SlideShare a Scribd company logo
1 of 76
ビジネス職新卒向け Web基礎研修
2019/04/25 株式会社リブセンス
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
 技術って聞くとやたら難しそうに感じる
 Web企業に入社したのにWebがわからない
 エンジニアが怖い生き物だと聞いている
こんなこと、心当たりがありませんか?
2
Web基礎研修では、みなさんがWeb企業で
この先生きのこっていくために
最初の心の準備をするための知識を伝えます。
Copyright © Livesense Inc.
 Webを支える技術について全体像を知る
 細かいところは興味があれば今後勉強しましょう
 エンジニアと一緒に働くイメージトレーニングをする
 =エンジニアが怖くないことを覚える
 質問があったらどんどん聞いてください
 ただし全部答えられるかはわかりません
この研修の目標
3
海野 拓 (Taku Unno)
@boscoworks / エンジニア
 今のお仕事:
 {新卒,中途,業務委託}エンジニア採用
 技術広報
 自社リクルートサイト改善
 これまでの経歴:
 ヤフー(4年)→ドワンゴ(2年9ヶ月)
→リブセンス (4年3ヶ月)
Copyright © Livesense Inc.
自己紹介
4
Copyright © Livesense Inc.
 Chapter.1: コンピュータとネットワーク
 Chapter.2: Webサービスのなりたち
 Chapter.3: リブセンスのエンジニアの生態系
 Chapter.4: エンジニアとプロダクトを成長させる
 Extra: Any questions?
本日おはなしすること
5
Chapter.1 コンピュータとネットワーク
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
マッハバイトにアクセスしてみる
7
https://j-sen.jp/
Copyright © Livesense Inc.
このページが表示されるまでに何が起きたのか?
8
(1)ページにアクセスする
(2)マッハバイトに
データを欲しいと言う
(3)コンピュータが
ソフトウェアでデータを
加工する
(4)データを送り返す
(5)データを受け取って
ページを表示する
Chapter.1-1 コンピュータ
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
 コンピュータがなにを指すかは大体みんな知っている
コンピュータとは
10
Copyright © Livesense Inc.
 ハードウェア
 電子機器
 コンピュータと聞いて想像する画像は多分コレ
 ソフトウェア
 ハードウェアのなかで動くもの
 プログラムもソフトウェアのひとつ
コンピュータは何から出来ているか
11
Copyright © Livesense Inc.
 用途によって異なる形をしている
 ノートPC: 持ち運べる・高機能
 スマートフォン: 軽くて小さい
 タブレット: スマートフォンの操作性で大きな画面
 サーバ: 24時間つけっぱなしで特定の動作をさせる
ハードウェア
12
Copyright © Livesense Inc.
 ハードウェアは電子部品の集合体
 CPU: いろいろ計算できる
 ハードディスク: データを長期保存しておける
 メモリ: データを短期保存出来て読み書きがメチャ早い
ハードウェア
13
Copyright © Livesense Inc.
 いろんな種類・いろんな分け方がある
 よく聞くのはOSとかアプリとか
 リブセンスのエンジニアが作っているのもソフトウェア
ソフトウェア
14
Copyright © Livesense Inc.
● コンピュータの中は階層構造になっていて、
人間は常にアプリを介してコンピュータを動かす
ハードウェアとソフトウェアの関係(イメージ)
15
ハードウェア
OS
アプリ
ソフトウェア
コンピュータ
Copyright © Livesense Inc.
 ハードウェアを動かしたときに起動するもの
 人間がハードウェアを最低限動かすことが出来るように
 PC
 Windows / Mac OS
 スマートフォン
 Android / iOS
OS (Operating System)
16
Copyright © Livesense Inc.
 人間が特定の用途に使うためのソフトウェア
アプリケーション
17
検索したいとき
Google
音楽を聞きたいとき
iTunes
友達をつくりたいとき
Facebook
買い物したいとき
Amazon
つぶやきたいとき
Twitter
写真を自慢したいとき
Instagram
会話したいとき
LINE
ポケモンGETしたいとき
Pokemon GO
Copyright © Livesense Inc.
 リブセンスのエンジニアが作っているのもアプリケーション
アプリケーション
18
Chapter.1-2 ネットワーク
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
 ネットワークがなにを指すかは大体みんな知っている
ネットワークとは
20
Copyright © Livesense Inc.
 コンピュータとコンピュータをつなぐもの
 ケーブル (LANケーブル / 光ファイバーケーブル)
 無線 (Wi-Fi / 3G, 4G, 5G)
 コンピュータ同士のつながりを中継するもの
 ハブ
 アクセスポイント
ネットワークは何から出来ているか
21
Chapter.2 Webサービスはどのようにして動くのか
Copyright © Livesense Inc.
Chapter.2-1 リクエストとレスポンス
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
【再掲】マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか?
24
(1)ページにアクセスする
(2)マッハバイトに
データを欲しいと言う
(3)コンピュータが
ソフトウェアでデータを
加工する
(4)データを送り返す
(5)データを受け取って
ページを表示する
ネットワーク
Copyright © Livesense Inc.
マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? (復習)
25
コンピュータ コンピュータ
Copyright © Livesense Inc.
マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? (くわしく)
26
クライアント
サーバ
リクエスト
(データの要求)
レスポンス
(データの返却)
24時間つけっぱなしで
特定の動作をさせる
Copyright © Livesense Inc.
ネイティブアプリも仕組みは同じ
27
クライアント サーバ
リクエスト
(データの要求)
レスポンス
(データの返却)
Copyright © Livesense Inc.
 クライアントから「こんなデータが欲しい」と依頼する
 送り先はサーバ
 例:
 リブセンスの求人一覧をください
 マッハバイトの営業アシスタントの求人情報をください
リクエストとは
28
Copyright © Livesense Inc.
 “サーバの住所” と “何を送り返してほしいか” を
人間が(比較的)読みやすいようにしたもの
 https://j-sen.jp/352249/y
URL
29
Copyright © Livesense Inc.
 サーバからデータを加工したものを送り返す
 送り先はクライアント
 例:
 リブセンスの求人一覧はIDが 352249, 928290, ...
 マッハバイトの営業アシスタントは時給1,300円で...
レスポンスとは
30
Chapter.2-2 クライアントとサーバ
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
【再掲】マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか?
32
クライアント
サーバ
リクエスト
(データの要求)
レスポンス
(データの返却)
24時間つけっぱなしで
特定の動作をさせる
Copyright © Livesense Inc.
 リクエストを送るアプリケーションもしくはコンピュータ
 Webブラウザ
 専用アプリ
 サーバからのレスポンスを受け取って表示する
クライアントとは
33
Copyright © Livesense Inc.
 Webサービスを使用するクライアントアプリケーション
 Chrome
 Firefox
 Safari
 Edge
Webブラウザ
34
Copyright © Livesense Inc.
 Webサービスをスマートフォンで使うための
専用アプリケーション
 スマートフォン用に
 見やすく
 つかいやすく
 PUSH通知が使える
 GPSが使える
アプリ
35
Copyright © Livesense Inc.
 リクエストを受信して、レスポンスを送信する
アプリケーションもしくはコンピュータ
 24時間ずっと起動していて、リクエストが来るのを待っている
 リクエストが来たらレスポンスを返す
サーバとは
36
Copyright © Livesense Inc.
 役割によって様々なサーバがある
 Webサーバ
 データベースサーバ
 バッチサーバ
 APIサーバ
 他にもたくさん種類があるが、今回は割愛
サーバの種類
37
Copyright © Livesense Inc.
 リクエストに対するレスポンス (Webページや画像)を返す
 受け取るのはクライアントの Webブラウザ
 リクエストによって内容が変化しない
 ランディングページ、画像 など
 リクエストによって内容が変化する
 求人検索ページ、求人詳細ページ など
Webサーバ
38
Copyright © Livesense Inc.
 サービスに関わる情報が格納されている
 ユーザ情報
 求人情報
 企業情報 など
 施策立案をするときに最も重要なもの
 データの組み合わせにより可能になる
 機能改善
 見せ方の変更
データベースサーバ
39
Copyright © Livesense Inc.
 大量のデータを格納するソフトウェア
 データは意味で分類してテーブルという単位で管理している
 ユーザ情報、求人情報、企業情報 など...
 Excel をイメージするとわかりやすい
 Excel 1ファイルがデータベース
 シート1枚がテーブル
データベースとは?
40
Copyright © Livesense Inc.
テーブルのサンプル
41
ID name email gender birthday
1 鈴木太郎 taro.suzuki@example.com male 1995-01-01
2 山本花子 hanako.yamamoto@example.com famale 1996-03-21
3 田中修二 shuji.tanaka@example.com male 1994-08-08
 テーブル
 ユーザの情報という意味で分類したかたまり
レコード:
データの最小単位
の1行
カラム:
分類を更に細分化
した要素
Copyright © Livesense Inc.
【再々掲】マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか?
42
クライアント
サーバ
リクエスト
(データの要求)
レスポンス
(データの返却)
24時間つけっぱなしで
特定の動作をさせる
Copyright © Livesense Inc.
マッハバイトは無限にWebページを保管しているわけではない
43
クライアント
Webサーバ
リクエスト
レスポンス
Copyright © Livesense Inc.
マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? (もっとくわしく)
44
クライアント
Webサーバ
(2)リクエスト
(6)レスポンス
データベース
(1)ページにアクセスする (3)求人ID: 352249
のデータを検索する
(4)求人ID: 352249
のデータを返却する
(5)Webページのデザインに
求人情報を当てはめる
Copyright © Livesense Inc.
 一度に同じような処理を大量に行うプログラムをバッチという
 クローラー
 求人データの一括更新
 メールマガジン配信 など
バッチサーバ
45
Copyright © Livesense Inc.
 リクエストに対するレスポンス (特殊な形式の情報)を返す
 受け取るのはクライアントの ネイティブアプリ など
 Webサーバと役割は似ているが、詳細は割愛
APIサーバ (Application Programming Interface)
46
Chapter.3 リブセンスエンジニアの生態系
Copyright © Livesense Inc.
Chapter.3-1 エンジニアの種類
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
 Webサービスを支える技術は数多く、網羅するのは非現実的
 役割分担することで支え合う。チーム開発
 社内でよく聞く種類のエンジニアを紹介
利用技術によって役割分担している
49
Copyright © Livesense Inc.
 リクエストを受け取ったサーバで動くアプリケーションを担当
 作るものイメージ:
 データベースから取得したデータをクライアントに返す
 Webブラウザで入力されたデータをデータベースにしまう
 主な利用技術:
 Ruby (Ruby on Rails), PHP (symfony) など
サーバサイドエンジニア
50
Copyright © Livesense Inc.
 レスポンスを受け取ったクライアントで動くアプリケーション
を担当
 作るものイメージ:
 Webページの見える部分そのもの
 JavaScript による動的な処理
 主な利用技術:
 HTML, CSS, JavaScript(React, Vue.js) など
フロントエンドエンジニア
51
Copyright © Livesense Inc.
 レスポンスを受け取ったスマートフォンで動く
ネイティブアプリを担当
 Webサービスとは作り方が異なる
 主な利用技術:
 Swift, Android Java など
ネイティブアプリエンジニア
52
Copyright © Livesense Inc.
 Web周辺技術の検証または開発
 新しい技術がリブセンスで使えるかテストする感じ
 サーバやネットワークの管理・監視・改善
 サーバは24時間ずっと動いているので突然壊れたりする
 壊れてもサービスが止まらないようにする仕組みを作る
インフラエンジニア
53
Copyright © Livesense Inc.
 蓄積されたデータを活用して、ユーザそれぞれに最適な
サービスを提供する
 作るものイメージ:
 求人レコメンドエンジン
 メールマーケティングシステム
 プログラムと同じくらい数学や統計学などの知識が必要
機械学習エンジニア
54
Copyright © Livesense Inc.
 社内で使われているコンピュータやネットワークを管理
 Confluence など社内で使われているWebサービスも面倒を
見てくれている
 社内の据え置き電話も実はコーポレートITが管理している
 困ったら助けてくれるひとたちだけど・・・
 まずは上司や同じチームのエンジニアに相談する
コーポレートITエンジニア
55
Chapter.3-2 リブセンスにおけるエンジニア
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
 LIVESENSE ENGINEER OVERVIEW
https://recruit.livesense.co.jp/lp/engineer/overview
リブセンスエンジニアの特徴
57
Copyright © Livesense Inc.
 エンジニアが自分らしいキャリアを描くための属性を自ら定義
 目標設定時にウェイトを自由に組み合わせてアレンジする
キャリアパスをイメージしたエンジニア属性
58
プロダクト・エンジニア 事業の課題を技術で解決する
スペシャリスト 利用技術の第一人者になる
テック・リード 事業を改善する技術を選定し導入する
エンジニアリング・マネージャ ソフトウェアのように組織を改善する
Copyright © Livesense Inc.
 ビジネス職の方々にSQLやWeb知識を期待するのと同様に...
 エンジニアも職種を越えて協働することを大切にしている
 施策立案
 ユーザインタビュー
 社内での業務改善 など
職種を越境していくモチベーション
59
Chapter.3-3 よくある開発の流れ
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
1. 施策立案・設計
2. プログラムを書く
3. テスト
4. 他の人にプログラムをレビューしてもらう
5. 動作確認する
6. リリースする
7. プログラムやサーバを監視する
開発シナリオ
61
Copyright © Livesense Inc.
 ロードマップやKPI達成のために必要な施策を考える
 数値分析
 開発に必要な技術の調査
 動いているプログラムがどう動いているか理解する
 仕様やシステムの設計を考える
 場合によってはレビューする
1. 施策立案・設計
62
Copyright © Livesense Inc.
 コーディング
 ソフトウェアは一人で作るわけではない
 誰でも読みやすいようなルールをチームごとに設けて守る
 ソフトウェアは作ったら終わりではない
 今後機能改善したいときのために変更しやすい仕組みにする
 開発する環境を開発環境と言う
 だいたい各自のノートPC
2. プログラムを書く
63
Copyright © Livesense Inc.
 テストプログラムを書く
 ユーザや条件によって処理結果が変わるプログラムが多い
 毎回手動でテストするのは非現実的
 テストもプログラムで実行する
3. テスト
64
Copyright © Livesense Inc.
 コードレビュー
 人間はミスをする。他の人にチェックしてもらう
 より良いプログラムをお互いに学びあえる
 ビジネスの仕組みを正しく実現できているかチェック
4. 他の人にプログラムをレビューしてもらう
65
Copyright © Livesense Inc.
 リリース前の最終確認
 エンジニアだけでなくディレクターやデザイナーも協力する
 仕様どおりかどうかチェック
 レイアウト崩れがないかチェック
 動作確認する環境をステージング環境と言う
 ユーザや企業が使うサーバとは別に用意されている
5. 動作確認する
66
Copyright © Livesense Inc.
 デプロイ
 ユーザや企業がリクエストを送るサーバにソフトウェアを
配置する
 ネイティブアプリの場合は「ストアに上げる」と言う
 数秒〜1,2分程度かかる
 ユーザや企業が使う環境を本番環境と言う
 エンジニアも本番環境ではめったに作業しない
6. リリースする
67
Copyright © Livesense Inc.
 モニタリング
 データの特徴や大量アクセスなどで想定外が起きることも
 設計時・コーディング時にすべてを想定するのは難しい
 ソフトウェアやサーバを24時間365日監視する
 監視もソフトウェアで出来る
 最終的な判断と対応はエンジニア
7. プログラムやサーバを監視する
68
Chapter.4 エンジニアとプロダクトを成長させる
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
 未確定な施策(仕様)で開発を進めることはできない
 未確定な状態で依頼をされるとエンジニアは困る
 わからないことがあれば相談することが大切
 相談してもらったほうが一緒に考えられる
 時間が短縮できる
 ソフトウェアで出来ること・出来ないことを伝えられる
心得1. 「相談」なのか「依頼」なのかハッキリする
70
Copyright © Livesense Inc.
 意外とプログラミングしなくても解決出来るものがある
 社内のオペレーションを改善する
 社外のWebサービスを使う など
 システムだと絶対出来ない・出来るが時間がかかるものがある
 データが世の中に存在しないものを機能に盛り込む
 求人データを一瞬で全て書き換える など
 エンジニアと一緒に最適解を考えればよい
心得2. 仕様はすべて決めなくてよい
71
Copyright © Livesense Inc.
 企画から? 調査から? それとも実装のみ?
 どこからやればいいかわからないとエンジニアは困ってしまう
 お見合い状態で時間がかかってしまうより一緒にやるほうがよい
 エンジニアにも得意・不得意がある
 すべてのエンジニアがすべての技術に精通しているわけではない
 エンジニア内でも作業分担すると早く出来るかも
心得3. どの作業からどのエンジニアに任せるか?
72
Copyright © Livesense Inc.
 作業時間を工数と言うこともある
 開発案件にどれくらいの工数がかかるか見積もることは困難
 エンジニアですら精度の高い見積もりは出来ない
 実装が難しい
 データが複雑で処理時間が長くなっちゃう
 ゴリ押しするとプロジェクトが炎上し帰宅できなくなる
 これをデスマーチといいます
心得4. 作業時間の見積もりはエンジニアとやる
73
Copyright © Livesense Inc.
 プロジェクトがうまくいっても、うまくいかなくても
プロジェクトに関係した全員でその結果になったのを忘れない
 エンジニアもユーザ数が減少すれば悲しい
 エンジニアも売上があがれば嬉しい
 技術的に困難な課題が解決したら一緒に盛り上がろう
 業界内で絶対優位に立つには、技術力は必要不可欠
心得5. 喜びも悲しみもエンジニアと共有する
74
Copyright © Livesense Inc.
Welcome to
Team-Livesense Engineering!
75
Extra. Any questions?
Copyright © Livesense Inc.

More Related Content

What's hot

TRICK 2022 Results
TRICK 2022 ResultsTRICK 2022 Results
TRICK 2022 Resultsmametter
 
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)
なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)
なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)Masaya Tahara
 
リクルートテクノロジーズ における EMR の活用とコスト圧縮方法
リクルートテクノロジーズ における EMR の活用とコスト圧縮方法リクルートテクノロジーズ における EMR の活用とコスト圧縮方法
リクルートテクノロジーズ における EMR の活用とコスト圧縮方法Tetsutaro Watanabe
 
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)Taku Unno
 
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyshow コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyakira6592
 
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
われわれはなぜアジャイルに向かうのかわれわれはなぜアジャイルに向かうのか
われわれはなぜアジャイルに向かうのかtoshihiro ichitani
 
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活Kuninobu SaSaki
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)Amazon Web Services Japan
 
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #1320210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13Amazon Web Services Japan
 
#dnstudy 01 ドメイン名の歴史
#dnstudy 01 ドメイン名の歴史#dnstudy 01 ドメイン名の歴史
#dnstudy 01 ドメイン名の歴史Takashi Takizawa
 
Spring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービス
Spring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービスSpring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービス
Spring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービスKenji Kondo
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAkihiro Kuwano
 
JIT のコードを読んでみた
JIT のコードを読んでみたJIT のコードを読んでみた
JIT のコードを読んでみたy-uti
 
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントAWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントKeisuke Nishitani
 
[Cloud OnAir] Google Cloud でセキュアにアプリケーションを開発しよう 2019年3月7日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud でセキュアにアプリケーションを開発しよう 2019年3月7日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud でセキュアにアプリケーションを開発しよう 2019年3月7日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud でセキュアにアプリケーションを開発しよう 2019年3月7日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
Fluentd, Digdag, Embulkを用いたデータ分析基盤の始め方
Fluentd, Digdag, Embulkを用いたデータ分析基盤の始め方Fluentd, Digdag, Embulkを用いたデータ分析基盤の始め方
Fluentd, Digdag, Embulkを用いたデータ分析基盤の始め方Kentaro Yoshida
 
アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!
アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!
アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!Mutsumi IWAISHI
 
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDayマイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay都元ダイスケ Miyamoto
 

What's hot (20)

TRICK 2022 Results
TRICK 2022 ResultsTRICK 2022 Results
TRICK 2022 Results
 
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)
なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)
なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)
 
リクルートテクノロジーズ における EMR の活用とコスト圧縮方法
リクルートテクノロジーズ における EMR の活用とコスト圧縮方法リクルートテクノロジーズ における EMR の活用とコスト圧縮方法
リクルートテクノロジーズ における EMR の活用とコスト圧縮方法
 
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
 
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyshow コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
われわれはなぜアジャイルに向かうのかわれわれはなぜアジャイルに向かうのか
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
 
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
 
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #1320210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
 
#dnstudy 01 ドメイン名の歴史
#dnstudy 01 ドメイン名の歴史#dnstudy 01 ドメイン名の歴史
#dnstudy 01 ドメイン名の歴史
 
Spring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービス
Spring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービスSpring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービス
Spring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービス
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
JIT のコードを読んでみた
JIT のコードを読んでみたJIT のコードを読んでみた
JIT のコードを読んでみた
 
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントAWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
 
[Cloud OnAir] Google Cloud でセキュアにアプリケーションを開発しよう 2019年3月7日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud でセキュアにアプリケーションを開発しよう 2019年3月7日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud でセキュアにアプリケーションを開発しよう 2019年3月7日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud でセキュアにアプリケーションを開発しよう 2019年3月7日 放送
 
Fluentd, Digdag, Embulkを用いたデータ分析基盤の始め方
Fluentd, Digdag, Embulkを用いたデータ分析基盤の始め方Fluentd, Digdag, Embulkを用いたデータ分析基盤の始め方
Fluentd, Digdag, Embulkを用いたデータ分析基盤の始め方
 
アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!
アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!
アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!
 
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDayマイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
 

Similar to ビジネス職新卒向け Web基礎研修

JJUG CCC 2015 Spring 「新人エンジニア奮闘記 - Javaって何?からwebサービスを公開するまで -」発表スライド
JJUG CCC 2015 Spring 「新人エンジニア奮闘記 - Javaって何?からwebサービスを公開するまで -」発表スライドJJUG CCC 2015 Spring 「新人エンジニア奮闘記 - Javaって何?からwebサービスを公開するまで -」発表スライド
JJUG CCC 2015 Spring 「新人エンジニア奮闘記 - Javaって何?からwebサービスを公開するまで -」発表スライドToshiakiArai
 
非エンジニアのためのIt業界
非エンジニアのためのIt業界非エンジニアのためのIt業界
非エンジニアのためのIt業界Hideto Masuoka
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre正善 大島
 
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!Yuichi Morito
 
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとはTrainocate Japan, Ltd.
 
ソフトウェアのように〇〇を作る
ソフトウェアのように〇〇を作るソフトウェアのように〇〇を作る
ソフトウェアのように〇〇を作るTaku Unno
 
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返りYuichi Morito
 
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20龍弘 岡
 
IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0Jun Chiba
 
Single sign-on system requiring authorization
Single sign-on system requiring authorizationSingle sign-on system requiring authorization
Single sign-on system requiring authorizationH MM
 
構築事業の支援プラットフォームについて
構築事業の支援プラットフォームについて構築事業の支援プラットフォームについて
構築事業の支援プラットフォームについてSix Apart KK
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
Dyna traceによるuxマネジメント
Dyna traceによるuxマネジメントDyna traceによるuxマネジメント
Dyna traceによるuxマネジメント伸夫 森本
 
システムエンジニア勉強会『入門編』
システムエンジニア勉強会『入門編』システムエンジニア勉強会『入門編』
システムエンジニア勉強会『入門編』Nobuhito Ikeda
 
負荷分散勉強会
負荷分散勉強会負荷分散勉強会
負荷分散勉強会Yuji Otani
 
Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Rie Arai
 
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアルリクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアルRecruit Technologies
 
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナーIMJ Corporation
 
最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のためにIBM Systems @ IBM Japan, Ltd.
 
STOVE_website_dl_1.pdf
STOVE_website_dl_1.pdfSTOVE_website_dl_1.pdf
STOVE_website_dl_1.pdfSTOVEInc1
 

Similar to ビジネス職新卒向け Web基礎研修 (20)

JJUG CCC 2015 Spring 「新人エンジニア奮闘記 - Javaって何?からwebサービスを公開するまで -」発表スライド
JJUG CCC 2015 Spring 「新人エンジニア奮闘記 - Javaって何?からwebサービスを公開するまで -」発表スライドJJUG CCC 2015 Spring 「新人エンジニア奮闘記 - Javaって何?からwebサービスを公開するまで -」発表スライド
JJUG CCC 2015 Spring 「新人エンジニア奮闘記 - Javaって何?からwebサービスを公開するまで -」発表スライド
 
非エンジニアのためのIt業界
非エンジニアのためのIt業界非エンジニアのためのIt業界
非エンジニアのためのIt業界
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
 
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
 
ソフトウェアのように〇〇を作る
ソフトウェアのように〇〇を作るソフトウェアのように〇〇を作る
ソフトウェアのように〇〇を作る
 
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
 
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
 
IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0
 
Single sign-on system requiring authorization
Single sign-on system requiring authorizationSingle sign-on system requiring authorization
Single sign-on system requiring authorization
 
構築事業の支援プラットフォームについて
構築事業の支援プラットフォームについて構築事業の支援プラットフォームについて
構築事業の支援プラットフォームについて
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
Dyna traceによるuxマネジメント
Dyna traceによるuxマネジメントDyna traceによるuxマネジメント
Dyna traceによるuxマネジメント
 
システムエンジニア勉強会『入門編』
システムエンジニア勉強会『入門編』システムエンジニア勉強会『入門編』
システムエンジニア勉強会『入門編』
 
負荷分散勉強会
負荷分散勉強会負荷分散勉強会
負荷分散勉強会
 
Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319
 
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアルリクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
 
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
 
最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために
 
STOVE_website_dl_1.pdf
STOVE_website_dl_1.pdfSTOVE_website_dl_1.pdf
STOVE_website_dl_1.pdf
 

More from Taku Unno

株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)
株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)
株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)Taku Unno
 
株式会社リブセンス会社説明資料(Kiitok Career Fair 2019)
株式会社リブセンス会社説明資料(Kiitok Career Fair 2019)株式会社リブセンス会社説明資料(Kiitok Career Fair 2019)
株式会社リブセンス会社説明資料(Kiitok Career Fair 2019)Taku Unno
 
Aizu.LT::Tokyo #4
Aizu.LT::Tokyo #4Aizu.LT::Tokyo #4
Aizu.LT::Tokyo #4Taku Unno
 
Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Taku Unno
 
Aizu.LT::Tokyo #1
Aizu.LT::Tokyo #1Aizu.LT::Tokyo #1
Aizu.LT::Tokyo #1Taku Unno
 

More from Taku Unno (6)

株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)
株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)
株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)
 
株式会社リブセンス会社説明資料(Kiitok Career Fair 2019)
株式会社リブセンス会社説明資料(Kiitok Career Fair 2019)株式会社リブセンス会社説明資料(Kiitok Career Fair 2019)
株式会社リブセンス会社説明資料(Kiitok Career Fair 2019)
 
Aizu.LT::Tokyo #4
Aizu.LT::Tokyo #4Aizu.LT::Tokyo #4
Aizu.LT::Tokyo #4
 
Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2
 
Aizu.LT::Tokyo #1
Aizu.LT::Tokyo #1Aizu.LT::Tokyo #1
Aizu.LT::Tokyo #1
 
Aizu.LT #16
Aizu.LT #16Aizu.LT #16
Aizu.LT #16
 

Recently uploaded

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 

ビジネス職新卒向け Web基礎研修

  • 2. Copyright © Livesense Inc.  技術って聞くとやたら難しそうに感じる  Web企業に入社したのにWebがわからない  エンジニアが怖い生き物だと聞いている こんなこと、心当たりがありませんか? 2 Web基礎研修では、みなさんがWeb企業で この先生きのこっていくために 最初の心の準備をするための知識を伝えます。
  • 3. Copyright © Livesense Inc.  Webを支える技術について全体像を知る  細かいところは興味があれば今後勉強しましょう  エンジニアと一緒に働くイメージトレーニングをする  =エンジニアが怖くないことを覚える  質問があったらどんどん聞いてください  ただし全部答えられるかはわかりません この研修の目標 3
  • 4. 海野 拓 (Taku Unno) @boscoworks / エンジニア  今のお仕事:  {新卒,中途,業務委託}エンジニア採用  技術広報  自社リクルートサイト改善  これまでの経歴:  ヤフー(4年)→ドワンゴ(2年9ヶ月) →リブセンス (4年3ヶ月) Copyright © Livesense Inc. 自己紹介 4
  • 5. Copyright © Livesense Inc.  Chapter.1: コンピュータとネットワーク  Chapter.2: Webサービスのなりたち  Chapter.3: リブセンスのエンジニアの生態系  Chapter.4: エンジニアとプロダクトを成長させる  Extra: Any questions? 本日おはなしすること 5
  • 7. Copyright © Livesense Inc. マッハバイトにアクセスしてみる 7 https://j-sen.jp/
  • 8. Copyright © Livesense Inc. このページが表示されるまでに何が起きたのか? 8 (1)ページにアクセスする (2)マッハバイトに データを欲しいと言う (3)コンピュータが ソフトウェアでデータを 加工する (4)データを送り返す (5)データを受け取って ページを表示する
  • 10. Copyright © Livesense Inc.  コンピュータがなにを指すかは大体みんな知っている コンピュータとは 10
  • 11. Copyright © Livesense Inc.  ハードウェア  電子機器  コンピュータと聞いて想像する画像は多分コレ  ソフトウェア  ハードウェアのなかで動くもの  プログラムもソフトウェアのひとつ コンピュータは何から出来ているか 11
  • 12. Copyright © Livesense Inc.  用途によって異なる形をしている  ノートPC: 持ち運べる・高機能  スマートフォン: 軽くて小さい  タブレット: スマートフォンの操作性で大きな画面  サーバ: 24時間つけっぱなしで特定の動作をさせる ハードウェア 12
  • 13. Copyright © Livesense Inc.  ハードウェアは電子部品の集合体  CPU: いろいろ計算できる  ハードディスク: データを長期保存しておける  メモリ: データを短期保存出来て読み書きがメチャ早い ハードウェア 13
  • 14. Copyright © Livesense Inc.  いろんな種類・いろんな分け方がある  よく聞くのはOSとかアプリとか  リブセンスのエンジニアが作っているのもソフトウェア ソフトウェア 14
  • 15. Copyright © Livesense Inc. ● コンピュータの中は階層構造になっていて、 人間は常にアプリを介してコンピュータを動かす ハードウェアとソフトウェアの関係(イメージ) 15 ハードウェア OS アプリ ソフトウェア コンピュータ
  • 16. Copyright © Livesense Inc.  ハードウェアを動かしたときに起動するもの  人間がハードウェアを最低限動かすことが出来るように  PC  Windows / Mac OS  スマートフォン  Android / iOS OS (Operating System) 16
  • 17. Copyright © Livesense Inc.  人間が特定の用途に使うためのソフトウェア アプリケーション 17 検索したいとき Google 音楽を聞きたいとき iTunes 友達をつくりたいとき Facebook 買い物したいとき Amazon つぶやきたいとき Twitter 写真を自慢したいとき Instagram 会話したいとき LINE ポケモンGETしたいとき Pokemon GO
  • 18. Copyright © Livesense Inc.  リブセンスのエンジニアが作っているのもアプリケーション アプリケーション 18
  • 20. Copyright © Livesense Inc.  ネットワークがなにを指すかは大体みんな知っている ネットワークとは 20
  • 21. Copyright © Livesense Inc.  コンピュータとコンピュータをつなぐもの  ケーブル (LANケーブル / 光ファイバーケーブル)  無線 (Wi-Fi / 3G, 4G, 5G)  コンピュータ同士のつながりを中継するもの  ハブ  アクセスポイント ネットワークは何から出来ているか 21
  • 24. Copyright © Livesense Inc. 【再掲】マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? 24 (1)ページにアクセスする (2)マッハバイトに データを欲しいと言う (3)コンピュータが ソフトウェアでデータを 加工する (4)データを送り返す (5)データを受け取って ページを表示する
  • 25. ネットワーク Copyright © Livesense Inc. マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? (復習) 25 コンピュータ コンピュータ
  • 26. Copyright © Livesense Inc. マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? (くわしく) 26 クライアント サーバ リクエスト (データの要求) レスポンス (データの返却) 24時間つけっぱなしで 特定の動作をさせる
  • 27. Copyright © Livesense Inc. ネイティブアプリも仕組みは同じ 27 クライアント サーバ リクエスト (データの要求) レスポンス (データの返却)
  • 28. Copyright © Livesense Inc.  クライアントから「こんなデータが欲しい」と依頼する  送り先はサーバ  例:  リブセンスの求人一覧をください  マッハバイトの営業アシスタントの求人情報をください リクエストとは 28
  • 29. Copyright © Livesense Inc.  “サーバの住所” と “何を送り返してほしいか” を 人間が(比較的)読みやすいようにしたもの  https://j-sen.jp/352249/y URL 29
  • 30. Copyright © Livesense Inc.  サーバからデータを加工したものを送り返す  送り先はクライアント  例:  リブセンスの求人一覧はIDが 352249, 928290, ...  マッハバイトの営業アシスタントは時給1,300円で... レスポンスとは 30
  • 32. Copyright © Livesense Inc. 【再掲】マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? 32 クライアント サーバ リクエスト (データの要求) レスポンス (データの返却) 24時間つけっぱなしで 特定の動作をさせる
  • 33. Copyright © Livesense Inc.  リクエストを送るアプリケーションもしくはコンピュータ  Webブラウザ  専用アプリ  サーバからのレスポンスを受け取って表示する クライアントとは 33
  • 34. Copyright © Livesense Inc.  Webサービスを使用するクライアントアプリケーション  Chrome  Firefox  Safari  Edge Webブラウザ 34
  • 35. Copyright © Livesense Inc.  Webサービスをスマートフォンで使うための 専用アプリケーション  スマートフォン用に  見やすく  つかいやすく  PUSH通知が使える  GPSが使える アプリ 35
  • 36. Copyright © Livesense Inc.  リクエストを受信して、レスポンスを送信する アプリケーションもしくはコンピュータ  24時間ずっと起動していて、リクエストが来るのを待っている  リクエストが来たらレスポンスを返す サーバとは 36
  • 37. Copyright © Livesense Inc.  役割によって様々なサーバがある  Webサーバ  データベースサーバ  バッチサーバ  APIサーバ  他にもたくさん種類があるが、今回は割愛 サーバの種類 37
  • 38. Copyright © Livesense Inc.  リクエストに対するレスポンス (Webページや画像)を返す  受け取るのはクライアントの Webブラウザ  リクエストによって内容が変化しない  ランディングページ、画像 など  リクエストによって内容が変化する  求人検索ページ、求人詳細ページ など Webサーバ 38
  • 39. Copyright © Livesense Inc.  サービスに関わる情報が格納されている  ユーザ情報  求人情報  企業情報 など  施策立案をするときに最も重要なもの  データの組み合わせにより可能になる  機能改善  見せ方の変更 データベースサーバ 39
  • 40. Copyright © Livesense Inc.  大量のデータを格納するソフトウェア  データは意味で分類してテーブルという単位で管理している  ユーザ情報、求人情報、企業情報 など...  Excel をイメージするとわかりやすい  Excel 1ファイルがデータベース  シート1枚がテーブル データベースとは? 40
  • 41. Copyright © Livesense Inc. テーブルのサンプル 41 ID name email gender birthday 1 鈴木太郎 taro.suzuki@example.com male 1995-01-01 2 山本花子 hanako.yamamoto@example.com famale 1996-03-21 3 田中修二 shuji.tanaka@example.com male 1994-08-08  テーブル  ユーザの情報という意味で分類したかたまり レコード: データの最小単位 の1行 カラム: 分類を更に細分化 した要素
  • 42. Copyright © Livesense Inc. 【再々掲】マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? 42 クライアント サーバ リクエスト (データの要求) レスポンス (データの返却) 24時間つけっぱなしで 特定の動作をさせる
  • 43. Copyright © Livesense Inc. マッハバイトは無限にWebページを保管しているわけではない 43 クライアント Webサーバ リクエスト レスポンス
  • 44. Copyright © Livesense Inc. マッハバイトが表示されるまでに何が起きたのか? (もっとくわしく) 44 クライアント Webサーバ (2)リクエスト (6)レスポンス データベース (1)ページにアクセスする (3)求人ID: 352249 のデータを検索する (4)求人ID: 352249 のデータを返却する (5)Webページのデザインに 求人情報を当てはめる
  • 45. Copyright © Livesense Inc.  一度に同じような処理を大量に行うプログラムをバッチという  クローラー  求人データの一括更新  メールマガジン配信 など バッチサーバ 45
  • 46. Copyright © Livesense Inc.  リクエストに対するレスポンス (特殊な形式の情報)を返す  受け取るのはクライアントの ネイティブアプリ など  Webサーバと役割は似ているが、詳細は割愛 APIサーバ (Application Programming Interface) 46
  • 49. Copyright © Livesense Inc.  Webサービスを支える技術は数多く、網羅するのは非現実的  役割分担することで支え合う。チーム開発  社内でよく聞く種類のエンジニアを紹介 利用技術によって役割分担している 49
  • 50. Copyright © Livesense Inc.  リクエストを受け取ったサーバで動くアプリケーションを担当  作るものイメージ:  データベースから取得したデータをクライアントに返す  Webブラウザで入力されたデータをデータベースにしまう  主な利用技術:  Ruby (Ruby on Rails), PHP (symfony) など サーバサイドエンジニア 50
  • 51. Copyright © Livesense Inc.  レスポンスを受け取ったクライアントで動くアプリケーション を担当  作るものイメージ:  Webページの見える部分そのもの  JavaScript による動的な処理  主な利用技術:  HTML, CSS, JavaScript(React, Vue.js) など フロントエンドエンジニア 51
  • 52. Copyright © Livesense Inc.  レスポンスを受け取ったスマートフォンで動く ネイティブアプリを担当  Webサービスとは作り方が異なる  主な利用技術:  Swift, Android Java など ネイティブアプリエンジニア 52
  • 53. Copyright © Livesense Inc.  Web周辺技術の検証または開発  新しい技術がリブセンスで使えるかテストする感じ  サーバやネットワークの管理・監視・改善  サーバは24時間ずっと動いているので突然壊れたりする  壊れてもサービスが止まらないようにする仕組みを作る インフラエンジニア 53
  • 54. Copyright © Livesense Inc.  蓄積されたデータを活用して、ユーザそれぞれに最適な サービスを提供する  作るものイメージ:  求人レコメンドエンジン  メールマーケティングシステム  プログラムと同じくらい数学や統計学などの知識が必要 機械学習エンジニア 54
  • 55. Copyright © Livesense Inc.  社内で使われているコンピュータやネットワークを管理  Confluence など社内で使われているWebサービスも面倒を 見てくれている  社内の据え置き電話も実はコーポレートITが管理している  困ったら助けてくれるひとたちだけど・・・  まずは上司や同じチームのエンジニアに相談する コーポレートITエンジニア 55
  • 57. Copyright © Livesense Inc.  LIVESENSE ENGINEER OVERVIEW https://recruit.livesense.co.jp/lp/engineer/overview リブセンスエンジニアの特徴 57
  • 58. Copyright © Livesense Inc.  エンジニアが自分らしいキャリアを描くための属性を自ら定義  目標設定時にウェイトを自由に組み合わせてアレンジする キャリアパスをイメージしたエンジニア属性 58 プロダクト・エンジニア 事業の課題を技術で解決する スペシャリスト 利用技術の第一人者になる テック・リード 事業を改善する技術を選定し導入する エンジニアリング・マネージャ ソフトウェアのように組織を改善する
  • 59. Copyright © Livesense Inc.  ビジネス職の方々にSQLやWeb知識を期待するのと同様に...  エンジニアも職種を越えて協働することを大切にしている  施策立案  ユーザインタビュー  社内での業務改善 など 職種を越境していくモチベーション 59
  • 61. Copyright © Livesense Inc. 1. 施策立案・設計 2. プログラムを書く 3. テスト 4. 他の人にプログラムをレビューしてもらう 5. 動作確認する 6. リリースする 7. プログラムやサーバを監視する 開発シナリオ 61
  • 62. Copyright © Livesense Inc.  ロードマップやKPI達成のために必要な施策を考える  数値分析  開発に必要な技術の調査  動いているプログラムがどう動いているか理解する  仕様やシステムの設計を考える  場合によってはレビューする 1. 施策立案・設計 62
  • 63. Copyright © Livesense Inc.  コーディング  ソフトウェアは一人で作るわけではない  誰でも読みやすいようなルールをチームごとに設けて守る  ソフトウェアは作ったら終わりではない  今後機能改善したいときのために変更しやすい仕組みにする  開発する環境を開発環境と言う  だいたい各自のノートPC 2. プログラムを書く 63
  • 64. Copyright © Livesense Inc.  テストプログラムを書く  ユーザや条件によって処理結果が変わるプログラムが多い  毎回手動でテストするのは非現実的  テストもプログラムで実行する 3. テスト 64
  • 65. Copyright © Livesense Inc.  コードレビュー  人間はミスをする。他の人にチェックしてもらう  より良いプログラムをお互いに学びあえる  ビジネスの仕組みを正しく実現できているかチェック 4. 他の人にプログラムをレビューしてもらう 65
  • 66. Copyright © Livesense Inc.  リリース前の最終確認  エンジニアだけでなくディレクターやデザイナーも協力する  仕様どおりかどうかチェック  レイアウト崩れがないかチェック  動作確認する環境をステージング環境と言う  ユーザや企業が使うサーバとは別に用意されている 5. 動作確認する 66
  • 67. Copyright © Livesense Inc.  デプロイ  ユーザや企業がリクエストを送るサーバにソフトウェアを 配置する  ネイティブアプリの場合は「ストアに上げる」と言う  数秒〜1,2分程度かかる  ユーザや企業が使う環境を本番環境と言う  エンジニアも本番環境ではめったに作業しない 6. リリースする 67
  • 68. Copyright © Livesense Inc.  モニタリング  データの特徴や大量アクセスなどで想定外が起きることも  設計時・コーディング時にすべてを想定するのは難しい  ソフトウェアやサーバを24時間365日監視する  監視もソフトウェアで出来る  最終的な判断と対応はエンジニア 7. プログラムやサーバを監視する 68
  • 70. Copyright © Livesense Inc.  未確定な施策(仕様)で開発を進めることはできない  未確定な状態で依頼をされるとエンジニアは困る  わからないことがあれば相談することが大切  相談してもらったほうが一緒に考えられる  時間が短縮できる  ソフトウェアで出来ること・出来ないことを伝えられる 心得1. 「相談」なのか「依頼」なのかハッキリする 70
  • 71. Copyright © Livesense Inc.  意外とプログラミングしなくても解決出来るものがある  社内のオペレーションを改善する  社外のWebサービスを使う など  システムだと絶対出来ない・出来るが時間がかかるものがある  データが世の中に存在しないものを機能に盛り込む  求人データを一瞬で全て書き換える など  エンジニアと一緒に最適解を考えればよい 心得2. 仕様はすべて決めなくてよい 71
  • 72. Copyright © Livesense Inc.  企画から? 調査から? それとも実装のみ?  どこからやればいいかわからないとエンジニアは困ってしまう  お見合い状態で時間がかかってしまうより一緒にやるほうがよい  エンジニアにも得意・不得意がある  すべてのエンジニアがすべての技術に精通しているわけではない  エンジニア内でも作業分担すると早く出来るかも 心得3. どの作業からどのエンジニアに任せるか? 72
  • 73. Copyright © Livesense Inc.  作業時間を工数と言うこともある  開発案件にどれくらいの工数がかかるか見積もることは困難  エンジニアですら精度の高い見積もりは出来ない  実装が難しい  データが複雑で処理時間が長くなっちゃう  ゴリ押しするとプロジェクトが炎上し帰宅できなくなる  これをデスマーチといいます 心得4. 作業時間の見積もりはエンジニアとやる 73
  • 74. Copyright © Livesense Inc.  プロジェクトがうまくいっても、うまくいかなくても プロジェクトに関係した全員でその結果になったのを忘れない  エンジニアもユーザ数が減少すれば悲しい  エンジニアも売上があがれば嬉しい  技術的に困難な課題が解決したら一緒に盛り上がろう  業界内で絶対優位に立つには、技術力は必要不可欠 心得5. 喜びも悲しみもエンジニアと共有する 74
  • 75. Copyright © Livesense Inc. Welcome to Team-Livesense Engineering! 75
  • 76. Extra. Any questions? Copyright © Livesense Inc.