SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
年 月 日(月)
@ヴァル研究所
UXプロトタイピング論
プロトタイプとデザイン思考
UXブッククラブ東東京
https://www.amazon.co.jp/dp/4274214834/
祝!
重版
( 刷)
調査
分析
設計
評価 改善反復
本日のスコープ
#1 プロトタイプ
試作品?
プロトタイプ ≠ 試作品
「骨組み」はプロトタイプではない
建築家は顧客のために「ミニチュア模型」を作る
風洞実験用の翼の模型 小型カメラのモック
自動車のクレイモデル ATMのペーパープロトタイプ
目的に応じた様々な模型
試用品
プロトタイプ = 試用品
● ローファイとハイファイ
● Tプロトタイプ
● オズの魔法使い
プロトタイプの3大基本概念
アラームを追加キャンセル 保存
繰り返し
サウンド
スヌーズ
ラベル
しない >
黒電話 >
アラーム >
オン
ローファイとハイファイ
● Photoshop等で作った(本物そっくりの)モックアップの場
合――「この"T"のフォントは変えられる?ベベルの線の太さ
がちょっと…」
● Visio等で作った(白黒の)ワイヤーフレームの場合――
「ツールボックスのレイアウトが2列になっているのが気に入
らない。一番上に持って行くことはできないか?」
● 手書きのラフスケッチの場合――「ツールはコンテキストに
依存した方がいいかもしれない。ツールバーをなくして、その
時点で意味のあるツールだけ出てくるようにしたら?」
● ストーリーボードの場合――「ここにドローイング機能を入れ
るべきじゃない。それは機能過多であって、多くのユーザに
はほとんど利点がない」
※出典:Kathy Sierra / 青木靖 訳「デモではものができあがっているように見せない」
http://www.aoky.net/articles/kathy_sierra/dont_make_the_d.htm
Tプロトタイプ:ある程度の幅と深さを持ったプロトタイプ
オズの魔法使い:「カーテンの陰」で人が操作する
最先端の音声認識システム!――実は隣の部屋で・・・
Fake it
before
Make it
作る前にフェイクする:外科手術器具
出典:トム・ケリー(著)『イノベーションの達人!』
作る前にフェイクする:子供向けiPhoneアプリ
出典:
https://youtu.be/-SOeMA3DUEs
作る前にフェイクする:ゲーム機(ワニワニパニック)
出典:『ワニワニパニック』開発者からグループ会長にまで上り詰め
た男が語る、ナムコ激動の 年。
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/180914
様々なプロトタイピングツール
知恵 情熱 ユーモア
プロトタイプの本質は「ツール」ではない
追補 https://www.slideshare.net/barrelbook/2-56327677
#2 デザイン思考
デザイン思考のプロセス
「デザイン」という言葉から連想する一般的なイメージ
芸術家は必ずしもデザイン思考家ではない
● デザインとは「(風変わりな)オブジェ」を作るこ
と(だけ)ではない
● 完成済みのアイデアをより魅力的にするの
(だけ)がデザインではない
● 「デザイナである」ことと「デザイナのごとく思
考する」ことは違う(=デザイナでなくてもデザ
イン思考できる)
出典: ティム・ブラウン『デザイン思考が世界を変える』
真のデザイン思考家
「本当の顧客満足とは、顧客
の欲するものを顧客の予期
せぬ形で提供することだ」
━━ 伊丹十三
GE Adventure Series™
デザイン思考の好例:GEヘルスケアのアドベンチャーシリーズ(MRI)
IDEO創業者の一人デビッド・ケリー
ESTABLISHED 2005
SAP共同創業者ハッソ・プラットナーが
dスクール設立のために多額の寄付をした
B|d
dスクールはビジネススクールに対するアンチテーゼ
B school d.school
論理的思考 デザイン思考
課題解決 課題発見・解決
表計算ソフト ホワイトボード
表・グラフ スケッチ
ディベート ブレスト
•批判厳禁
•自由奔放
•質より量
•便乗歓迎アレックス・オズボーン:
ブレストの生みの親
ブレスト4原則
•視覚化
•脱線禁止
• 度に 人
流ブレスト7原則
ブレスト4原則+3
普通(?)のブレスト
本当の(正しい)ブレスト
• 人数少なめ(7±2名)。
• 参加者は半円型または直線に並んでいる。
• 原則、全員立っている(椅子はあっても構わない)。
• 全員がペン(マーカー)を持っている。
• みんなで“落書き”している(ように見える)。
• 良く言えば活気がある。悪く言えば雑然としている。
• 誰が“偉い人”なのか、さっぱり分からない。
• どれが誰のアイデアだったのか、さっぱり分からない。
• 会議をやっているようには見えない(そもそも“会議”ではな
い)。
これがブレストだ!
ブレスト話法:「Yes And」は魔法の言葉
発散 収束
発想の基本原理:「発散」と「収束」
収束手法:ポジショニングとドット投票
発散と収束を繰り返すーー徐々に振れ幅を狭めながら
課題の定義
個別に発想
発表
二人一組で発想
発表
グループでアイデア取りま
とめ
デザインスタジオ
※6人一組の場合の進行例
36
ideas
3
ideas
1
idea
グーグルのデザインスプリント
https://uxbc-east-tokyo.peatix.com
おわり

More Related Content

What's hot

UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論Masaya Ando
 
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?Masaya Ando
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」Masaya Ando
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!Yoshiki Hayama
 
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUXつくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUXMasaya Ando
 
UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019Masaya Ando
 
アイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングアイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングMasaya Ando
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!Yoshiki Hayama
 
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスサービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスMasaya Ando
 
ユーザビリティテストの世界「入門編」
ユーザビリティテストの世界「入門編」ユーザビリティテストの世界「入門編」
ユーザビリティテストの世界「入門編」Tarumoto Tetsuya
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインMasaya Ando
 
9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方Mayumi Okusa
 
UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015hcdvalue
 
『UXデザインの教科書』を書きました
 『UXデザインの教科書』を書きました 『UXデザインの教科書』を書きました
『UXデザインの教科書』を書きましたMasaya Ando
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama
 
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1 UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1 Yoshiki Hayama
 
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう? Masaya Ando
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなYoshiki Hayama
 
User storymapping in 10 minutes
User storymapping in 10 minutesUser storymapping in 10 minutes
User storymapping in 10 minutesYasunobu Kawaguchi
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>Yoshiki Hayama
 

What's hot (20)

UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論
 
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
 
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUXつくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
 
UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019
 
アイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングアイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピング
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
 
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスサービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
 
ユーザビリティテストの世界「入門編」
ユーザビリティテストの世界「入門編」ユーザビリティテストの世界「入門編」
ユーザビリティテストの世界「入門編」
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
 
9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方
 
UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015
 
『UXデザインの教科書』を書きました
 『UXデザインの教科書』を書きました 『UXデザインの教科書』を書きました
『UXデザインの教科書』を書きました
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1 UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
 
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
 
User storymapping in 10 minutes
User storymapping in 10 minutesUser storymapping in 10 minutes
User storymapping in 10 minutes
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
 

More from Tarumoto Tetsuya

無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)Tarumoto Tetsuya
 
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)Tarumoto Tetsuya
 
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freeeUXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freeeTarumoto Tetsuya
 
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』Tarumoto Tetsuya
 
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所Tarumoto Tetsuya
 
ジョブ理論 - XP祭り2017
ジョブ理論 - XP祭り2017ジョブ理論 - XP祭り2017
ジョブ理論 - XP祭り2017Tarumoto Tetsuya
 
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」Tarumoto Tetsuya
 
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
無料追補版#3「実用ペルソナ論」無料追補版#3「実用ペルソナ論」
無料追補版#3「実用ペルソナ論」Tarumoto Tetsuya
 
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016Tarumoto Tetsuya
 
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSSTUX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSSTTarumoto Tetsuya
 
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」Tarumoto Tetsuya
 
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付Tarumoto Tetsuya
 
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)Tarumoto Tetsuya
 
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)Tarumoto Tetsuya
 
上級ユーザビリティテスト手法
上級ユーザビリティテスト手法上級ユーザビリティテスト手法
上級ユーザビリティテスト手法Tarumoto Tetsuya
 
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」Tarumoto Tetsuya
 
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」Tarumoto Tetsuya
 
リーンスタートアップのための「聞く力」
リーンスタートアップのための「聞く力」リーンスタートアップのための「聞く力」
リーンスタートアップのための「聞く力」Tarumoto Tetsuya
 
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピングペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピングTarumoto Tetsuya
 
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)Tarumoto Tetsuya
 

More from Tarumoto Tetsuya (20)

無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
 
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
 
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freeeUXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
 
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
 
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
 
ジョブ理論 - XP祭り2017
ジョブ理論 - XP祭り2017ジョブ理論 - XP祭り2017
ジョブ理論 - XP祭り2017
 
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
 
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
無料追補版#3「実用ペルソナ論」無料追補版#3「実用ペルソナ論」
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
 
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
 
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSSTUX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
 
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
 
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
 
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
 
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)
 
上級ユーザビリティテスト手法
上級ユーザビリティテスト手法上級ユーザビリティテスト手法
上級ユーザビリティテスト手法
 
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
 
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
 
リーンスタートアップのための「聞く力」
リーンスタートアップのための「聞く力」リーンスタートアップのための「聞く力」
リーンスタートアップのための「聞く力」
 
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピングペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
 
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
 

UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考