SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
Download to read offline
Adobe XDを使うと、
きゅぶんず (@kyubuns)
こんなに効率よく
ゲームUIが作れちゃうの!?
Gotanda.unity #17
話すこと
✕ キレイなUIをデザインする方法
✕ UI制御プログラムのキレイな書き方


⃝ 頭に思い浮かんだUIを素早くUnity上で表示させる方法


⃝ UIを試して変えてのサイクルを高速化する方法
この早さこそが効率の良さ!
個人開発から


大規模チーム開発まで


全員にオススメ
Adobe XD
• Adobe製のUI/UXデザインツール。プロトタイピングツールとも。


• https://www.adobe.com/jp/products/xd.html


• つまり何?


• UIを作るために作られたツール。
でもAdobe XDって・・・
• 高いんでしょう?


• 無料プランあります。


• macOSでは動かないんじゃ?


• WindowsでもmacOSでも動きます。
AkyuiUnity.Xd
• MITライセンスで使える XD -> Unity 変換ライブラリ


• https://github.com/kyubuns/AkyuiUnity/
ボタンはもちろん、スクロールリストなんかも再現可能。


(このサンプルはAkyuiUnityのリポジトリに含まれています。)
実演 / Adobe XDを使ってみる
• 画面レイアウトを作るために作られたツールなので、


直感的で素早くUI構築が出来る


• 全部の画面をまとめて見れるし、遷移の確認も出来る、


その上モバイルプレビューも出来るので、


Unityに取り込むまでもなく画面の確認が出来る
実演 / Unityに取り込む
• ドラッグ&ドロップするだけでXDファイルをUnityに持っていける


• 「やっぱりここ変えよう!」となっても、


XD上で編集してボタン1つ押すだけ
AnKuchen
• 生成されたPrefabをどうやって扱うかの一例として、


オススメライブラリの紹介


• Scriptから文字列指定でGameObject, Componentを取ってこれる
スクリプトとの繋ぎ込み例
[SerializeField] private UICache uiCache;


public void Start()


{


uiCache.Get<Text>("HogeText").text = "Hello!";


uiCache.Get<Button>("HogeButton").onClick.AddListener(() => Debug.Log("Click Button”));


}


GameObject.Findと違い、キャッシュされているので十分に早い。
transform.Findと違い、どの階層にHogeText, HogeButtonがあっても取ってこれる。
VisualScripting(Unity2021) との繋ぎ込み例
おまけ
[SerializeField] private UICache uiCache;


public void Start()


{


var hogeUi = new HogeUiElements(uiCache);


hogeUi.Text.text = "Hello!";


hogeUi.Button.onClick


.AddListener(() => Debug.Log("Click Button"));


}


public class HogeUiElements : IMappedObject


{


public IMapper Mapper { get; private set; }


public Text Text { get; private set; }


public Button Button { get; private set; }


public HogeUiElements(IMapper mapper)


{


Initialize(mapper);


}


public void Initialize(IMapper mapper)


{


Mapper = mapper;


Text = mapper.Get<Text>("HogeText");


Button = mapper.Get<Button>("HogeButton");


}


}
型が付いている状態で


UI制御のコードが書ける!


テストも走らせれる!
実現出来ること
• 画面を素早く作って素早くUnityに持っていって試せる!


• 変更したい箇所が出てきても、XD上で編集したらボタン1個で反映。


開発サイクルを高速化できる!


• 例 : プランナーが仮素材で必要な要素をXD上で作っておけば、


プログラムの組み込みと、デザイン作業が並列で出来る
Adobe XDを使うと、
こんなに効率よく
ゲームUIが作れちゃう!
もっと知りたい方はこちら!


https://www.youtube.com/watch?v=bJC9ueWZp28
ご清聴


ありがとう


ございました。
## AkyuiUnity ☆13
1

Adobe XD to Unit
y

github.com/kyubuns/AkyuiUnity
## AnKuchen ☆4
1

Control UI Prefab from Script Librar
y

github.com/kyubuns/AnKuchen
## AnimeTask ☆9
6

Task Animation Library for Unit
y

github.com/kyubuns/AnimeTask
## Auto9Slicer ☆7
7

Auto 9 slice sprite generator on Unit
y

github.com/kyubuns/Auto9Slicer
## Baum2 ☆21
8

Photoshop(psd) to Unit
y

github.com/kyubuns/Baum2
良いなと思ったら、ぜひStarをお願いします!
kyubuns.dev

More Related Content

What's hot

UniTask入門
UniTask入門UniTask入門
UniTask入門torisoup
 
エターナらないゲーム開発
エターナらないゲーム開発エターナらないゲーム開発
エターナらないゲーム開発Kohki Miki
 
ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -
ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -
ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -Takehito Gondo
 
コールバックと戦う話
コールバックと戦う話コールバックと戦う話
コールバックと戦う話torisoup
 
【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみようUnity Technologies Japan K.K.
 
Unityでオンラインゲーム作った話
Unityでオンラインゲーム作った話Unityでオンラインゲーム作った話
Unityでオンラインゲーム作った話torisoup
 
【Unity道場】VectorGraphicsで作る エモい表現
【Unity道場】VectorGraphicsで作る エモい表現【Unity道場】VectorGraphicsで作る エモい表現
【Unity道場】VectorGraphicsで作る エモい表現Unity Technologies Japan K.K.
 
【Unite Tokyo 2019】大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~
【Unite Tokyo 2019】大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~【Unite Tokyo 2019】大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~
【Unite Tokyo 2019】大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~UnityTechnologiesJapan002
 
インタフェース完全に理解した
インタフェース完全に理解したインタフェース完全に理解した
インタフェース完全に理解したtorisoup
 
リアルタイムサーバー 〜Erlang/OTPで作るPubSubサーバー〜
リアルタイムサーバー 〜Erlang/OTPで作るPubSubサーバー〜 リアルタイムサーバー 〜Erlang/OTPで作るPubSubサーバー〜
リアルタイムサーバー 〜Erlang/OTPで作るPubSubサーバー〜 Yugo Shimizu
 
【GTMF2018TOKYO】ScriptableRenderPipelineでアプリに最適な描画をしよう
【GTMF2018TOKYO】ScriptableRenderPipelineでアプリに最適な描画をしよう【GTMF2018TOKYO】ScriptableRenderPipelineでアプリに最適な描画をしよう
【GTMF2018TOKYO】ScriptableRenderPipelineでアプリに最適な描画をしようUnity Technologies Japan K.K.
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Yoshifumi Kawai
 
【Unite 2018 Tokyo】そろそろ楽がしたい!新アセットバンドルワークフロー&リソースマネージャー詳細解説
【Unite 2018 Tokyo】そろそろ楽がしたい!新アセットバンドルワークフロー&リソースマネージャー詳細解説【Unite 2018 Tokyo】そろそろ楽がしたい!新アセットバンドルワークフロー&リソースマネージャー詳細解説
【Unite 2018 Tokyo】そろそろ楽がしたい!新アセットバンドルワークフロー&リソースマネージャー詳細解説Unity Technologies Japan K.K.
 
UniRxことはじめ
UniRxことはじめUniRxことはじめ
UniRxことはじめShoichi Yasui
 
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~UnityTechnologiesJapan002
 
複数人でのUnity開発ノウハウ
複数人でのUnity開発ノウハウ複数人でのUnity開発ノウハウ
複数人でのUnity開発ノウハウYasuyuki Niwa
 
【Unite Tokyo 2019】Understanding C# Struct All Things
【Unite Tokyo 2019】Understanding C# Struct All Things【Unite Tokyo 2019】Understanding C# Struct All Things
【Unite Tokyo 2019】Understanding C# Struct All ThingsUnityTechnologiesJapan002
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 
【 Unity道場 1月 ~LWRPとシェーダー~】軽量レンダーパイプライン、Light Weight Renderer Pipeline…とは
【 Unity道場 1月 ~LWRPとシェーダー~】軽量レンダーパイプライン、Light Weight Renderer Pipeline…とは【 Unity道場 1月 ~LWRPとシェーダー~】軽量レンダーパイプライン、Light Weight Renderer Pipeline…とは
【 Unity道場 1月 ~LWRPとシェーダー~】軽量レンダーパイプライン、Light Weight Renderer Pipeline…とはUnity Technologies Japan K.K.
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しようUnityTechnologiesJapan002
 

What's hot (20)

UniTask入門
UniTask入門UniTask入門
UniTask入門
 
エターナらないゲーム開発
エターナらないゲーム開発エターナらないゲーム開発
エターナらないゲーム開発
 
ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -
ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -
ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -
 
コールバックと戦う話
コールバックと戦う話コールバックと戦う話
コールバックと戦う話
 
【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
【CEDEC2018】Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
 
Unityでオンラインゲーム作った話
Unityでオンラインゲーム作った話Unityでオンラインゲーム作った話
Unityでオンラインゲーム作った話
 
【Unity道場】VectorGraphicsで作る エモい表現
【Unity道場】VectorGraphicsで作る エモい表現【Unity道場】VectorGraphicsで作る エモい表現
【Unity道場】VectorGraphicsで作る エモい表現
 
【Unite Tokyo 2019】大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~
【Unite Tokyo 2019】大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~【Unite Tokyo 2019】大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~
【Unite Tokyo 2019】大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~
 
インタフェース完全に理解した
インタフェース完全に理解したインタフェース完全に理解した
インタフェース完全に理解した
 
リアルタイムサーバー 〜Erlang/OTPで作るPubSubサーバー〜
リアルタイムサーバー 〜Erlang/OTPで作るPubSubサーバー〜 リアルタイムサーバー 〜Erlang/OTPで作るPubSubサーバー〜
リアルタイムサーバー 〜Erlang/OTPで作るPubSubサーバー〜
 
【GTMF2018TOKYO】ScriptableRenderPipelineでアプリに最適な描画をしよう
【GTMF2018TOKYO】ScriptableRenderPipelineでアプリに最適な描画をしよう【GTMF2018TOKYO】ScriptableRenderPipelineでアプリに最適な描画をしよう
【GTMF2018TOKYO】ScriptableRenderPipelineでアプリに最適な描画をしよう
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
【Unite 2018 Tokyo】そろそろ楽がしたい!新アセットバンドルワークフロー&リソースマネージャー詳細解説
【Unite 2018 Tokyo】そろそろ楽がしたい!新アセットバンドルワークフロー&リソースマネージャー詳細解説【Unite 2018 Tokyo】そろそろ楽がしたい!新アセットバンドルワークフロー&リソースマネージャー詳細解説
【Unite 2018 Tokyo】そろそろ楽がしたい!新アセットバンドルワークフロー&リソースマネージャー詳細解説
 
UniRxことはじめ
UniRxことはじめUniRxことはじめ
UniRxことはじめ
 
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
 
複数人でのUnity開発ノウハウ
複数人でのUnity開発ノウハウ複数人でのUnity開発ノウハウ
複数人でのUnity開発ノウハウ
 
【Unite Tokyo 2019】Understanding C# Struct All Things
【Unite Tokyo 2019】Understanding C# Struct All Things【Unite Tokyo 2019】Understanding C# Struct All Things
【Unite Tokyo 2019】Understanding C# Struct All Things
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
【 Unity道場 1月 ~LWRPとシェーダー~】軽量レンダーパイプライン、Light Weight Renderer Pipeline…とは
【 Unity道場 1月 ~LWRPとシェーダー~】軽量レンダーパイプライン、Light Weight Renderer Pipeline…とは【 Unity道場 1月 ~LWRPとシェーダー~】軽量レンダーパイプライン、Light Weight Renderer Pipeline…とは
【 Unity道場 1月 ~LWRPとシェーダー~】軽量レンダーパイプライン、Light Weight Renderer Pipeline…とは
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
 

Similar to Adobe XDを使うと、こんなに効率よくゲームUIが作れちゃうの!?

勘違いだらけのAndroid UIデザイン
勘違いだらけのAndroid UIデザイン勘違いだらけのAndroid UIデザイン
勘違いだらけのAndroid UIデザインNobuya Sato
 
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021Unity Technologies Japan K.K.
 
効率的なアプリ開発のベストプラクティス
効率的なアプリ開発のベストプラクティス効率的なアプリ開発のベストプラクティス
効率的なアプリ開発のベストプラクティスyayugu
 
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! Akiko Ohtsuka
 
マーケティングアプリのUXDで考えたこと
マーケティングアプリのUXDで考えたことマーケティングアプリのUXDで考えたこと
マーケティングアプリのUXDで考えたことHideki Akizuki
 
Androidアプリの魅力的なインターフェース〜本当にiOSアプリのデザインを流用するだけでいいの?〜
Androidアプリの魅力的なインターフェース〜本当にiOSアプリのデザインを流用するだけでいいの?〜Androidアプリの魅力的なインターフェース〜本当にiOSアプリのデザインを流用するだけでいいの?〜
Androidアプリの魅力的なインターフェース〜本当にiOSアプリのデザインを流用するだけでいいの?〜Chihiro Tomita
 
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセスゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセスUIUX Lab,CyberAgent
 
20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability SeminarVisso株式会社
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかMikihiro Fujii
 
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜Yu Uno
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923Hub DotnetDeveloper
 
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版ui nyan
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
Re:ゼロから始めるUI/UX生活
Re:ゼロから始めるUI/UX生活Re:ゼロから始めるUI/UX生活
Re:ゼロから始めるUI/UX生活Hiroaki Sano
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎Masayuki Abe
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるためにMiho Yamamori
 
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】Unity Technologies Japan K.K.
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケAsami Yamamoto
 

Similar to Adobe XDを使うと、こんなに効率よくゲームUIが作れちゃうの!? (20)

Indigo Studio で作るプロトタイプ
Indigo Studio で作るプロトタイプIndigo Studio で作るプロトタイプ
Indigo Studio で作るプロトタイプ
 
勘違いだらけのAndroid UIデザイン
勘違いだらけのAndroid UIデザイン勘違いだらけのAndroid UIデザイン
勘違いだらけのAndroid UIデザイン
 
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
 
効率的なアプリ開発のベストプラクティス
効率的なアプリ開発のベストプラクティス効率的なアプリ開発のベストプラクティス
効率的なアプリ開発のベストプラクティス
 
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
 
マーケティングアプリのUXDで考えたこと
マーケティングアプリのUXDで考えたことマーケティングアプリのUXDで考えたこと
マーケティングアプリのUXDで考えたこと
 
Androidアプリの魅力的なインターフェース〜本当にiOSアプリのデザインを流用するだけでいいの?〜
Androidアプリの魅力的なインターフェース〜本当にiOSアプリのデザインを流用するだけでいいの?〜Androidアプリの魅力的なインターフェース〜本当にiOSアプリのデザインを流用するだけでいいの?〜
Androidアプリの魅力的なインターフェース〜本当にiOSアプリのデザインを流用するだけでいいの?〜
 
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセスゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
ゲームから学ぶUIUXデザインプロセス
 
20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
 
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
 
Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
Re:ゼロから始めるUI/UX生活
Re:ゼロから始めるUI/UX生活Re:ゼロから始めるUI/UX生活
Re:ゼロから始めるUI/UX生活
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
 

Adobe XDを使うと、こんなに効率よくゲームUIが作れちゃうの!?