SlideShare a Scribd company logo
1 of 23
※このスライドは2015年8月6日に開催されたUXなまトーク vol.2 で公開したものです。
http://connpass.com/event/17986/
インタラクションデザイン、その前に
インタラクションって、そもそも何?
http://www.design-io.com/projects/ConnectedWorlds/
“Connected Worlds is a large scale immersive, interactive ecosystem developed for the New York Hall of Science.”
https://flic.kr/p/4hXWUPhoto by Chad Johnston
https://flic.kr/p/67TEBhPhoto by Jeroen Kransen
https://flic.kr/p/7GL6APhoto by Jennie Faber
『融けるデザイン ―ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論』渡辺恵太(著)
http://goo.gl/CmoquD
イメージ http://lab.takram.com/takram-academy-watanabekeita/
デジタルでも道具は身体の延長になる
iPadを使った車のUIデザインコンセプト by Matthaeus Krenn
http://matthaeuskrenn.com/new-car-ui/
人間が本来持っている学習能力を
デジタルで再現させるのがインタラクション
インタラクション
長期記憶
経験とのマッチング
作業記憶
ふむ!
長期記憶
経験とのマッチング
作業記憶
アレ?
長期記憶
経験とのマッチング
作業記憶
そういうことね!
これは、押すと
色が変わるってコトか!
よくわからないコトがだんだんと
流れなかで理解できるようになる
タッチポイント
Touchpoint
インタラクションの繰り返し = 出来上がる体験のイメージ
ブランドとは、サービスと消費者とのタッチポイントで発生する情報と、あらゆるチャンネルで受ける
影響、消費者の経験や考えが加味され、結果として出来上がるサービスに対してのイメージ総体。
サービス自体
が伝える情報
個人的経験や考え
あらゆる
チャンネルが
伝える情報
インタラクションは
ブランド(サービスに対して
のイメージ総体)を構築する
ユーザーがつくりあげるサービスのイメージ総体になる
つかって「わかる!」とともに、
利用者にブランドや世界観を伝える
デジタルな道具が身体を拡張して
+
世界観が構築される
http://www.design-io.com/projects/ConnectedWorlds/
魔法使いになっている!
新しい能力や世界を獲得できる手段
Thank you!
大塚 敏章
UX Designer
HCD-net認定 人間中心設計専門家
https://www.facebook.com/toshiaki.otsuka
@otk2
インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2

More Related Content

What's hot

未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-Satoru MURAKOSHI
 
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナーMikihiro Fujii
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方Satoru MURAKOSHI
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織Mikihiro Fujii
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするMikihiro Fujii
 
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜Yu Uno
 
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセスSatoru MURAKOSHI
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールtheguild
 
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャSatoru MURAKOSHI
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方Taku ogawa
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -Mikihiro Fujii
 
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」VOYAGE GROUP
 
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法寛 水野
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech DayUIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech DayTetsuya Takeda
 
UXデザイナーの生存確認と最新事情 | UXなまトーク
UXデザイナーの生存確認と最新事情 | UXなまトークUXデザイナーの生存確認と最新事情 | UXなまトーク
UXデザイナーの生存確認と最新事情 | UXなまトークToshiaki Otsuka
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司schoowebcampus
 
UX Strategy 2016/06/18
UX Strategy  2016/06/18 UX Strategy  2016/06/18
UX Strategy 2016/06/18 Yukio Andoh
 
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来Masayuki Uetani
 

What's hot (20)

未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
 
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
 
Why and how Design UI
Why and how Design UIWhy and how Design UI
Why and how Design UI
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
 
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
 
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
 
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
 
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
 
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
 
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech DayUIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
 
UXデザイナーの生存確認と最新事情 | UXなまトーク
UXデザイナーの生存確認と最新事情 | UXなまトークUXデザイナーの生存確認と最新事情 | UXなまトーク
UXデザイナーの生存確認と最新事情 | UXなまトーク
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
 
UX Strategy 2016/06/18
UX Strategy  2016/06/18 UX Strategy  2016/06/18
UX Strategy 2016/06/18
 
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
 

Viewers also liked

インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2
インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2
インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2井上 誠
 
フロント作業の効率化
フロント作業の効率化フロント作業の効率化
フロント作業の効率化Yuto Yoshinari
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかMikihiro Fujii
 
UXはじめの一歩
UXはじめの一歩UXはじめの一歩
UXはじめの一歩井上 誠
 
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介Tetsuya Takeda
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2loftwork
 
プロトタイピングで変わる開発プロセス 一休.comレストランの事例
プロトタイピングで変わる開発プロセス 一休.comレストランの事例プロトタイピングで変わる開発プロセス 一休.comレストランの事例
プロトタイピングで変わる開発プロセス 一休.comレストランの事例Tetsuya Takeda
 
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templatesUX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templatesTetsuya Takeda
 
用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法Takao Sumitomo
 
ライターさんと良い関係を築くには
ライターさんと良い関係を築くにはライターさんと良い関係を築くには
ライターさんと良い関係を築くにはKensuke Suzuki
 
TypeScript 1.0 オーバービュー
TypeScript 1.0 オーバービューTypeScript 1.0 オーバービュー
TypeScript 1.0 オーバービューAkira Inoue
 
AbemaTV Developer Conference 2016
AbemaTV Developer Conference 2016AbemaTV Developer Conference 2016
AbemaTV Developer Conference 2016康洋 板敷
 
3日時間をもらったのでTypeScriptを触ってみた
3日時間をもらったのでTypeScriptを触ってみた3日時間をもらったのでTypeScriptを触ってみた
3日時間をもらったのでTypeScriptを触ってみたYasushi Kato
 
実践アニメーション
実践アニメーション実践アニメーション
実践アニメーションNaoya Yunoue
 
ウェブデザインにおける動きの演出について - WCAN 2014 Autumn
ウェブデザインにおける動きの演出について - WCAN 2014 Autumnウェブデザインにおける動きの演出について - WCAN 2014 Autumn
ウェブデザインにおける動きの演出について - WCAN 2014 Autumntakuo yamada
 
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドyosuke sato
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_uxSaori Matsui
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -Shoko Tanaka
 

Viewers also liked (20)

20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2
インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2
インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2
 
フロント作業の効率化
フロント作業の効率化フロント作業の効率化
フロント作業の効率化
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
 
UXはじめの一歩
UXはじめの一歩UXはじめの一歩
UXはじめの一歩
 
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2
 
プロトタイピングで変わる開発プロセス 一休.comレストランの事例
プロトタイピングで変わる開発プロセス 一休.comレストランの事例プロトタイピングで変わる開発プロセス 一休.comレストランの事例
プロトタイピングで変わる開発プロセス 一休.comレストランの事例
 
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templatesUX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
 
用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法
 
ライターさんと良い関係を築くには
ライターさんと良い関係を築くにはライターさんと良い関係を築くには
ライターさんと良い関係を築くには
 
TypeScript 1.0 オーバービュー
TypeScript 1.0 オーバービューTypeScript 1.0 オーバービュー
TypeScript 1.0 オーバービュー
 
AbemaTV Developer Conference 2016
AbemaTV Developer Conference 2016AbemaTV Developer Conference 2016
AbemaTV Developer Conference 2016
 
3日時間をもらったのでTypeScriptを触ってみた
3日時間をもらったのでTypeScriptを触ってみた3日時間をもらったのでTypeScriptを触ってみた
3日時間をもらったのでTypeScriptを触ってみた
 
実践アニメーション
実践アニメーション実践アニメーション
実践アニメーション
 
TypeScript超入門
TypeScript超入門TypeScript超入門
TypeScript超入門
 
ウェブデザインにおける動きの演出について - WCAN 2014 Autumn
ウェブデザインにおける動きの演出について - WCAN 2014 Autumnウェブデザインにおける動きの演出について - WCAN 2014 Autumn
ウェブデザインにおける動きの演出について - WCAN 2014 Autumn
 
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
 

Similar to インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2

Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみたJupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみたSatoshi Yazawa
 
Hamackathon ideathon 2014.02.22
Hamackathon ideathon 2014.02.22Hamackathon ideathon 2014.02.22
Hamackathon ideathon 2014.02.22Masakuni Kato
 
Hack For Japan at XDev
Hack For Japan at XDevHack For Japan at XDev
Hack For Japan at XDevFumi Yamazaki
 
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験Unity+ARKitで作る、新しいAR体験
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験Masayuki Iwai
 
Internet of UNCで実現する新しい共有体験
Internet of UNCで実現する新しい共有体験Internet of UNCで実現する新しい共有体験
Internet of UNCで実現する新しい共有体験Satoshi Maemoto
 
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?Masakazu Muraoka
 
フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性Shigeru Kobayashi
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~Hideki Takase
 
楽しいものづくり ファーストステップ
楽しいものづくり ファーストステップ楽しいものづくり ファーストステップ
楽しいものづくり ファーストステップSatoshi Maemoto
 
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -Yosuke Sakai
 
au未来研究所ハッカソン
au未来研究所ハッカソンau未来研究所ハッカソン
au未来研究所ハッカソンShigeru Kobayashi
 
2016 0422 io tlt勉強会
2016 0422 io tlt勉強会2016 0422 io tlt勉強会
2016 0422 io tlt勉強会yasuyuki_suzuki
 
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかGREE VR Studio Lab
 
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通してJunichi Akita
 
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付き
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード  +  現場エンジニアのコメント付きデザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード  +  現場エンジニアのコメント付き
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付きMayumi Narisawa
 
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)Yuki Abe
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...Yosuke Sakai
 

Similar to インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2 (20)

Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみたJupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
 
マルチステークホルダープロセス
マルチステークホルダープロセスマルチステークホルダープロセス
マルチステークホルダープロセス
 
Hamackathon ideathon 2014.02.22
Hamackathon ideathon 2014.02.22Hamackathon ideathon 2014.02.22
Hamackathon ideathon 2014.02.22
 
Hack For Japan at XDev
Hack For Japan at XDevHack For Japan at XDev
Hack For Japan at XDev
 
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験Unity+ARKitで作る、新しいAR体験
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験
 
Internet of UNCで実現する新しい共有体験
Internet of UNCで実現する新しい共有体験Internet of UNCで実現する新しい共有体験
Internet of UNCで実現する新しい共有体験
 
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
 
フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
 
楽しいものづくり ファーストステップ
楽しいものづくり ファーストステップ楽しいものづくり ファーストステップ
楽しいものづくり ファーストステップ
 
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
 
au未来研究所ハッカソン
au未来研究所ハッカソンau未来研究所ハッカソン
au未来研究所ハッカソン
 
2016 0422 io tlt勉強会
2016 0422 io tlt勉強会2016 0422 io tlt勉強会
2016 0422 io tlt勉強会
 
IoTとは何?
IoTとは何?IoTとは何?
IoTとは何?
 
Espruinoの紹介
Espruinoの紹介Espruinoの紹介
Espruinoの紹介
 
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
 
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
 
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付き
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード  +  現場エンジニアのコメント付きデザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード  +  現場エンジニアのコメント付き
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付き
 
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
 

インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2