SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
OpenStackコミュニティに対する取り組み
1
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
自己紹介
名前:西脇 雄基
所属:NTTコミュニケーションズ 技術開発部
クラウドコアTU OpenStack Team
OpenStackとの関わり:
◇社内向けのOpenStackクラウドの構築/運用
◇運用者目線からのコントリビュートの実施
(Rally/Devstack/Doc……)
過去発表:
◇ Swift Private Endpoint(OpenStack Austin Summit)
◇ Automated Deployment & Benchmarking……
(OpenStack Tokyo Summit)
2
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
OpenStackコミュニティ活動の背景と目的
3
OpenStack
OpenStack
Community
Third
Party
Rally Mistral
TempestMistral Octavia
Other
Component
OpenStack利用ユーザーの増加
●コミュニティを通してECLの認知度Up
●周辺機能/ツールの充実
●ソフトウェアの質の向上
日本ユーザ会メンバーとして
● 啓蒙活動
●イベント企画
技術開発部
●機能開発/バグ修正
●Feedback
ECLの認知度Up
ソフトウェア品質の向上
周辺ツールの再利用
2015年2月活動開始
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
OpenStackに関する情報収集
各イベントに参加しNTTグループ内で報告会を実施し情報を共有を行っている
 OpenStack Summitへの参加
• 2014 - Paris
• 2015 – Vancouver / Tokyo
• 2016 - Austin
 Ops Mid-cycle Meetupへの参加
4
フィラデルフィア (2015/3) パロアルト (2015/8) マンチェスター (2016/2)
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
団体加盟
OpenStackコミュニティ内におけるプレゼンス向上ならびに、コミュニティの活性化に貢献
 OpenStack Foundation[1]
• 2015年5月にCorporate Sponsorに加盟[2]
 日本OpenStackユーザ会[3]
• 2015年2月に協賛企業としてユーザ会へ参画
• ボードメンバとして
国内の各種イベントの運営に参加
5
[1]: OpenStackを管理する団体。2016年5月時点で世界170ケ国、30,000名を超えるメンバが所属
[2]: http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2015/20150519_2.html
[3]: http://openstack.jp/links.html
プレスリリース(2015年5月)
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
OpenStack Summit Tokyoでの活動・露出
 キーノート・スピーチ(回線提供へのお礼)
 NTTグループの Super user Award受賞
 NTT CommunicationsのPremier Sponsor
• ロゴ
• スライド
• ビデオ
• ブース展示
• スポンサーセッション発表4件
 一般セッションでの発表1件
 立札(Summit Network Powered by NTT Com)
 ハイアリングボード 6
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
参考:OpenStack Summit Tokyo発表一覧
 スポンサー発表
1. Automate deployment & benchmark for your OpenStack with Chef, Cobbler and Rally
2. NFV Service Federation across Heterogeneous Sites
3. Enhancement on OpenStack networking for carrier cloud platform
4. OpenStack x Enterprise : Formula for Developing OpenStack-Based Cloud for Enterprise
 CFP(一般)発表
1. Fluentd vs Logstash for OpenStack Log Management
7
スポンサー発表 CFP発表
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
発表の概要: Automate Deployment and Benchmark(1/2)
8
Benchmark
Functional
Test
Output
Result
Change
structure
Automate Automate
Hand work
Deploy
OpenStack
Chef
RallyTempest
Cobbler
Evaluate Result Hand work
Fluentd Grafana InfluxdbGithub Rally
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Check
Detail
発表の概要: Automate Deployment and Benchmark(2/2)
9
Benchmark
Compare
to the past
(Summary)
Nothing
to doNo
Detect
unusual
Rally task report
Benchmark
Dashboard
We created it
Rally task start
Yes
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
OpenStack Superuser Award
10
OpenStack Superuser Award
Paris Summitから始まったOpenStack
に対するコミュニティ貢献を行いながら事
業を推進している組織を称える賞
受賞組織
• Paris:CERN
• Vancouver:Comcast
• Tokyo:NTT Group
• Austin:AT&T
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
OpenStack Summit Austinでの活動・露出
 NTT CommunicationsのSpotlight Sponsor
• ロゴ
• ブース展示
 一般セッションでの発表2件
余談:
ブース来訪者やイベント参加者と会話の際、
多くの方に「NTTってSuperuser Awardを
受賞した会社だよね、知ってるよ!」と
言っていただきました
11
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
参考:OpenStack Summit Austin発表一覧
 CFP(一般)発表*1
1. OpenStack Operation Under a Multi-tenant and Multi-customer Public Cloud
2. Private Swift Endpoint
12
CFP発表1 CFP発表2
*1:http://www.cloudn-service.com/magazine/category/event/007.html
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
発表の概要: Private Swift Endpoint
13
OpenStackInternal
NW
Load
Balance
r
DNS
Cache
C.C.C.C
Z.Z.
Z.Z
How to provide access to Swift for closed
private network while preventing internet
access?
the Internet
Swift
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
OpenStackの機能追加/改善
2015年よりCorporate Contributor License
Agreementに同意し、OpenStackを評価・運用
中に見つけた課題に対してコントリビュートを
チーム(5名)で実施
1年間の活動結果
• バグ修正パッチ:60件
• パッチレビュー: 130件
• BP提案: 5件
14
Stackalytics:http://stackalytics.com/?company=ntt&metric=commits
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
1年間のコミュニティ活動を通じて
立ち上げから1年(今まで)
■コミュニティ対応チームとしては、準備/立ち上げの1年間
□OpenStackが何物か知る
□Document以上の情報の入手の仕方
□コミュニティのキーマンとのパイプ作り
□コントリビュートプロセス/機能提案のプロセスの把握
今後
■事業の現場の意見を吸い上げ、それに基づくコミュニティ活動
□Private CloudとしてOpenStackを検討するSI担当から見たOpenStackに足りない機能の実装、
コミュニティ提案。
□Public CloudとしてOpenStackを採用しているサービス部とコミュニティとの橋渡し
15
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Tips. とにかく積極的に、コミュニティで発言しよう
■簡単な質問は、IRCで各コンポーネントのChannelで聞く
■背景共有/やりたいことの共有が長文になる際は、Mailing Listが一番
□ 運用系の話は、operator@lists.openstack.org
□ 開発系の話は、openstack-dev@lists.openstack.org
質問するのに、資格は必要ありません。(とりあえず突っ込みましょう)
=> 意外と単純/簡単なバグ/エラーについてMLに質問してる人は多いですが、殆どの場合返事が返っ
てきます
Operator Mailing Listは、流量は多くありませんが、発言してみると・・・
興味を持ってくれた人からPrivateで返信がきて、一緒に協力して実装しよう。という流れで親密になれ
ることもあります。
=> どれだけ周りのエンジニアとパイプをつくれるかは、コミュニティ活動の肝だと思います。
Summit/イベント前に、MLに現在考えているやろうと思っていることなどを投稿すると・・・
現地で興味を持った別の企業のOperatorとディスカッションする機会があるかもしれません。
=> 実体験です
16
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Tips. 新参者に優しいOpenStack Community
■OpenStackへのコントリビュートの仕方/ノウハウを教えてくれる研修が無償提供されています
(Upstream Training)
=> OpenStack Days Tokyo(7/6,7)でも、開催されるようです。日本人のコントリビュータが講師をし
てくれるので、興味ある方はぜひご参加ください。
■パッチのレビューも、すごい親切
□どんなパッチでも、1度もReviewされないことはまずないと思います(まだ見たことないです)
□レビューの質も高く、単純な否定ではなく。改善の提案をしてくれます
□コアレビューア(マージ権限を持つ人)以外の人も、積極的にレビューしてくれます
大きい機能提案でなくても、1つのプロジェクトに短期間で複数のパッチ提供を行うと・・・
PTLやCoreの人に名前が覚えられ、Design Summitで話が通じやすくなったりします。
=> 実体験です。
17
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Tips. Operator MeetupのEtherpadの情報は非常に有益
OpenStackを実際に構築/運用をしていく上で非常に参考になる情報が多い。
Docには載ってない、ハマリポイントや。ベストプラクティスが溜まってたりする。
↓Austin SummitのOpsセッション一覧のLink
https://www.openstack.org/summit/austin-2016/summit-schedule/global-search?t=Ops%3A
7/6,7に実施されるOpenStack Days Tokyoでも、「Ops Meetupの日本版」を本家Ops Meetupへ
の参加促進の意図を込め開催するそうです。
ぜひ、OpenStack運用 or 構築に携わっている方は参加してみてください。詳細は、日本OpenStackユー
ザー会のGoogle Groupなどをウォッチしていれば、最新情報がわかるかと思います。
18
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
今後のコミュニティ活動予定
 OpenStack Days Tokyo 2016
• ブース展示
• 発表
 Ops Mid-cycle Meetup
• 情報収集のための参加
 OpenStack Summit Barcelona
• 一般セッションでの発表に向けたCFP投稿
• 情報収集のための参加
 OpenStackへのコントリビュート
• 引き続きBP提案やパッチを提供
19
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
参考資料:ニュースリリース
 APAC地域初の”OpenStack Superuser Award”を受賞(2015年10月27日)
20

More Related Content

What's hot

実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~Rakuten Group, Inc.
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月VirtualTech Japan Inc.
 
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはBrocade
 
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月VirtualTech Japan Inc.
 
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編VirtualTech Japan Inc.
 
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月VirtualTech Japan Inc.
 
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドMasanori Itoh
 
Summit前にやることTODO
Summit前にやることTODOSummit前にやることTODO
Summit前にやることTODOHirofumi Ichihara
 
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告VirtualTech Japan Inc.
 
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)VirtualTech Japan Inc.
 

What's hot (20)

OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
 
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
 
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
 
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
 
OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編
 
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
 
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
 
Summit前にやることTODO
Summit前にやることTODOSummit前にやることTODO
Summit前にやることTODO
 
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
 
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
 
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
 

Viewers also liked

【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)VirtualTech Japan Inc.
 
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...VirtualTech Japan Inc.
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Dell TechCenter Japan
 
Openstack mitaka のセキュリティ - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Openstack mitaka のセキュリティ - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Openstack mitaka のセキュリティ - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Openstack mitaka のセキュリティ - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackを利用したEnterprise Cloudを支える技術 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackを利用したEnterprise Cloudを支える技術 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackを利用したEnterprise Cloudを支える技術 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackを利用したEnterprise Cloudを支える技術 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月VirtualTech Japan Inc.
 
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...VirtualTech Japan Inc.
 
Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例(Searchlightなど) - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例(Searchlightなど) - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例(Searchlightなど) - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例(Searchlightなど) - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月VirtualTech Japan Inc.
 
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月VirtualTech Japan Inc.
 
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...VirtualTech Japan Inc.
 
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月VirtualTech Japan Inc.
 
NTTドコモ様 導入事例 OpenStack Summit 2015 Tokyo 講演「After One year of OpenStack Cloud...
NTTドコモ様 導入事例 OpenStack Summit 2015 Tokyo 講演「After One year of OpenStack Cloud...NTTドコモ様 導入事例 OpenStack Summit 2015 Tokyo 講演「After One year of OpenStack Cloud...
NTTドコモ様 導入事例 OpenStack Summit 2015 Tokyo 講演「After One year of OpenStack Cloud...VirtualTech Japan Inc.
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...VirtualTech Japan Inc.
 
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...VirtualTech Japan Inc.
 

Viewers also liked (20)

【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
 
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2
 
Openstack mitaka のセキュリティ - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Openstack mitaka のセキュリティ - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Openstack mitaka のセキュリティ - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Openstack mitaka のセキュリティ - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
OpenStackを利用したEnterprise Cloudを支える技術 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackを利用したEnterprise Cloudを支える技術 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackを利用したEnterprise Cloudを支える技術 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackを利用したEnterprise Cloudを支える技術 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
 
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR OpsOpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
 
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
 
Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例(Searchlightなど) - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例(Searchlightなど) - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例(Searchlightなど) - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例(Searchlightなど) - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
 
OpsからみたOpenStack Summit
OpsからみたOpenStack SummitOpsからみたOpenStack Summit
OpsからみたOpenStack Summit
 
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
 
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
 
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
 
NTTドコモ様 導入事例 OpenStack Summit 2015 Tokyo 講演「After One year of OpenStack Cloud...
NTTドコモ様 導入事例 OpenStack Summit 2015 Tokyo 講演「After One year of OpenStack Cloud...NTTドコモ様 導入事例 OpenStack Summit 2015 Tokyo 講演「After One year of OpenStack Cloud...
NTTドコモ様 導入事例 OpenStack Summit 2015 Tokyo 講演「After One year of OpenStack Cloud...
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
 
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
 

Similar to OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月

Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)shintaro mizuno
 
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリNaoto Umemori
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性Hirofumi Ichihara
 
日本OpenStackユーザ会 Atlantaサミット報告会 Swift関連報告
日本OpenStackユーザ会 Atlantaサミット報告会 Swift関連報告日本OpenStackユーザ会 Atlantaサミット報告会 Swift関連報告
日本OpenStackユーザ会 Atlantaサミット報告会 Swift関連報告Kota Tsuyuzaki
 
OpenStack Summit Tokyoに参加してみた
OpenStack Summit Tokyoに参加してみたOpenStack Summit Tokyoに参加してみた
OpenStack Summit Tokyoに参加してみたMitsuhiro SHIGEMATSU
 
Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論shintaro mizuno
 
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向Hirofumi Ichihara
 
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月VirtualTech Japan Inc.
 
20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present futureAkihiro Motoki
 
OpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けてOpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けてshintaro mizuno
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Akihiro Suda
 
OpenStack Summit Sydney OpenStackの運用や安定性に関する動向
OpenStack Summit Sydney OpenStackの運用や安定性に関する動向OpenStack Summit Sydney OpenStackの運用や安定性に関する動向
OpenStack Summit Sydney OpenStackの運用や安定性に関する動向kimura50
 
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告kimura50
 
OpenStack Summit Vancouver Summary
OpenStack Summit Vancouver SummaryOpenStack Summit Vancouver Summary
OpenStack Summit Vancouver SummaryIkuo Kumagai
 
NFVとその周辺の話題
NFVとその周辺の話題NFVとその周辺の話題
NFVとその周辺の話題Takanari Konishi
 
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告kimura50
 
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-futureInterop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-futureshintaro mizuno
 
OpenStack Project Update Neutron Update
OpenStack Project Update Neutron UpdateOpenStack Project Update Neutron Update
OpenStack Project Update Neutron UpdateHirofumi Ichihara
 

Similar to OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月 (20)

Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
 
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性
 
NFV関連の話題
NFV関連の話題NFV関連の話題
NFV関連の話題
 
日本OpenStackユーザ会 Atlantaサミット報告会 Swift関連報告
日本OpenStackユーザ会 Atlantaサミット報告会 Swift関連報告日本OpenStackユーザ会 Atlantaサミット報告会 Swift関連報告
日本OpenStackユーザ会 Atlantaサミット報告会 Swift関連報告
 
OpenStack Summit Tokyoに参加してみた
OpenStack Summit Tokyoに参加してみたOpenStack Summit Tokyoに参加してみた
OpenStack Summit Tokyoに参加してみた
 
Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論
 
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
 
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
 
20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future
 
OpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けてOpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けて
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況
 
OpenStack Summit Sydney OpenStackの運用や安定性に関する動向
OpenStack Summit Sydney OpenStackの運用や安定性に関する動向OpenStack Summit Sydney OpenStackの運用や安定性に関する動向
OpenStack Summit Sydney OpenStackの運用や安定性に関する動向
 
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
 
OpenStack Summit Vancouver Summary
OpenStack Summit Vancouver SummaryOpenStack Summit Vancouver Summary
OpenStack Summit Vancouver Summary
 
OpenStack Updates
OpenStack UpdatesOpenStack Updates
OpenStack Updates
 
NFVとその周辺の話題
NFVとその周辺の話題NFVとその周辺の話題
NFVとその周辺の話題
 
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
 
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-futureInterop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
 
OpenStack Project Update Neutron Update
OpenStack Project Update Neutron UpdateOpenStack Project Update Neutron Update
OpenStack Project Update Neutron Update
 

More from VirtualTech Japan Inc.

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜VirtualTech Japan Inc.
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますVirtualTech Japan Inc.
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版VirtualTech Japan Inc.
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とはVirtualTech Japan Inc.
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計VirtualTech Japan Inc.
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組みVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介VirtualTech Japan Inc.
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとはVirtualTech Japan Inc.
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告VirtualTech Japan Inc.
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...VirtualTech Japan Inc.
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)VirtualTech Japan Inc.
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義VirtualTech Japan Inc.
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesVirtualTech Japan Inc.
 

More from VirtualTech Japan Inc. (20)

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
 
KubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPUKubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPU
 
KubeVirt 101
KubeVirt 101KubeVirt 101
KubeVirt 101
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
 

Recently uploaded

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (9)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月

  • 1. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. OpenStackコミュニティに対する取り組み 1
  • 2. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 自己紹介 名前:西脇 雄基 所属:NTTコミュニケーションズ 技術開発部 クラウドコアTU OpenStack Team OpenStackとの関わり: ◇社内向けのOpenStackクラウドの構築/運用 ◇運用者目線からのコントリビュートの実施 (Rally/Devstack/Doc……) 過去発表: ◇ Swift Private Endpoint(OpenStack Austin Summit) ◇ Automated Deployment & Benchmarking…… (OpenStack Tokyo Summit) 2
  • 3. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. OpenStackコミュニティ活動の背景と目的 3 OpenStack OpenStack Community Third Party Rally Mistral TempestMistral Octavia Other Component OpenStack利用ユーザーの増加 ●コミュニティを通してECLの認知度Up ●周辺機能/ツールの充実 ●ソフトウェアの質の向上 日本ユーザ会メンバーとして ● 啓蒙活動 ●イベント企画 技術開発部 ●機能開発/バグ修正 ●Feedback ECLの認知度Up ソフトウェア品質の向上 周辺ツールの再利用 2015年2月活動開始
  • 4. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. OpenStackに関する情報収集 各イベントに参加しNTTグループ内で報告会を実施し情報を共有を行っている  OpenStack Summitへの参加 • 2014 - Paris • 2015 – Vancouver / Tokyo • 2016 - Austin  Ops Mid-cycle Meetupへの参加 4 フィラデルフィア (2015/3) パロアルト (2015/8) マンチェスター (2016/2)
  • 5. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 団体加盟 OpenStackコミュニティ内におけるプレゼンス向上ならびに、コミュニティの活性化に貢献  OpenStack Foundation[1] • 2015年5月にCorporate Sponsorに加盟[2]  日本OpenStackユーザ会[3] • 2015年2月に協賛企業としてユーザ会へ参画 • ボードメンバとして 国内の各種イベントの運営に参加 5 [1]: OpenStackを管理する団体。2016年5月時点で世界170ケ国、30,000名を超えるメンバが所属 [2]: http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2015/20150519_2.html [3]: http://openstack.jp/links.html プレスリリース(2015年5月)
  • 6. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. OpenStack Summit Tokyoでの活動・露出  キーノート・スピーチ(回線提供へのお礼)  NTTグループの Super user Award受賞  NTT CommunicationsのPremier Sponsor • ロゴ • スライド • ビデオ • ブース展示 • スポンサーセッション発表4件  一般セッションでの発表1件  立札(Summit Network Powered by NTT Com)  ハイアリングボード 6
  • 7. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 参考:OpenStack Summit Tokyo発表一覧  スポンサー発表 1. Automate deployment & benchmark for your OpenStack with Chef, Cobbler and Rally 2. NFV Service Federation across Heterogeneous Sites 3. Enhancement on OpenStack networking for carrier cloud platform 4. OpenStack x Enterprise : Formula for Developing OpenStack-Based Cloud for Enterprise  CFP(一般)発表 1. Fluentd vs Logstash for OpenStack Log Management 7 スポンサー発表 CFP発表
  • 8. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 発表の概要: Automate Deployment and Benchmark(1/2) 8 Benchmark Functional Test Output Result Change structure Automate Automate Hand work Deploy OpenStack Chef RallyTempest Cobbler Evaluate Result Hand work Fluentd Grafana InfluxdbGithub Rally
  • 9. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Check Detail 発表の概要: Automate Deployment and Benchmark(2/2) 9 Benchmark Compare to the past (Summary) Nothing to doNo Detect unusual Rally task report Benchmark Dashboard We created it Rally task start Yes
  • 10. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. OpenStack Superuser Award 10 OpenStack Superuser Award Paris Summitから始まったOpenStack に対するコミュニティ貢献を行いながら事 業を推進している組織を称える賞 受賞組織 • Paris:CERN • Vancouver:Comcast • Tokyo:NTT Group • Austin:AT&T
  • 11. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. OpenStack Summit Austinでの活動・露出  NTT CommunicationsのSpotlight Sponsor • ロゴ • ブース展示  一般セッションでの発表2件 余談: ブース来訪者やイベント参加者と会話の際、 多くの方に「NTTってSuperuser Awardを 受賞した会社だよね、知ってるよ!」と 言っていただきました 11
  • 12. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 参考:OpenStack Summit Austin発表一覧  CFP(一般)発表*1 1. OpenStack Operation Under a Multi-tenant and Multi-customer Public Cloud 2. Private Swift Endpoint 12 CFP発表1 CFP発表2 *1:http://www.cloudn-service.com/magazine/category/event/007.html
  • 13. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 発表の概要: Private Swift Endpoint 13 OpenStackInternal NW Load Balance r DNS Cache C.C.C.C Z.Z. Z.Z How to provide access to Swift for closed private network while preventing internet access? the Internet Swift
  • 14. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. OpenStackの機能追加/改善 2015年よりCorporate Contributor License Agreementに同意し、OpenStackを評価・運用 中に見つけた課題に対してコントリビュートを チーム(5名)で実施 1年間の活動結果 • バグ修正パッチ:60件 • パッチレビュー: 130件 • BP提案: 5件 14 Stackalytics:http://stackalytics.com/?company=ntt&metric=commits
  • 15. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 1年間のコミュニティ活動を通じて 立ち上げから1年(今まで) ■コミュニティ対応チームとしては、準備/立ち上げの1年間 □OpenStackが何物か知る □Document以上の情報の入手の仕方 □コミュニティのキーマンとのパイプ作り □コントリビュートプロセス/機能提案のプロセスの把握 今後 ■事業の現場の意見を吸い上げ、それに基づくコミュニティ活動 □Private CloudとしてOpenStackを検討するSI担当から見たOpenStackに足りない機能の実装、 コミュニティ提案。 □Public CloudとしてOpenStackを採用しているサービス部とコミュニティとの橋渡し 15
  • 16. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Tips. とにかく積極的に、コミュニティで発言しよう ■簡単な質問は、IRCで各コンポーネントのChannelで聞く ■背景共有/やりたいことの共有が長文になる際は、Mailing Listが一番 □ 運用系の話は、operator@lists.openstack.org □ 開発系の話は、openstack-dev@lists.openstack.org 質問するのに、資格は必要ありません。(とりあえず突っ込みましょう) => 意外と単純/簡単なバグ/エラーについてMLに質問してる人は多いですが、殆どの場合返事が返っ てきます Operator Mailing Listは、流量は多くありませんが、発言してみると・・・ 興味を持ってくれた人からPrivateで返信がきて、一緒に協力して実装しよう。という流れで親密になれ ることもあります。 => どれだけ周りのエンジニアとパイプをつくれるかは、コミュニティ活動の肝だと思います。 Summit/イベント前に、MLに現在考えているやろうと思っていることなどを投稿すると・・・ 現地で興味を持った別の企業のOperatorとディスカッションする機会があるかもしれません。 => 実体験です 16
  • 17. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Tips. 新参者に優しいOpenStack Community ■OpenStackへのコントリビュートの仕方/ノウハウを教えてくれる研修が無償提供されています (Upstream Training) => OpenStack Days Tokyo(7/6,7)でも、開催されるようです。日本人のコントリビュータが講師をし てくれるので、興味ある方はぜひご参加ください。 ■パッチのレビューも、すごい親切 □どんなパッチでも、1度もReviewされないことはまずないと思います(まだ見たことないです) □レビューの質も高く、単純な否定ではなく。改善の提案をしてくれます □コアレビューア(マージ権限を持つ人)以外の人も、積極的にレビューしてくれます 大きい機能提案でなくても、1つのプロジェクトに短期間で複数のパッチ提供を行うと・・・ PTLやCoreの人に名前が覚えられ、Design Summitで話が通じやすくなったりします。 => 実体験です。 17
  • 18. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Tips. Operator MeetupのEtherpadの情報は非常に有益 OpenStackを実際に構築/運用をしていく上で非常に参考になる情報が多い。 Docには載ってない、ハマリポイントや。ベストプラクティスが溜まってたりする。 ↓Austin SummitのOpsセッション一覧のLink https://www.openstack.org/summit/austin-2016/summit-schedule/global-search?t=Ops%3A 7/6,7に実施されるOpenStack Days Tokyoでも、「Ops Meetupの日本版」を本家Ops Meetupへ の参加促進の意図を込め開催するそうです。 ぜひ、OpenStack運用 or 構築に携わっている方は参加してみてください。詳細は、日本OpenStackユー ザー会のGoogle Groupなどをウォッチしていれば、最新情報がわかるかと思います。 18
  • 19. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 今後のコミュニティ活動予定  OpenStack Days Tokyo 2016 • ブース展示 • 発表  Ops Mid-cycle Meetup • 情報収集のための参加  OpenStack Summit Barcelona • 一般セッションでの発表に向けたCFP投稿 • 情報収集のための参加  OpenStackへのコントリビュート • 引き続きBP提案やパッチを提供 19
  • 20. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 参考資料:ニュースリリース  APAC地域初の”OpenStack Superuser Award”を受賞(2015年10月27日) 20

Editor's Notes

  1. ここからは、山田さんに変わって、西脇が我々の組織である技術開発部のOpenStackコミュニティに対する取り組みを発表させていただきます
  2. 我々NTT Communitcationsでは、ECL2.0というクラウドサービスの提供をおり、そのサービスを構成するソフトウェア基盤にOpenStackを採用しました。 そのECL2.0で採用したOpenStackエコシステムを盛り上げたいという考えから、 昨年の2015年2月より、我々技術開発部にOpenStackコミュニティ活動をメインで実施するチームが結成されました。 ここでは、OpenStackエコシステムを盛り上げるとともに、OpenStackコミュニティを通じたECLの認知度Upを狙ったコミュニティへの働きかけを実施してます。 活動の内容としては、 Community内の会合である、SummitやMidcycle meetupへの参加とコミュニティ内でのKnowledgeの共有 日本国内でのOpenStackの普及促進活動として、日本ユーザー会に参画し、イベントの企画や啓蒙活動を実施しております もちろん、これらのイベント対応だけでなく、OpenStackのいくつかのコンポーネントのバグ修正だったり、機能開発もミッションの1つになっています。 これのコミュニティへの働きかけを通じて、最終的には、 ECLの認知度のUp/エコシステム盛り上げに乗じたソフトウェア品質の向上/周辺ツールの再利用など、商用サービスへ貢献したいと考えております。 本日は、私からは、 これらの私たちのコミュニティへの活動の詳細をお話しをさせていただきます。
  3. コミュニティフィードバック、OpenStackに関する情報収集として、 各種コミュニティイベントに参加し、開発者や運用者の生の声を聴くことを行っています。 その取り組みとしてOpenStack Summitへの参加や、 Ops Mid-cycle Meetupと呼ばれるサミットとサミットの中間に行われる、 OpenStack運用者の会合への参加し、運用に関するノウハウや問題の共有をしています。 また、OpenStackは複数のコンポーネントや運用の話など情報が多岐にわたるため、 イベント参加後にはNTTグループ内で報告会を行うことで、イベントに参加したNTT各社での情報共有も行っています。 Slideshareに報告資料を上げていることが多いので、Meeupへの参加レポートなどを外部にも公開しています。
  4. コミュニティ内での、プレゼンス向上/コミュニティの活性化に貢献するために2つの団体に加盟しております。 OpenStack Foundationでは、Corporate Sponsorに加盟しております。これは、OpenStackコミュニティにNTT CommunicationsがOpenStackを活用している/力をいれていくということを知ってもらいたいという意図があります。 また、これの特典として、OpenStack関連の製品の広告などにOpenStack LOGOを利用するための申請をする権利が付与されたり、 OpenStack Summitのスポンサー申込みが一般企業申込み開始日より1日早く申込みが実施できたりします。 日本OpenStackユーザ会にも、協賛企業としてユーザ会に参画しており、 ここでは、国内のOpenStackユーザと情報交換したり、連携しOpenStackを国内で広めていこうという活動をしております。7月に実施されるOpenStack Daysのイベント企画にもOpenStackユーザ会のメンバーとして参画しております。
  5. 続いて、各Summitでの露出について説明します。 OpenStack Summit Tokyoは、初の日本開催のOpenStack Summitということもあり、 我々のチーム以外の方も巻き込み部全体として活動してきました。 もっとも、大きな活動としては、OpenStack Summit会場の回線の提供が挙げられます。 こちらについては、OpenStack FoudataionのExecutive directorであるjonathanにキーノートで紹介していただくなど Summit参加者へのNTT Comの認知度上昇に大きく貢献できたと考えております。 また、Tokyo Summitでは、プレミアムスポンサーに加盟し、ブース展示やスポンサーセッションでの発表を実施しています。 1件公募セッション枠に1件当選したので、公募セッションでの発表も実施いたしました。
  6. OpenStack Summit Tokyoでは、Superuser Awardという Paris Summitから始まった、OpenStackに対するコミュニティ貢献を行いながら 事業を推進している組織を称でえる賞をNTT Group全体で頂くことができました。
  7. 続いてAustin Summitは、Spotlight Sponsorとしてブース展示、 一般セッションで我々技術開発部より1件/CL部より1件の発表を実施しました。
  8. 参考までに、発表した内容をここに載せています。 実際に商用サービスを運用しているCL部からは、ほとんど先ほどの山田さんの発表内容と同じOpenStackの運用の話を、 私の発表では、private endpointの実装例について話してきました。
  9. 活動紹介としては、最後になりますが。 2015年よりCCLA(Coporate Contributor License Agreement)に同意し、OpenStackに対するコントリビュートを開始。 運用中に見つけたバグに対する修正パッチ等を1年間で60件、レビュー130件、BP5件 OpenStackへのコントリビュートはNTTCommunicationsではなくNTTとしてカウントされている