SlideShare a Scribd company logo
1 of 51
Download to read offline
Modern C++ Programming
and
New C++ International
Standard (C++11)
ES松浦
twitter:@matu_ani
1
2011年11月30日水曜日
自己紹介?
『ストラウストラップのプログラミング入門』
•やっとでました!!
•2011年 8月 発売
•怒涛の1200ページ!
•通称:鈍器w
•8,190円 たけーっ!
いや、いち監修メンバーでしかないんですが...
つれー、3回通しで読んだからつれー。最後の2ヶ月で2回読んだもんな、つれー。原著もなー

2
2011年11月30日水曜日
Agenda
•今こそC++の魅力をお伝えしたい。
• 改めてC++の紹介をして、
• C++がサポートするプログラミングパラダイ
ムについて、少しkwsk

• boostや新しい国際標準(通称C++11)につ
いて軽く紹介
3
2011年11月30日水曜日
Content
• 歴史
• C++の使われどころ
• プログラミング・パラダイム
• boost おさわりだけ
• C++11ソフトタッチだけ
4
2011年11月30日水曜日
歴史
history

5
2011年11月30日水曜日
6
2011年11月30日水曜日
Common History
•
•

1979:C with Classes

•
•
•

1998:初の国際標準規格(C++98)

1990:『The Annotated C++ Reference Manual
(ARM)』
2003:マイナーバージョンアップ(C++03)
2011:初のメジャーバージョンアップ(C++11)

7
2011年11月30日水曜日
Common History
•
•

1979:C with Classes

•
•
•

1998:初の国際標準規格(C++98)

1990:『The Annotated C++ Reference Manual
(ARM)』
2003:マイナーバージョンアップ(C++03)
2011:初のメジャーバージョンアップ(C++11)

C++98以降、boostという拡張ライブラリ
開発を通してC++は成長していた。
そして、C++11にて別言語?というくらい
の大胆な進化を遂げた。
7
2011年11月30日水曜日
C++の使われど
ころ
What is Product that is
using C++
8
2011年11月30日水曜日
The Programming
Languages Beacon
• http://www.lextrait.com/vincent/
implementations.html

9
2011年11月30日水曜日
The Programming
Languages Beacon
• http://www.lextrait.com/vincent/
implementations.html
OS/ブラウザ/GUI/オフィス/DBMS/コンパイ
ラ/Game/JavaVM/Webプラットフォーム/
などなど、主要なソフトウェアプロダクトはC+
+で書かれている。

9
2011年11月30日水曜日
Why C++ is not
popular?
•
•

『C++はなぜ人気がないのか』

•

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/
20050215/156201/

「日本でC++の評価が低いのは,こうしたソフトの大部分
が海外製であることの裏返しではないか,とまで思える」

10
2011年11月30日水曜日
Why C++ is not
popular?
•
•

『C++はなぜ人気がないのか』

•

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/
20050215/156201/

「日本でC++の評価が低いのは,こうしたソフトの大部分
が海外製であることの裏返しではないか,とまで思える」

• 個人的には逆に、
• 「C++大好きなヤツが少ないから、こうした
(大切な)ソフトの大部分が海外製」なんじゃ
ね?とか思いますです、ハイ。
10
2011年11月30日水曜日
C++ is むずい??
その全てをマスターしようとすると
一人の人間の限界を軽く超えるw(私感)
しかしながら、

C++が備える言語機能、プログラミングパラダ
イム、イディオムにより、安全で効率のよいプロ
グラムを簡単に記述することが可能。
→ VBやSQLのような書き方が可能(EDSLとか言います)
→ ただし、ライブラリアンには高度なスキルが要求される
→ だからこそ?Geek達を惹きつけてやまない
11
2011年11月30日水曜日
プログラミング・
パラダイム
Programming Paradigm

12
2011年11月30日水曜日
C++ has Multi
Programming Paradigm

13
2011年11月30日水曜日
C++ has Multi
Programming Paradigm

手続き型

13
2011年11月30日水曜日
C++ has Multi
Programming Paradigm

手続き型
オブジェクト指向

13
2011年11月30日水曜日
C++ has Multi
Programming Paradigm

手続き型
オブジェクト指向
ジェネリック

13
2011年11月30日水曜日
C++ has Multi
Programming Paradigm

手続き型
オブジェクト指向
ジェネリック
メタプログラミング
13
2011年11月30日水曜日
C++ has Multi
Programming Paradigm

手続き型
オブジェクト指向
ジェネリック
メタプログラミング
関数型
13
2011年11月30日水曜日
復習:ジェネリック
C#やJavaも備えている機能ですが、、、??
List<T> lst ;
ジェネリックは、単なる Parameterized
Type による汎用データ構造だけを指すわけ
ではない。

14
2011年11月30日水曜日
復習:ジェネリック
C#やJavaも備えている機能ですが、、、??
List<T> lst ;
ジェネリックは、単なる Parameterized
Type による汎用データ構造だけを指すわけ
ではない。

真の意味はデータと処理の分離
である
14
2011年11月30日水曜日
復習:オブジェクト指向
オブジェクト命! で、オブジェクトって
なんだっけ?

• データと処理(操作)が一緒になったもの
• データが主役で処理はそれに付随するもの
• モノとその振る舞い:オブジェクト

15
2011年11月30日水曜日
復習:オブジェクト指向
オブジェクト命! で、オブジェクトって
なんだっけ?

• データと処理(操作)が一緒になったもの
• データが主役で処理はそれに付随するもの
• モノとその振る舞い:オブジェクト
ソフトウェアではそれが常に真だろうか?
つーか、現実世界でどーなの?
15
2011年11月30日水曜日
例:探す
template<typename Iterator, typename Tp>
Iterator find(Iterator first, Iterator last, const Tp& val)
{
while (first != last && !(*first == val)) ++first;
return first;
}

•
•
•
•

探す条件例 : a == b
要素をたどる: ++a
要素を参照する: *a;
上記さえ満たせばあらゆる型に適用可能

16
2011年11月30日水曜日
例:探す
template<typename Iterator, typename Tp>
Iterator find(Iterator first, Iterator last, const Tp& val)
{
while (first != last && !(*first == val)) ++first;
return first;
}

•
•
•
•

探す条件例 : a == b
要素をたどる: ++a
要素を参照する: *a;
上記さえ満たせばあらゆる型に適用可能

「探す」とは、ある条件に合致する要素を
見つけること。それはデータ型には依存し
ない。# 「探す」の場合、データ構造には依存する事に注意
16
2011年11月30日水曜日
いろいろ探す
// svから"X"を探す
vector<string> sv;
・・・
vector<string>::iterator i = find(sv.begin(), sv.end(), "X");
// arから5を探す
int ar[10];
・・・
int* pi = find( ar, ar+10, 5);

17
2011年11月30日水曜日
いろいろ探す
// svから"X"を探す
vector<string> sv;
・・・
vector<string>::iterator i = find(sv.begin(), sv.end(), "X");
// arから5を探す
int ar[10];
・・・
int* pi = find( ar, ar+10, 5);

17
2011年11月30日水曜日
いろいろ探す
// svから"X"を探す
vector<string> sv;
・・・
vector<string>::iterator i = find(sv.begin(), sv.end(), "X");
// arから5を探す
int ar[10];
・・・
int* pi = find( ar, ar+10, 5);

17
2011年11月30日水曜日
いろいろ探す
// svから"X"を探す
vector<string> sv;
・・・
vector<string>::iterator i = find(sv.begin(), sv.end(), "X");
// arから5を探す
int ar[10];
・・・
int* pi = find( ar, ar+10, 5);

findは一回だけ書けば使い回し可能
「探す」は、データ型が変わっても不変である。
17
2011年11月30日水曜日
Generic Programing

• それはC++98のSTLで示された。
• オブジェクト指向に対するアンチテーゼ
•
•

オブジェクト指向は少なくとも銀の弾ではない
事実、現代のプログラミングモデルは継承を積極的に
は採用しない。むしろダック・タイピングを重視する
方向にある。

• 使いたいアルゴリズムを決めよ。様々な
型、データ構造を操作対象にできるよう、
それらをパラメータ化せよ。

•

Bjame Stroustrup
18

2011年11月30日水曜日
その他のパラダイム
• メタプログラミング
•

プログラム内にプログラムを生成する(言語内言
語)。これは闇の世界に突入するので次の機会に
でも

• 関数型
•

並列プログラミングの発展と共に非常に重要なパ
ラダイムとなった。 関数型自体は池田くんのプ
レゼン参照。C++はラムダやfunction型でそれ
をサポートする。今日はあとで、チョットだけ。

19
2011年11月30日水曜日
boost
C++98以降の、C++の進化

20
2011年11月30日水曜日
boost
•

C++の先駆的な開発者のコミュニティ、及びそのコ
ミュニティによって公開されているオープンソース
ライブラリのことを指す。コミュニティとしての
BoostはC++標準化委員会の委員により設立されて
おり、現在でもその多くが構成員として留まってい
る。このような経緯もあってBoostコミュニティは
C++の標準化に対してかなりの影響力を有してい
る。実際に標準化委員会の発表した「TR1」の
2/3以上がBoostライブラリを基にしている。

•

Boostはテンプレートなどを活用して積極的にメタ
プログラミングやジェネリックプログラミングを取
り入れていこうという傾向がある。

21
2011年11月30日水曜日
matzのC++紹介
• 「Boost C++ ライブラリは古典的な C+
+ 観からは想像もできないような総称型
プログラミングの世界を見せてくれてい
ます。」

• 「オブジェクト指向機能もある総称型プ

ログラミング言語。これがこれからの C
++ の立ち位置になるのかもしれません」

•

http://jp.rubyist.net/magazine/?0018-Legwork

22
2011年11月30日水曜日
一枚でboost (笑)
•
•
•
•
•
•
•

メモリ管理

•

scoped_ptr, scoped_array, shared_ptr, shared_array, weak_ptr

入出力

•

asio, filesystem, iostreams, serialization

小道具

•

foreach, scoped_exit,

関数型:

•

function, lambda, signals2

文字列系:

•

format, regex, tokenizer

並列・並行

•

interprocess, thread

他に、数学、メタプログラミング、などなど、膨大なライブラリです

•

https://sites.google.com/site/boostjp/

23
2011年11月30日水曜日
C++11
2011年、新国際標準

24
2011年11月30日水曜日
C++11
• ISO/IEC 14882:2011 は、2011年時
点で最新のプログラミング言語C++の
ISO標準である。省略して C++11 と呼
ばれる。規格の策定中は2009年中の標
準化を目指していたため、C++0xとい
う仮称で呼ばれていた。

• ISO/IEC 14882:2003 (C++03) に代
わるものとして、2011年8月12日に
ISOによって承認された。
25
2011年11月30日水曜日
抜粋
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•

右辺値参照、Moveセマンティクス
Range-base for
lambda
型推論
nullptr
decltype
char16_t, char_32_t, raw string literal
constexpr
可変引数テンプレート
メンバー初期化子
initializer_list
ガベージコレクションと到達可能性ベースリーク検知の最小支援
スマートポインタ、thread、時間、などboostからたくさん

26
2011年11月30日水曜日
nullptr
これまで、NULLマクロ、0リテラル等でヌルポインタを
表現していた。しかし、NULLマクロと0リテラルは、テ
ンプレートで使用するとint型に推論されてしまうという
問題ががが。→ nullリテラル導入されますた。

int* p = nullptr;

27
2011年11月30日水曜日
右辺値参照、Moveセマ
ンティクス
• 個人的にはC++11最大のトピック
• ポインタ、参照に次ぐ、第三の文法、
&& アンパサを二個

struct X{
X(std::vector<int>&& v){...}
};

28
2011年11月30日水曜日
右辺値参照、Moveセマ
ンティクス
• 個人的にはC++11最大のトピック
• ポインタ、参照に次ぐ、第三の文法、
&& アンパサを二個

struct X{
X(std::vector<int>&& v){...}
};

説明すると何時間もかかるから
このへんでやめとく(笑)
28
2011年11月30日水曜日
Range-base for
// コンテナ
vector<int> v={1,2,3};
for(int value : v) {cout << value << endl;}
// 1
// 2
// 3
// 配列にも
int ar[]={1,2,3};
for(int value : ar) {cout << value << endl;}
// 1
// 2
// 3
29
2011年11月30日水曜日
型推論
かなりうざかっった
vector<int> v;
vector<int>::iterator it = v.begin();

これからは
vector<int> v;
auto it = begin(v); // v.begin(); と同じ

•従来のauto は廃止された。
•動的言語の要求の多くは型推論で解決す
る。# と言われている
30
2011年11月30日水曜日
lambda
vector<int> v;
find_if(v.begin(), v.end(),
[](int x) -> bool { return x % 2 == 0; });

•ラムダの外の変数を参照可能
•コピーでもリファレンスでも
•クロージャも書ける
31
2011年11月30日水曜日
ラムダと関数型
// 関数型を明示
function<int(int,int)> mul = [](int x,int y)->int{return x*y;};
mul(3,3) // 9
// 戻り値省略:これと同じ解釈
// auto add = [](int x, int y) ->decltype(x+y){return x+y;};
auto add = [](int x, int y){return x+y;};
add(3,3) // 6
// キャプチャとクロージャ
int v = 100
auto add2 = [=](int x){return v+y;};
add2(3) // 103

最小のラムダ式

auto f = [](){};
32

2011年11月30日水曜日
関数型ふう遅延評価
double div( int x, function<int()>& f){
if(x== 0) return NaN;
return f()/x; // この時点ではじめてfが評価される
}
int x = ...
auto result = div( x,
[](){ int ret; /*重い処理*/ return ret; } );

33
2011年11月30日水曜日
Smart Pointer
{

shared_ptr<A> x(new A);
x->func(); // ポインタと同じように使える
shared_ptr<A> y = x; // 代入(所有権)

} // スコープから抜けると自動でdelete

// make_sharedというヘルパ
shared_ptr<A> x = make_shared<A>();
// make_sharedなら型推論も
auto x = make_shared<A>();

scoped_ptr、week_ptrとかもあり。
auto_ptrはdeprecatedです。unique_ptr使ってね。
34
2011年11月30日水曜日
まとめ
• C++は世の中を支えている。(個人的
に一番面白いドメイン)
• boostは基本使う。つか、使え
• C++11は主要ベンダーがサポートし始
めたけど、実用レベルは?
• 組み込みもC++普通(話してない)
• 並列プログラミングも大事(話してな
い)
35
2011年11月30日水曜日
おつかれさま!!

36
2011年11月30日水曜日

More Related Content

Viewers also liked

Boostのあるプログラミング生活
Boostのあるプログラミング生活Boostのあるプログラミング生活
Boostのあるプログラミング生活Akira Takahashi
 
Boost study meeting opening 4
Boost study meeting opening 4Boost study meeting opening 4
Boost study meeting opening 4Akira Takahashi
 
boost::shared_ptr tutorial
boost::shared_ptr tutorialboost::shared_ptr tutorial
boost::shared_ptr tutorialNU_Pan
 
The Earth is not flat; but it's not round either (Geography on Boost.Geometry)
The Earth is not flat; but it's not round either (Geography on Boost.Geometry)The Earth is not flat; but it's not round either (Geography on Boost.Geometry)
The Earth is not flat; but it's not round either (Geography on Boost.Geometry)Vissarion Fisikopoulos
 
Template Meta Programming入門から応用まで
Template Meta Programming入門から応用までTemplate Meta Programming入門から応用まで
Template Meta Programming入門から応用までyoshihikoozaki5
 
Boost勉強会 #10 ディスカッションまとめ
Boost勉強会 #10 ディスカッションまとめBoost勉強会 #10 ディスカッションまとめ
Boost勉強会 #10 ディスカッションまとめSigureya
 
ゲーム開発経営ゲーム
ゲーム開発経営ゲームゲーム開発経営ゲーム
ゲーム開発経営ゲームYuki Miyatake
 
3DCAD@VDI活用とCADデータ管理のロードマップ
3DCAD@VDI活用とCADデータ管理のロードマップ3DCAD@VDI活用とCADデータ管理のロードマップ
3DCAD@VDI活用とCADデータ管理のロードマップDell TechCenter Japan
 
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #13D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1Kou Ouchi
 
Unity MeshとColliderについて
Unity MeshとColliderについてUnity MeshとColliderについて
Unity MeshとColliderについてSelf Norl
 
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetup
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetupゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetup
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' MeetupRyuichi Kubuki
 
BoostAsioで可読性を求めるのは間違っているだろうか
BoostAsioで可読性を求めるのは間違っているだろうかBoostAsioで可読性を求めるのは間違っているだろうか
BoostAsioで可読性を求めるのは間違っているだろうかYuki Miyatake
 

Viewers also liked (20)

Boostのあるプログラミング生活
Boostのあるプログラミング生活Boostのあるプログラミング生活
Boostのあるプログラミング生活
 
ABC2015 Summer LT
ABC2015 Summer LTABC2015 Summer LT
ABC2015 Summer LT
 
Boost study meeting opening 4
Boost study meeting opening 4Boost study meeting opening 4
Boost study meeting opening 4
 
CG基礎3 メタリンク
CG基礎3 メタリンクCG基礎3 メタリンク
CG基礎3 メタリンク
 
boost::shared_ptr tutorial
boost::shared_ptr tutorialboost::shared_ptr tutorial
boost::shared_ptr tutorial
 
boost - std - C#
boost - std - C#boost - std - C#
boost - std - C#
 
The Earth is not flat; but it's not round either (Geography on Boost.Geometry)
The Earth is not flat; but it's not round either (Geography on Boost.Geometry)The Earth is not flat; but it's not round either (Geography on Boost.Geometry)
The Earth is not flat; but it's not round either (Geography on Boost.Geometry)
 
Template Meta Programming入門から応用まで
Template Meta Programming入門から応用までTemplate Meta Programming入門から応用まで
Template Meta Programming入門から応用まで
 
Boost勉強会 #10 ディスカッションまとめ
Boost勉強会 #10 ディスカッションまとめBoost勉強会 #10 ディスカッションまとめ
Boost勉強会 #10 ディスカッションまとめ
 
Glfw3,OpenGL,GUI
Glfw3,OpenGL,GUI Glfw3,OpenGL,GUI
Glfw3,OpenGL,GUI
 
ゲーム開発経営ゲーム
ゲーム開発経営ゲームゲーム開発経営ゲーム
ゲーム開発経営ゲーム
 
3DCAD@VDI活用とCADデータ管理のロードマップ
3DCAD@VDI活用とCADデータ管理のロードマップ3DCAD@VDI活用とCADデータ管理のロードマップ
3DCAD@VDI活用とCADデータ管理のロードマップ
 
Boost container feature
Boost container featureBoost container feature
Boost container feature
 
Boost Tour 1_58_0 merge
Boost Tour 1_58_0 mergeBoost Tour 1_58_0 merge
Boost Tour 1_58_0 merge
 
Boost tour 1.60.0
Boost tour 1.60.0Boost tour 1.60.0
Boost tour 1.60.0
 
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #13D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
 
Unity MeshとColliderについて
Unity MeshとColliderについてUnity MeshとColliderについて
Unity MeshとColliderについて
 
Boost apps ver1.0
Boost apps ver1.0Boost apps ver1.0
Boost apps ver1.0
 
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetup
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetupゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetup
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetup
 
BoostAsioで可読性を求めるのは間違っているだろうか
BoostAsioで可読性を求めるのは間違っているだろうかBoostAsioで可読性を求めるのは間違っているだろうか
BoostAsioで可読性を求めるのは間違っているだろうか
 

Similar to boost and c++11

Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Tatsuya Tojima
 
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」tokyorgirls
 
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjpめもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjpMasahiro NAKAYAMA
 
M5StickVで詰まった話
M5StickVで詰まった話M5StickVで詰まった話
M5StickVで詰まった話shts1
 
アルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConference
アルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConferenceアルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConference
アルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConferenceKensuke Otsuki
 
Rubyの御先祖CLUのお話(原本)
Rubyの御先祖CLUのお話(原本)Rubyの御先祖CLUのお話(原本)
Rubyの御先祖CLUのお話(原本)洋史 東平
 
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#ssusera3d157
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Kenta Oono
 
clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)
clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)
clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)洋史 東平
 
スタートアップツールチラ見せ
スタートアップツールチラ見せスタートアップツールチラ見せ
スタートアップツールチラ見せHisatoshi Kikumoto
 
人それぞれの競プロとの向き合い方
人それぞれの競プロとの向き合い方人それぞれの競プロとの向き合い方
人それぞれの競プロとの向き合い方Kensuke Otsuki
 
Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Masato Fujitake
 
ChainerでDeep Learningを試すために必要なこと
ChainerでDeep Learningを試すために必要なことChainerでDeep Learningを試すために必要なこと
ChainerでDeep Learningを試すために必要なことRetrieva inc.
 
IT業界における伝統芸能の継承 #hachiojipm
IT業界における伝統芸能の継承 #hachiojipmIT業界における伝統芸能の継承 #hachiojipm
IT業界における伝統芸能の継承 #hachiojipm鉄次 尾形
 
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う ~ 概念モデリング教本を元に ~
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う  ~ 概念モデリング教本を元に ~ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う  ~ 概念モデリング教本を元に ~
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う ~ 概念モデリング教本を元に ~Knowledge & Experience
 

Similar to boost and c++11 (20)

Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
 
Python勉強会 2015-12-02
Python勉強会 2015-12-02Python勉強会 2015-12-02
Python勉強会 2015-12-02
 
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
 
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjpめもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
 
M5StickVで詰まった話
M5StickVで詰まった話M5StickVで詰まった話
M5StickVで詰まった話
 
アルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConference
アルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConferenceアルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConference
アルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConference
 
Rubyの御先祖CLUのお話(原本)
Rubyの御先祖CLUのお話(原本)Rubyの御先祖CLUのお話(原本)
Rubyの御先祖CLUのお話(原本)
 
C++ template-primer
C++ template-primerC++ template-primer
C++ template-primer
 
Runtime c++editing
Runtime c++editingRuntime c++editing
Runtime c++editing
 
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
 
Why python
Why pythonWhy python
Why python
 
Bjarne dont speaking
Bjarne dont speakingBjarne dont speaking
Bjarne dont speaking
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
 
clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)
clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)
clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)
 
スタートアップツールチラ見せ
スタートアップツールチラ見せスタートアップツールチラ見せ
スタートアップツールチラ見せ
 
人それぞれの競プロとの向き合い方
人それぞれの競プロとの向き合い方人それぞれの競プロとの向き合い方
人それぞれの競プロとの向き合い方
 
Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1
 
ChainerでDeep Learningを試すために必要なこと
ChainerでDeep Learningを試すために必要なことChainerでDeep Learningを試すために必要なこと
ChainerでDeep Learningを試すために必要なこと
 
IT業界における伝統芸能の継承 #hachiojipm
IT業界における伝統芸能の継承 #hachiojipmIT業界における伝統芸能の継承 #hachiojipm
IT業界における伝統芸能の継承 #hachiojipm
 
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う ~ 概念モデリング教本を元に ~
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う  ~ 概念モデリング教本を元に ~ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う  ~ 概念モデリング教本を元に ~
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う ~ 概念モデリング教本を元に ~
 

boost and c++11