SlideShare a Scribd company logo
1 of 41
What's new in
Python 3.6
2017/1/31 Python 3.6 リリースパーティー
Atsuo Ishimoto
自己紹介
2
石本 敦夫
フリーランスのプログラマ
python.jp の管理人
著書
Pythonライブラリ厳選レシピ
Python文法詳解
パーフェクトPython
Python 3.6
2016年12月23日リリース
3
PEP 498: formatted string
literals
4
>>> a=1; b=2;
>>> f'{a}+{b}は{a+b}'
'1+2は3'
フォーマット済み文字列
f文字列の書き方
5
fで始まる文字列はf文字列
>>> f'{a}+{b}は{a+b}'
'1+2は3'
>>> F'''Fでも{"OK"}'''
'FでもOK'
式の書き方
6
f'{式}'
>>> f'2π={math.pi*2}'
'2π=6.283185307179586'
 ほとんどの式を書ける
 yield/yield from もOK
 awaitは駄目(Bugらしい)
7
f"""{f'''{f"{f'{x}'}"}'''}"""
• 式内の文字定数では、バックスラッシュ
によるエスケープができない
f-string中の文字列リテラル
>>> f'{"t"}INDENTED'
File "<stdin>", line 1
SyntaxError: f-string expression part cannot include a backslash
• よってf-stringのネストはこれが限界
8
lambdaはエラーになる
>>> f'{lambda :1}'
File "<fstring>", line 1
(lambda )
^
SyntaxError: unexpected EOF while parsing
カッコで囲めばOK
>>> f'{(lambda :1)}'
'<function <lambda> at 0x102cc4e18>'
書式指定文字列の書き方
9
>>> f'{2/1!r:*^11s}'
'****2.0****'
f'{式!変換指定:書式指定}'
• '{}'.format(…) の書式指定と同じ
書式指定に式を指定
10
>>> width = 10
>>> f'{999:#<{width*2}d}'
'999#################'
f-stringのしくみ
11
0 LOAD_CONST 1 ('C=')
2 LOAD_GLOBAL 0 (A)
4 LOAD_GLOBAL 1 (B)
6 BINARY_ADD
8 LOAD_CONST 2 ('5d')
10 FORMAT_VALUE 4 (with format)
12 BUILD_STRING 2
14 POP_TOP
16 LOAD_CONST 0 (None)
18 RETURN_VALUE
def f():
f'C={A+B:5d}'
f-stringを式に変換
12
S = f'C={A+B:5d}'
S = 'C=' + (A+B).__format__('5d')
パフォーマンスは?
13
f'{a:10}{b:10}{c:10}'
v.s.
'{a:10}{b:10}{c:10}'.format(
a=a,b=b,c=c)
ishimoto@MacBook-Air:~$ python3 -m timeit 
"a,b,c=100,200,300;f'{a:10}{b:10}{c:10}'"
1000000 loops, best of 3: 1.56 usec per loop
ishimoto@MacBook-Air:~$ python3 -m timeit 
"a,b,c=100,200,300;'{a:10}{b:10}{c:10}'.format(a=a,b=b,c
=c)"
1000000 loops, best of 3: 1.55 usec per loop
PEP 515 underscores in
numeric literals.
14
数字リテラルに桁区切りを追加
1234567890 → 1_234_567_890
0xaabbccdd → 0x_aa_bb_cc_dd
0b00001111 → 0b0000_1111
PEP 487: Simpler
customization of class creation
15
手軽にクラスオブジェクトのカスタマイズ
# カスタマイズの例
class Color(Enum):
RED=1
GREEN=2
Color.REDは、自動
的にenumオブジェク
トに置き換えられる
 クラス定義時に、自動的な機能追
加、検証などを行う
メタクラス
16
 クラスオブジェクトを作成するオブ
ジェクト
 クラスを定義するとき、使用するメ
タクラスを指定できる
 クラスの生成をカスタマイズできる
「クラスのクラス」
メタクラスの問題点
17
Pythonの型システムや、ク
ラスオブジェクトの構造を理
解しなければならない
複数のメタクラスを組み合
わせられない
新しいカスタマイズ手法
18
 メタクラスを使わずにカスタマイズ
できる
 複数のカスタマイズを同時に適用
できる
__init_subclass__()
19
派生クラスが作成されると呼び出される
class Base:
# 自動的に classmethod となる
def __init_subclass__(cls, kwargs):
super().__init_subclass__(kwargs)
class Derived(Base):pass
__set_name__() メソッド
20
クラス属性に、クラスと属性名を通知する
class Now:
def __set_name__(self, cls, name):
setattr(cls, name, datetime.now())
class Spam:
# Spam.createdは現在時刻となる
created = Now()
属性の登録順
21
クラスの__dict__は、登録順を記録する
class C:
FIRST = 1
SECOND = 2
THIRD = 3
# 常に一定の順番で要素名を出力する
for name in C.__dict__:print(name)
PEP 506: Adding A Secrets
Module To The Standard Library
22
新規モジュール "secrets"
セキュリティ上、利用しても安全な乱
数やトークン生成を提供する
独自に random モジュールなどを
使っても実装できるが、それには正し
い知識が必要
PEP 495: Local Time
Disambiguation
datetime.time/datetime.datetimeオ
ブジェクトに、fold属性を追加
ex)
d=datetime.datetime(
2017,1,31,0,0,fold=1)
fold属性は、その時間が「何回目だっ
たか」を表す。
23
24
協定世界時(UTC) 東部標準時(EST) fold
2017/11/5 4:00 2017/11/5 00:00 0
5:00 01:00 0
5:30 01:30 0
6:00 01:00 1
6:30 01:30 1
夏時間終了
例: アメリカ東部時間の夏時間終了日
PEP 519: Adding a file
system path protocol
25
open()/os.stat() など、ファイル
名を引数として渡す関数に、文字列と
バイト列以外のオブジェクトを渡せる
ようになった
pathlib.Pathなどの、ファイル名として
使えるPathLikeオブジェクトは、
__fspath__()メソッドを実装する
__fspath__()メソッドの例
26
class EnvPath:
def __init__(self, env):
self._env = env
def __fspath__(self):
return os.environ[self._env]
home = EnvPath('HOME')
print(os.stat(home))
PEP 528: Change Windows
console encoding to UTF-8
27
Windowsのコンソールで € を
 Windowsで、コンソールへの入出力が
Unicodeで行われるようになった
 従来はcp932(ShiftJIS)などの文字
セットで、最低限の日本語入出力しか
行えなかった。
SJIS以外の文字も表示できる
28
>>> print('N{EURO SIGN}')
€
Python3.6
Python3.5まで
>>> print('N{EURO SIGN}')
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
UnicodeEncodeError: 'cp932' codec can't encode…
29
※ただしコンソールに限る
C:> python.exe -c "print('u20ac')"
€
C:> python.exe -c "print('u20ac')" > NUL
Traceback (most recent call last):
File "<string>", line 1, in <module>
UnicodeEncodeError: 'cp932' codec can't encode
character 'x20ac' in position 0: illegal multibyte sequence
入出力をリダイレクトした場合は従来通り
30
仕組み
print('aeiou')
sys.stdout
コンソール
io.FileIO
ファイルAPI
io._WindowsConsoleIO
コンソールAPI
cp932
cp932
UTF-16
UTF-8
UTF-16
UTF-16
PEP 529: Change Windows
filesystem encoding to UTF-8
31
Windowsのバイト列ファイル名が解禁
 os.listdir()のように、ファイル名に文字列
を指定した場合と、バイト列を指定した場
合で結果が異なるものがある
>>> os.listdir('.')
['あ']
>>> os.listdir(b'.')
[b'x82xa0']
32
 Windows環境では、バイト列オブジェクト
をファイル名として使用するのは非推奨
となっていた
 WindowsのANSI系APIは、OSの言語
設定では使用できない文字があると、す
べて `?` に変換されてしまうため
>>> os.listdir('.')
['€', 'あ']
>>> os.listdir(b'.')
[b'?', b'x82xa0']
WindowsのANSI系APIを使用しない
33
 Windows環境では、バイト列ファイル名
のエンコーディングは、OSの言語設定
によって決まっていた
 3.6以降では、バイト列ファイル名は
UTF-8に固定
 バイト列をファイル名としたファイル操作
はWindowsのANSI系APIを使って実行
していたが、Unicode系APIに切り替え
た
34
>>> open('あ', 'w')
>>> os.listdir(b'.')
[b'x82xa0']
Python3.5まで
Python3.6 ~
>>> os.listdir(b'.')
[b'xe3x81x82']
ImportErrorがちょっと見やすく
35
• モジュールが見つからないければ
ModuleNotFoundError 例外
が送出される
• ModuleNotFoundErrorは
ImportErrorの派生型
• try: ~ except ImportError:
はそのままでも大丈夫
36
>>> import xxx
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
ModuleNotFoundError: No module named
'xxx'
>>> from sys import xxx
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
ImportError: cannot import name 'xxx'
モジュールが見つからないとき
その他のエラー
37
jsonバイト列のエンコード検出
json.loads(b'{"key":"value"}')
従来は、文字列のみ
バイト列を渡すと、自動的にエンコー
ディングを検出して、文字列に変換
する(※UTF-8/UTF-16/UTF-32のみ)
正規表現
group参照機能の改善
38
m = re.search(
'(?P<G1>P)ython',
'Python')
print(m['G1'])
m.group('G1')を、m['G1']と書
けるようになった
正規表現
フラグの部分指定
39
r'(?i:p)ython'
(?フラグ:...) で、'...' 部分
にのみフラグを適用する
フラグは、i,m,s,x のいずれか
(?-i)で、iフラグをオフにできる
PEP 628: Add math.tau
40
τ
たう
τ = 2π
「180度がπで360度が2π」より、「180
度が1/2τで360度が1τ」のほうがわ
かりやすくない?ってことらしい。。。
41
続きはこちら

More Related Content

What's hot

PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツールPyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツールAtsuo Ishimoto
 
研究生のためのC++ no.7
研究生のためのC++ no.7研究生のためのC++ no.7
研究生のためのC++ no.7Tomohiro Namba
 
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Etsuji Nakai
 
PEP8を読んでみよう
PEP8を読んでみようPEP8を読んでみよう
PEP8を読んでみよう2bo 2bo
 
Twitter sphere of #twitter4j #twtr_hack
Twitter sphere of #twitter4j #twtr_hackTwitter sphere of #twitter4j #twtr_hack
Twitter sphere of #twitter4j #twtr_hackkimukou_26 Kimukou
 
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会虎の穴 開発室
 
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すAromaBlack
 
Boost.python
Boost.pythonBoost.python
Boost.pythonfate_fox
 
Good Parts of PHP and the UNIX Philosophy
Good Parts of PHP and the UNIX PhilosophyGood Parts of PHP and the UNIX Philosophy
Good Parts of PHP and the UNIX PhilosophyYuya Takeyama
 
Google Developer Day 2010 Japan: プログラミング言語 Go (鵜飼 文敏)
Google Developer Day 2010 Japan: プログラミング言語 Go (鵜飼 文敏)Google Developer Day 2010 Japan: プログラミング言語 Go (鵜飼 文敏)
Google Developer Day 2010 Japan: プログラミング言語 Go (鵜飼 文敏)Google Developer Relations Team
 
Polyphony IO まとめ
Polyphony IO まとめPolyphony IO まとめ
Polyphony IO まとめryos36
 
数値計算のための Python + FPGA
数値計算のための Python + FPGA数値計算のための Python + FPGA
数値計算のための Python + FPGAryos36
 
PHPの今とこれから2014
PHPの今とこれから2014PHPの今とこれから2014
PHPの今とこれから2014Rui Hirokawa
 
LLdeade Python Language Update
LLdeade Python Language UpdateLLdeade Python Language Update
LLdeade Python Language UpdateAtsushi Shibata
 

What's hot (20)

PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツールPyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
 
研究生のためのC++ no.7
研究生のためのC++ no.7研究生のためのC++ no.7
研究生のためのC++ no.7
 
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
 
PEP8を読んでみよう
PEP8を読んでみようPEP8を読んでみよう
PEP8を読んでみよう
 
Twitter sphere of #twitter4j #twtr_hack
Twitter sphere of #twitter4j #twtr_hackTwitter sphere of #twitter4j #twtr_hack
Twitter sphere of #twitter4j #twtr_hack
 
Introduction of Python
Introduction of PythonIntroduction of Python
Introduction of Python
 
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
 
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
 
Boost tour 1.60.0 merge
Boost tour 1.60.0 mergeBoost tour 1.60.0 merge
Boost tour 1.60.0 merge
 
Boost.python
Boost.pythonBoost.python
Boost.python
 
C++14 Overview
C++14 OverviewC++14 Overview
C++14 Overview
 
Good Parts of PHP and the UNIX Philosophy
Good Parts of PHP and the UNIX PhilosophyGood Parts of PHP and the UNIX Philosophy
Good Parts of PHP and the UNIX Philosophy
 
Python入門
Python入門Python入門
Python入門
 
Google Developer Day 2010 Japan: プログラミング言語 Go (鵜飼 文敏)
Google Developer Day 2010 Japan: プログラミング言語 Go (鵜飼 文敏)Google Developer Day 2010 Japan: プログラミング言語 Go (鵜飼 文敏)
Google Developer Day 2010 Japan: プログラミング言語 Go (鵜飼 文敏)
 
boost tour 1.48.0 all
boost tour 1.48.0 allboost tour 1.48.0 all
boost tour 1.48.0 all
 
Polyphony IO まとめ
Polyphony IO まとめPolyphony IO まとめ
Polyphony IO まとめ
 
Boost Tour 1.48.0 diff
Boost Tour 1.48.0 diffBoost Tour 1.48.0 diff
Boost Tour 1.48.0 diff
 
数値計算のための Python + FPGA
数値計算のための Python + FPGA数値計算のための Python + FPGA
数値計算のための Python + FPGA
 
PHPの今とこれから2014
PHPの今とこれから2014PHPの今とこれから2014
PHPの今とこれから2014
 
LLdeade Python Language Update
LLdeade Python Language UpdateLLdeade Python Language Update
LLdeade Python Language Update
 

Viewers also liked

Python3 移行への軌跡
Python3 移行への軌跡Python3 移行への軌跡
Python3 移行への軌跡Atsushi Odagiri
 
今日から始めるC3.js
今日から始めるC3.js今日から始めるC3.js
今日から始めるC3.jsWataru Nakaseko
 
Pythonistaデビュー #PyNyumon 2016/5/31
Pythonistaデビュー #PyNyumon 2016/5/31Pythonistaデビュー #PyNyumon 2016/5/31
Pythonistaデビュー #PyNyumon 2016/5/31Shinichi Nakagawa
 
パッケージングを支える技術 pyconjp2016
パッケージングを支える技術 pyconjp2016パッケージングを支える技術 pyconjp2016
パッケージングを支える技術 pyconjp2016Atsushi Odagiri
 
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstationYusuke HIDESHIMA
 
GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンAkihiko Horiuchi
 
マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例
マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例
マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例nlab_utokyo
 
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+Seiya Tokui
 
Chainer, Cupy入門
Chainer, Cupy入門Chainer, Cupy入門
Chainer, Cupy入門Yuya Unno
 
Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
Python入門 : 4日間コース社内トレーニングPython入門 : 4日間コース社内トレーニング
Python入門 : 4日間コース社内トレーニングYuichi Ito
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA Japan
 
Chainerを使って細胞を数えてみた
Chainerを使って細胞を数えてみたChainerを使って細胞を数えてみた
Chainerを使って細胞を数えてみたsamacoba1983
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3Atsushi Odagiri
 
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 7章
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 7章Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 7章
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 7章Makoto Kawano
 
RedisのBitCountとHyperLogLogを使用した超高速Unique User数集計
RedisのBitCountとHyperLogLogを使用した超高速Unique User数集計RedisのBitCountとHyperLogLogを使用した超高速Unique User数集計
RedisのBitCountとHyperLogLogを使用した超高速Unique User数集計tmatsuura
 
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 8章
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 8章 Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 8章
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 8章 Makoto Kawano
 
DLhacks paperreading_20150902
DLhacks paperreading_20150902DLhacks paperreading_20150902
DLhacks paperreading_20150902Makoto Kawano
 
Pythonデータ分析 第4回勉強会資料 10章
Pythonデータ分析 第4回勉強会資料 10章Pythonデータ分析 第4回勉強会資料 10章
Pythonデータ分析 第4回勉強会資料 10章Makoto Kawano
 

Viewers also liked (20)

Python3 移行への軌跡
Python3 移行への軌跡Python3 移行への軌跡
Python3 移行への軌跡
 
今日から始めるC3.js
今日から始めるC3.js今日から始めるC3.js
今日から始めるC3.js
 
python.jpの使い方
python.jpの使い方python.jpの使い方
python.jpの使い方
 
Pythonistaデビュー #PyNyumon 2016/5/31
Pythonistaデビュー #PyNyumon 2016/5/31Pythonistaデビュー #PyNyumon 2016/5/31
Pythonistaデビュー #PyNyumon 2016/5/31
 
パッケージングを支える技術 pyconjp2016
パッケージングを支える技術 pyconjp2016パッケージングを支える技術 pyconjp2016
パッケージングを支える技術 pyconjp2016
 
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
 
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
 
GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホン
 
マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例
マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例
マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例
 
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
 
Chainer, Cupy入門
Chainer, Cupy入門Chainer, Cupy入門
Chainer, Cupy入門
 
Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
Python入門 : 4日間コース社内トレーニングPython入門 : 4日間コース社内トレーニング
Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
 
Chainerを使って細胞を数えてみた
Chainerを使って細胞を数えてみたChainerを使って細胞を数えてみた
Chainerを使って細胞を数えてみた
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3
 
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 7章
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 7章Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 7章
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 7章
 
RedisのBitCountとHyperLogLogを使用した超高速Unique User数集計
RedisのBitCountとHyperLogLogを使用した超高速Unique User数集計RedisのBitCountとHyperLogLogを使用した超高速Unique User数集計
RedisのBitCountとHyperLogLogを使用した超高速Unique User数集計
 
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 8章
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 8章 Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 8章
Pythonデータ分析 第3回勉強会資料 8章
 
DLhacks paperreading_20150902
DLhacks paperreading_20150902DLhacks paperreading_20150902
DLhacks paperreading_20150902
 
Pythonデータ分析 第4回勉強会資料 10章
Pythonデータ分析 第4回勉強会資料 10章Pythonデータ分析 第4回勉強会資料 10章
Pythonデータ分析 第4回勉強会資料 10章
 

Similar to Python 3.6 リリースパーティー 発表資料

研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2Tomohiro Namba
 
rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5teruyaono1
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12Takanori Suzuki
 
Pythonと型チェッカー
Pythonと型チェッカーPythonと型チェッカー
Pythonと型チェッカーTetsuya Morimoto
 
おまえらこのライブラリ使ってないの? m9 (2013-07)
おまえらこのライブラリ使ってないの? m9	(2013-07)おまえらこのライブラリ使ってないの? m9	(2013-07)
おまえらこのライブラリ使ってないの? m9 (2013-07)Toru Furukawa
 
Using PyFoam as library(第25回オープンCAE勉強会@関西)
Using PyFoam as library(第25回オープンCAE勉強会@関西)Using PyFoam as library(第25回オープンCAE勉強会@関西)
Using PyFoam as library(第25回オープンCAE勉強会@関西)TatsuyaKatayama
 
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイドEtsuji Nakai
 
Python 学習教材
Python 学習教材Python 学習教材
Python 学習教材Jun MITANI
 
Python 学習教材 (~299ページ)
Python 学習教材 (~299ページ)Python 学習教材 (~299ページ)
Python 学習教材 (~299ページ)Jun MITANI
 
DATUM STUDIO PyCon2016 Turorial
DATUM STUDIO PyCon2016 TurorialDATUM STUDIO PyCon2016 Turorial
DATUM STUDIO PyCon2016 TurorialTatsuya Tojima
 
科学技術計算関連Pythonパッケージの概要
科学技術計算関連Pythonパッケージの概要科学技術計算関連Pythonパッケージの概要
科学技術計算関連Pythonパッケージの概要Toshihiro Kamishima
 
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!Kir Chou
 
What's new in Spring Boot 2.6 ?
What's new in Spring Boot 2.6 ?What's new in Spring Boot 2.6 ?
What's new in Spring Boot 2.6 ?土岐 孝平
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of PythonTakanori Suzuki
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Kenta Oono
 
Python Kyoto study
Python Kyoto studyPython Kyoto study
Python Kyoto studyNaoya Inada
 
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?Masamitsu Maehara
 
静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発Takuya Ueda
 

Similar to Python 3.6 リリースパーティー 発表資料 (20)

研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2
 
rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
 
Pythonと型チェッカー
Pythonと型チェッカーPythonと型チェッカー
Pythonと型チェッカー
 
おまえらこのライブラリ使ってないの? m9 (2013-07)
おまえらこのライブラリ使ってないの? m9	(2013-07)おまえらこのライブラリ使ってないの? m9	(2013-07)
おまえらこのライブラリ使ってないの? m9 (2013-07)
 
Using PyFoam as library(第25回オープンCAE勉強会@関西)
Using PyFoam as library(第25回オープンCAE勉強会@関西)Using PyFoam as library(第25回オープンCAE勉強会@関西)
Using PyFoam as library(第25回オープンCAE勉強会@関西)
 
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 
Prosym2012
Prosym2012Prosym2012
Prosym2012
 
Python 学習教材
Python 学習教材Python 学習教材
Python 学習教材
 
ALPSチュートリアル(4) Python入門
ALPSチュートリアル(4) Python入門ALPSチュートリアル(4) Python入門
ALPSチュートリアル(4) Python入門
 
Python 学習教材 (~299ページ)
Python 学習教材 (~299ページ)Python 学習教材 (~299ページ)
Python 学習教材 (~299ページ)
 
DATUM STUDIO PyCon2016 Turorial
DATUM STUDIO PyCon2016 TurorialDATUM STUDIO PyCon2016 Turorial
DATUM STUDIO PyCon2016 Turorial
 
科学技術計算関連Pythonパッケージの概要
科学技術計算関連Pythonパッケージの概要科学技術計算関連Pythonパッケージの概要
科学技術計算関連Pythonパッケージの概要
 
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
 
What's new in Spring Boot 2.6 ?
What's new in Spring Boot 2.6 ?What's new in Spring Boot 2.6 ?
What's new in Spring Boot 2.6 ?
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
 
Python Kyoto study
Python Kyoto studyPython Kyoto study
Python Kyoto study
 
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
 
静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発
 

More from Atsuo Ishimoto

NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】Atsuo Ishimoto
 
行列演算とPythonの言語デザイン
行列演算とPythonの言語デザイン行列演算とPythonの言語デザイン
行列演算とPythonの言語デザインAtsuo Ishimoto
 
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティtse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティAtsuo Ishimoto
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Atsuo Ishimoto
 
Python3と向かい合ってみる
Python3と向かい合ってみるPython3と向かい合ってみる
Python3と向かい合ってみるAtsuo Ishimoto
 
Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理Atsuo Ishimoto
 
Pythonのガベージコレクション
PythonのガベージコレクションPythonのガベージコレクション
PythonのガベージコレクションAtsuo Ishimoto
 
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29Atsuo Ishimoto
 
String representation in py3k
String representation in py3kString representation in py3k
String representation in py3kAtsuo Ishimoto
 

More from Atsuo Ishimoto (11)

Pythonの紹介
Pythonの紹介Pythonの紹介
Pythonの紹介
 
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
 
行列演算とPythonの言語デザイン
行列演算とPythonの言語デザイン行列演算とPythonの言語デザイン
行列演算とPythonの言語デザイン
 
Django pgroonga
Django pgroongaDjango pgroonga
Django pgroonga
 
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティtse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築
 
Python3と向かい合ってみる
Python3と向かい合ってみるPython3と向かい合ってみる
Python3と向かい合ってみる
 
Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理
 
Pythonのガベージコレクション
PythonのガベージコレクションPythonのガベージコレクション
Pythonのガベージコレクション
 
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
 
String representation in py3k
String representation in py3kString representation in py3k
String representation in py3k
 

Python 3.6 リリースパーティー 発表資料