SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
Download to read offline
量子コンピューティング
世界のスタートアップ30選
(2020年第1四半期版)
2020年4月26日
2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 1
目次
2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 2
page page page
1QBit 3 Labber Quantum 13 Quantum Circuits 23
Alpine Quantum Technologies 4 MDR 14 Qulab 24
Cambridge Quantum Computing 5 OTI Lumionics 15 Rahko 25
D-wave Systems 6 Oxford Quantum Circuits 16 Rigetti Computing 26
Entropica Labs 7 ProteinQure 17 Riverlane 27
GTN 8 PsiQuantum 18 Silicon Quantum Computing 28
Horizon Quantum Computing 9 QC Ware 19 SolidState AI 29
HQS Quantum Simulations 10 Q-Ctrl 20 Strangeworks 30
IonQ 11 Qu & Co 21 Xanadu 31
JoS Quantum 12 Quantum Benchmark 22 Zapata Computing 32
: 累計調達額の大きい企業
注:アルファベット順です。
※縮約版は累計調達額の大きい4社のみ掲載しております。その他の会社の情報をご所望の場合は
メールにてお問い合わせください。 info@inprogroup.jp
D-wave Systems
2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 3
社名 D-Wave Systems, Inc.
タイプ 垂直統合
カテゴリ アニーリング方式
設立 1999年
本社 カナダ バーナビー
拠点 バンクーバー、シアトル、パロアルト、ロンドン、東京
調達 累計調達額:$204.7M~
投資家:In-Q-Tel、Fidelity、他 計17社
• Grant 2018年6月:Canadian Governmentから$10M
調達
• Convertible Note 2018年2月:PSP Investmentsか
ら$20M調達
• Convertible Note 2017年5月:PSP Investmentsか
ら$30M調達
チーム • Alan Baratz (CEO)
• Dan Cohrs (CFO)
従業員数 約160人
事業内容 • 世界で初めて量子コンピュータを商業化
• 日本での営業は2016 年から行われている
Source: HP、Crunchbase、文献調査
企業概要 最近の動向
• 2011年のD-Wave One発表以来、性能向上のアップデートを重ねてきた
➢ 2011年:D-Wave One (128量子ビット)
➢ 2013年:D-Wave Two (512量子ビット)
➢ 2015年:D-Wave 2X (1000量子ビット)
➢ 2017年:D-Wave 2000Q (2000量子ビット)
• Googleやハーバード大学等、多くの大手企業や大学等の研究機関に
提供してきた
➢ D-Wave One:ロッキード・マーティンと複数年契約、ハーバード大
学のタンパク質折込構造問題の研究に提供
➢ D-Wave Two:Google、NASA、USRA共同運営であるQuantum
Artificial Intelligence Labで機械学習の活用、高速性能を実証
➢ その他の顧客:Los Alamos National Lab.、UCS、Temporal Defense
Systems等の研究機関に加え、日本ではデンソー、豊田通商、リ
クルートにも提供
• 直近では、2019年12月にNECとのパートナーシップを発表
➢ NECのHPCとD-Waveの量子システムを組み合わせて「ハイブリッ
ドアプリケーションとサービス」の開発を目的としている
➢ NECがD-Waveへ1000万ドル(約10億900万円)を投資する
➢ 2020年1月1日付けでCEOに就任したAlan Baratz氏は、「世界的に
もパイオニアであるNECとのコラボレーションは、商用の量子アプ
リケーション研究における大きな節目だ」と述べた
IonQ
2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 4
社名 IonQ, Inc.
タイプ ハードウェア/システム
カテゴリ ゲート方式(イオントラップ型)
設立 2016年
本社 アメリカ カレッジパーク
拠点 n.a.
調達 累計調達額:$75M~
投資家:New Enterprise Associate、GV、Samsung
Catalyst Fund他 計12社
• Series B 2019年10月:Samsung Catalyst Fundら12
社から計$55M調達
• Series A 2017年7月:GVら3社から計$20M調達
チーム • Peter Chapman (President & CEO)
• Christopher Monroe
(Co-Founder & Chief Scientist)
• Jungsang Kim (Co-Founder & CSO)
従業員数 ~50人
事業内容 • イオントラップ型汎用量子コンピュータの開発
• 共同創設者のMonroe氏はイオントラップの専門
Source: HP、Crunchbase、文献調査
企業概要 最近の動向
• 2018年12月、世界で最も正確な2台のイオントラップ型量子コンピュー
タを開発したと発表した
➢ イオントラップ型は超伝導型に比して、量子ビットを増やしやすい
としている
• 2019年10月のGoogleによる量子超越性の達成の発表に対し、IonQは
量子超越性に関する議論よりも現在の量子コンピュータの実用化の方
が優先すべき課題であるという見方を示し、11月にはMicrosoftと
AzureQuantumを立ち上げるパートナーシップを発表
➢ AzureQuantumはクラウド経由でIonQの量子コンピュータを販売
するオープンクラウドエコシステム
PsiQuantum
2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 5
社名 PsiQuantum LTD
タイプ ユニーク
カテゴリ フォトニック型
設立 2016年
本社 アメリカ イーストコート
拠点 n.a.
調達 累計調達額:$215M
投資家:Playground Global
• Funding Round 2019年11月:Playground Globalか
ら計$230M調達と発表。その後$215Mに修正
チーム • Jeremy O’Brien (CEO、Founder)
従業員数 ~30人
事業内容 Bristol大学で発見されたシリコン・フォトニック型の
ハードウェアの設計・製造
• CMOS silicon fabで製造可能
• 5年以内の商用化を目指す
Source: HP、Crunchbase、文献調査
企業概要 最近の動向
• シリコンベースのフォトニックアプローチを採用
➢ 設立者かつCEOのO’Brien氏は、彼らのアプローは、低ノイズ、
低温オペレーション、原子スケールの製造を行わない点に優位
性があるとしている
➢ シリコンベースという点でも、量産が可能と考えられている
Rigetti Computing
2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 6
社名 Rigetti & Co, Inc.
タイプ 垂直統合
カテゴリ ゲート方式(超電導型)
設立 2013年
本社 アメリカ バークレー
拠点 フリーモントでFab-1製造施設を運営
調達 累計調達額:$190.5M~
投資家:Andreessen Horowitz、Vy Capital、他 計28社
• Series D 2020年3月:Bessemer Venture Partners
から$71M調達
• Series C 2017年12月:Atreamlined Ventures、
Seabed VCから計$50M調達
• Series B 2017年11月:Nimble Ventureから調達
• Series B 2017年5月:7社から計$40M調達
チーム • Chad Rigetti (Founder and CEO)
従業員数 50-200人
事業内容 • ハードウェアの設計・製造からソフト開発まで展開
• クラウド・コンピューティング・プラットフォーム
「Forest」を提供
Source: HP、Crunchbase、LinkedIn、文献調査
企業概要 最近の動向
• 2017年12月に自社開発の量子チップを活用して、世界で初めて量子コ
ンピュータでの機械学習の実行に成功
• X-prize創業者Peter Diamondis氏により、MIT Technology Reviewの50
smartest companies of 2017にて、GoogleやIBMに続く、量子コンピュー
タ領域のリーダー企業と評される
• 2019年12月2日に発表された量子コンピュータのフルマネージドサービ
ス「Amazon Braket」の量子プログラムを実行可能
➢ Amazon BraketはRigetti Computingの量子ゲート方式の量子コン
ピュータ(超電導量子ビット採用)以外では、IonQの量子ゲート方
式量子コンピュータ(トラップイオンによる量子ビット採用)、D-
Wave Systemsの量子アニーリングマシン(超電導量子ビット採
用)により実行可能
• 2020年3月、Rigettiは$71Mのダウンラウンドでの調達を行ったことが明
らかとなった。
➢ 2019年7月、Rigettiはデータ解析のソフトウェアを開発するスター
トアップのQxBranchを買収し、フルスタック戦略を強化する方針
を示した
➢ ハードウェアの開発は難しく国家予算の引き下げもみられるが、
国家安全保障のために民官の協力が大切だとする指摘もある
免責事項
2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 7
本資料をご利用になる際に、下記のご利用条件をお読みください。 本資料に含まれている情報はすべて、ご利用者の皆様への情報提供の
みを目的として提供されているものであり、投資活動の勧誘や特定の銘柄への投資の推奨等を目的としたものではありません。また、本資
料上で提供されている情報は、金融商品取引法、投資信託及び投資法人に関する法律で要求され又は東京証券取引所上場規則等で要請
される開示書類や運用報告書等ではありません。
本資料上において提供される過去の一定時点におけるニュースリリースに含まれている情報は、当該ニュースリリースが発行された時点に
置ける情報を記載したものであり、当該ニュースリリースの発行日以降に発生するおそれのある状況の変化を反映したものではありません。
また、当社は本資料上の情報を更新する義務を負いません。
なお、本資料上で提供されている情報には誤り・遺漏等がないよう細心の注意を払っておりますが、これは投資家の皆様にコンピュータを通
じて簡便にご参照いただくために作成されたもので、提供している情報に不正確な記載や誤植その他コンピュータの誤作動や第三者の不正
操作による不適切な情報を含むことがあり、本資料上の情報の正確性、完全性、妥当性及び公正性について当社はいかなる責任も負担し
ません。また、本資料からまたは本資料に対しリンクされているウェブサイトに含まれている情報についても、正確性、完全性、妥当性および
公正性について保証するものではありません。
本資料は、予告なく変更されることがあります。
本資料に表示される情報は、当社が著作権を有します。本資料に掲載されている情報の複製、改変、刊行、配布及び商業的利用を禁止し
ます。
本資料は、日本国内の居住者が利用するために作成されています。その他の国の居住者を対象としておりませんのでご了解ください。

More Related Content

Similar to Quantum Computing Startup List 20Q1 abridged

Red Hat on Azure が選ばれる理由
Red Hat on Azure が選ばれる理由Red Hat on Azure が選ばれる理由
Red Hat on Azure が選ばれる理由MPN Japan
 
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoInterop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoshintaro mizuno
 
高知 IoT概論 活用事例セミナ―
高知 IoT概論 活用事例セミナ―高知 IoT概論 活用事例セミナ―
高知 IoT概論 活用事例セミナ―Masahiro Takechi
 
Hajimete hostedrancher 200605
Hajimete hostedrancher 200605Hajimete hostedrancher 200605
Hajimete hostedrancher 200605Junji Nishihara
 
Computex Taipei 2016 Report
Computex Taipei 2016 ReportComputex Taipei 2016 Report
Computex Taipei 2016 Reportiot_nifty
 
中国のブロックチェーン技術の発展状況、投資事例勉強会 toBサービス編
中国のブロックチェーン技術の発展状況、投資事例勉強会 toBサービス編中国のブロックチェーン技術の発展状況、投資事例勉強会 toBサービス編
中国のブロックチェーン技術の発展状況、投資事例勉強会 toBサービス編YangnuoLiu
 
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdata
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdataMLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdata
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdataNTT DATA Technology & Innovation
 
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありNew IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありBrocade
 
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進EMC Japan
 
マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略kashiwanoha-iot
 
IDC 電子ブック 『マイクロソフト モダン パートナー シリーズ 2016』パート 1: 成長が期待できるクラウド ビジネス
IDC 電子ブック 『マイクロソフト モダン パートナー シリーズ 2016』パート 1: 成長が期待できるクラウド ビジネスIDC 電子ブック 『マイクロソフト モダン パートナー シリーズ 2016』パート 1: 成長が期待できるクラウド ビジネス
IDC 電子ブック 『マイクロソフト モダン パートナー シリーズ 2016』パート 1: 成長が期待できるクラウド ビジネスMPN Japan
 
いちから始めるクラウドCAE:どこからでも使える仮想デスクトップ with Particleworks
いちから始めるクラウドCAE:どこからでも使える仮想デスクトップ with Particleworksいちから始めるクラウドCAE:どこからでも使える仮想デスクトップ with Particleworks
いちから始めるクラウドCAE:どこからでも使える仮想デスクトップ with ParticleworksRescale Japan株式会社
 
Japan Venture going Global 2014,Oct,22 Final version
Japan Venture going Global 2014,Oct,22 Final versionJapan Venture going Global 2014,Oct,22 Final version
Japan Venture going Global 2014,Oct,22 Final versionAkira Kitamura
 
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料オラクルエンジニア通信
 
Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論shintaro mizuno
 
NGINX & OpenShift webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift webinar for Energy SectorNGINX & OpenShift webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift webinar for Energy SectorNGINX, Inc.
 
MistCDNの概要 / Technical Session - WebRTC Meetup Tokyo #9
MistCDNの概要 / Technical Session - WebRTC Meetup Tokyo #9MistCDNの概要 / Technical Session - WebRTC Meetup Tokyo #9
MistCDNの概要 / Technical Session - WebRTC Meetup Tokyo #9Shintaro Tanaka
 
OpenChain Japan Work Group
OpenChain Japan Work GroupOpenChain Japan Work Group
OpenChain Japan Work GroupShane Coughlan
 
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)Satoshi Konno
 

Similar to Quantum Computing Startup List 20Q1 abridged (20)

Red Hat on Azure が選ばれる理由
Red Hat on Azure が選ばれる理由Red Hat on Azure が選ばれる理由
Red Hat on Azure が選ばれる理由
 
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoInterop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
 
高知 IoT概論 活用事例セミナ―
高知 IoT概論 活用事例セミナ―高知 IoT概論 活用事例セミナ―
高知 IoT概論 活用事例セミナ―
 
Hajimete hostedrancher 200605
Hajimete hostedrancher 200605Hajimete hostedrancher 200605
Hajimete hostedrancher 200605
 
Computex Taipei 2016 Report
Computex Taipei 2016 ReportComputex Taipei 2016 Report
Computex Taipei 2016 Report
 
中国のブロックチェーン技術の発展状況、投資事例勉強会 toBサービス編
中国のブロックチェーン技術の発展状況、投資事例勉強会 toBサービス編中国のブロックチェーン技術の発展状況、投資事例勉強会 toBサービス編
中国のブロックチェーン技術の発展状況、投資事例勉強会 toBサービス編
 
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdata
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdataMLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdata
MLOps NYC 2019 and Strata Data Conference NY 2019 report nttdata
 
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありNew IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
 
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進
 
マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略
 
IDC 電子ブック 『マイクロソフト モダン パートナー シリーズ 2016』パート 1: 成長が期待できるクラウド ビジネス
IDC 電子ブック 『マイクロソフト モダン パートナー シリーズ 2016』パート 1: 成長が期待できるクラウド ビジネスIDC 電子ブック 『マイクロソフト モダン パートナー シリーズ 2016』パート 1: 成長が期待できるクラウド ビジネス
IDC 電子ブック 『マイクロソフト モダン パートナー シリーズ 2016』パート 1: 成長が期待できるクラウド ビジネス
 
いちから始めるクラウドCAE:どこからでも使える仮想デスクトップ with Particleworks
いちから始めるクラウドCAE:どこからでも使える仮想デスクトップ with Particleworksいちから始めるクラウドCAE:どこからでも使える仮想デスクトップ with Particleworks
いちから始めるクラウドCAE:どこからでも使える仮想デスクトップ with Particleworks
 
Japan Venture going Global 2014,Oct,22 Final version
Japan Venture going Global 2014,Oct,22 Final versionJapan Venture going Global 2014,Oct,22 Final version
Japan Venture going Global 2014,Oct,22 Final version
 
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
 
Sangyo2009 05
Sangyo2009 05Sangyo2009 05
Sangyo2009 05
 
Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論
 
NGINX & OpenShift webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift webinar for Energy SectorNGINX & OpenShift webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift webinar for Energy Sector
 
MistCDNの概要 / Technical Session - WebRTC Meetup Tokyo #9
MistCDNの概要 / Technical Session - WebRTC Meetup Tokyo #9MistCDNの概要 / Technical Session - WebRTC Meetup Tokyo #9
MistCDNの概要 / Technical Session - WebRTC Meetup Tokyo #9
 
OpenChain Japan Work Group
OpenChain Japan Work GroupOpenChain Japan Work Group
OpenChain Japan Work Group
 
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
 

More from Shinya Fujimura

日本企業の8大グローバル・リスク 2018年版
日本企業の8大グローバル・リスク 2018年版日本企業の8大グローバル・リスク 2018年版
日本企業の8大グローバル・リスク 2018年版Shinya Fujimura
 
グローバル・リスク2017 20170103
グローバル・リスク2017 20170103グローバル・リスク2017 20170103
グローバル・リスク2017 20170103Shinya Fujimura
 
就活生のための会社分析入門 20160102
就活生のための会社分析入門 20160102就活生のための会社分析入門 20160102
就活生のための会社分析入門 20160102Shinya Fujimura
 
女性のライフスタイル1万人調査 20151208
女性のライフスタイル1万人調査 20151208女性のライフスタイル1万人調査 20151208
女性のライフスタイル1万人調査 20151208Shinya Fujimura
 
子どもの貧困 調査報告書
子どもの貧困 調査報告書子どもの貧困 調査報告書
子どもの貧困 調査報告書Shinya Fujimura
 
マーケティング科学第1回(スライドシェア用)
マーケティング科学第1回(スライドシェア用)マーケティング科学第1回(スライドシェア用)
マーケティング科学第1回(スライドシェア用)Shinya Fujimura
 
二十歳のときに知っておきたかった、ケネディスクールで学ぶ大切なこと
二十歳のときに知っておきたかった、ケネディスクールで学ぶ大切なこと二十歳のときに知っておきたかった、ケネディスクールで学ぶ大切なこと
二十歳のときに知っておきたかった、ケネディスクールで学ぶ大切なことShinya Fujimura
 

More from Shinya Fujimura (7)

日本企業の8大グローバル・リスク 2018年版
日本企業の8大グローバル・リスク 2018年版日本企業の8大グローバル・リスク 2018年版
日本企業の8大グローバル・リスク 2018年版
 
グローバル・リスク2017 20170103
グローバル・リスク2017 20170103グローバル・リスク2017 20170103
グローバル・リスク2017 20170103
 
就活生のための会社分析入門 20160102
就活生のための会社分析入門 20160102就活生のための会社分析入門 20160102
就活生のための会社分析入門 20160102
 
女性のライフスタイル1万人調査 20151208
女性のライフスタイル1万人調査 20151208女性のライフスタイル1万人調査 20151208
女性のライフスタイル1万人調査 20151208
 
子どもの貧困 調査報告書
子どもの貧困 調査報告書子どもの貧困 調査報告書
子どもの貧困 調査報告書
 
マーケティング科学第1回(スライドシェア用)
マーケティング科学第1回(スライドシェア用)マーケティング科学第1回(スライドシェア用)
マーケティング科学第1回(スライドシェア用)
 
二十歳のときに知っておきたかった、ケネディスクールで学ぶ大切なこと
二十歳のときに知っておきたかった、ケネディスクールで学ぶ大切なこと二十歳のときに知っておきたかった、ケネディスクールで学ぶ大切なこと
二十歳のときに知っておきたかった、ケネディスクールで学ぶ大切なこと
 

Quantum Computing Startup List 20Q1 abridged

  • 2. 目次 2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 2 page page page 1QBit 3 Labber Quantum 13 Quantum Circuits 23 Alpine Quantum Technologies 4 MDR 14 Qulab 24 Cambridge Quantum Computing 5 OTI Lumionics 15 Rahko 25 D-wave Systems 6 Oxford Quantum Circuits 16 Rigetti Computing 26 Entropica Labs 7 ProteinQure 17 Riverlane 27 GTN 8 PsiQuantum 18 Silicon Quantum Computing 28 Horizon Quantum Computing 9 QC Ware 19 SolidState AI 29 HQS Quantum Simulations 10 Q-Ctrl 20 Strangeworks 30 IonQ 11 Qu & Co 21 Xanadu 31 JoS Quantum 12 Quantum Benchmark 22 Zapata Computing 32 : 累計調達額の大きい企業 注:アルファベット順です。 ※縮約版は累計調達額の大きい4社のみ掲載しております。その他の会社の情報をご所望の場合は メールにてお問い合わせください。 info@inprogroup.jp
  • 3. D-wave Systems 2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 3 社名 D-Wave Systems, Inc. タイプ 垂直統合 カテゴリ アニーリング方式 設立 1999年 本社 カナダ バーナビー 拠点 バンクーバー、シアトル、パロアルト、ロンドン、東京 調達 累計調達額:$204.7M~ 投資家:In-Q-Tel、Fidelity、他 計17社 • Grant 2018年6月:Canadian Governmentから$10M 調達 • Convertible Note 2018年2月:PSP Investmentsか ら$20M調達 • Convertible Note 2017年5月:PSP Investmentsか ら$30M調達 チーム • Alan Baratz (CEO) • Dan Cohrs (CFO) 従業員数 約160人 事業内容 • 世界で初めて量子コンピュータを商業化 • 日本での営業は2016 年から行われている Source: HP、Crunchbase、文献調査 企業概要 最近の動向 • 2011年のD-Wave One発表以来、性能向上のアップデートを重ねてきた ➢ 2011年:D-Wave One (128量子ビット) ➢ 2013年:D-Wave Two (512量子ビット) ➢ 2015年:D-Wave 2X (1000量子ビット) ➢ 2017年:D-Wave 2000Q (2000量子ビット) • Googleやハーバード大学等、多くの大手企業や大学等の研究機関に 提供してきた ➢ D-Wave One:ロッキード・マーティンと複数年契約、ハーバード大 学のタンパク質折込構造問題の研究に提供 ➢ D-Wave Two:Google、NASA、USRA共同運営であるQuantum Artificial Intelligence Labで機械学習の活用、高速性能を実証 ➢ その他の顧客:Los Alamos National Lab.、UCS、Temporal Defense Systems等の研究機関に加え、日本ではデンソー、豊田通商、リ クルートにも提供 • 直近では、2019年12月にNECとのパートナーシップを発表 ➢ NECのHPCとD-Waveの量子システムを組み合わせて「ハイブリッ ドアプリケーションとサービス」の開発を目的としている ➢ NECがD-Waveへ1000万ドル(約10億900万円)を投資する ➢ 2020年1月1日付けでCEOに就任したAlan Baratz氏は、「世界的に もパイオニアであるNECとのコラボレーションは、商用の量子アプ リケーション研究における大きな節目だ」と述べた
  • 4. IonQ 2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 4 社名 IonQ, Inc. タイプ ハードウェア/システム カテゴリ ゲート方式(イオントラップ型) 設立 2016年 本社 アメリカ カレッジパーク 拠点 n.a. 調達 累計調達額:$75M~ 投資家:New Enterprise Associate、GV、Samsung Catalyst Fund他 計12社 • Series B 2019年10月:Samsung Catalyst Fundら12 社から計$55M調達 • Series A 2017年7月:GVら3社から計$20M調達 チーム • Peter Chapman (President & CEO) • Christopher Monroe (Co-Founder & Chief Scientist) • Jungsang Kim (Co-Founder & CSO) 従業員数 ~50人 事業内容 • イオントラップ型汎用量子コンピュータの開発 • 共同創設者のMonroe氏はイオントラップの専門 Source: HP、Crunchbase、文献調査 企業概要 最近の動向 • 2018年12月、世界で最も正確な2台のイオントラップ型量子コンピュー タを開発したと発表した ➢ イオントラップ型は超伝導型に比して、量子ビットを増やしやすい としている • 2019年10月のGoogleによる量子超越性の達成の発表に対し、IonQは 量子超越性に関する議論よりも現在の量子コンピュータの実用化の方 が優先すべき課題であるという見方を示し、11月にはMicrosoftと AzureQuantumを立ち上げるパートナーシップを発表 ➢ AzureQuantumはクラウド経由でIonQの量子コンピュータを販売 するオープンクラウドエコシステム
  • 5. PsiQuantum 2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 5 社名 PsiQuantum LTD タイプ ユニーク カテゴリ フォトニック型 設立 2016年 本社 アメリカ イーストコート 拠点 n.a. 調達 累計調達額:$215M 投資家:Playground Global • Funding Round 2019年11月:Playground Globalか ら計$230M調達と発表。その後$215Mに修正 チーム • Jeremy O’Brien (CEO、Founder) 従業員数 ~30人 事業内容 Bristol大学で発見されたシリコン・フォトニック型の ハードウェアの設計・製造 • CMOS silicon fabで製造可能 • 5年以内の商用化を目指す Source: HP、Crunchbase、文献調査 企業概要 最近の動向 • シリコンベースのフォトニックアプローチを採用 ➢ 設立者かつCEOのO’Brien氏は、彼らのアプローは、低ノイズ、 低温オペレーション、原子スケールの製造を行わない点に優位 性があるとしている ➢ シリコンベースという点でも、量産が可能と考えられている
  • 6. Rigetti Computing 2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 6 社名 Rigetti & Co, Inc. タイプ 垂直統合 カテゴリ ゲート方式(超電導型) 設立 2013年 本社 アメリカ バークレー 拠点 フリーモントでFab-1製造施設を運営 調達 累計調達額:$190.5M~ 投資家:Andreessen Horowitz、Vy Capital、他 計28社 • Series D 2020年3月:Bessemer Venture Partners から$71M調達 • Series C 2017年12月:Atreamlined Ventures、 Seabed VCから計$50M調達 • Series B 2017年11月:Nimble Ventureから調達 • Series B 2017年5月:7社から計$40M調達 チーム • Chad Rigetti (Founder and CEO) 従業員数 50-200人 事業内容 • ハードウェアの設計・製造からソフト開発まで展開 • クラウド・コンピューティング・プラットフォーム 「Forest」を提供 Source: HP、Crunchbase、LinkedIn、文献調査 企業概要 最近の動向 • 2017年12月に自社開発の量子チップを活用して、世界で初めて量子コ ンピュータでの機械学習の実行に成功 • X-prize創業者Peter Diamondis氏により、MIT Technology Reviewの50 smartest companies of 2017にて、GoogleやIBMに続く、量子コンピュー タ領域のリーダー企業と評される • 2019年12月2日に発表された量子コンピュータのフルマネージドサービ ス「Amazon Braket」の量子プログラムを実行可能 ➢ Amazon BraketはRigetti Computingの量子ゲート方式の量子コン ピュータ(超電導量子ビット採用)以外では、IonQの量子ゲート方 式量子コンピュータ(トラップイオンによる量子ビット採用)、D- Wave Systemsの量子アニーリングマシン(超電導量子ビット採 用)により実行可能 • 2020年3月、Rigettiは$71Mのダウンラウンドでの調達を行ったことが明 らかとなった。 ➢ 2019年7月、Rigettiはデータ解析のソフトウェアを開発するスター トアップのQxBranchを買収し、フルスタック戦略を強化する方針 を示した ➢ ハードウェアの開発は難しく国家予算の引き下げもみられるが、 国家安全保障のために民官の協力が大切だとする指摘もある
  • 7. 免責事項 2020/4/26 All rights reserved by InProGroup Co., Ltd. 7 本資料をご利用になる際に、下記のご利用条件をお読みください。 本資料に含まれている情報はすべて、ご利用者の皆様への情報提供の みを目的として提供されているものであり、投資活動の勧誘や特定の銘柄への投資の推奨等を目的としたものではありません。また、本資 料上で提供されている情報は、金融商品取引法、投資信託及び投資法人に関する法律で要求され又は東京証券取引所上場規則等で要請 される開示書類や運用報告書等ではありません。 本資料上において提供される過去の一定時点におけるニュースリリースに含まれている情報は、当該ニュースリリースが発行された時点に 置ける情報を記載したものであり、当該ニュースリリースの発行日以降に発生するおそれのある状況の変化を反映したものではありません。 また、当社は本資料上の情報を更新する義務を負いません。 なお、本資料上で提供されている情報には誤り・遺漏等がないよう細心の注意を払っておりますが、これは投資家の皆様にコンピュータを通 じて簡便にご参照いただくために作成されたもので、提供している情報に不正確な記載や誤植その他コンピュータの誤作動や第三者の不正 操作による不適切な情報を含むことがあり、本資料上の情報の正確性、完全性、妥当性及び公正性について当社はいかなる責任も負担し ません。また、本資料からまたは本資料に対しリンクされているウェブサイトに含まれている情報についても、正確性、完全性、妥当性および 公正性について保証するものではありません。 本資料は、予告なく変更されることがあります。 本資料に表示される情報は、当社が著作権を有します。本資料に掲載されている情報の複製、改変、刊行、配布及び商業的利用を禁止し ます。 本資料は、日本国内の居住者が利用するために作成されています。その他の国の居住者を対象としておりませんのでご了解ください。