SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
2013/07/06	
米国大企業の事業開発の革新	
2008年12月11日	
  
八木 博	
  
Web.2.0、Social そしてOpenの有効利用	
SVMF 12月例会	
本日の内容紹介	
•  シリコンバレーは20世紀後半から、	
  
 常に新産業創出のエンジンであること	
  
•  IT導入から、インターネット革命、Web2.0革
命へ動いて何が変わったか	
  
•  米国企業が変革の必要性を認識していること	
  
•  政策も変革に大きな影響があること	
  
•  日本企業のシリコンバレー拠点の役割は?	
  
•  それを果たすための方法論は何か	
  
2013/07/06	
 2	
SVMF
2013/07/06	
シリコンバレーは20世紀後半から、
 常に新産業創出のエンジンであること	
2013/07/06	
 3	
SVMF	
SVMF	
  
20世紀後半から新技術を	
  
産業にした場所がシリコンバレー	
•  トランジスタから、CPU、メモリーへ	
•  CPUからパソコンへ	
•  パソコンからネットワーク H/W・S/W	
  
•  Hard	
  Disk、Memory機器、BIOTECH	
•  ネットワークからインターネットへ	
•  インターネットから、Web	
  Businessへ	
  
•  CleanTechの創出	
2013/07/06	
 4
2013/07/06	
SVMF	
  
ビジネスは世界中から	
創業者と出身国	
	
Vinod	
  Khosla 	
  Co-­‐F 	
  Sun	
  Microsystem	
  	
  India 	
  	
  
Alfred	
  Chuang	
   	
  Co-­‐F 	
  BEA	
  Systems 	
  Hong	
  Kong 	
  	
  
Sergey	
  Brin	
  	
   	
  Co-­‐F 	
  Google 	
   	
  Russia	
  
Jen	
  Hsun-­‐Huang	
  	
   	
  Co-­‐F 	
  Nvidia 	
   	
  Taiwan	
  
Pierre	
  Omidyar	
  	
   	
  F 	
  eBay 	
   	
   	
  France	
  
Jerry	
  Yang 	
  	
   	
  Co-­‐F	
   	
  Yahoo! 	
   	
  Taiwan	
  
2013/07/06	
 5	
SVMF	
   	
  Moneytree	
  Nov.	
  08	
  
Northwest
295 million
4%
Silicon Valley
$2.77billion
39%
Southern California
$1.12 billion
14%
Venture Capital Investment in 2008 Q3
Colorado
$196 million
3%
Texas
$275million
4%
Midwest
$395 million
6%
Southeast
$250 million
4%
Washington D.C.
$181 million
3%
New York
$546 million
8%
New England
$834 million
12%
North Central
$235 million
3%
Southwest
$59 million
1%
Philadelphia
$268 million
4%
西海岸57%	
 東海岸
25%
	
中部
19 %	
Silicon Valley 
39%	
2013/07/06
2013/07/06	
SVMF	
   7	
  
シリコンバレーの会社時価総額	
	
  会社名    	
 	
    時価総額(億$) 	
  

	
   	
   	
   	
  (2008/9/19)  	
  (2008/12/11)	
1. 	
  Cisco	
  System	
   	
  $1,423	
   	
  $1,004.5	
  
2. 	
  Google  	
 	
$1,412 	
  $ 973.4	
  
3. 	
  Apple 	
   	
   	
  $1,248 	
  $ 876.1	
  
4.	
   	
  Oracle	
  	
   	
   	
  $1,035	
   	
  $ 873.5	
   	
  	
  
5. 	
  HP 	
   	
   	
  $1,182	
   	
  $ 863.8	
  	
  
6.  Intel       	
$1,081	
   	
  $ 781.5	
  
金融崩壊の影響を受ける	
  
2013/07/06	
SVMF	
   8	
  
日本の会社の時価総額上位6社	
      	
   	
   	
        時価総額(兆円)  
	
会社名

	
   	
   	
   	
  2008/9/19  2008/12/11	
  
	
1	
   トヨタ自動車(株)	
   	
   	
  ¥16.3	
      	
¥10.6	
  
2  (株)NTTドコモ 	
   	
  ¥7.0	
    	
¥ 7.9	
  
3	
  	
日本電信電話(株)	
  	
¥7.5	
      	
¥ 7.1	
  	
  
4	
   	
  三菱東京UFJ 	
   	
  ¥9,4    	
¥ 5.5	
  
5	
   任天堂(株)  	
 	
¥6.7	
     	
¥ 4.9	
  	
  
6  ホンダ	
   	
   	
   	
  ¥6.5 	
 	
¥ 4.1	
  	
  
	
  自動車、金融は大きく影響を受ける	
  
	
  
2013/07/06
2013/07/06	
IT導入から
インターネット革命
Web2.0革命
へ動いて何が変わったか
	
2013/07/06	
 9	
SVMF	
ITが与えた影響(歴史的)	
1980年代
ITインフラ導入
経営合理化
情報共有化
組織のフラット化	
	
1990年代
インターネット革命
情報分散
組織の壁が消失
体系化情報に価値
	
	
2000年代
Web2.0革命
ロングテール
個人の発信が
力を持つ
検索に価値	
	
2013/07/06	
 10	
SVMF
2013/07/06	
SVMF	
   11	
  
ITが与えた影響(組織生産性)	
TOP
MID MID
MID MID MID
MID
社員	
 社員	
 社員	
 社員	
 社員	
 社員	
TOP
MID MID MID
社員	
社員	
社員	
社員	
社員	
社員	
TOP
MID
MID MID MID
MID
社員	
 社員	
 社員	
 社員	
 社員	
1990年代	
 2005年	
米国 中間層の	
フラット化	
	
中間層の知の共有	
日本 縦階層の	
スリム化	
	
中間層の保守化	
知的生産性の	
劇的向上	
労働生産性の	
向上	
2013/07/06	
米国企業の変革の必要性の認識	
•  企業は、社会の根幹の一つ (CSR)	
  
•  技術の最先端にいるのは、企業になってし
まった	
  
– Dataセンターの運営:Google、Amazon、MS、IBM	
  
– ナノテクChip:Intel、IBM、関連会社	
  
– 研究支援は、先端企業の重要な役割	
  
•  CleanTechに大きな市場を見出す	
  
•  内部の知識活用に限界ー外部の知恵活用	
  
2013/07/06	
 12	
SVMF
2013/07/06	
Google	
•  創業者の理想の会社を作る	
  
	
  情報を整理し、世界中の人々にアクセスできるようにすること	
  
•  新価値市場創造	
  
– 広告にサイエンスを導入	
  
•  CleanTech+α	
  
– 地熱発電	
  
– 洋上データセンター	
  
– 地産地消のOrganic食材導入	
  
	
  2013/07/06	
 13	
SVMF	
GEとGoogle	
•  GEが風力、Googleが地熱発電を活用	
•  Smart	
  Grid開発で、現状の電力と再生可能エ
ネルギー利用の電力の共用システムを開発	
  
•  Plug-­‐in自動車の開発支援	
  
	
  RechargeIT	
  
hKp://www.google.org/recharge/	
  
	
  
2013/07/06	
 14	
SVMF
2013/07/06	
PG&E	
•  Smart	
  Meter開発	
  
	
  Intelligent	
  Meterを2011年までにOffice、店舗、
家庭に設置 (1500万台)	
  
•  2000-­‐2001の電力危機から	
  
– ピーク時電力を緩和	
  
– 再生可能エネルギーの積極的導入	
  
– 省電力機器の購入補助(CFLにRebate)	
  
– 電力利用のコンサルティング	
  
2013/07/06	
 15	
SVMF	
INTEL(1)	
•  Intel	
  Research	
  Network	
  of	
  Labs	
  
hKp://techresearch.intel.com/arWcles/None/1475.htm	
•  Intelが、研究者もお金も出して、大学と共同
開発	
•  INTELとして特許化することはほとんどない	
  
•  イスラエル、ロシア、欧州、インド、中国にも展
開	
2013/07/06	
 16	
SVMF
2013/07/06	
INTEL(2)	
•  Intelの投資は、以前はStrategic投資(技術、
情報収集が中心)であったが、2006年ほど前
から技術、あるいは市場での成果を積極的に
求めるようになった	
  
•  投資先	
  
	
  hKp://www.intel.com/capital/notableinvsts.htm	
  
	
2013/07/06	
 17	
SVMF	
IBM(ナノテク)	
•  NY州 Albany にCNSE	
  
	
  
The	
  College	
  of	
  Nanoscale	
  Science	
  and	
  
Engineering	
  of	
  the	
  University	
  at	
  Albany	
  	
  
•  IBM 最初に$100M出資	
  
•  NY州、敷地提供。部品、サプライ会社が集結	
  
•  実体は半導体試作設備(総額 $4.5B)	
  
	
  IBMはナノテク先端研究と製造技術開発でこの
設備を活用	
2013/07/06	
 18	
SVMF
2013/07/06	
IBM(システム)	
•  スマート・インフラストラクチャー	
  
	
  (smart	
  infrastructure)の提供	
  
•  従来のシステムでの浪費を省く	
  
	
  例えば、交通渋滞での損失はUSだけで年間
$78Bと言われる	
  
	
  医療にかかわるコストは、診断や個人対象医
薬の導入で現状の1/10にできる etc	
  
	
  巨大システムのGreen化	
2013/07/06	
 19	
SVMF	
IBM(CleanTech)	
•  Big	
  BlueからBig	
  Greenへ	
  
•  IBM製品の効率化に対し、$1B投資	
  
•  ユーザーの製品も含めてGreenの名のもとに
エネルギー効率の良いものに転換	
  
•  IBMだからできる!	
  
hKp://www-­‐03.ibm.com/press/us/en/presskit/21440.wss	
2013/07/06	
 20	
SVMF
2013/07/06	
IBM(スパコン)	
•  世界のスーパーコンピューターランキング	
  
•  最速のコンピュータはIBM(Road	
  Runner) 	
•  Cell	
  Chipを使う	
  
	
  (PS3	
  Chip:SONY、TOSHIBA開発)	
  
•  Photonics並列処理	
  
•  その他、Blue	
  Gene(チェス名人を負かした)も
4位と5位	
2013/07/06	
 21	
SVMF	
IBM(グリッドコンピュータ利用)	
IBMとハーバード、新型太陽電池を共同開発へ 	
  
成分分析にグリッドを活用	
  
•  エネルギー効率が劇的に高いプラスチック太 陽電池(plasWc	
  solar	
  cells)の開発に必要となる新し
い有機成分の組み合わせを 発見するために、新しい共同研究プロジェクトを立ち上げた。	
  
•  IBMの「ワール ド・コミュニティ・グリッド(World	
  Community	
  Grid)」を使用して世界各地でボラ ン
ティアを募り、ボランティアがコンピュータを使っていない間にそのコンピュータ の演算能力を活用
することで、有機成分の分析を進めていく。22年かかるかもしれな い大量の演算を、わずか2年
で終わらせられる可能性がある。  	
  
•  プラスチック太陽電池は、シリコンを使った現行の電池技術に比べ安価かつ柔軟 で、例えば窓の
コーティング素材に応用したり、屋外で使うバックパックや敷物に使 える。  	
  
•  この種のプラスチック電池を作る技術はすでに存在しているが、大規模な商業利用 に十分な効
率を実現していないのが現状だ。「素材はプラスチックなので安いが、今 はまだコスト効率が良く
ない」と、ハーバード大学の研究者であるアラン・アスプ ル・グジク氏は説明している。  	
  
•  現行技術で最も効率の良いシリコン太陽電池は、太陽光の約20%を電力に変換でき る。一方、
現行の有機電池は、約5%を変換できるのみで、安価な電池に必要とされ る最低変換率の半分
にすぎない。  ワールド・コミュニティ・グリッドは、病気の治療法研究など人道的な研究プロ ジェ
クトに役立てるために開発された。	
  
•  世界各地の会社や家庭にあるコンピュータを インターネット経由で接続し、それぞれが計算した
結果をデータベースに返すように なっている。  現在、このグリッドには100万人以上のボランティ
アが参加している。演算能力 は、世界の上位10基に入るスーパーコンピュータに並ぶ、とIBMで
は説明している。 	
2013/07/06	
 22	
SVMF
2013/07/06	
IBM(Open	
  Source)	
•  OpenSourceとの協力、あるいは展開	
•  APACHEとIBMの相互協力。 資金提供と知財
確保(IBM)自社サーバーへの搭載(IBM)	
  
•  この部分は、IBMの投資 $1B	
  
	
  サーバービジネスでのReturn $5B	
  
	
  	
•  MS	
  Office互換Web S/W SYMPHONY	
  
Release(2008年9月)	
2013/07/06	
 23	
SVMF	
IBM(センサーNetwork)	
•  IBMの新技術開発計画 「ネットワーク化された極小センサー」	
  
•  各種の機器は将来、極小セン サー同士が互いに会話 するかのように種々の情
報を送受信し合うネットワーク化が進む、IBMパルミサーノCEOが発表。  	
  
•  IBMはセンサーの重要性を説くために、主要新聞やウェブサイトを使って大々的
宣 伝を展開する計画だ。  	
  
•  センサー技術の開発計画について、IBMは自社のアルマデン研究所にて大学5
校と 認知電算システム(cogniWve	
  compuWng	
  systems)を共同研究する方針を明
らかに している。センサーが検出したデータを利用できるシステムの設計が目的
だ。  	
  
•  共同研究に参加する大学は、スタンフォード大学、ウィスコンシン大学マディソン
校、コーネル大学、コロンビア大学医療センター、カリフォルニア大学マーセド校。  	
  
•  同研究グループは、米国防省の国防高等研究計画局(DARPA=Defense	
  
Advanced	
  Research	
  Projects	
  Agency)から490万ドルの助成金を獲得している。 	
2013/07/06	
 24	
SVMF
2013/07/06	
Yet2.com	
•  自社で使わない特許や技術の流通	
  
	
  
hKp://www.yet2.com/app/user/myyet2?language=en 	
2013/07/06	
 25	
SVMF	
Innocenbveのお手本と現状	
•  1999年Goldcorpが、窮して自社の金鉱脈Mapを
公開。探索場所の提案に賞金を出す	
  
•  約60万ドルの賞金。 今や金資源に関して世界一
 時価総額$20Bの会社になった 	
  
•  InnocenWveは、社内の課題をWebとEmailで、外
部の人に公開し解決を依頼	
  
	
  解決すると賞金(1件当たり$数千ー数万)	
  
	
  期間 2カ月以内が多い	
  
•  hKp://gw.innocenWve.com/ar/challengePavilion?pavilionName=Clean+Tech	
  
2013/07/06	
 26	
SVMF
2013/07/06	
P&G	
•  口コミで新商品浸透を狙う	
  
	
  Buz	
  MarkeWng (Web、Blog、MLなど)	
  
	
  社外のユーザーを組織化して販売支援	
  
•  製品モニターとしての利用	
  
•  セグメントを絞った、マスメディアと異なる	
  
	
  市場アプローチ	
2013/07/06	
 27	
SVMF	
Obama大統領の誕生	
•  シリコンバレー的、Network型キャンペーン	
  
•  Web作成にはFacebookから応援	
  
•  ロングテールを活用した、個人献金活用>
>組織献金	
  
•  参謀はSVのVC	
  
敵を巻き込むアジア的発想(孫子)	
  
•  過去の選挙ライバル(敵)を身内で利用	
  
2013/07/06	
 SVMF	
 28
2013/07/06	
Obama政策(1)	
•  250万人の雇用創出	
  
•  政府施設の暖房や照明をエネルギー効率の
高いものに	
  
•  校舎の近代化と最新コンピュータの配置	
  
•  情報スーパーハイウエイ構想の充実	
  
•  道路網などのインフラ整備	
2013/07/06	
 29	
SVMF	
Obama政策(2)	
•  米国DOE(エネルギー省)長官に1997年ノーベル
物理学賞を受賞した中国系物理学者のスティー
ブン・チュー氏	
  
	
  氏は2004年にローレンス・バークレー国立研究所
長に就任。太陽光などのエネルギーの活用や、エ
ネルギー消費量の少ない建物の研究などを進
めた。	
  
•  10年以内の石油の中東依存脱却。	
  
	
  太陽光や風力、バイオ燃料など代替エネルギー開
発に投資を集中させる	
2013/07/06	
 30	
SVMF
2013/07/06	
Obama政策(3)	
2013/07/06	
 SVMF	
 31	
•  米国エネルギー省(DOE)	
  
	
  LEDに注目 (GaN開発がキー:中村修二教授)	
  
	
  2006年 固体照明(SSL) Project がスタート	
  
	
  標準化(NIST)、商品化(既存照明具置換)	
  
	
  hKp://www.netl.doe.gov/ssl/project.html 	
  
	
  hKp://www.lighWngprize.org/ 	
  
	
  省エネルギー認定(Energy	
  Star)	
  
	
  hKp://www.energystar.gov/ 	
2013/07/06	
 SVMF	
 32	
SV拠点の役割は何か
それを果たすために、すぐやるべきこと
2013/07/06	
日系企業のSV拠点の役割	
SVの先進的技術情報	
  
SVのベンチャー情報	
  
SVでのベンチャー投資	
SVでの技術連携	
  
SVでのM&A推進	
  
2013/07/06	
 33	
SVMF	
SV拠点が考慮すべき事項	
•  情報収集の目的は何か	
  
	
  M&A、技術連携、製品販売、人材獲得 etc	
  
•  日本側の受け皿は、SVの持つ意味をきちん
と認識しているか	
  
•  本気で仕事をするには2-­‐3年のSV駐在では
 不十分であることを認識しているか	
  
•  蓄積した情報とNetwork、技術の定点観測
が構築できるかどうかが成功へのKey	
2013/07/06	
 34	
SVMF
2013/07/06	
ご清聴 ありがとうございました
ご質問、ご意見は
hy@imanetinc.com
または
Phone 408-368-6082
まで
2013/07/06	
 35	
SVMF

More Related Content

What's hot

20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開Hideki Ojima
 
人とデジタルプラットフォームとの新たな共創
人とデジタルプラットフォームとの新たな共創人とデジタルプラットフォームとの新たな共創
人とデジタルプラットフォームとの新たな共創Hiroshi Takahashi
 
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
 Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とうOsaka University
 
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日地球人
 
IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像地球人
 
Data center dynamics ver. 1.0
Data center dynamics ver. 1.0Data center dynamics ver. 1.0
Data center dynamics ver. 1.0Hajime Arimoto
 

What's hot (7)

20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開
 
人とデジタルプラットフォームとの新たな共創
人とデジタルプラットフォームとの新たな共創人とデジタルプラットフォームとの新たな共創
人とデジタルプラットフォームとの新たな共創
 
クリーンテックベンチャーの最新状況と今後の取り組み
クリーンテックベンチャーの最新状況と今後の取り組みクリーンテックベンチャーの最新状況と今後の取り組み
クリーンテックベンチャーの最新状況と今後の取り組み
 
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
 Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
 
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
 
IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像
 
Data center dynamics ver. 1.0
Data center dynamics ver. 1.0Data center dynamics ver. 1.0
Data center dynamics ver. 1.0
 

Similar to Svmf12月例会ver1.0.ppt

ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)Osaka University
 
AI_IoTを活用する企業のあり方
AI_IoTを活用する企業のあり方AI_IoTを活用する企業のあり方
AI_IoTを活用する企業のあり方Osaka University
 
Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)shojiro-tanaka
 
企業情報システムの明日を左右するもの --- クラウドとBabok ---
企業情報システムの明日を左右するもの --- クラウドとBabok ---企業情報システムの明日を左右するもの --- クラウドとBabok ---
企業情報システムの明日を左右するもの --- クラウドとBabok ---Open Source Software Association of Japan
 
20180704 soracom digitalization_final
20180704 soracom digitalization_final20180704 soracom digitalization_final
20180704 soracom digitalization_finalHideki Ojima
 
ものつくりでのAI活用 2019
ものつくりでのAI活用 2019ものつくりでのAI活用 2019
ものつくりでのAI活用 2019Ikuo Misao
 
デジタル時代の企業変革 - 2020
デジタル時代の企業変革 - 2020デジタル時代の企業変革 - 2020
デジタル時代の企業変革 - 2020Ikuo Misao
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うかSORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うかSORACOM,INC
 
デジタル時代の企業変革 2019
デジタル時代の企業変革 2019デジタル時代の企業変革 2019
デジタル時代の企業変革 2019Ikuo Misao
 
IOT and Lean Manifacturing
IOT and Lean ManifacturingIOT and Lean Manifacturing
IOT and Lean ManifacturingOsaka University
 
Kansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaKansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaSORACOM, INC
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)Tokoroten Nakayama
 
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットシリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットOsaka University
 
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)Jun Kawahara
 
日本発世界へ!モバイルベンチャーの成功の秘訣
日本発世界へ!モバイルベンチャーの成功の秘訣日本発世界へ!モバイルベンチャーの成功の秘訣
日本発世界へ!モバイルベンチャーの成功の秘訣Shinichi Takamiya
 
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~Ken Azuma
 
株式会社enmono概要説明
株式会社enmono概要説明株式会社enmono概要説明
株式会社enmono概要説明Kouji Miki
 
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdfNTTDOCOMO-ServiceInnovation
 

Similar to Svmf12月例会ver1.0.ppt (20)

ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
ソフトウエアジャパン パネル討論2013(etoh)
 
AI_IoTを活用する企業のあり方
AI_IoTを活用する企業のあり方AI_IoTを活用する企業のあり方
AI_IoTを活用する企業のあり方
 
Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)
 
企業情報システムの明日を左右するもの --- クラウドとBabok ---
企業情報システムの明日を左右するもの --- クラウドとBabok ---企業情報システムの明日を左右するもの --- クラウドとBabok ---
企業情報システムの明日を左右するもの --- クラウドとBabok ---
 
20180704 soracom digitalization_final
20180704 soracom digitalization_final20180704 soracom digitalization_final
20180704 soracom digitalization_final
 
ものつくりでのAI活用 2019
ものつくりでのAI活用 2019ものつくりでのAI活用 2019
ものつくりでのAI活用 2019
 
デジタル時代の企業変革 - 2020
デジタル時代の企業変革 - 2020デジタル時代の企業変革 - 2020
デジタル時代の企業変革 - 2020
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うかSORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
 
デジタル時代の企業変革 2019
デジタル時代の企業変革 2019デジタル時代の企業変革 2019
デジタル時代の企業変革 2019
 
IOT and Lean Manifacturing
IOT and Lean ManifacturingIOT and Lean Manifacturing
IOT and Lean Manifacturing
 
Kansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaKansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawa
 
日本のクリーンテックベンチャーをより活性化させるためには
日本のクリーンテックベンチャーをより活性化させるためには日本のクリーンテックベンチャーをより活性化させるためには
日本のクリーンテックベンチャーをより活性化させるためには
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
 
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットシリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
 
日本のスタートアップとソーシャルメディア、Webサービスとは
日本のスタートアップとソーシャルメディア、Webサービスとは日本のスタートアップとソーシャルメディア、Webサービスとは
日本のスタートアップとソーシャルメディア、Webサービスとは
 
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
 
日本発世界へ!モバイルベンチャーの成功の秘訣
日本発世界へ!モバイルベンチャーの成功の秘訣日本発世界へ!モバイルベンチャーの成功の秘訣
日本発世界へ!モバイルベンチャーの成功の秘訣
 
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
 
株式会社enmono概要説明
株式会社enmono概要説明株式会社enmono概要説明
株式会社enmono概要説明
 
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf
大規模データ処理基盤における MLOpsについて.pdf
 

More from Hiroshi Yagi

17 マエストロ・オザワの事件簿 0607_f
17 マエストロ・オザワの事件簿 0607_f17 マエストロ・オザワの事件簿 0607_f
17 マエストロ・オザワの事件簿 0607_fHiroshi Yagi
 
桃組 米国大統領選の行方 160903_f
桃組 米国大統領選の行方 160903_f桃組 米国大統領選の行方 160903_f
桃組 米国大統領選の行方 160903_fHiroshi Yagi
 
米国政府主導のInnovationそしてIoT
米国政府主導のInnovationそしてIoT米国政府主導のInnovationそしてIoT
米国政府主導のInnovationそしてIoTHiroshi Yagi
 
シリコンバレーで働くーIMAnetの経験から学んだこと
シリコンバレーで働くーIMAnetの経験から学んだことシリコンバレーで働くーIMAnetの経験から学んだこと
シリコンバレーで働くーIMAnetの経験から学んだことHiroshi Yagi
 
ニッポン半導体再生会議 140226 fff6p
ニッポン半導体再生会議 140226 fff6pニッポン半導体再生会議 140226 fff6p
ニッポン半導体再生会議 140226 fff6pHiroshi Yagi
 
131220 fff meetup_disruptive smart grid.pptx
131220 fff meetup_disruptive smart grid.pptx131220 fff meetup_disruptive smart grid.pptx
131220 fff meetup_disruptive smart grid.pptxHiroshi Yagi
 
Sv&bio overview 2006.ppt
Sv&bio overview 2006.pptSv&bio overview 2006.ppt
Sv&bio overview 2006.pptHiroshi Yagi
 
北大国際知財セミナー西海岸Feb1507.ppt
北大国際知財セミナー西海岸Feb1507.ppt北大国際知財セミナー西海岸Feb1507.ppt
北大国際知財セミナー西海岸Feb1507.pptHiroshi Yagi
 
Sv&でビジネスをするには jan2306
Sv&でビジネスをするには jan2306Sv&でビジネスをするには jan2306
Sv&でビジネスをするには jan2306Hiroshi Yagi
 
Insys記念講演会 nov1305.ppt
Insys記念講演会 nov1305.pptInsys記念講演会 nov1305.ppt
Insys記念講演会 nov1305.pptHiroshi Yagi
 
米国Clean tech状況091022f.ppt
米国Clean tech状況091022f.ppt米国Clean tech状況091022f.ppt
米国Clean tech状況091022f.pptHiroshi Yagi
 
No logo smart grid in the usa 100409f2
No logo smart grid in the usa 100409f2No logo smart grid in the usa 100409f2
No logo smart grid in the usa 100409f2Hiroshi Yagi
 
110304 smart grid cleantech innovation
110304 smart grid cleantech innovation110304 smart grid cleantech innovation
110304 smart grid cleantech innovationHiroshi Yagi
 
111208 f jabi salon.6p
111208 f jabi salon.6p111208 f jabi salon.6p
111208 f jabi salon.6pHiroshi Yagi
 
130612 f 画像学会 full.6p
130612 f 画像学会 full.6p130612 f 画像学会 full.6p
130612 f 画像学会 full.6pHiroshi Yagi
 

More from Hiroshi Yagi (15)

17 マエストロ・オザワの事件簿 0607_f
17 マエストロ・オザワの事件簿 0607_f17 マエストロ・オザワの事件簿 0607_f
17 マエストロ・オザワの事件簿 0607_f
 
桃組 米国大統領選の行方 160903_f
桃組 米国大統領選の行方 160903_f桃組 米国大統領選の行方 160903_f
桃組 米国大統領選の行方 160903_f
 
米国政府主導のInnovationそしてIoT
米国政府主導のInnovationそしてIoT米国政府主導のInnovationそしてIoT
米国政府主導のInnovationそしてIoT
 
シリコンバレーで働くーIMAnetの経験から学んだこと
シリコンバレーで働くーIMAnetの経験から学んだことシリコンバレーで働くーIMAnetの経験から学んだこと
シリコンバレーで働くーIMAnetの経験から学んだこと
 
ニッポン半導体再生会議 140226 fff6p
ニッポン半導体再生会議 140226 fff6pニッポン半導体再生会議 140226 fff6p
ニッポン半導体再生会議 140226 fff6p
 
131220 fff meetup_disruptive smart grid.pptx
131220 fff meetup_disruptive smart grid.pptx131220 fff meetup_disruptive smart grid.pptx
131220 fff meetup_disruptive smart grid.pptx
 
Sv&bio overview 2006.ppt
Sv&bio overview 2006.pptSv&bio overview 2006.ppt
Sv&bio overview 2006.ppt
 
北大国際知財セミナー西海岸Feb1507.ppt
北大国際知財セミナー西海岸Feb1507.ppt北大国際知財セミナー西海岸Feb1507.ppt
北大国際知財セミナー西海岸Feb1507.ppt
 
Sv&でビジネスをするには jan2306
Sv&でビジネスをするには jan2306Sv&でビジネスをするには jan2306
Sv&でビジネスをするには jan2306
 
Insys記念講演会 nov1305.ppt
Insys記念講演会 nov1305.pptInsys記念講演会 nov1305.ppt
Insys記念講演会 nov1305.ppt
 
米国Clean tech状況091022f.ppt
米国Clean tech状況091022f.ppt米国Clean tech状況091022f.ppt
米国Clean tech状況091022f.ppt
 
No logo smart grid in the usa 100409f2
No logo smart grid in the usa 100409f2No logo smart grid in the usa 100409f2
No logo smart grid in the usa 100409f2
 
110304 smart grid cleantech innovation
110304 smart grid cleantech innovation110304 smart grid cleantech innovation
110304 smart grid cleantech innovation
 
111208 f jabi salon.6p
111208 f jabi salon.6p111208 f jabi salon.6p
111208 f jabi salon.6p
 
130612 f 画像学会 full.6p
130612 f 画像学会 full.6p130612 f 画像学会 full.6p
130612 f 画像学会 full.6p
 

Svmf12月例会ver1.0.ppt

  • 1. 2013/07/06 米国大企業の事業開発の革新 2008年12月11日   八木 博   Web.2.0、Social そしてOpenの有効利用 SVMF 12月例会 本日の内容紹介 •  シリコンバレーは20世紀後半から、    常に新産業創出のエンジンであること   •  IT導入から、インターネット革命、Web2.0革 命へ動いて何が変わったか   •  米国企業が変革の必要性を認識していること   •  政策も変革に大きな影響があること   •  日本企業のシリコンバレー拠点の役割は?   •  それを果たすための方法論は何か   2013/07/06 2 SVMF
  • 2. 2013/07/06 シリコンバレーは20世紀後半から、  常に新産業創出のエンジンであること 2013/07/06 3 SVMF SVMF   20世紀後半から新技術を   産業にした場所がシリコンバレー •  トランジスタから、CPU、メモリーへ •  CPUからパソコンへ •  パソコンからネットワーク H/W・S/W   •  Hard  Disk、Memory機器、BIOTECH •  ネットワークからインターネットへ •  インターネットから、Web  Businessへ   •  CleanTechの創出 2013/07/06 4
  • 3. 2013/07/06 SVMF   ビジネスは世界中から 創業者と出身国 Vinod  Khosla  Co-­‐F  Sun  Microsystem    India     Alfred  Chuang    Co-­‐F  BEA  Systems  Hong  Kong     Sergey  Brin      Co-­‐F  Google    Russia   Jen  Hsun-­‐Huang      Co-­‐F  Nvidia    Taiwan   Pierre  Omidyar      F  eBay      France   Jerry  Yang      Co-­‐F    Yahoo!    Taiwan   2013/07/06 5 SVMF    Moneytree  Nov.  08   Northwest 295 million 4% Silicon Valley $2.77billion 39% Southern California $1.12 billion 14% Venture Capital Investment in 2008 Q3 Colorado $196 million 3% Texas $275million 4% Midwest $395 million 6% Southeast $250 million 4% Washington D.C. $181 million 3% New York $546 million 8% New England $834 million 12% North Central $235 million 3% Southwest $59 million 1% Philadelphia $268 million 4% 西海岸57% 東海岸 25% 中部 19 % Silicon Valley  39% 2013/07/06
  • 4. 2013/07/06 SVMF   7   シリコンバレーの会社時価総額  会社名        時価総額(億$)  
        (2008/9/19)   (2008/12/11) 1.  Cisco  System    $1,423    $1,004.5   2.  Google  $1,412  $ 973.4   3.  Apple      $1,248  $ 876.1   4.    Oracle        $1,035    $ 873.5       5.  HP      $1,182    $ 863.8     6.  Intel       $1,081    $ 781.5   金融崩壊の影響を受ける   2013/07/06 SVMF   8   日本の会社の時価総額上位6社                  時価総額(兆円)   会社名
        2008/9/19  2008/12/11   1   トヨタ自動車(株)      ¥16.3      ¥10.6   2  (株)NTTドコモ    ¥7.0    ¥ 7.9   3   日本電信電話(株)   ¥7.5      ¥ 7.1     4    三菱東京UFJ    ¥9,4    ¥ 5.5   5   任天堂(株)  ¥6.7     ¥ 4.9     6  ホンダ        ¥6.5  ¥ 4.1      自動車、金融は大きく影響を受ける     2013/07/06
  • 6. 2013/07/06 SVMF   11   ITが与えた影響(組織生産性) TOP MID MID MID MID MID MID 社員 社員 社員 社員 社員 社員 TOP MID MID MID 社員 社員 社員 社員 社員 社員 TOP MID MID MID MID MID 社員 社員 社員 社員 社員 1990年代 2005年 米国 中間層の フラット化 中間層の知の共有 日本 縦階層の スリム化 中間層の保守化 知的生産性の 劇的向上 労働生産性の 向上 2013/07/06 米国企業の変革の必要性の認識 •  企業は、社会の根幹の一つ (CSR)   •  技術の最先端にいるのは、企業になってし まった   – Dataセンターの運営:Google、Amazon、MS、IBM   – ナノテクChip:Intel、IBM、関連会社   – 研究支援は、先端企業の重要な役割   •  CleanTechに大きな市場を見出す   •  内部の知識活用に限界ー外部の知恵活用   2013/07/06 12 SVMF
  • 7. 2013/07/06 Google •  創業者の理想の会社を作る    情報を整理し、世界中の人々にアクセスできるようにすること   •  新価値市場創造   – 広告にサイエンスを導入   •  CleanTech+α   – 地熱発電   – 洋上データセンター   – 地産地消のOrganic食材導入    2013/07/06 13 SVMF GEとGoogle •  GEが風力、Googleが地熱発電を活用 •  Smart  Grid開発で、現状の電力と再生可能エ ネルギー利用の電力の共用システムを開発   •  Plug-­‐in自動車の開発支援    RechargeIT   hKp://www.google.org/recharge/     2013/07/06 14 SVMF
  • 8. 2013/07/06 PG&E •  Smart  Meter開発    Intelligent  Meterを2011年までにOffice、店舗、 家庭に設置 (1500万台)   •  2000-­‐2001の電力危機から   – ピーク時電力を緩和   – 再生可能エネルギーの積極的導入   – 省電力機器の購入補助(CFLにRebate)   – 電力利用のコンサルティング   2013/07/06 15 SVMF INTEL(1) •  Intel  Research  Network  of  Labs   hKp://techresearch.intel.com/arWcles/None/1475.htm •  Intelが、研究者もお金も出して、大学と共同 開発 •  INTELとして特許化することはほとんどない   •  イスラエル、ロシア、欧州、インド、中国にも展 開 2013/07/06 16 SVMF
  • 9. 2013/07/06 INTEL(2) •  Intelの投資は、以前はStrategic投資(技術、 情報収集が中心)であったが、2006年ほど前 から技術、あるいは市場での成果を積極的に 求めるようになった   •  投資先    hKp://www.intel.com/capital/notableinvsts.htm   2013/07/06 17 SVMF IBM(ナノテク) •  NY州 Albany にCNSE     The  College  of  Nanoscale  Science  and   Engineering  of  the  University  at  Albany     •  IBM 最初に$100M出資   •  NY州、敷地提供。部品、サプライ会社が集結   •  実体は半導体試作設備(総額 $4.5B)    IBMはナノテク先端研究と製造技術開発でこの 設備を活用 2013/07/06 18 SVMF
  • 10. 2013/07/06 IBM(システム) •  スマート・インフラストラクチャー    (smart  infrastructure)の提供   •  従来のシステムでの浪費を省く    例えば、交通渋滞での損失はUSだけで年間 $78Bと言われる    医療にかかわるコストは、診断や個人対象医 薬の導入で現状の1/10にできる etc    巨大システムのGreen化 2013/07/06 19 SVMF IBM(CleanTech) •  Big  BlueからBig  Greenへ   •  IBM製品の効率化に対し、$1B投資   •  ユーザーの製品も含めてGreenの名のもとに エネルギー効率の良いものに転換   •  IBMだからできる!   hKp://www-­‐03.ibm.com/press/us/en/presskit/21440.wss 2013/07/06 20 SVMF
  • 11. 2013/07/06 IBM(スパコン) •  世界のスーパーコンピューターランキング   •  最速のコンピュータはIBM(Road  Runner)  •  Cell  Chipを使う    (PS3  Chip:SONY、TOSHIBA開発)   •  Photonics並列処理   •  その他、Blue  Gene(チェス名人を負かした)も 4位と5位 2013/07/06 21 SVMF IBM(グリッドコンピュータ利用) IBMとハーバード、新型太陽電池を共同開発へ   成分分析にグリッドを活用   •  エネルギー効率が劇的に高いプラスチック太 陽電池(plasWc  solar  cells)の開発に必要となる新し い有機成分の組み合わせを 発見するために、新しい共同研究プロジェクトを立ち上げた。   •  IBMの「ワール ド・コミュニティ・グリッド(World  Community  Grid)」を使用して世界各地でボラ ン ティアを募り、ボランティアがコンピュータを使っていない間にそのコンピュータ の演算能力を活用 することで、有機成分の分析を進めていく。22年かかるかもしれな い大量の演算を、わずか2年 で終わらせられる可能性がある。     •  プラスチック太陽電池は、シリコンを使った現行の電池技術に比べ安価かつ柔軟 で、例えば窓の コーティング素材に応用したり、屋外で使うバックパックや敷物に使 える。     •  この種のプラスチック電池を作る技術はすでに存在しているが、大規模な商業利用 に十分な効 率を実現していないのが現状だ。「素材はプラスチックなので安いが、今 はまだコスト効率が良く ない」と、ハーバード大学の研究者であるアラン・アスプ ル・グジク氏は説明している。     •  現行技術で最も効率の良いシリコン太陽電池は、太陽光の約20%を電力に変換でき る。一方、 現行の有機電池は、約5%を変換できるのみで、安価な電池に必要とされ る最低変換率の半分 にすぎない。  ワールド・コミュニティ・グリッドは、病気の治療法研究など人道的な研究プロ ジェ クトに役立てるために開発された。   •  世界各地の会社や家庭にあるコンピュータを インターネット経由で接続し、それぞれが計算した 結果をデータベースに返すように なっている。  現在、このグリッドには100万人以上のボランティ アが参加している。演算能力 は、世界の上位10基に入るスーパーコンピュータに並ぶ、とIBMで は説明している。 2013/07/06 22 SVMF
  • 12. 2013/07/06 IBM(Open  Source) •  OpenSourceとの協力、あるいは展開 •  APACHEとIBMの相互協力。 資金提供と知財 確保(IBM)自社サーバーへの搭載(IBM)   •  この部分は、IBMの投資 $1B    サーバービジネスでのReturn $5B     •  MS  Office互換Web S/W SYMPHONY   Release(2008年9月) 2013/07/06 23 SVMF IBM(センサーNetwork) •  IBMの新技術開発計画 「ネットワーク化された極小センサー」   •  各種の機器は将来、極小セン サー同士が互いに会話 するかのように種々の情 報を送受信し合うネットワーク化が進む、IBMパルミサーノCEOが発表。     •  IBMはセンサーの重要性を説くために、主要新聞やウェブサイトを使って大々的 宣 伝を展開する計画だ。     •  センサー技術の開発計画について、IBMは自社のアルマデン研究所にて大学5 校と 認知電算システム(cogniWve  compuWng  systems)を共同研究する方針を明 らかに している。センサーが検出したデータを利用できるシステムの設計が目的 だ。     •  共同研究に参加する大学は、スタンフォード大学、ウィスコンシン大学マディソン 校、コーネル大学、コロンビア大学医療センター、カリフォルニア大学マーセド校。     •  同研究グループは、米国防省の国防高等研究計画局(DARPA=Defense   Advanced  Research  Projects  Agency)から490万ドルの助成金を獲得している。 2013/07/06 24 SVMF
  • 13. 2013/07/06 Yet2.com •  自社で使わない特許や技術の流通     hKp://www.yet2.com/app/user/myyet2?language=en  2013/07/06 25 SVMF Innocenbveのお手本と現状 •  1999年Goldcorpが、窮して自社の金鉱脈Mapを 公開。探索場所の提案に賞金を出す   •  約60万ドルの賞金。 今や金資源に関して世界一  時価総額$20Bの会社になった    •  InnocenWveは、社内の課題をWebとEmailで、外 部の人に公開し解決を依頼    解決すると賞金(1件当たり$数千ー数万)    期間 2カ月以内が多い   •  hKp://gw.innocenWve.com/ar/challengePavilion?pavilionName=Clean+Tech   2013/07/06 26 SVMF
  • 14. 2013/07/06 P&G •  口コミで新商品浸透を狙う    Buz  MarkeWng (Web、Blog、MLなど)    社外のユーザーを組織化して販売支援   •  製品モニターとしての利用   •  セグメントを絞った、マスメディアと異なる    市場アプローチ 2013/07/06 27 SVMF Obama大統領の誕生 •  シリコンバレー的、Network型キャンペーン   •  Web作成にはFacebookから応援   •  ロングテールを活用した、個人献金活用> >組織献金   •  参謀はSVのVC   敵を巻き込むアジア的発想(孫子)   •  過去の選挙ライバル(敵)を身内で利用   2013/07/06 SVMF 28
  • 15. 2013/07/06 Obama政策(1) •  250万人の雇用創出   •  政府施設の暖房や照明をエネルギー効率の 高いものに   •  校舎の近代化と最新コンピュータの配置   •  情報スーパーハイウエイ構想の充実   •  道路網などのインフラ整備 2013/07/06 29 SVMF Obama政策(2) •  米国DOE(エネルギー省)長官に1997年ノーベル 物理学賞を受賞した中国系物理学者のスティー ブン・チュー氏    氏は2004年にローレンス・バークレー国立研究所 長に就任。太陽光などのエネルギーの活用や、エ ネルギー消費量の少ない建物の研究などを進 めた。   •  10年以内の石油の中東依存脱却。    太陽光や風力、バイオ燃料など代替エネルギー開 発に投資を集中させる 2013/07/06 30 SVMF
  • 16. 2013/07/06 Obama政策(3) 2013/07/06 SVMF 31 •  米国エネルギー省(DOE)    LEDに注目 (GaN開発がキー:中村修二教授)    2006年 固体照明(SSL) Project がスタート    標準化(NIST)、商品化(既存照明具置換)    hKp://www.netl.doe.gov/ssl/project.html     hKp://www.lighWngprize.org/     省エネルギー認定(Energy  Star)    hKp://www.energystar.gov/  2013/07/06 SVMF 32 SV拠点の役割は何か それを果たすために、すぐやるべきこと
  • 17. 2013/07/06 日系企業のSV拠点の役割 SVの先進的技術情報   SVのベンチャー情報   SVでのベンチャー投資 SVでの技術連携   SVでのM&A推進   2013/07/06 33 SVMF SV拠点が考慮すべき事項 •  情報収集の目的は何か    M&A、技術連携、製品販売、人材獲得 etc   •  日本側の受け皿は、SVの持つ意味をきちん と認識しているか   •  本気で仕事をするには2-­‐3年のSV駐在では  不十分であることを認識しているか   •  蓄積した情報とNetwork、技術の定点観測 が構築できるかどうかが成功へのKey 2013/07/06 34 SVMF