SlideShare a Scribd company logo
1 of 103
Download to read offline
議論を楽しく見える化しよう!
グラフィック・レコーディングワークショップ
グラフィックレコーディング勉強会, Naoka Misawa, Azumi Wada
本日は、よろしくお願いします!
ファシリテーター:和田 あずみ
株式会社DeNAトラベル ディレクター
オンライン旅行サイト『DeNAトラベル』のユーザー調査・サービス開
発・UIデザイン・アクセスログ等の定量調査に従事している。
デザインの現場やカンファレンス、NPO等でファシリテーショングラ
フィック、グラフィックレコーディングの活動も行っている。
産業技術大学院大学 履修証明プログラム 人間中心デザイン 修了。
アシスタント:増山 和秀
WEBサービスやアプリの企画設計に従事。
ノートの再読し易さに興味を持ちグラフィックレコーディング勉強会に参加。
はじめは描く事に対する苦手意識があったが、メモや会議の場の記録などで少し
ずつ描く事を実践し学んでいるところ。
産業技術大学院大学 履修証明プログラム 人間中心デザイン 修了
Mlill lab. 所属
お願い事項
• ワーク中は細いペンではなく、配布している
プロッキーを必ずご利用ください。
(細いペンで自分のノートを書いている方も、
ワークの時には必ず持ち替えてくださいね!)
• 迅速なワークショップ進行のため、
メモをPCで取るのはお控えいただけるよう、
ご協力お願いいたします。
ワークの内容上、机の上でたくさん紙を使って
手を動かします。机の上は、紙とペンと手が最優先!
• 資料は全て、後日slideshareにアップします!ご安心を。
本日は、よろしくお願いします!
全体グラフィックレコーディング:松永奈菜
株式会社ファクトリアル Webデザイナー
Web制作会社にてクライアントワークに従事。仕事柄手を動かすことには慣
れているが、「即興で」「構造化して伝える」ことのむずかしさに直面中。
グラフィックレコーダーとしての参加は今回が初体験。
産業技術大学院大学 履修証明プログラム 人間中心デザイン 修了。
アドバイザー:三澤 直加
Code for Namie プロジェクトでUXデザインを担当
NPO法人アイデア創発コミュニティ推進機構理事
株式会社グラグリッド 取締役
グラフィック・レコーダー・ネットワーク代表
グラフィックレコーディング サポーター
西田 武史酒井 洋平 名古屋 友紀 今野 敬介
サポーターは
みなさんのサポートと
後方でグラフィック
レコーディング練習法
『コンノ式』実演中!
ワークショップのねらい
議論を楽しく見える化する手がかりを
グラフィックレコーディングをやってみることで
つかんでみる!
グラフィック
レコーディングって
こう使うと、
会議が活性化するね!
これを自分の現場で
チャレンジしてみよう!
ワークショップのポリシー
“習うより慣れろ”
・グラフィックレコーディングはスポーツ!
・やればやるほどうまくなる!
ワークショップのポリシー
“個性を活かそう”
・いいなと思った描き方はどんどん使っていこう!
紙はたくさんあります!
・色、図形、絵。自分なりの工夫をしながら進めよう!
ワークショップのポリシー
“身体感覚よ目を覚ませ!”
・手を動かすことで、発想のスピードは加速する
・身体全体をつかって絵を描こう!人が立ち上がる『スタンディング』は
空間をよりアクティブにし、会議を活性化させる!
ワークショップのポリシー
“皆が指をさせるものを描こう”
・議論が楽しく活発になるには、「これいいね!」と
『指をさせるもの』あるのが大事!
・太めのペン(プロッキー)で描いて、全員に見せられるように。
議論を楽しく
見える化するには
どうすればよい?
1
楽しくない、見えない議論・・・・
本日寄せられたお悩みの一例
議論が止まる。みんな、正しい発言、
正しいアイデアを一発で出そうとして、
ちぢこまる。失敗してもOK、と伝えても
なかなかうまくいかない・・・
結論が共有されず
もやもや・・・・
会議の議事進行役が多いので、
会議参加者全員に共通認識が
できるようにしたい。
複雑なトピックの商談を
まとめたい
イベントや会議に参加したり、
リードすることが多い。
退屈でない・有用な共有が
できていない気がする
楽しくない!見えない!
楽しくない、見えない議論に効く『視覚化』
②参加者が
アイディア、
議論プロセスを
理解しやすくなる
③情報を俯瞰
することで、
新たな発想を生む
①頭の中にある
アイディアを
形にできる
視覚化することで、参加者の意欲が上がり、
アイディア創発の場や会議での合意形成を促す
膠着してきた議論に、参加者として貢献する
スケッチノート
進行に
貢献してくれて
助かる!!
ホワイトボードは
怖くても自分の
ノートなら!
これって
こういうことですか?
議論が膠着してきたら、ノートを見せる!
いきなりホワイトボードが怖くても、大丈夫
限られた時間内に、精度の高い議論をする
固い会議では絵を入れない!
構造化中心にして論点や議論の流れ、決定事項を明示する
ファシリテーショングラフィック
会議の
流れが
一目瞭然
論点複雑
でも
理解できた
A3に印刷すれば
「先週のこれ!」と
後から利用も
できる
会議後すぐに
議事録として共有。
参加者もすぐ
振り返り
仕事できる
企画の会議を盛り上げながら合意形成する
グラフィックレコーディング
楽しいブレストや、お固くない企画の会議は
絵を入れて楽しくもりあげる!
会議の時も
後で
見返すのも
たのしい!
参加できて
楽しい!
会議の場でアイデアをスケッチする
どんどん
絵になるから
発想しやす
い! アイデアスケッチ
新しいアイディアをスケッチして共有し、
発想をどんどん広げる!
© Naoka Misawa
見てたら
閃いた!
他にも視覚化は、様々なシーンで使えます
講演・LTをグラフィックレコーディング⇒振り返りに活かす
講演内容をグラフィックレコーディングで視覚化 イベントをもりあげるしかけとして
講演内容を楽しいスケッチノートにしてシェア
様々な視覚化表現の特徴
テキスト
グラフィック
ノート
ファシリ
テーション
(記録重視)
(文脈重視)
(表現力重視)
(伝達重視)
視覚化の目的
視
覚
化
表
現
手
段
様々な視覚化表現の特徴
絵日記
テキスト
グラフィック
ノート
ファシリ
テーション
ファシリ
テーション
グラフィック
お固い議事録
(記録重視)
(文脈重視)
(表現力重視)
(伝達重視)
グラフィック
レコーディング
RTD
様々な視覚化表現の特徴
テキスト
グラフィック
ノート
ファシリ
テーション
(記録重視)
(文脈重視)
(表現力重視)
(伝達重視)
グラフィック
レコーディング
グラフィックを用いて
表現力豊かな記録をするが、
個人の解釈(主観)によって
差がでてくる記録
個人の主観がもたらす、人と人との新たな繋がり
多様な解釈に基づいた新たな会話・気づきを生みたいとき
『グラフィックレコーディング』は力を発揮する
※正確さを大事にしたい時には絵ではなく、数字や文章・図を用います
絵の持つ力⇒俯瞰できる、感覚的な構成で入りやすい、多様な解釈が可能
「自分の解釈はこうだけど、
あっていますか?」
「自分の話って、どんな
イメージで伝わったかな?」
グラフィック
レコーディングって
どうしたらできるの?
2
グラフィックレコーディングとは
会議での議論やカンファレンスの流れ等、
情報を即座に、グラフィカルに視覚化し、共有する手法
今回のワークショップは、
グラフィックレコーディング・ファシリテーショングラフィック
両方に共通する基礎トレーニングをご用意しました!
グラフィックレコーディングの障害
普段の
自分のノートには
どんな課題がある?
絵を描くのが
苦手…
書くのが怖い言葉が散乱して
何がいいたかったか
結局わからん
書いている間に
議論が進んで
追いつけない!
うまく描かなきゃ
って思うと
頭が真っ白
とっさに何を
選んで書くべきかが
わからない
書いてはみたけど
自分以外は
わからなさそう
グラレコ課題分割
聴きとる 表現する 構造化する
まずは情報を「聴く」
何を話しているのか、
意識して
聴きとっていく
聴いたものを「表現する」
聴きとったものを
スピーディーに
伝わるイラストや
記号で表現する
表現を「構造化する」
描いた絵や情報の
関係性をとらえ
構造化する
グラレコ課題分割(悩み)
聴きとる 表現する 構造化する
まずは情報を「聴く」
何を話しているのか、
意識して
聴きとっていく
聴いたものを「表現する」
聴きとったものを
スピーディーに
伝わる絵にする
表現を「構造化する」
描いた絵や情報の
関係性を考え
構造化する
絵を描くのが
苦手…
書くのが怖い
書いている間に
議論が進んで
追いつけない!
書いてはみたけど
自分以外は
わからなさそう
とっさに何を
選んで書くべきかが
わからない
うまく描かなきゃ
って思うと
頭が真っ白
言葉が散乱して
何がいいたかったか
結局わからん
グラレコ課題分割(今回のワーク)
聴きとる 表現する 構造化する
まずは情報を「聴く」
何を話しているのか、
意識して
聴きとっていく
聴いたものを「表現する」
聴きとったものを
スピーディーに
伝わる絵にする
表現を「構造化する」
描いた絵や情報の
関係性を考え
構造化する
絵を描くのが
苦手…
書くのが怖い
書いている間に
議論が進んで
追いつけない!
書いてはみたけど
自分以外は
わからなさそう
とっさに何を
選んで書くべきかが
わからない
うまく描かなきゃ
って思うと
頭が真っ白
言葉が散乱して
何がいいたかったか
結局わからん
議論を楽しく見える化するために
聴きとる 表現する 構造化する
効能:
議論の時に参加者の
意見を聴きながら
どんどん書ける!
効能:
さっとじゃなくて、
じっくり見たくなる
記録を描けるようになる!
効能:
話の流れを
わかりやすく整理し
議論を促せる!
議論が見える化される!楽しくなる!合意形成がしやすくなる!
自己紹介3
自己紹介
お題:
あなたが好きな食べ物を
絵で描いてください!
・「好きな食べ物のイラスト」と
「あなたのニックネーム」描こう!
・ A3の紙、めいっぱい大きく。
・ 3分で(考えすぎずに、思い切って!)
美しく描くための
基本を知ろう!
3つのトレーニング、その前に
4
グラレコでつかう道具(会社の会議編)
ホワイトボード
はっきり見える
ボードマーカー
メモ&構造検討
ポストイット
A4大ノート
よくかけるペン
グラレコでつかう道具(基本セット)
環境に合う
大きさの紙
裏写りしない
太いカラーペン
はがしやすい
テープ
メモ&調べ物
スマホ
メモ&構造検討
ポストイット
修正用
ラベルシール
基本的なペンの持ち方
プロッキーの太いほうで、うまく描くための持ち方
尖った方を
親指側に持つ
基本的なペンの使い方
ペン先全てを使って、
しっかり押しつける
ペンを置くだけで
こういう形ができる
基本的なペンの使い方
基本的なペンの使い方
基本的なペンの使い方
基本的なペンの使い方
まっすぐな線で、美しい文字がかける!
ペンの向きが固定されていないと、不安定な文字に
ペンの向きが固定されると、文字も安定して、
スピーディーに書けるように
名づけて:プロッキーフォント!
ペンに慣れるために描いてみよう
波線
長い線
ぐるぐる線
いろんな文字
細かい文字を書きたい時のペンの持ち方
プロッキーの太いほうを、そのまま回転!
ペンを回転させ
芯を縦向きにする
尖った部分を
下に向ける
太い方でも細かい文字が書ける!
↓芯を縦向きにすると、細くて繊細な線がかける。
聴きとる
トレーニング5効用:議論の時に参加者の意見を聴きながらどんどん書ける!
大事なことを聴きとる練習
①A3用紙とペンを用意
②スピーカーの話を
ききながら
そこに登場する「モノ」
をすべてメモしてください。
高速で
話します!
※自分用にメモできればOK
綺麗な文字で書く必要はありません。
全部書き取れるように、頑張って行きましょう!
振り返り
いくつ聞きとれた?
難しかった「モノ」は?
全部聴きとるためにやっていた工夫は?
聴きながら書くために
できる工夫は?
etc..
グラフィックレコーダーの豆知識
• 聴きながら書く工夫って何があるの?
•聴き逃しても話が進んでたらどんどん書く!
あとで質問する。
•まずは黒で描く!色での強調や装飾は
後おいが多め。
表現する
トレーニング6
効用:さっとじゃなくて、じっくり見たくなる
記録を描けるようになる!
自分なりの簡単人間を描く
パーツの配置を意識して顔を描こう!
自分なりの簡単人間を描く
自分なりの簡単人間を描く
自分なりの簡単人間を描く
自分なりの簡単人間を描く
自分なりの簡単人間を描く
眉毛が、目のくぼみに
入ってしまう
☓
眉毛を書く時には
目の周りと間隔をとろう。
なんか変・・・
骸骨の形を想像・・・
顔の表情を描いてみよう
顔の表情を描いてみよう
嬉しい
口をあけ
口角を上げる
顔の表情を描いてみよう
怒り への字口と
逆ハの字眉
顔の表情を描いてみよう
悲しみ への字口と
ハの字眉
顔の表情を描いてみよう
驚き! 目と口が
開く
顔の表情を描いてみよう
わかった! 上向きで
口が少し上に
顔の表情を描いてみよう
困った ハの字眉を
しかめる
顔に傾きをつけることで、意思がこもる
顔の表情+傾き
身体の動きでさらに感情豊かに
体の動き
自分のイチオシを紹介
チームでシェアする
チームの人の表情をみて
うまい、と思ったものを
称え合おう!
グラフィックレコーダーの豆知識
• なぜ人間の絵が大事なの?
•絵があることで、じっくりみたくなる。
後で見直される議事録を描くにはまず人間の絵!
•人間の顔は、人の目をひく。会議で注目をひく。
7構造化する
トレーニング
効用:話の流れをわかりやすく整理し議論を促せる!
なぜ構造化が大事か?
伝わるものには、
わかりやすい『構造』があるから。
言葉が散乱して
何がいいたかったか結局わからん
書いてはみたけど
自分以外はわからなさそう
構造がなく、わかりづらい例 ※グラフィックレコーダーでも、構造決めないとこうなる
構造化トレーニングステップ
1. 2つの要素の関係性を視覚化する
2. 3つ以上の要素の関係性を視覚化する
3. ストーリー=構造を視覚化する
4. 構造化の練習ワーク
5. グラフィックレコーダーの豆知識
練習法:コンノ式の紹介
2つの要素の関係性を視覚化する(1)
線の強さ 矢印の強さ 色々な矢印
矢印や線の長さ
AとBは強いつながり
AとBはつながってる
AとBは弱いつながり
AからBは強い
AからBへ
AからBは弱い
AとBはくりかえす
AとBは相互に影響
AとBは対立
AからBはこんがらがってる
AからBはつながってるけど、とっても遠い
• つながりを示す
2つの要素の関係性を視覚化する(2)
• 包含であることを示す
BはAに含まれる AとBには共通点がある AとBは仲間である
(でも共通点はない)
包含する円
2つの要素の関係性を視覚化する(3)
• 大事であることを示す
大きさ 強調 影をつける
Aは大事! Aに注目! Aは見出し的に大事
2つの要素の関係性を視覚化する(4)
• 記号を用いて、色々な関係性を示す
記号を入れる 2種の記号をリストの頭に使う
AアンドB
A足すB
AとBは同じ
AAAAとBBBBは終わった
AaaaとBBbbはまだだ
Aが一番素晴らしい
3つ以上の要素の関係性を視覚化する
• 3つ以上の要素になっても、2つの関係性を応用すればOK
AとBとCは均衡だ AとBとCは循環している Aの階層の下にBとCがある
Aの中にBはおり、AとCは対立している Aの次はB、Bの次はC
たくさん引き出しを持つと、議論の整理がやりやすくなる!
要素の関係性 視覚化のコツ
• 要素の関係性の図に、言葉を組み合わせると、
ぐっと関係性が見えやすくなる!
言葉なし 言葉あり
【私がこの夏太った状況説明】
ゆえに
・ラーメンはうまい
・深夜に食べてはいけないとわかっている
・夜に友達から誘われたり、友人のFacebookでの
ラーメン写真テロを見ると食べたくなる
・いけないいけないと思いつつ食べてしまう
ストーリー=構造を視覚化する
『始まり』⇒『結果』では
本質的な原因が見えないため納得感が薄い。
『展開』もいれてつなぐと、本質的な原因が見えるため
伝わりやすいストーリー=構造になる
始まり 展開 結果
始まり 結果
仕事で使うときのポイント
利用状況で①始まり⇒②展開⇒③結果 のストーリーに必要な要素は異なる
会社での会議 仕事やカンファレンス等の
プレゼンテーション
スピーチ
①始まり
・議題(問い)
「~について」ではな
く、問いの形がベスト。
時間内に終わる問いに
絞りこむ。
・スピーカーの立場・背景
・問い(タイトル)
ここに簡潔な意見が入ること
も
・スピーカーの立場・
背景
・問い(タイトル)
ここに簡潔な意見が入る
ことも
②展開
・議事の要点
要約する。決定事項
(合意形成内容)に強く
影響した要素は後から
強調
・論拠
意見の理由。
たいてい2~5個くらい
・エピソード
その人ならではの具体的
な体験、行動、思考、発
言
③結果
・決定事項
・次回の会議まで
の宿題事項
「誰が、いつまでに、
何をやる」を明確に。
・意見
スピーカーが一番言いたいこ
と
・意見
体験の中から生まれた、
スピーカーが一番言いた
いこと
ストーリー 始まり⇒展開⇒結果の実例
• 会社での会議
①
始まり
・議題(問い)
「~について」で
はなく、問いの形
がベスト。時間内
に終わる問いに絞
りこむ。
②
展開
・議事の要点
要約する。決定事
項(合意形成内容)
に強く影響した要
素は後から強調!
③
結果
・決定事項
・次回の会議ま
での宿題事項
「誰が、いつまで
に、何をやる」を
明確に。
①始まり:問い
②展開:議事の要点
③結果:宿題
③結果:決定事項
コツ:①②③の1つでも欠けてると業務が進まず後で困る。「③ってこれですか」等促そう!
ストーリー 始まり⇒展開⇒結果の実例
• 仕事やカンファレンス等のプレゼンテーション
①
始まり
・スピーカーの
立場・背景
・問い(タイト
ル)
ここに簡潔な意見
が入ることも
②
展開
・論拠
意見の理由。
たいてい2~5個く
らい
③
結果
・意見
スピーカーが一番
言いたいこと
①始まり:スピーカーの立場・背景、問い
②展開:論拠 ③結果:意見
コツ:スピーカーは②の論拠の数をプレゼン冒頭に示してくれることも。聴き逃すな!
ストーリー 始まり⇒展開⇒結果の実例
• スピーチ
①
始まり
・スピーカーの立
場・背景
・問い(タイトル)
ここに簡潔な意見が
入ることも
②
展開
・エピソード
その人ならではの具
体的な体験、行動、
思考、発言
③
結果
・意見
体験の中から生まれ
た、スピーカーが一
番言いたいこと
①始まり:スピーカーの立場・背景、問い
②展開:エピソード
③結果:意見
コツ:スピーカーならではの体験や価値観があらわれるキーワード・決め台詞を書こう!
ストーリー 始まり⇒展開⇒結果の実例
①始まり⇒②展開⇒③結果のストーリーが見えると「伝わる!」になる
会社での会議 仕事やカンファレンス等の
プレゼンテーション
スピーチ
①始まり
・議題(問い)
「~について」ではな
く、問いの形がベスト。
時間内に終わる問いに
絞りこむ。
・スピーカーの立場・背景
・問い(タイトル)
ここに簡潔な意見が入ること
も
・スピーカーの立場・
背景
・問い(タイトル)
ここに簡潔な意見が入る
ことも
②展開
・議事の要点
要約する。決定事項
(合意形成内容)に強く
影響した要素は後から
強調
・論拠
意見の理由。
たいてい2~5個くらい
・エピソード
その人ならではの具体的
な体験、行動、思考、発
言
③結果
・決定事項
・次回の会議まで
の宿題事項
「誰が、いつまでに、
何をやる」を明確に。
・意見
スピーカーが一番言いたいこ
と
・意見
体験の中から生まれた、
スピーカーが一番言いた
いこと
構造化の練習(基礎と応用計2回やります)
①A3用紙とペンを用意
②スピーチをききながら、
要素(大事なキーワード、トピック)を書いて、
その関係性を繋いでいってください
※ストーリーを意識して要素を書く。今回はスピーチなので
始まり(スピーカーの立場・背景)⇒展開(エピソード)⇒結果(意見)
※聴きとれなくても空欄にしておいて進める!
③スピーチ終了後5分間で見直して、
要素や関係性を追加・修正してください
「話を全くしらない人に、コレを見せて説明したら理解して
もらえそう?」と自問自答。
「説明できない」「話で補うこと多そう」の場合要素や関係性・色を追加!
下書き禁止
イラスト禁止
チーム内で振り返り
他の人はどんな要素を抜き出した?
どんな関係性を見出した?
どこが大事だと感じた?
「わかりやすい!」と
思える人の作品、
どんな工夫をしていた?
グラフィックレコーダーの豆知識
• 「予知能力あるの?」といわれるけど予知能力ないです
• 事前に資料なくてもけっこう構造化された絵を描けます(えっへん!)
実は、目的に応じた始まり⇒展開⇒結果の
ストーリーがより伝わりやすい
グラフィックにするための技があるのです
目的別:伝わりやすい構造のテンプレート
• ビジョンテンプレート
• 目的:ビジョンに向かって何をするかを明示するため
•会議やプレゼン、スピーチ等、『何かを目指そう』というビジョンが
明確なテーマの時。
•その人ならではの「はじまり:問い」「展開:論拠やエピソード」をふまえて
達成したいビジョン「結果:意見」へつながる。
①始まり
②展開
③結果
グラフィックレコーダーの豆知識
目的別:伝わりやすい構造のテンプレート
グラフィックレコーダーの豆知識
目的別:伝わりやすい構造のテンプレート
• スピーカーテンプレート
• 目的:誰がどんな意見を言ったかを伝えるため
•プレゼンやスピーチむき。「誰が言ったか」が問われる場面にぴったり。
•「結果:意見」が一番大事。
•その人ならではの「はじまり:問い」「展開:論拠やエピソード」も非常に重要
①始まり
②展開
③結果
グラフィックレコーダーの豆知識
目的別:伝わりやすい構造のテンプレート
• ラディアルテンプレート
• 目的:アイディアやトピックを発散し俯瞰してみるため
•アイディア発散したいブレストや、パネルディスカッション向き。
•たくさんアイディアをだしたいときに「はじまり:問い」「展開:議論の過程」
中心にまとめる。
•アイディア発散が目的なら、発散自体が目的のため「結果」がない時も。
①始まり
②展開
②展開
②展開
②展開
②展開
③結果
③結果
③結果
③結果
③結果
グラフィックレコーダーの豆知識
目的別:伝わりやすい構造のテンプレート
• モジューラーテンプレート
• 目的:議論内容を網羅するため
•会議の場で、既存のモジュールを使って
議論内容を網羅したいとき(KPT、ビジネスモデルキャンバス、KJ法、四象限等)
•議論が進む中で重要な箇所は、「表現する」で描いた人間を少しいれると
議論活性&あとから見返した時に伝わりやすくなってGOOD!
①始まり
②展開 ②展開
③結果 ③結果
①始まり
グラフィックレコーダーの豆知識
目的別:伝わりやすい構造のテンプレート
• おまけ:ライナーテンプレート
• 目的:どんな目的でも
•あまり先が読めないプレゼンや、
何が起こるかわからない時
•上から順番に書いていく
•絵が挿絵ぽくなりがちだけど、
要素と関係性が見えていればOKとする
①始まり
②展開
③結果
とはいえ・・・
いきなり
ホワイトボードで
書くのこわい・・・
そんなすぐに
描けないよ~
この要素、
どのくらいの
大きさでかけばいい?
コンノ式練習法を
見てみよう!
コンノ式帰納的グラフィックレコーディング
コンノ式のご紹介
グラフィック
レコーディング演習
8
復習!
④グラフィックレコーディング演習
https://www.youtube.com/watch?v=ldybnuFxdiQ
はりだして、シェアする
「これいいな」って思ったグラレコは
ふせんに一言感想をかいて投票!
どんなところが
よかったですか?
楽しい&見える化された
議論のために今日から
できること9
楽しくない、見えない議論に効く『視覚化』
②参加者が
アイディア、
議論プロセスを
理解しやすくなる
③情報を俯瞰
することで、
新たな発想を生む
①頭の中にある
アイディアを
形にできる
視覚化することで、参加者の意欲が上がり、
アイディア創発の場や会議での合意形成を促す
楽しい&見える議論のコツ(進行者編)
ホワイトボードのある
会議室を準備、
場づくりをする
会議終了後すぐ
次回の議題を作り
共有がおすすめ
時間内に達成できる
議題=問いを作り
事前に共有
Z
可視化を助ける
資料の準備
議題(問い)・議事の
要点・決定事項・宿題
の要素があやふやな時
は参加者へ問いかける
・どの順番で議論するか
見えるレジュメ
・意思決定の参考になる資料
(数字、テキスト、図など)
準備8割
空中戦になったら
すぐに描こう!
進んでいる感大事
楽しい&見える議論のコツ(いち参加者編)
議論がこう着した時は
貢献するチャンス!
立ち上がって
ホワイトボードに書く
太めのペンで
ノートを書いて
「これってこういう
こと?」と指さし
確認・要約
議題(問い)・議事の要
点・決定事項・宿題の
要素があやふやな時は
質問する
進行役をサポート!
まずはノートからはじめよう
さいごに
筋肉は一日にして成らず
さいごに
仲間と一緒にグラレコ筋トレ!
グラフィックレコーディング勉強会
https://www.facebook.com/graphicrecord
グラフィックレコーダーネットワーク
これからグラフィックレコーディングを
勉強したい方むけ!
新しいワークショップのご案内や
勉強会メンバーのグラフィックレコーディング
活動をレポートします
グラフィックレコーディングを
様々なカンファレンスやイベント等
現場でどんどん活かしたい方向け。
おすすめの本(そして参考文献)
会議を視覚化する・進行するぞ! 伝わる表現・構造って何だろう?
グラフィックレコーダーの
力をつけたい
要約苦手、うまくなりたい

More Related Content

What's hot

Graphic recoding-ws-
Graphic recoding-ws-Graphic recoding-ws-
Graphic recoding-ws-Naoka MISAWA
 
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic RecordingSatomi Wanami
 
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創Azumi Wada
 
Wadaazumi portfolio
Wadaazumi portfolioWadaazumi portfolio
Wadaazumi portfolioAzumi Wada
 
Grareco ws faj tokyo2016
Grareco ws faj tokyo2016Grareco ws faj tokyo2016
Grareco ws faj tokyo2016Naoka MISAWA
 
Enjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingEnjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingSatomi Wanami
 
Techniques for getting insights from customers
Techniques for getting insights from customersTechniques for getting insights from customers
Techniques for getting insights from customersNaoka MISAWA
 
Grarecows in utunomiya
Grarecows in utunomiyaGrarecows in utunomiya
Grarecows in utunomiyaNaoka MISAWA
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14shimizu junko
 
Visualization for Creative project
Visualization for Creative projectVisualization for Creative project
Visualization for Creative projectNaoka MISAWA
 
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
海外のユーザー向けプロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~海外のユーザー向けプロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~Azumi Wada
 
Graphicrecording workshop in kamimachiza
Graphicrecording workshop in kamimachizaGraphicrecording workshop in kamimachiza
Graphicrecording workshop in kamimachizaNaoka MISAWA
 
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性yukahatakeyama
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることMasahiko Yoshikawa
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司schoowebcampus
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本Takuya Nishitani
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトYuya Toida
 
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれAkiko Kurono
 

What's hot (20)

Graphic recoding-ws-
Graphic recoding-ws-Graphic recoding-ws-
Graphic recoding-ws-
 
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
 
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
 
Wadaazumi portfolio
Wadaazumi portfolioWadaazumi portfolio
Wadaazumi portfolio
 
Grareco ws faj tokyo2016
Grareco ws faj tokyo2016Grareco ws faj tokyo2016
Grareco ws faj tokyo2016
 
Enjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingEnjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic Recording
 
Techniques for getting insights from customers
Techniques for getting insights from customersTechniques for getting insights from customers
Techniques for getting insights from customers
 
Grarecows in utunomiya
Grarecows in utunomiyaGrarecows in utunomiya
Grarecows in utunomiya
 
グラフィックレコーディング勉強会in宇都宮 第2弾
グラフィックレコーディング勉強会in宇都宮 第2弾グラフィックレコーディング勉強会in宇都宮 第2弾
グラフィックレコーディング勉強会in宇都宮 第2弾
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
 
Visualization for Creative project
Visualization for Creative projectVisualization for Creative project
Visualization for Creative project
 
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
海外のユーザー向けプロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~海外のユーザー向けプロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
 
Graphicrecording workshop in kamimachiza
Graphicrecording workshop in kamimachizaGraphicrecording workshop in kamimachiza
Graphicrecording workshop in kamimachiza
 
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
 
Scribing thinking
Scribing thinkingScribing thinking
Scribing thinking
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
 
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
 

Viewers also liked

Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向けGraphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向けKonno Keisuke
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301Azumi Wada
 
CFJ summit graphic recording workshop
CFJ summit graphic recording workshopCFJ summit graphic recording workshop
CFJ summit graphic recording workshopSatomi Wanami
 
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えたAzumi Wada
 
グラフィックレコーディングワークを考える 150112
グラフィックレコーディングワークを考える 150112グラフィックレコーディングワークを考える 150112
グラフィックレコーディングワークを考える 150112Azumi Wada
 
Visual commnication for dev
Visual commnication for devVisual commnication for dev
Visual commnication for devNaoka MISAWA
 
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(pjマネジメント編)
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(pjマネジメント編)アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(pjマネジメント編)
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(pjマネジメント編)Nakano Noriyuki
 
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)Naoya Maekawa
 
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」Hideki Takase
 
Backlogを使ったオフショア開発 #nucon
Backlogを使ったオフショア開発 #nuconBacklogを使ったオフショア開発 #nucon
Backlogを使ったオフショア開発 #nuconEVERRISE
 
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみるnaohikowatanabe
 
UXとビジネスまとめ by 篠原 稔和 - presentation from UX まとめ 2015
UXとビジネスまとめ by 篠原 稔和 - presentation from UX まとめ 2015 UXとビジネスまとめ by 篠原 稔和 - presentation from UX まとめ 2015
UXとビジネスまとめ by 篠原 稔和 - presentation from UX まとめ 2015 Sociomedia
 
現場の見える化で、チーム力を向上させる
現場の見える化で、チーム力を向上させる現場の見える化で、チーム力を向上させる
現場の見える化で、チーム力を向上させるESM SEC
 
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~Azumi Wada
 
サムライセミナー「スタートアップのための失敗しないオフショア開発の利用法」
サムライセミナー「スタートアップのための失敗しないオフショア開発の利用法」サムライセミナー「スタートアップのための失敗しないオフショア開発の利用法」
サムライセミナー「スタートアップのための失敗しないオフショア開発の利用法」Samurai Incubate Inc.
 

Viewers also liked (19)

Grareco template
Grareco templateGrareco template
Grareco template
 
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向けGraphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!成果物・グラフィックレコーディング集 150301
 
グラフィックレコーディング勉強会in名古屋
グラフィックレコーディング勉強会in名古屋グラフィックレコーディング勉強会in名古屋
グラフィックレコーディング勉強会in名古屋
 
CFJ summit graphic recording workshop
CFJ summit graphic recording workshopCFJ summit graphic recording workshop
CFJ summit graphic recording workshop
 
Rtd公開講座抜粋
Rtd公開講座抜粋Rtd公開講座抜粋
Rtd公開講座抜粋
 
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
 
グラフィックレコーディングワークを考える 150112
グラフィックレコーディングワークを考える 150112グラフィックレコーディングワークを考える 150112
グラフィックレコーディングワークを考える 150112
 
Visual commnication for dev
Visual commnication for devVisual commnication for dev
Visual commnication for dev
 
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(pjマネジメント編)
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(pjマネジメント編)アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(pjマネジメント編)
アウトソーシング嫌いのベンチャーが2ヶ月間でオフショア開発でサービスをローンチしてみた(pjマネジメント編)
 
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
 
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
 
GRN2017 drowstart
GRN2017 drowstartGRN2017 drowstart
GRN2017 drowstart
 
Backlogを使ったオフショア開発 #nucon
Backlogを使ったオフショア開発 #nuconBacklogを使ったオフショア開発 #nucon
Backlogを使ったオフショア開発 #nucon
 
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
 
UXとビジネスまとめ by 篠原 稔和 - presentation from UX まとめ 2015
UXとビジネスまとめ by 篠原 稔和 - presentation from UX まとめ 2015 UXとビジネスまとめ by 篠原 稔和 - presentation from UX まとめ 2015
UXとビジネスまとめ by 篠原 稔和 - presentation from UX まとめ 2015
 
現場の見える化で、チーム力を向上させる
現場の見える化で、チーム力を向上させる現場の見える化で、チーム力を向上させる
現場の見える化で、チーム力を向上させる
 
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
 
サムライセミナー「スタートアップのための失敗しないオフショア開発の利用法」
サムライセミナー「スタートアップのための失敗しないオフショア開発の利用法」サムライセミナー「スタートアップのための失敗しないオフショア開発の利用法」
サムライセミナー「スタートアップのための失敗しないオフショア開発の利用法」
 

Similar to 議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ

[UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!c-mitsuba
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるためにMiho Yamamori
 
Open Data Day report for Brigade meeting
Open Data Day report for Brigade meetingOpen Data Day report for Brigade meeting
Open Data Day report for Brigade meetingCodeForTokyo
 
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編Mari Takahashi
 
Graphic VR -World of Creating VR by Designer!-
Graphic VR -World of Creating VR by Designer!-Graphic VR -World of Creating VR by Designer!-
Graphic VR -World of Creating VR by Designer!-Tomoyo Hirayama
 
141219 まにフェス
141219 まにフェス141219 まにフェス
141219 まにフェスrie05
 
Infographics Workshop 2015.02.18 at digitalhollywood
Infographics Workshop 2015.02.18 at digitalhollywoodInfographics Workshop 2015.02.18 at digitalhollywood
Infographics Workshop 2015.02.18 at digitalhollywoodAkio Yonekura
 
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらもしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらChloe Takahashi
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme EditorAsami Yamamoto
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
220210都市計画セミナー「SDGsと都市計画・まちづくり」
220210都市計画セミナー「SDGsと都市計画・まちづくり」220210都市計画セミナー「SDGsと都市計画・まちづくり」
220210都市計画セミナー「SDGsと都市計画・まちづくり」Mayuko Mitani
 
デザインエンジニア・ボーダーレスな時代を楽しもう!
デザインエンジニア・ボーダーレスな時代を楽しもう!デザインエンジニア・ボーダーレスな時代を楽しもう!
デザインエンジニア・ボーダーレスな時代を楽しもう!Hideki Akiba
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦sogawaminoru
 
グラフィックレコーディングを始めたときの話
グラフィックレコーディングを始めたときの話グラフィックレコーディングを始めたときの話
グラフィックレコーディングを始めたときの話Masashi Shimazu
 
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務KLab Inc. / Tech
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service DesignHiiro Kato
 
明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編Mari Takahashi
 
意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考えるAya Tokuda
 
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験Daichi Aoki
 
Graphic recording WS in Hiroshima 20150829
Graphic recording WS in Hiroshima 20150829Graphic recording WS in Hiroshima 20150829
Graphic recording WS in Hiroshima 20150829Yu Kanai
 

Similar to 議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ (20)

[UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
Open Data Day report for Brigade meeting
Open Data Day report for Brigade meetingOpen Data Day report for Brigade meeting
Open Data Day report for Brigade meeting
 
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
明日からデキるUXデザイン #2ワークショップ編
 
Graphic VR -World of Creating VR by Designer!-
Graphic VR -World of Creating VR by Designer!-Graphic VR -World of Creating VR by Designer!-
Graphic VR -World of Creating VR by Designer!-
 
141219 まにフェス
141219 まにフェス141219 まにフェス
141219 まにフェス
 
Infographics Workshop 2015.02.18 at digitalhollywood
Infographics Workshop 2015.02.18 at digitalhollywoodInfographics Workshop 2015.02.18 at digitalhollywood
Infographics Workshop 2015.02.18 at digitalhollywood
 
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらもしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
220210都市計画セミナー「SDGsと都市計画・まちづくり」
220210都市計画セミナー「SDGsと都市計画・まちづくり」220210都市計画セミナー「SDGsと都市計画・まちづくり」
220210都市計画セミナー「SDGsと都市計画・まちづくり」
 
デザインエンジニア・ボーダーレスな時代を楽しもう!
デザインエンジニア・ボーダーレスな時代を楽しもう!デザインエンジニア・ボーダーレスな時代を楽しもう!
デザインエンジニア・ボーダーレスな時代を楽しもう!
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
 
グラフィックレコーディングを始めたときの話
グラフィックレコーディングを始めたときの話グラフィックレコーディングを始めたときの話
グラフィックレコーディングを始めたときの話
 
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service Design
 
明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編
 
意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える
 
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
 
Graphic recording WS in Hiroshima 20150829
Graphic recording WS in Hiroshima 20150829Graphic recording WS in Hiroshima 20150829
Graphic recording WS in Hiroshima 20150829
 

More from Azumi Wada

UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」Azumi Wada
 
ビジュアルファシリテーションフォーラム2017 オープニング&クロージング
ビジュアルファシリテーションフォーラム2017 オープニング&クロージングビジュアルファシリテーションフォーラム2017 オープニング&クロージング
ビジュアルファシリテーションフォーラム2017 オープニング&クロージングAzumi Wada
 
人間中心設計という羅針盤と 「新たな文化をつくる」 という挑戦
人間中心設計という羅針盤と 「新たな文化をつくる」 という挑戦人間中心設計という羅針盤と 「新たな文化をつくる」 という挑戦
人間中心設計という羅針盤と 「新たな文化をつくる」 という挑戦Azumi Wada
 
海外のユーザー向けwebサービスでのユーザーテスト実践
海外のユーザー向けwebサービスでのユーザーテスト実践海外のユーザー向けwebサービスでのユーザーテスト実践
海外のユーザー向けwebサービスでのユーザーテスト実践Azumi Wada
 
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカーAzumi Wada
 
webサービスでのUXデザイン 発表スライド
webサービスでのUXデザイン 発表スライドwebサービスでのUXデザイン 発表スライド
webサービスでのUXデザイン 発表スライドAzumi Wada
 
ベトナムごはん中心設計
ベトナムごはん中心設計ベトナムごはん中心設計
ベトナムごはん中心設計Azumi Wada
 
グラフィックレコーディングワークを考える 141124
グラフィックレコーディングワークを考える 141124グラフィックレコーディングワークを考える 141124
グラフィックレコーディングワークを考える 141124Azumi Wada
 
グラフィックレコーディングワークを考える 141103
グラフィックレコーディングワークを考える 141103グラフィックレコーディングワークを考える 141103
グラフィックレコーディングワークを考える 141103Azumi Wada
 

More from Azumi Wada (9)

UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
 
ビジュアルファシリテーションフォーラム2017 オープニング&クロージング
ビジュアルファシリテーションフォーラム2017 オープニング&クロージングビジュアルファシリテーションフォーラム2017 オープニング&クロージング
ビジュアルファシリテーションフォーラム2017 オープニング&クロージング
 
人間中心設計という羅針盤と 「新たな文化をつくる」 という挑戦
人間中心設計という羅針盤と 「新たな文化をつくる」 という挑戦人間中心設計という羅針盤と 「新たな文化をつくる」 という挑戦
人間中心設計という羅針盤と 「新たな文化をつくる」 という挑戦
 
海外のユーザー向けwebサービスでのユーザーテスト実践
海外のユーザー向けwebサービスでのユーザーテスト実践海外のユーザー向けwebサービスでのユーザーテスト実践
海外のユーザー向けwebサービスでのユーザーテスト実践
 
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
 
webサービスでのUXデザイン 発表スライド
webサービスでのUXデザイン 発表スライドwebサービスでのUXデザイン 発表スライド
webサービスでのUXデザイン 発表スライド
 
ベトナムごはん中心設計
ベトナムごはん中心設計ベトナムごはん中心設計
ベトナムごはん中心設計
 
グラフィックレコーディングワークを考える 141124
グラフィックレコーディングワークを考える 141124グラフィックレコーディングワークを考える 141124
グラフィックレコーディングワークを考える 141124
 
グラフィックレコーディングワークを考える 141103
グラフィックレコーディングワークを考える 141103グラフィックレコーディングワークを考える 141103
グラフィックレコーディングワークを考える 141103
 

議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ