SlideShare a Scribd company logo
1 of 9
オープンサイエンスとORCID
村山泰啓
情報通信研究機構/
ICSU-WDS Scientific Committee Ex Officio member
1
WDS International Programme Office Hosted by
Based in Tokyo, Japan
ORCIDコンソーシアム検討会口頭講演の原案スライド
2016年9月29日
自己紹介
• EC欧州オープンサイエンスクラウドHigh Level Expert Group
欧州外委員
• 内閣府
– 「国際的動向を踏まえたオープンサイエンスに関する検討会」(H26)
– 「オープンサイエンス推進に関するフォローアップ検討会」(H27)
• 国立国会図書館科学技術情報整備審議会 委員
• 日本学術会議(特任連携会員)
– 情報学委員会、フューチャーアースの推進に関する委員会
• 情報通信研究機構(NICT)
– 統合ビッグデータ研究センター研究統括
• 日本地球惑星科学連合
– プログラム委員長(H22)、理事(H26-27)、情報システム委(H26-)
• 国立極地研究所南極観測審議委員、重点研究観測専門部会長
• 京都大学生存圏研究所客員教授(H25)/非常勤講師、
首都大学東京システムデザイン学部
科学データマネジメント、科学と社会のありかた
地球科学、大気科学・超高層物理学、レーダーリモートセンシング
G7 2016 Science & Technology Ministers’ Meeting
(15-17 May 2016, Tsukuba, Ibaragi, Japan)
3
MINISTERS’ MEETING AGENDA:
1. Global Health - Health Care and Science and Technology
2. Gender and Human Resource Development for STI
3. The Future of the Seas and Oceans
4. Clean Energy - Developing Innovative Energy Technology
5. Inclusive Innovation - Mainstreaming Inclusiveness Among
Innovation Policies
6. Open Science - Entering into a New Era for Science
Agreed to establish a new G7 Open Science Working Group
Photos provided by Cabinet Office of Japan, Ibaragi
Prefectural Government, and Tsukuba City Government
オープンサイエンスセッションでの話題提供講演(村山、林、2016年5月16日、つくば)
「蓄積」 なしにScienceは成立しえない
4
• http://www.ypo.co.uk/~/media/
DADD106D742F424DBD46557ED5C3D6D0.ashx
• http://www.threeland.com/images/travel-
guide/notre-dame-cathedral.jpg
• 科学的事実は論文,データ等にある:
“Science is built of facts the way a
house is built of bricks” 「家がレンガか
ら建てられるように科学は事実から作られる」
(Henri Poincare, 1902)
• “Standing on the shoulders of giants”
巨人の肩に立つ (Isaac Newton, 1976)
[大向一輝、2009;北本朝展、2014]
研究者コミュニティに
おける研究情報の
共有
オープンな議論・批評、
結果の再検証
論文、
文献、講演
データ
結論を導出
結果の分析
実験・観察
仮説を立てる
疑問をもつ
従来の「科学」研究
の方法論例
Scienceとデータと社会
または、「社会システムとしての『Science』」
科学者コミュニティの
一定のコンセンサス
一般社会・政治的意思決定
に資する科学的知識・成果
「科学」研究の
成果物・業績
著者
所属
予算機関
出版者
査読者
編集者
データ提供者
科学技術イノベーションの基盤としての情報共有
~長い歴史のある印刷文化と、成長過程のディジタル・サイエンス
349years
68years
Public library (paper media) :8c
Printing press/Gutenberg: 1445
First scientific journal: 1665
Intl. Assoc. Academies: 1899
ICSU established: 1931
World Data Center system : 1957
ENIAC, von Neumann: 1946
Hard Disk Drive: 1956
TCP/IP, dial-up (64kbps): 1982
WWW (CERN): 1991
Broadband internet
(>1Mbps):~2000
New global data initiatives: ICSU-WDS, RDA etc.:2008~2013
印刷媒体
電子媒体
6
電子情報システム上での新たな方法論、技術基盤、社会システムを模索
Science as a Social System (with “Print” Publication)
Scholarly Information
Management,
Infrastructure
Publishers
Research Performing
Bodies
Library, Repository,
Search, Abstracting, …
Institutional Repositories
Research Publishing/Preservation/Search of Scientific Information
Data and Information Flows
Governments
Academies
Science as a Social System (with “Print” Publication)
Scholarly Information
Management,
Infrastructure
Publishers
Research Performing
Bodies
Library, Repository,
Search, Abstracting, …
Institutional Repositories
Research Publishing/Preservation/Search of Scientific Information
Data and Information Flows
Governments
Academies
京都大学
京都大学出版会
京都大学附属図書館
国際的な学術情報ネットワークの議論の例:
「メタデータ・ナレッジネットワーク」というアイデア
9
Data
Citations
(DataCite)
Coverage
(Temporal,
Spatial,
Topic)
Scholarly
Publications
(CrossRef
etc)
People
(ORCID)
Institutions
RDI
Outputs/
Online
Resources
Projects
Initiatives
Networks
Funders
WDS Knowledge Network: the Fabric of Science [Wim Hugo(2015)を村山が改変]
TDRs
(WDS, DSA,
DataCite*)
Licenses
(CoDATA,
Creative
Commons)
Exists Started
Not
Now
WDS
* Including re3data, DataBib
Use, Caveats,
Lineage, Methods
科研費番号,researchmapなども
あるが...日本は国際ネット
ワークとの接続をどうするか?
TDRs: “Trusted Data Repositories”
RDI: “Research Data Infrastructures”

More Related Content

Viewers also liked

震災直後のウィキペディア日本語版へのアクセス状況
震災直後のウィキペディア日本語版へのアクセス状況震災直後のウィキペディア日本語版へのアクセス状況
震災直後のウィキペディア日本語版へのアクセス状況
ninomy
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
Ikki Ohmukai
 

Viewers also liked (7)

震災直後のウィキペディア日本語版へのアクセス状況
震災直後のウィキペディア日本語版へのアクセス状況震災直後のウィキペディア日本語版へのアクセス状況
震災直後のウィキペディア日本語版へのアクセス状況
 
LODAC 2017 Linked Open Data Workshop
LODAC 2017 Linked Open Data WorkshopLODAC 2017 Linked Open Data Workshop
LODAC 2017 Linked Open Data Workshop
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
 
データモデリング・テクニック
データモデリング・テクニックデータモデリング・テクニック
データモデリング・テクニック
 
Introduction to Metadata
Introduction to MetadataIntroduction to Metadata
Introduction to Metadata
 
データベース設計徹底指南
データベース設計徹底指南データベース設計徹底指南
データベース設計徹底指南
 

Similar to Open Science and ORCID (in Japanese)

自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
Daisuke Sakuma
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
Ikki Ohmukai
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
Akiko Orita
 

Similar to Open Science and ORCID (in Japanese) (20)

05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
 
Open Knowledge Dictionary
Open Knowledge DictionaryOpen Knowledge Dictionary
Open Knowledge Dictionary
 
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできること
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできることオープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできること
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできること
 
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
 
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーション
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーションLinked Open Dataが実現する新しいイノベーション
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーション
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata world
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
 
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 国連編(前期アカデミックスキルセミナー )
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 国連編(前期アカデミックスキルセミナー )[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 国連編(前期アカデミックスキルセミナー )
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 国連編(前期アカデミックスキルセミナー )
 
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
 
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
 
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
 
RuleWatcher_intro_JP
RuleWatcher_intro_JPRuleWatcher_intro_JP
RuleWatcher_intro_JP
 
総合展第1部国際wg公開用
総合展第1部国際wg公開用総合展第1部国際wg公開用
総合展第1部国際wg公開用
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
 
研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは
 
20150703 学術情報ソリューションセミナー(東京会場)
20150703 学術情報ソリューションセミナー(東京会場)20150703 学術情報ソリューションセミナー(東京会場)
20150703 学術情報ソリューションセミナー(東京会場)
 
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
 

Open Science and ORCID (in Japanese)