamamuro

NIPS2019 Amazon「think globally, act locally : a deep neural network approach...
NIPS2019  Amazon「think globally, act locally : a deep neural network approach...NIPS2019  Amazon「think globally, act locally : a deep neural network approach...
NIPS2019 Amazon「think globally, act locally : a deep neural network approach...SaeruYamamuro
 
フォーメーションを自動で検知する
フォーメーションを自動で検知するフォーメーションを自動で検知する
フォーメーションを自動で検知するSaeruYamamuro
 
サッカーにおけるトラッキングデータの取得と分析と可視化
サッカーにおけるトラッキングデータの取得と分析と可視化サッカーにおけるトラッキングデータの取得と分析と可視化
サッカーにおけるトラッキングデータの取得と分析と可視化SaeruYamamuro
 
KDD2018 DiDi 「large-scale order dispatch in on-demand ride-hailing platforms:...
KDD2018 DiDi 「large-scale order dispatch in on-demand ride-hailing platforms:...KDD2018 DiDi 「large-scale order dispatch in on-demand ride-hailing platforms:...
KDD2018 DiDi 「large-scale order dispatch in on-demand ride-hailing platforms:...SaeruYamamuro
 
サラーがリバプールにくれたもの
サラーがリバプールにくれたものサラーがリバプールにくれたもの
サラーがリバプールにくれたものSaeruYamamuro
 
ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018
ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018
ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018SaeruYamamuro
 

More from SaeruYamamuro (6)

NIPS2019 Amazon「think globally, act locally : a deep neural network approach...
NIPS2019  Amazon「think globally, act locally : a deep neural network approach...NIPS2019  Amazon「think globally, act locally : a deep neural network approach...
NIPS2019 Amazon「think globally, act locally : a deep neural network approach...
 
フォーメーションを自動で検知する
フォーメーションを自動で検知するフォーメーションを自動で検知する
フォーメーションを自動で検知する
 
サッカーにおけるトラッキングデータの取得と分析と可視化
サッカーにおけるトラッキングデータの取得と分析と可視化サッカーにおけるトラッキングデータの取得と分析と可視化
サッカーにおけるトラッキングデータの取得と分析と可視化
 
KDD2018 DiDi 「large-scale order dispatch in on-demand ride-hailing platforms:...
KDD2018 DiDi 「large-scale order dispatch in on-demand ride-hailing platforms:...KDD2018 DiDi 「large-scale order dispatch in on-demand ride-hailing platforms:...
KDD2018 DiDi 「large-scale order dispatch in on-demand ride-hailing platforms:...
 
サラーがリバプールにくれたもの
サラーがリバプールにくれたものサラーがリバプールにくれたもの
サラーがリバプールにくれたもの
 
ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018
ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018
ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018
 

平成30年度 UNIVAS 事業報告

  • 2. Outline 1. 関西大学 2. 国際武道大学 3. 国士舘大学 4. 仙台大学 5. 東京国際大学 6. 新潟医療福祉大学 7. 法政大学 8. 武庫川女子大学 2 9. 山梨学院大学 10.大阪体育大学 11.鹿屋体育大学 12.順天堂大学 13.筑波大学 14.日本体育大学 15.立命館大学
  • 4. 1. 関西大学 ● スポーツ・アドミニストレーターの配置 - 公募により2名を採用 = 岡田哲也(→ KSAP1、2) 永富慎也(→ KSAP3) ● KSAPの各事業 - KSAP1 : キャリア形成支援 - KSAP2 : 就学支援 = 学業との両立をアドバイス - KSAP3 : 意欲向上支援 = 目標大会の設定? 4
  • 5. 2. 国際武道大学 ● 学生アスリートのキャリア形成支援 - スポーツデザイン実習 = カンボジアへ ● 大学スポーツを通じた地域貢献、地域活性化 - 各種教室 ● スポーツ教育の推進 - NZラグビー・コーチングクリニック ● スポーツボランティアの普及啓発 - なでしこリーグにて ● スポーツ科学の研究とその成果の社会還元 ● 大学スポーツを活用した収益事業モデルの企画・立案 - ふるさと納税を活用した貢献事業 5
  • 6. 3. 国士舘大学 ● スポーツ・アドミニストレーターの配置 - メディカル、エデュケーショナル、ジェネラル、サイエンス ● 大学スポーツの安全、安心の確立に死するPF構築事業 - 救護救急体制構築 - スポーツ・ファーストレスポンダー育成プログラム - 大学スポーツの倫理に関する調査、e-learningシステム (めっちゃ調査が多く、アンケート結果もグラフでまとまっ ている。いちばん資料っぽかった) 6
  • 7. 4. 仙台大学 7 1. スポーツボランティアシンポジウム開催 - 基調講演、スポーツリレートーク 1. ホーム&アウェイ方式試合の試験的実行 - 男女サッカー部のテストマッチ -> ネット配信 3. スポーツソムリエ制の導入検討 - AT、S&C、スポーツ栄養、スポーツ情報(メディアやアナリスト等) 4. 部活動担当者教員との戦略会議開催 - 目的の共有、アンケートの回答をもとにした議論など 5. 部活動におけるマネジメントパッケージの作成 - 主務業務:会計・広報・AT&SCへの支援
  • 8. 5. 東京国際大学 8 ● 強化クラブ総括 - 「障害予防対策」としてアンケート調査 - 学業成績管理体制の強化のため、学業報酬制度を導入 ● 企画マーケティング総括 - 内部資源の調査、外部向けのイベント企画 ● SEI事業総括 - 国際SA育成のためのプログラム検討(主に英語) - 「SA入門」講座の開設
  • 9. 6. 新潟医療福祉大学 9 ● スポーツ分野の統括業務の実施 - ブランド力向上に向けた施策立案 - コンプライアンス遵守、安全対策 ● 大学スポーツアドミニストレーターの配置 - 大学外の連携強化策立案 ● 大学スポーツにおける先進的モデルの企画・立案・実施 - スポーツ教室の質のさらなる向上(運動能力向上、陸上教室) - スポーツ障害予防フォーラムの実施(リハ×スポーツ科学) - アルビレックスグループと連携した人材育成のさらなる推進 ■ インターンの実施、スポーツマネジメントの調査研究等 - 障害者スポーツのさらなる振興
  • 10. 7. 法政大学 10 ● 学生アスリートのキャリア支援形成の強化 - SSIプログラムの改良 -> 教養ある指導者の育成を可能に ● スポーツ科学の知見を導入した大学スポーツの強化 - 医療情報データを用いたトレーニングメニューの再編 ● スポーツによる地域連携強化 - 市ヶ谷にてフェンシングのデモイベントを開催等 ● 社会人向け履修説明プログラムの開設 - 開催記念シンポジウムの実施、プログラム応募の開始 ● 多摩トレーニング施設を利用した環境の整備 - トレーニングルームにトレーナー室を設置
  • 11. 8. 武庫川大学 ● 学長直下にスポーツセンター創設 ● スポーツ・アドミニストレーターの配置(4名) - SAが備えるべき6つの専門性 ➢ 外部期間(自治体、地域団体など)との関係構築・調整 ➢ 企画・実行に伴う学内調整・折衝 ➢ 大学スポーツ施設。設備堂の管理・整備 ➢ 大学スポーツ振興に向けた企画立案 ➢ 外部資金調達方法の検討 ➢ 法令、学内諸規則等に則った適切な実務処理 ● 学生アスリートアワード表彰精度 ● 学生アスリートへの自習支援制度の充実 11
  • 12. 9. 山梨学院大学 12 ● 産学連携による大学スポーツのイメージアップ - サマンサタバサ社と他大学と連携協定事業。具体的には、商品に載せる メッセージや求められるグッズなどの意見交換会を実施 ● クラブ評価システムの構築 - 目標管理シートの作成。強化計画や地域貢献等の具体的な取り組みを記 入する。 ● 官学連携による協議横断的事業の実現に向けた検討 - スポーツ教室の告知を甲府市が行うなど
  • 13. 10. 大阪体育大学 13 ● スポーツ局の開設 ● スポーツ・アドミニストレーターの配置 ● 学生アスリートのキャリア形成支援 - デュアルキャリア支援体制の検討 - 研修プログラムの企画・実施 ● 大学スポーツ振興を通じた地域貢献、地域活性化 - 運動・スポーツの推進 = 小学校での放課後スポーツ教室、中学校への指導者派遣 - 健康寿命延伸や医療費等の削減に向けた取り組み = 評価基準の策定、健康体操事業、熊取町における環境づくり(今後)
  • 14. 11. 鹿屋体育大学 14 ● スポーツアドミニストレーション室の設置 - 地域貢献・活性化、収益事業モデルの企画・立案 ● ブランドロゴの作成 ● 学内施設の市民解放事業 ● カレッジスポーツデイ
  • 15. 12. 順天堂大学 ● スポーツアドミニストレーターの配置 - 健康科学研究科教授の吉村雅文 ● パラスポーツを通じた地域貢献・活性化 - ボッチャやgoal ballといったスポーツの体験会を 近隣地域の小中学校児童生徒を対象に開催 = 「パラリンピック教育キャラバン」 ● プレスリリースや大学HP・SNSによるイベント周知 15
  • 16. 13. 筑波大学 ● アスレチックデパートメントを設立 - 人事面の健全化 = 1: 部の指導者については大学が契約を締結 2: 部活横断的なトレーナーを大学で雇用 ● 全学生が受講可能な科目を開講(落合陽一氏やテンプル 大学からの外部講師) ● 米国との連携事業の本格化 - 学生アスリートの学業基準を規定したアワードの開催 - リーダー候補生の米国研修 - マスコットを決定し、学内展開 - 複合大学合同の実践型シンポジウムの開催 16
  • 17. 14. 日本体育大学 17 ● NSSU AD内を設立 - 山本博を中心としたアスレティックデパートメント - 佐野昌行をスポーツ・アドミニストレーターに。 学外組織との連携や、外部資金獲得をはじめ、共同研究や新表品開発、 強化指定選手を対象とした個別相談を実施。 ● 学生アスリートのデュアルキャリア支援 ● 大学スポーツに対する理解醸成・応援文化の定着 - Nサポプロジェクト、応援バスツアー、サッカー観戦力向上講座 ● シンポジウムの開催
  • 18. 15. 立命館大学 18 ● 立命館大学におけるスポーツ強化の意義 - スポーツに参加する学生のより高度な成長の場の形成 - 社会の発展に資する優れた人材の輩出 - 学園関係者の帰属意識・愛校心の醸成 - スポーツを通した地域との交流促進 - スポーツ分野での活躍を通じた学園の社会的な総合評価の一層の向上 ● コンソーシアムの信頼創造 ● 学業と協議の両立のための指導者向けセミナーの開催