SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
OpenHyperScale勉強会 #6
@NVIDIA Japan
これまで
Training Inference
バッチ実行 インタラクティブ
実行
API利用
DNN 大量の学習データ
HPC的なアーキテクチャ Webサービス的なアーキテクチャ
 マルチノード、マルチGPUに対するジョブの管理
 数日~数ヶ月要する計算を実行
 高レスポンスにリクエストを裁くアーキテクチャ
 REST APIによるアクセス
Deep Learningでは、異なるアーキテクチャを考えれる必要がある
⇒ それぞれの分野の知見からDeep Learningを考える
学習済みDNN
これまで
• 2016.05.26 #1 @NVIDIA Japan
• 2016.06.30 #2 @Fujitsu
• 2016.07.28 #3 @NVIDIA Japan
• 2016.09.02 #4 @Fujitsu
• 2016.10.11 #5 @Amazon Web Service
Japan
• 2016.11.21 #6 @NVIDIA Japan <- イマココ
いつもの
ポリシー
• GPU as a Serviceを実現する技術を見つける
• みんなで勉強しましょう
– 発表の形式は不問
– これがしたい/している/わからないでもOK
• 分からないこと、気になることはどんどん、質問
次回
• connpassで募集
• 主なテーマ
– アーキテクチャ周り(学習・推論)
• 学習システム (Apache Mesos1択なの?)
– 最新のモデル(画像認識)の紹介
– 学習の環境をどのようにしているか
• 次回
– 2016/12/19の週のどこかで

More Related Content

What's hot

IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話
IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話
IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話Terui Masashi
 
Azure DevOpsで技術同人誌作成
Azure DevOpsで技術同人誌作成Azure DevOpsで技術同人誌作成
Azure DevOpsで技術同人誌作成裕之 木下
 
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみたKubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた祐磨 堀
 
Client Side Balzorでツールを作ってみた
Client Side Balzorでツールを作ってみたClient Side Balzorでツールを作ってみた
Client Side Balzorでツールを作ってみた裕之 木下
 
Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境
Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境
Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境Google Cloud Platform - Japan
 
10分でわかる Cilium と XDP / BPF
10分でわかる Cilium と XDP / BPF10分でわかる Cilium と XDP / BPF
10分でわかる Cilium と XDP / BPFShuji Yamada
 
クラウドで動画配信
クラウドで動画配信クラウドで動画配信
クラウドで動画配信裕之 木下
 
6 月 18 日 Next - Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルに
6 月 18 日 Next - Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルに6 月 18 日 Next - Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルに
6 月 18 日 Next - Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルにGoogle Cloud Platform - Japan
 
「Azure durable functions」の概要
「Azure durable functions」の概要「Azure durable functions」の概要
「Azure durable functions」の概要裕之 木下
 
Google for Mobile: Google スケールで構築する! ゲームインフラと分析環境 - 橋口 剛
Google for Mobile:  Google スケールで構築する! ゲームインフラと分析環境 - 橋口 剛Google for Mobile:  Google スケールで構築する! ゲームインフラと分析環境 - 橋口 剛
Google for Mobile: Google スケールで構築する! ゲームインフラと分析環境 - 橋口 剛Google Cloud Platform - Japan
 
はじめよう Azure Functions
はじめよう Azure Functionsはじめよう Azure Functions
はじめよう Azure Functions一希 大田
 
Azureコスト管理機能のお話
Azureコスト管理機能のお話Azureコスト管理機能のお話
Azureコスト管理機能のお話裕之 木下
 
20170819 ocd-l tthon-pgdev
20170819 ocd-l tthon-pgdev20170819 ocd-l tthon-pgdev
20170819 ocd-l tthon-pgdevToshi Harada
 
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからとAzureもくもく会@東京のいままでとこれからと
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと裕之 木下
 
(2017.6.2) Azure HDInsightで実現するスケーラブル分析環境
(2017.6.2) Azure HDInsightで実現するスケーラブル分析環境(2017.6.2) Azure HDInsightで実現するスケーラブル分析環境
(2017.6.2) Azure HDInsightで実現するスケーラブル分析環境Mitsutoshi Kiuchi
 

What's hot (20)

6 月 18 日 Next - Cloud Networking
6 月 18 日 Next - Cloud Networking6 月 18 日 Next - Cloud Networking
6 月 18 日 Next - Cloud Networking
 
Developer summit 2015 gcp
Developer summit 2015   gcpDeveloper summit 2015   gcp
Developer summit 2015 gcp
 
IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話
IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話
IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話
 
Pokémon GOとGCP
Pokémon GOとGCPPokémon GOとGCP
Pokémon GOとGCP
 
Azure DevOpsで技術同人誌作成
Azure DevOpsで技術同人誌作成Azure DevOpsで技術同人誌作成
Azure DevOpsで技術同人誌作成
 
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみたKubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
 
Client Side Balzorでツールを作ってみた
Client Side Balzorでツールを作ってみたClient Side Balzorでツールを作ってみた
Client Side Balzorでツールを作ってみた
 
Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境
Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境
Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境
 
Google Container Engine を始めてみよう
Google Container Engine を始めてみようGoogle Container Engine を始めてみよう
Google Container Engine を始めてみよう
 
10分でわかる Cilium と XDP / BPF
10分でわかる Cilium と XDP / BPF10分でわかる Cilium と XDP / BPF
10分でわかる Cilium と XDP / BPF
 
クラウドで動画配信
クラウドで動画配信クラウドで動画配信
クラウドで動画配信
 
Katib
KatibKatib
Katib
 
6 月 18 日 Next - Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルに
6 月 18 日 Next - Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルに6 月 18 日 Next - Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルに
6 月 18 日 Next - Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルに
 
「Azure durable functions」の概要
「Azure durable functions」の概要「Azure durable functions」の概要
「Azure durable functions」の概要
 
Google for Mobile: Google スケールで構築する! ゲームインフラと分析環境 - 橋口 剛
Google for Mobile:  Google スケールで構築する! ゲームインフラと分析環境 - 橋口 剛Google for Mobile:  Google スケールで構築する! ゲームインフラと分析環境 - 橋口 剛
Google for Mobile: Google スケールで構築する! ゲームインフラと分析環境 - 橋口 剛
 
はじめよう Azure Functions
はじめよう Azure Functionsはじめよう Azure Functions
はじめよう Azure Functions
 
Azureコスト管理機能のお話
Azureコスト管理機能のお話Azureコスト管理機能のお話
Azureコスト管理機能のお話
 
20170819 ocd-l tthon-pgdev
20170819 ocd-l tthon-pgdev20170819 ocd-l tthon-pgdev
20170819 ocd-l tthon-pgdev
 
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからとAzureもくもく会@東京のいままでとこれからと
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと
 
(2017.6.2) Azure HDInsightで実現するスケーラブル分析環境
(2017.6.2) Azure HDInsightで実現するスケーラブル分析環境(2017.6.2) Azure HDInsightで実現するスケーラブル分析環境
(2017.6.2) Azure HDInsightで実現するスケーラブル分析環境
 

ohs#6 opening

  • 3. Training Inference バッチ実行 インタラクティブ 実行 API利用 DNN 大量の学習データ HPC的なアーキテクチャ Webサービス的なアーキテクチャ  マルチノード、マルチGPUに対するジョブの管理  数日~数ヶ月要する計算を実行  高レスポンスにリクエストを裁くアーキテクチャ  REST APIによるアクセス Deep Learningでは、異なるアーキテクチャを考えれる必要がある ⇒ それぞれの分野の知見からDeep Learningを考える 学習済みDNN
  • 4. これまで • 2016.05.26 #1 @NVIDIA Japan • 2016.06.30 #2 @Fujitsu • 2016.07.28 #3 @NVIDIA Japan • 2016.09.02 #4 @Fujitsu • 2016.10.11 #5 @Amazon Web Service Japan • 2016.11.21 #6 @NVIDIA Japan <- イマココ
  • 6. ポリシー • GPU as a Serviceを実現する技術を見つける • みんなで勉強しましょう – 発表の形式は不問 – これがしたい/している/わからないでもOK • 分からないこと、気になることはどんどん、質問
  • 7. 次回 • connpassで募集 • 主なテーマ – アーキテクチャ周り(学習・推論) • 学習システム (Apache Mesos1択なの?) – 最新のモデル(画像認識)の紹介 – 学習の環境をどのようにしているか • 次回 – 2016/12/19の週のどこかで

Editor's Notes

  1. 異なるバックグラウンドのプレーヤーが必要である