SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
FC SAN Fabric環境におけるパ
フォーマンストラブルの対処法
目次
• SAN環境のトラブルシュート
• FCのフロー制御の仕組みとパフォーマンス障害のアプローチ
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 2
SAN環境のトラブルシュート
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY3
HBA
Driver
MPIO/devmapper
Filesystem/Apps
トラブルシューティングの基礎
SANスイッチ、サーバ、ストレージ、アプリ全体でアプローチ
• 時刻同期はトラブル早期解決の第一歩
‒ トラブルの被疑箇所は多岐にわたるため、各種ログの比較検
討が重要
‒ 障害発生当時のログを付き合わせはタイムスタンプが基準
• サーバ・ストレージ・SANスイッチそれぞれで時間差があるとログ比較が難しい
• NTP等で機器間の時差をなくしておくべき
• 適切な情報収集と事象の明確化
‒ 何も知らない第三者(ベンダー等)へ的確に問題を伝え、情
報を提供すること
• 事象は何か?(いつ、何が、どうした、再現性、etc)
• 運用環境の情報
• 障害時のログ
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 4
App ログ、
Kernelメッセージ
SAN スイッチ
RAS ログ
ストレージ
各種 ログ
情報の収集
SANで起こり得る問題とSANスイッチにおける調査内容
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 5
問題の種類 調査事項 ツール
エンドデバイス接続
(デバイス認識不可)
•Link, login
•Fabric (ゾーニング、セキュリティ)
•End-to-End デバイス接続
•Switch LED
•Switch コマンド
•エンドデバイスのパラメータ
スイッチ接続
(ファブリック構成)
•可用性がないLink
•不正なゾーニング、ACL、VF設定
•不正なスイッチパラメータ
•Switch LED
•製品情報
•Switch コマンド
•Web、GUIモニタリング機能、管理ソフトツール
パフォーマンス
(I/Oが遅い)
•BBクレジットの状況
•トラフィック量
•Switch コマンド
•管理ソフトツール
ファームウェア保守
•ネットワーク接続
•FTPパラメータ
•スイッチパラメータ
•ホスト側のツール、FTPパラメータの調査
•スイッチのFTPパラメータの確認
セキュリティ
(スイッチアクセス)
•ネットワーク接続
•Switch認証、設定パラメータ
•ホスト側のツール
•Switchのネットワークパラメータ、ユーザー認証
本資料ではパフォーマンス問題を取り
上げます
supportSave の取得
どんなトラブルでも、とりあえず取得しておきたい情報群
• supportSave
‒ ベンダーサポートが解析に必要な情報を取得
• RASlog, TRACE, supportShow, Core file, FFDC data等を一つのコマンドで取得
• supportSaveはadmin権限のあるアカウントで実施
• supportFtpコマンドで事前にFTP/SCPサーバ・アカウントを設定しておくと便利
‒ supportSave実行時にサーバ情報の入力を省略可能 “supportsave –c –n” で一発取得
‒ trace dumpの自動保存
• 各種テキスト・バイナリファイルが大量に生成される(50ファイル以上)
‒ 一つのファイルにまとめてベンダーへ提出
‒ コマンド実行結果も出力される(*.txt.gzで保存)
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 6
FFDC : First Failure Data Capture
取得結果の一部
errShow / errDump コマンド
RAS Logを表示するコマンド
• スイッチに保存されているエラーやイベントを表示
‒ ErrShow : 一画面ごとのPauseあり
‒ ErrDump : 一画面ごとのPauseなし
• ログは1024エントリ分を保持し、古いものから上書きされる
‒ ログのクリアは errClear コマンド
• Message ID の詳細はFabric OS Message Reference を参照する
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 7
B6510-01:FID128:admin> errdump
Fabric OS: v7.2.1d
2015/05/12-18:24:07, [FW-1424], 4, FID 128, WARNING, B6510-01, Switch status changed from HEALTHY to MARGINAL.
2015/05/12-18:24:07, [FW-1439], 5, FID 128, WARNING, B6510-01, Switch status change contributing factor Switch
offline.
2015/05/12-18:25:08, [FW-1425], 6, FID 128, INFO, B6510-01, Switch status changed from MARGINAL to HEALTHY.
2015/05/12-18:25:20, [ZONE-1004], 7, FID 128, INFO, B6510-01, Base PID: 0x070c00, Port Index: 1, Port: 1:
enforcement changed to Session-based ARD Zoning.
2015/05/12-19:10:47, [SNMP-1005], 8, FID 128, INFO, B6510-01, SNMP configuration attribute, SNMPv3 User Name 6,
has changed from [snmpuser3] to [admin].
Message ID Severity
FCのフロー制御の仕組みと
パフォーマンス障害のアプローチ
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 8
【参考】Ethernet のフロー制御
受信側からフロー制御を要求する仕組み
• Ethernet PauseはIEEE 802.3Xで標準化されているフロー制御方法
• Pauseフレームを受信するとポート上の全トラフィック送信を一定時間停止させ
る
‒ 転送中のフレームは先に転送を完了させる
‒ Pauseフレーム0 (レジューム)を受信すると送信を再開する
‒ リンク上の全てのトラフィックが停止する
• Pauseフレームの受信タイミングによってはすでに送信したフレームが破棄され
る場合もある
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 9
送信ポート 受信ポートTransmit Frame
Receive Buffer
Pause Frame
送信停止
Transmit Frame
バッファが一杯
Fibre Channelのフロー制御
送信側が自立的にフロー制御し、ロスレス転送を実現する仕組み
• クレジットベース
‒ クレジットは受信ポートのバッファを監視するメカニズム
‒ ポート初期化時(FLOGI)に互いのクレジット情報を交換する(ノードースイッチ間)
‒ N個のバッファは「あなたは私にN個のフレームを送れます」ということを意味する
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 10
受信ポート送信ポート
クレジット 2
↓
Transmit Frame Receive Buffer
クレジット 1
↓
Transmit Frame Receive Buffer
クレジット 0
↓
クレジット 1
↓
クレジット 2
↓
Transmit Frame
クレジット 1
Receive Buffer
空になった
受信バッファ
クレジットが0になるまで
フレームを送信
クレジットが0のときは
自律的に送信を中断
受信ポートからのレスポ
ンス(VC_RDY,R_RDY)
を受け取るとクレジット
カウントを増やし、送信
再開
FCファブリックにおけるパフォーマンス低下
ファブリックの中で何が起きているか?
• リンクの障害等でデータ再送が多発している
‒ トランシーバ(SFP)やケーブルの汚れ、破損、接続不良などによる送
信エラーが原因
• フロー制御(トラフィック中断状態)が多発している
‒ ファブリック内のバッファ枯渇によるフロー制御(停止)の多発
• ISLがあるファブリック(複数スイッチで構成されるファブリック)
• 高速デバイスと低速デバイス(高遅延)の混在環境
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 11
STOPSTOP
STOP
STOP
STOP
低速デバイスのフロー制御が
ISLポートのバッファ枯渇を
引き起こし、ファブリック全
体に波及することがある
→Slow Drain Device
パフォーマンス障害のアプローチ
SANスイッチで確認すべきこと
• 各ポートのリンク状態
‒ CRCエラー、Encodeエラーの有無
SFP,ケーブルの汚れ、劣化、故障
• バッファクレジットの枯渇状況
‒ バッファ0状態の程度、Class3フレーム破棄の程度
ファブリック構成の見直し
(ISLの分散、デバイスの配置、クレジットサイズ)
• サーバ、ストレージの構成、障害有無
LUNの構成、デバイスドライバー設定、アプリケーション不具合等
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 12
PortErrShowコマンド
各ポートの信号レベルのエラーの有無を確認する
• 各ポートのエラーの積算総数を表示
‒ エラーの増加傾向を調べる
• エラー発生時間を特定できないので、数値の有無だけで障害かどうか判断できないことに注意
• 障害調査時にstatsClearコマンドで一度値をクリアし、エラー数の増分を調査する
‒ 主な項目の概要
• frames tx/rx:転送/受信したフレームの数
• crc_err:CRCエラーのフレーム数
‒ このカウンターが上昇する場合、物理層が疑われる(ケーブル、パッチパネル、SFP)
• enc_out:フレーム外で発生したエラーで、通常はプリミティブの問題を示す
‒ 8Gbps FCスイッチの場合、portcfgfillwordコマンドを検討する(Gen5 FCでは自動判別のため考慮不要)
• disc_c3:(discarded class 3)保持時間を過ぎ、破棄したフレームの数
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 13
porterrshow:
frames enc crc too too bad enc disc link loss loss frjt fbsy
tx rx in err shrt long eof out c3 fail sync sig
=====================================================================
0: 464k 968k 0 0 0 0 0 83 0 21 14 0 0 0
1: 626k 488k 0 0 0 0 0 101 1 27 13 0 0 0
2: 392k 75k 0 0 0 0 0 358 0 12 1 0 0 0
3: 909k 547k 0 0 0 0 0 5.0m 0 9 20 0 0 0
4: 83k 276k 0 0 0 0 0 19k 1 15 7.3k 1 0 0
5: 165k 324k 0 0 0 0 0 66 2 9 0 0 0 0
6: 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 1 0 0
portStatsShowコマンド
ポート毎の詳細情報を表示
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 14
B6510-01:FID128:admin> portstatsshow 2
stat_wtx 119853225 4-byte words transmitted
stat_wrx 3831446267 4-byte words received
stat_ftx 11022853 Frames transmitted
途中省略
tim_txcrd_z 0 Time TX Credit Zero (2.5Us ticks)
tim_txcrd_z_vc 0- 3: 0 0 0 0
tim_txcrd_z_vc 4- 7: 0 0 0 0
tim_txcrd_z_vc 8-11: 0 0 0 0
tim_txcrd_z_vc 12-15: 0 0 0 0
er_enc_in 0 Encoding errors inside of frames
途中省略
er_rx_c3_timeout 0 Class 3 receive frames discarded due to timeout
er_tx_c3_timeout 0 Class 3 transmit frames discarded due to timeout
以下省略
バッファクレジット0の状態を
2.5μ秒維持したときにカウント
スイッチのバッファに保持されている
Class3フレームがタイムアウトで破棄さ
れた場合にカウント
このコマンドではポート単位の統計情報の詳細が出力されます。
パフォーマンス関連ではバッファクレジットが0の状態、すなわちフロー制御がどの程度発生
しているかに着目します。
portcfglongdistanceコマンド
接続距離が10kmを超えるE_PortにてBBクレジットを設定するコマンド
• Extended Fabricsライセンスが必要
‒ portcfglongdistance [port] [distance_level] ….
‒ 設定できるモード(distance_level)
• L0 ・・・通常のポート(デフォルト)
• LE・・・5km~10km未満のE_Port用 ライセンス不要で通常のE_Portよりも多めにBBクレジットを割り当てるときに設定
• LD・・・リンク初期化時に距離を計測し、動的にクレジットを設定。ただし、指定値(距離・バッファ数)が上限値。ポート帯域
のオートネゴシエーションでは最大帯域でクレジット数を設定するため、狭帯域の場合は帯域速度を固定設定にする。
• LS・・・指定値(距離・バッファ数)に応じて静的にクレジットを設定。ポート帯域のオートネゴシエーションでは最大帯域でクレ
ジット数を設定するため、狭帯域の場合は帯域速度を固定設定にする。
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 15
admin> portcfglongdistance 3 LS
Please enter the vc translation link init -- 1
Please enter the option "distance" or "buffers" : distance
Please enter the value : 100
Do you want to configure frame size [y/n]: n
Reserved Buffers = 806
Warning: port (3) may be reserving more credits depending on port speed.
portBufferShowコマンド
バッファクレジットの状態確認
• 各ポートのバッファクレジットの割り当て状況を確認するコマンド
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 16
admin> portbuffershow
User Port Lx Max/Resv Avg Buffer Usage & FrameSize Buffer Needed Link Remaining
Port Type Mode Buffers Tx Rx Usage Buffers Distance Buffers
---- ---- ---- ------- ---------------------------- ------ ------- --------- ----------
0 E - 8 - ( - ) - ( - ) 26 26 <2km
1 F - 8 - ( - ) - ( - ) 8 - -
2 F - 8 - ( - ) - ( - ) 8 - -
3 E - 8 - ( - ) - ( - ) 34 34 <2km
途中省略
47 - 8 - ( - ) - ( - ) 0 - - 7668
事前に割り当てられているバッファ数 現在使用中のバッファ数
portCfgEportCredits / portCfgFportBuffers
E-Port,F-Portに任意のバッファクレジットを割り当てる
• 10km以下の接続環境でもバッファクレジットを増やすことが可能
‒ E-Portは portcfgeportcredits コマンドを使う(FOS7.2から追加された機能)
‒ F-Portは portcfgfportbuffers コマンドを使う
‒ ライセンス不要
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 17
admin> portcfgeportcredits --enable 3 30
Success.
admin> portcfgfportbuffers --enable 2 30
Success.
admin> portbuffershow
User Port Lx Max/Resv Avg Buffer Usage & FrameSize Buffer Needed Link Remaining
Port Type Mode Buffers Tx Rx Usage Buffers Distance Buffers
---- ---- ---- ------- ---------------------------- ------ ------- --------- ----------
0 E - 8 - ( 84) - ( 76) 26 26 <2km
1 F - 8 - ( - ) - ( - ) 8 - -
2 F - 30 - ( - ) - ( - ) 30 - -
3 E - 126 1( 124) 1( 108) 134 134 3km
4 - 8 - ( - ) - ( - ) 0 - -
Port3 E-Portのバッファクレジットを設定
Port2 F-Portのバッファクレジットを設定
E-PortのVC2,3,4,5にそれぞれ30ずつバッファを追
加、予約分の2バッファ減らしている
パフォーマンス低下の検知
Bottleneck detection (FabricOS 6.3~7.3)
• Slow Drain
‒ 世代混在のFCファブリック(スピードが異なる)場合、顕
在化することがある
• バッファクレジット型のフロー制御をするすべてのリンクレイヤが持
つ課題
• Bottleneck Monitor
‒ Bottleneckmonコマンドを使うと、F_PortやE_Portの遅
延や輻輳のボトルネックを検出できる
‒ Slow drain deviceはポートのegressで検出
‒ ライセンス不要
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 18
switch:admin> bottleneckmon --enable –alert
switch:admin> bottleneckmon --config –alert -cthresh .8 -time 240 1-15
switch:admin> bottleneckmon --show -interval 5 -span 30 2/4
=============================================
Wed Jan 13 18:54:35 UTC 2010
=============================================
Percentage of
From To affected secs
==============================================
Jan 13 18:54:05 Jan 13 18:54:10 20.00%
Jan 13 18:54:10 Jan 13 18:54:15 60.00%
Jan 13 18:54:15 Jan 13 18:54:20 0.00%
Jan 13 18:54:20 Jan 13 18:54:25 0.00%
Jan 13 18:54:25 Jan 13 18:54:30 40.00%
Jan 13 18:54:30 Jan 13 18:54:35 80.00%
パフォーマンス低下の検知
Fabric Performance Impact (FPI) Monitoring (FabricOS7.4以降)
• F_PortにおけるLatency Bottleneckをモニタリング
‒ I/O停止 (disruption): IO_PERF_IMPACT
• フレームのタイムアウトもしくはAbort
‒ I/Oフレーム・ロス: IO_FRAME_LOSS
• “Slow drain”デバイスからのバック・プレッシャ
‒ RASLOGメッセージを生成
‒ Latency Bottleneckの可視性を向上
‒ “Fabric Performance Impact”カテゴリー (新規)
• Bottleneck Detection (BD)に比べてシンプルな設定
‒ MAPS内に事前定義のポリシー/ルール
• FPIモニタリングの有効化 (CLI)
‒ mapsconfig --enableFPImonコマンド
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 19
【参考】Virtual Channel アーキテクチャ
QoS Enable/DisableによるVirtual Channelの構成
• Brocade ISLは内部的にVirtual Channelという経路を使用し、データ送受信
‒ 仮想チャネルによってISL上のフレーム転送をインターリーブし、ノンブロッキング転送を実現
‒ FOSは、R_RDYの代わりにFC-SW5 Fibre Channel standards VC_RDY buffer credit
flow control modeを使用
• QoSの設定によりVirtual Channel構成が変更される
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 20
VC# Assigned to
0 Class F 通信
1 Class2 Ack/Link Control
2 Data
3 Data
4 Data
5 Data
6 Class 3 Broadcast
7 Broadcast / Multicast
VC# Assigned to % Bandwidth
0 Class F 通信
1
Class2 Ack/Link Control
2 Medium Priority QoS
30%(変更可)
3 Medium Priority QoS
4 Medium Priority QoS
5 Medium Priority QoS
6 Class 3 Broadcast
7 Broadcast / Multicast
8 Low Priority QoS
10%(変更可)
9 Low Priority QoS
10 High Priority QoS
60%(変更可)
11 High Priority QoS
12 High Priority QoS
13 High Priority QoS
14 High Priority QoS
15
QoS Disable (Default)
QoS Enable (Optional)
Port Level Credit Recovery
長距離接続時の自律回復機能(ポート単位)
• 長距離接続のE-Portにてバッファクレジットやフレームロストを検知し、自律回復
する機能
‒ 長距離E-Port のみサポート
• LE,LD,LSモードのみ (EX,VE,VEXは未サポート)
‒ R_RDYサポート
‒ バッファクレジットかフレームのロストを検知したときに、Link Resetを行いリンクを復旧
‒ portlogdumpにLR2イベントとして記録されるほか、RASlogにエラーメッセージとして記載
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 21
長距離接続リンク
フレームとBBクレ
ジットのロスを監視
VCレベルのクレジット・ロス検知・回復
パフォーマンス劣化を自律回復
• VC単位のクレジットロス検知・回復
‒ ISL/IFL(Inter Fabric Link)でサポート(長距離接続を含む)
• Gen5以降の製品で対応、Port Level Credit Recoveryを発展させた機能
• 1クレジットのロスはオンラインのまま自動回復
• 複数クレジットのロスはリンクリセットにより自動回復(ポート単位)
• RASLOGおよびSNMP Trapによる通知
DCX8510-8
VCレベルのクレジット・ロ
ス検知およびリカバリ
DCX8510-
8
Condor3
ISL
まとめ
FC SAN環境でパフォーマンスが悪いと感じたときには・・・
• FCスイッチのポート統計を確認
‒ リンクリセット、CRCエラー
• ケーブル・光トランシーバ(SFPモジュール)の清掃・交換を検討
‒ Credit Buffer 0の多発(フロー制御)
• 応答の悪いデバイス(Slow Drain Device)の特定・対処
• ISL経由のトラフィックを減らす
• Credit数を追加
• FC SANのパフォーマンス監視を検討
‒ Fabric Vision / Brocade Network Advisorの導入
• ストレージベンダーもしくはBrocadeへお問い合わせください
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 23
ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座Brocade
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~Brocade
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~Brocade
 
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点Brocade
 
SAN デザイン講座
SAN デザイン講座SAN デザイン講座
SAN デザイン講座Brocade
 
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?Brocade
 
Brocade SAN 製品概要
Brocade SAN 製品概要Brocade SAN 製品概要
Brocade SAN 製品概要Brocade
 
BGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたBGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたakira6592
 
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさTakatoshi Matsuo
 
30分でRHEL6 High Availability Add-Onを超絶的に理解しよう!
30分でRHEL6 High Availability Add-Onを超絶的に理解しよう!30分でRHEL6 High Availability Add-Onを超絶的に理解しよう!
30分でRHEL6 High Availability Add-Onを超絶的に理解しよう!Etsuji Nakai
 
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース 【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース Juniper Networks (日本)
 
Pacemakerを使いこなそう
Pacemakerを使いこなそうPacemakerを使いこなそう
Pacemakerを使いこなそうTakatoshi Matsuo
 
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コースJuniper Networks (日本)
 
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)Kentaro Ebisawa
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallAtsushi Tanaka
 
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』健太 松浦
 
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...NTT DATA Technology & Innovation
 
CLUB DB2 第137回:基礎から再入門!DB2モニタリング入門
CLUB DB2 第137回:基礎から再入門!DB2モニタリング入門CLUB DB2 第137回:基礎から再入門!DB2モニタリング入門
CLUB DB2 第137回:基礎から再入門!DB2モニタリング入門Akira Shimosako
 

What's hot (20)

ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
 
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
 
SAN デザイン講座
SAN デザイン講座SAN デザイン講座
SAN デザイン講座
 
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
 
Brocade SAN 製品概要
Brocade SAN 製品概要Brocade SAN 製品概要
Brocade SAN 製品概要
 
BGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたBGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみた
 
Multi Chassis LAG for Cloud builders
Multi Chassis LAG for Cloud buildersMulti Chassis LAG for Cloud builders
Multi Chassis LAG for Cloud builders
 
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
 
30分でRHEL6 High Availability Add-Onを超絶的に理解しよう!
30分でRHEL6 High Availability Add-Onを超絶的に理解しよう!30分でRHEL6 High Availability Add-Onを超絶的に理解しよう!
30分でRHEL6 High Availability Add-Onを超絶的に理解しよう!
 
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース 【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
 
Pacemakerを使いこなそう
Pacemakerを使いこなそうPacemakerを使いこなそう
Pacemakerを使いこなそう
 
あなたのところに専用線が届くまで
あなたのところに専用線が届くまであなたのところに専用線が届くまで
あなたのところに専用線が届くまで
 
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
 
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
 
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
 
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
 
CLUB DB2 第137回:基礎から再入門!DB2モニタリング入門
CLUB DB2 第137回:基礎から再入門!DB2モニタリング入門CLUB DB2 第137回:基礎から再入門!DB2モニタリング入門
CLUB DB2 第137回:基礎から再入門!DB2モニタリング入門
 

Similar to FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法

[bladeRF + MATLAB/Simulink] SDRデバイス利用の手引き
[bladeRF + MATLAB/Simulink] SDRデバイス利用の手引き[bladeRF + MATLAB/Simulink] SDRデバイス利用の手引き
[bladeRF + MATLAB/Simulink] SDRデバイス利用の手引きRapidRadioJP
 
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法モノビット エンジン
 
SDN Japan: ovs-hw
SDN Japan: ovs-hwSDN Japan: ovs-hw
SDN Japan: ovs-hwykuga
 
さくらのクラウドインフラの紹介
さくらのクラウドインフラの紹介さくらのクラウドインフラの紹介
さくらのクラウドインフラの紹介SAKURA Internet Inc.
 
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ryouta watabe
 
Nsegソフトウェアルータvyatta
NsegソフトウェアルータvyattaNsegソフトウェアルータvyatta
Nsegソフトウェアルータvyattajem 3
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めtetsusat
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_finalKazumasa Ikuta
 
Ipmaster1040a config 9.0
Ipmaster1040a config 9.0Ipmaster1040a config 9.0
Ipmaster1040a config 9.0bgnos
 
GFR CPE Trouble Shoot Guide (JP)
GFR CPE Trouble Shoot Guide (JP)GFR CPE Trouble Shoot Guide (JP)
GFR CPE Trouble Shoot Guide (JP)Takaaki Miki
 
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料直久 住川
 
Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514samemoon
 
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料Juniper Networks (日本)
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第8回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第8回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第8回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第8回授業-Web公開用Ruo Ando
 
20220602コンピュータネットワーク.pdf
20220602コンピュータネットワーク.pdf20220602コンピュータネットワーク.pdf
20220602コンピュータネットワーク.pdfrisakitagawa
 
Segment Routing @ SDN Japan 2013
Segment Routing @ SDN Japan 2013Segment Routing @ SDN Japan 2013
Segment Routing @ SDN Japan 2013Miya Kohno
 
AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像Amazon Web Services Japan
 

Similar to FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法 (20)

[bladeRF + MATLAB/Simulink] SDRデバイス利用の手引き
[bladeRF + MATLAB/Simulink] SDRデバイス利用の手引き[bladeRF + MATLAB/Simulink] SDRデバイス利用の手引き
[bladeRF + MATLAB/Simulink] SDRデバイス利用の手引き
 
osoljp 2011.08
osoljp 2011.08osoljp 2011.08
osoljp 2011.08
 
OpenFlow
OpenFlowOpenFlow
OpenFlow
 
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
 
SDN Japan: ovs-hw
SDN Japan: ovs-hwSDN Japan: ovs-hw
SDN Japan: ovs-hw
 
さくらのクラウドインフラの紹介
さくらのクラウドインフラの紹介さくらのクラウドインフラの紹介
さくらのクラウドインフラの紹介
 
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~
 
Nsegソフトウェアルータvyatta
NsegソフトウェアルータvyattaNsegソフトウェアルータvyatta
Nsegソフトウェアルータvyatta
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final
 
Ipmaster1040a config 9.0
Ipmaster1040a config 9.0Ipmaster1040a config 9.0
Ipmaster1040a config 9.0
 
GFR CPE Trouble Shoot Guide (JP)
GFR CPE Trouble Shoot Guide (JP)GFR CPE Trouble Shoot Guide (JP)
GFR CPE Trouble Shoot Guide (JP)
 
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
 
Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514
 
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第8回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第8回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第8回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第8回授業-Web公開用
 
20220602コンピュータネットワーク.pdf
20220602コンピュータネットワーク.pdf20220602コンピュータネットワーク.pdf
20220602コンピュータネットワーク.pdf
 
Segment Routing @ SDN Japan 2013
Segment Routing @ SDN Japan 2013Segment Routing @ SDN Japan 2013
Segment Routing @ SDN Japan 2013
 
P2Pって何?
P2Pって何?P2Pって何?
P2Pって何?
 
AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像
 

More from Brocade

Network infrastructure visibility and analytics with data streaming
Network infrastructure visibility and analytics with data streamingNetwork infrastructure visibility and analytics with data streaming
Network infrastructure visibility and analytics with data streamingBrocade
 
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~Brocade
 
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきことBrocade
 
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...Brocade
 
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDXTwo Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDXBrocade
 
Five Networking Must - Haves For Containers
Five Networking Must - Haves For ContainersFive Networking Must - Haves For Containers
Five Networking Must - Haves For ContainersBrocade
 
Let the conversation flow with Brocade vADC
Let the conversation flow with Brocade vADCLet the conversation flow with Brocade vADC
Let the conversation flow with Brocade vADCBrocade
 
Always-on performance for Always-on Business
Always-on performance for Always-on BusinessAlways-on performance for Always-on Business
Always-on performance for Always-on BusinessBrocade
 
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...Brocade
 
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage NetworksVM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage NetworksBrocade
 
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できることBrocade
 
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法Brocade
 
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~Brocade
 
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化Brocade
 
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...Brocade
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょBrocade
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ Brocade
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界Brocade
 
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありNew IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありBrocade
 
2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅Brocade
 

More from Brocade (20)

Network infrastructure visibility and analytics with data streaming
Network infrastructure visibility and analytics with data streamingNetwork infrastructure visibility and analytics with data streaming
Network infrastructure visibility and analytics with data streaming
 
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
 
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
 
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
 
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDXTwo Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
 
Five Networking Must - Haves For Containers
Five Networking Must - Haves For ContainersFive Networking Must - Haves For Containers
Five Networking Must - Haves For Containers
 
Let the conversation flow with Brocade vADC
Let the conversation flow with Brocade vADCLet the conversation flow with Brocade vADC
Let the conversation flow with Brocade vADC
 
Always-on performance for Always-on Business
Always-on performance for Always-on BusinessAlways-on performance for Always-on Business
Always-on performance for Always-on Business
 
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
 
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage NetworksVM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
 
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
 
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
 
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
 
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
 
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
 
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありNew IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
 
2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅
 

Recently uploaded

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (10)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法

  • 3. SAN環境のトラブルシュート © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY3
  • 4. HBA Driver MPIO/devmapper Filesystem/Apps トラブルシューティングの基礎 SANスイッチ、サーバ、ストレージ、アプリ全体でアプローチ • 時刻同期はトラブル早期解決の第一歩 ‒ トラブルの被疑箇所は多岐にわたるため、各種ログの比較検 討が重要 ‒ 障害発生当時のログを付き合わせはタイムスタンプが基準 • サーバ・ストレージ・SANスイッチそれぞれで時間差があるとログ比較が難しい • NTP等で機器間の時差をなくしておくべき • 適切な情報収集と事象の明確化 ‒ 何も知らない第三者(ベンダー等)へ的確に問題を伝え、情 報を提供すること • 事象は何か?(いつ、何が、どうした、再現性、etc) • 運用環境の情報 • 障害時のログ © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 4 App ログ、 Kernelメッセージ SAN スイッチ RAS ログ ストレージ 各種 ログ
  • 5. 情報の収集 SANで起こり得る問題とSANスイッチにおける調査内容 © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 5 問題の種類 調査事項 ツール エンドデバイス接続 (デバイス認識不可) •Link, login •Fabric (ゾーニング、セキュリティ) •End-to-End デバイス接続 •Switch LED •Switch コマンド •エンドデバイスのパラメータ スイッチ接続 (ファブリック構成) •可用性がないLink •不正なゾーニング、ACL、VF設定 •不正なスイッチパラメータ •Switch LED •製品情報 •Switch コマンド •Web、GUIモニタリング機能、管理ソフトツール パフォーマンス (I/Oが遅い) •BBクレジットの状況 •トラフィック量 •Switch コマンド •管理ソフトツール ファームウェア保守 •ネットワーク接続 •FTPパラメータ •スイッチパラメータ •ホスト側のツール、FTPパラメータの調査 •スイッチのFTPパラメータの確認 セキュリティ (スイッチアクセス) •ネットワーク接続 •Switch認証、設定パラメータ •ホスト側のツール •Switchのネットワークパラメータ、ユーザー認証 本資料ではパフォーマンス問題を取り 上げます
  • 6. supportSave の取得 どんなトラブルでも、とりあえず取得しておきたい情報群 • supportSave ‒ ベンダーサポートが解析に必要な情報を取得 • RASlog, TRACE, supportShow, Core file, FFDC data等を一つのコマンドで取得 • supportSaveはadmin権限のあるアカウントで実施 • supportFtpコマンドで事前にFTP/SCPサーバ・アカウントを設定しておくと便利 ‒ supportSave実行時にサーバ情報の入力を省略可能 “supportsave –c –n” で一発取得 ‒ trace dumpの自動保存 • 各種テキスト・バイナリファイルが大量に生成される(50ファイル以上) ‒ 一つのファイルにまとめてベンダーへ提出 ‒ コマンド実行結果も出力される(*.txt.gzで保存) © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 6 FFDC : First Failure Data Capture 取得結果の一部
  • 7. errShow / errDump コマンド RAS Logを表示するコマンド • スイッチに保存されているエラーやイベントを表示 ‒ ErrShow : 一画面ごとのPauseあり ‒ ErrDump : 一画面ごとのPauseなし • ログは1024エントリ分を保持し、古いものから上書きされる ‒ ログのクリアは errClear コマンド • Message ID の詳細はFabric OS Message Reference を参照する © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 7 B6510-01:FID128:admin> errdump Fabric OS: v7.2.1d 2015/05/12-18:24:07, [FW-1424], 4, FID 128, WARNING, B6510-01, Switch status changed from HEALTHY to MARGINAL. 2015/05/12-18:24:07, [FW-1439], 5, FID 128, WARNING, B6510-01, Switch status change contributing factor Switch offline. 2015/05/12-18:25:08, [FW-1425], 6, FID 128, INFO, B6510-01, Switch status changed from MARGINAL to HEALTHY. 2015/05/12-18:25:20, [ZONE-1004], 7, FID 128, INFO, B6510-01, Base PID: 0x070c00, Port Index: 1, Port: 1: enforcement changed to Session-based ARD Zoning. 2015/05/12-19:10:47, [SNMP-1005], 8, FID 128, INFO, B6510-01, SNMP configuration attribute, SNMPv3 User Name 6, has changed from [snmpuser3] to [admin]. Message ID Severity
  • 9. 【参考】Ethernet のフロー制御 受信側からフロー制御を要求する仕組み • Ethernet PauseはIEEE 802.3Xで標準化されているフロー制御方法 • Pauseフレームを受信するとポート上の全トラフィック送信を一定時間停止させ る ‒ 転送中のフレームは先に転送を完了させる ‒ Pauseフレーム0 (レジューム)を受信すると送信を再開する ‒ リンク上の全てのトラフィックが停止する • Pauseフレームの受信タイミングによってはすでに送信したフレームが破棄され る場合もある © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 9 送信ポート 受信ポートTransmit Frame Receive Buffer Pause Frame 送信停止 Transmit Frame バッファが一杯
  • 10. Fibre Channelのフロー制御 送信側が自立的にフロー制御し、ロスレス転送を実現する仕組み • クレジットベース ‒ クレジットは受信ポートのバッファを監視するメカニズム ‒ ポート初期化時(FLOGI)に互いのクレジット情報を交換する(ノードースイッチ間) ‒ N個のバッファは「あなたは私にN個のフレームを送れます」ということを意味する © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 10 受信ポート送信ポート クレジット 2 ↓ Transmit Frame Receive Buffer クレジット 1 ↓ Transmit Frame Receive Buffer クレジット 0 ↓ クレジット 1 ↓ クレジット 2 ↓ Transmit Frame クレジット 1 Receive Buffer 空になった 受信バッファ クレジットが0になるまで フレームを送信 クレジットが0のときは 自律的に送信を中断 受信ポートからのレスポ ンス(VC_RDY,R_RDY) を受け取るとクレジット カウントを増やし、送信 再開
  • 11. FCファブリックにおけるパフォーマンス低下 ファブリックの中で何が起きているか? • リンクの障害等でデータ再送が多発している ‒ トランシーバ(SFP)やケーブルの汚れ、破損、接続不良などによる送 信エラーが原因 • フロー制御(トラフィック中断状態)が多発している ‒ ファブリック内のバッファ枯渇によるフロー制御(停止)の多発 • ISLがあるファブリック(複数スイッチで構成されるファブリック) • 高速デバイスと低速デバイス(高遅延)の混在環境 © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 11 STOPSTOP STOP STOP STOP 低速デバイスのフロー制御が ISLポートのバッファ枯渇を 引き起こし、ファブリック全 体に波及することがある →Slow Drain Device
  • 12. パフォーマンス障害のアプローチ SANスイッチで確認すべきこと • 各ポートのリンク状態 ‒ CRCエラー、Encodeエラーの有無 SFP,ケーブルの汚れ、劣化、故障 • バッファクレジットの枯渇状況 ‒ バッファ0状態の程度、Class3フレーム破棄の程度 ファブリック構成の見直し (ISLの分散、デバイスの配置、クレジットサイズ) • サーバ、ストレージの構成、障害有無 LUNの構成、デバイスドライバー設定、アプリケーション不具合等 © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 12
  • 13. PortErrShowコマンド 各ポートの信号レベルのエラーの有無を確認する • 各ポートのエラーの積算総数を表示 ‒ エラーの増加傾向を調べる • エラー発生時間を特定できないので、数値の有無だけで障害かどうか判断できないことに注意 • 障害調査時にstatsClearコマンドで一度値をクリアし、エラー数の増分を調査する ‒ 主な項目の概要 • frames tx/rx:転送/受信したフレームの数 • crc_err:CRCエラーのフレーム数 ‒ このカウンターが上昇する場合、物理層が疑われる(ケーブル、パッチパネル、SFP) • enc_out:フレーム外で発生したエラーで、通常はプリミティブの問題を示す ‒ 8Gbps FCスイッチの場合、portcfgfillwordコマンドを検討する(Gen5 FCでは自動判別のため考慮不要) • disc_c3:(discarded class 3)保持時間を過ぎ、破棄したフレームの数 © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 13 porterrshow: frames enc crc too too bad enc disc link loss loss frjt fbsy tx rx in err shrt long eof out c3 fail sync sig ===================================================================== 0: 464k 968k 0 0 0 0 0 83 0 21 14 0 0 0 1: 626k 488k 0 0 0 0 0 101 1 27 13 0 0 0 2: 392k 75k 0 0 0 0 0 358 0 12 1 0 0 0 3: 909k 547k 0 0 0 0 0 5.0m 0 9 20 0 0 0 4: 83k 276k 0 0 0 0 0 19k 1 15 7.3k 1 0 0 5: 165k 324k 0 0 0 0 0 66 2 9 0 0 0 0 6: 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 1 0 0
  • 14. portStatsShowコマンド ポート毎の詳細情報を表示 © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 14 B6510-01:FID128:admin> portstatsshow 2 stat_wtx 119853225 4-byte words transmitted stat_wrx 3831446267 4-byte words received stat_ftx 11022853 Frames transmitted 途中省略 tim_txcrd_z 0 Time TX Credit Zero (2.5Us ticks) tim_txcrd_z_vc 0- 3: 0 0 0 0 tim_txcrd_z_vc 4- 7: 0 0 0 0 tim_txcrd_z_vc 8-11: 0 0 0 0 tim_txcrd_z_vc 12-15: 0 0 0 0 er_enc_in 0 Encoding errors inside of frames 途中省略 er_rx_c3_timeout 0 Class 3 receive frames discarded due to timeout er_tx_c3_timeout 0 Class 3 transmit frames discarded due to timeout 以下省略 バッファクレジット0の状態を 2.5μ秒維持したときにカウント スイッチのバッファに保持されている Class3フレームがタイムアウトで破棄さ れた場合にカウント このコマンドではポート単位の統計情報の詳細が出力されます。 パフォーマンス関連ではバッファクレジットが0の状態、すなわちフロー制御がどの程度発生 しているかに着目します。
  • 15. portcfglongdistanceコマンド 接続距離が10kmを超えるE_PortにてBBクレジットを設定するコマンド • Extended Fabricsライセンスが必要 ‒ portcfglongdistance [port] [distance_level] …. ‒ 設定できるモード(distance_level) • L0 ・・・通常のポート(デフォルト) • LE・・・5km~10km未満のE_Port用 ライセンス不要で通常のE_Portよりも多めにBBクレジットを割り当てるときに設定 • LD・・・リンク初期化時に距離を計測し、動的にクレジットを設定。ただし、指定値(距離・バッファ数)が上限値。ポート帯域 のオートネゴシエーションでは最大帯域でクレジット数を設定するため、狭帯域の場合は帯域速度を固定設定にする。 • LS・・・指定値(距離・バッファ数)に応じて静的にクレジットを設定。ポート帯域のオートネゴシエーションでは最大帯域でクレ ジット数を設定するため、狭帯域の場合は帯域速度を固定設定にする。 © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 15 admin> portcfglongdistance 3 LS Please enter the vc translation link init -- 1 Please enter the option "distance" or "buffers" : distance Please enter the value : 100 Do you want to configure frame size [y/n]: n Reserved Buffers = 806 Warning: port (3) may be reserving more credits depending on port speed.
  • 16. portBufferShowコマンド バッファクレジットの状態確認 • 各ポートのバッファクレジットの割り当て状況を確認するコマンド © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 16 admin> portbuffershow User Port Lx Max/Resv Avg Buffer Usage & FrameSize Buffer Needed Link Remaining Port Type Mode Buffers Tx Rx Usage Buffers Distance Buffers ---- ---- ---- ------- ---------------------------- ------ ------- --------- ---------- 0 E - 8 - ( - ) - ( - ) 26 26 <2km 1 F - 8 - ( - ) - ( - ) 8 - - 2 F - 8 - ( - ) - ( - ) 8 - - 3 E - 8 - ( - ) - ( - ) 34 34 <2km 途中省略 47 - 8 - ( - ) - ( - ) 0 - - 7668 事前に割り当てられているバッファ数 現在使用中のバッファ数
  • 17. portCfgEportCredits / portCfgFportBuffers E-Port,F-Portに任意のバッファクレジットを割り当てる • 10km以下の接続環境でもバッファクレジットを増やすことが可能 ‒ E-Portは portcfgeportcredits コマンドを使う(FOS7.2から追加された機能) ‒ F-Portは portcfgfportbuffers コマンドを使う ‒ ライセンス不要 © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 17 admin> portcfgeportcredits --enable 3 30 Success. admin> portcfgfportbuffers --enable 2 30 Success. admin> portbuffershow User Port Lx Max/Resv Avg Buffer Usage & FrameSize Buffer Needed Link Remaining Port Type Mode Buffers Tx Rx Usage Buffers Distance Buffers ---- ---- ---- ------- ---------------------------- ------ ------- --------- ---------- 0 E - 8 - ( 84) - ( 76) 26 26 <2km 1 F - 8 - ( - ) - ( - ) 8 - - 2 F - 30 - ( - ) - ( - ) 30 - - 3 E - 126 1( 124) 1( 108) 134 134 3km 4 - 8 - ( - ) - ( - ) 0 - - Port3 E-Portのバッファクレジットを設定 Port2 F-Portのバッファクレジットを設定 E-PortのVC2,3,4,5にそれぞれ30ずつバッファを追 加、予約分の2バッファ減らしている
  • 18. パフォーマンス低下の検知 Bottleneck detection (FabricOS 6.3~7.3) • Slow Drain ‒ 世代混在のFCファブリック(スピードが異なる)場合、顕 在化することがある • バッファクレジット型のフロー制御をするすべてのリンクレイヤが持 つ課題 • Bottleneck Monitor ‒ Bottleneckmonコマンドを使うと、F_PortやE_Portの遅 延や輻輳のボトルネックを検出できる ‒ Slow drain deviceはポートのegressで検出 ‒ ライセンス不要 © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 18 switch:admin> bottleneckmon --enable –alert switch:admin> bottleneckmon --config –alert -cthresh .8 -time 240 1-15 switch:admin> bottleneckmon --show -interval 5 -span 30 2/4 ============================================= Wed Jan 13 18:54:35 UTC 2010 ============================================= Percentage of From To affected secs ============================================== Jan 13 18:54:05 Jan 13 18:54:10 20.00% Jan 13 18:54:10 Jan 13 18:54:15 60.00% Jan 13 18:54:15 Jan 13 18:54:20 0.00% Jan 13 18:54:20 Jan 13 18:54:25 0.00% Jan 13 18:54:25 Jan 13 18:54:30 40.00% Jan 13 18:54:30 Jan 13 18:54:35 80.00%
  • 19. パフォーマンス低下の検知 Fabric Performance Impact (FPI) Monitoring (FabricOS7.4以降) • F_PortにおけるLatency Bottleneckをモニタリング ‒ I/O停止 (disruption): IO_PERF_IMPACT • フレームのタイムアウトもしくはAbort ‒ I/Oフレーム・ロス: IO_FRAME_LOSS • “Slow drain”デバイスからのバック・プレッシャ ‒ RASLOGメッセージを生成 ‒ Latency Bottleneckの可視性を向上 ‒ “Fabric Performance Impact”カテゴリー (新規) • Bottleneck Detection (BD)に比べてシンプルな設定 ‒ MAPS内に事前定義のポリシー/ルール • FPIモニタリングの有効化 (CLI) ‒ mapsconfig --enableFPImonコマンド © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 19
  • 20. 【参考】Virtual Channel アーキテクチャ QoS Enable/DisableによるVirtual Channelの構成 • Brocade ISLは内部的にVirtual Channelという経路を使用し、データ送受信 ‒ 仮想チャネルによってISL上のフレーム転送をインターリーブし、ノンブロッキング転送を実現 ‒ FOSは、R_RDYの代わりにFC-SW5 Fibre Channel standards VC_RDY buffer credit flow control modeを使用 • QoSの設定によりVirtual Channel構成が変更される © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 20 VC# Assigned to 0 Class F 通信 1 Class2 Ack/Link Control 2 Data 3 Data 4 Data 5 Data 6 Class 3 Broadcast 7 Broadcast / Multicast VC# Assigned to % Bandwidth 0 Class F 通信 1 Class2 Ack/Link Control 2 Medium Priority QoS 30%(変更可) 3 Medium Priority QoS 4 Medium Priority QoS 5 Medium Priority QoS 6 Class 3 Broadcast 7 Broadcast / Multicast 8 Low Priority QoS 10%(変更可) 9 Low Priority QoS 10 High Priority QoS 60%(変更可) 11 High Priority QoS 12 High Priority QoS 13 High Priority QoS 14 High Priority QoS 15 QoS Disable (Default) QoS Enable (Optional)
  • 21. Port Level Credit Recovery 長距離接続時の自律回復機能(ポート単位) • 長距離接続のE-Portにてバッファクレジットやフレームロストを検知し、自律回復 する機能 ‒ 長距離E-Port のみサポート • LE,LD,LSモードのみ (EX,VE,VEXは未サポート) ‒ R_RDYサポート ‒ バッファクレジットかフレームのロストを検知したときに、Link Resetを行いリンクを復旧 ‒ portlogdumpにLR2イベントとして記録されるほか、RASlogにエラーメッセージとして記載 © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 21 長距離接続リンク フレームとBBクレ ジットのロスを監視
  • 22. VCレベルのクレジット・ロス検知・回復 パフォーマンス劣化を自律回復 • VC単位のクレジットロス検知・回復 ‒ ISL/IFL(Inter Fabric Link)でサポート(長距離接続を含む) • Gen5以降の製品で対応、Port Level Credit Recoveryを発展させた機能 • 1クレジットのロスはオンラインのまま自動回復 • 複数クレジットのロスはリンクリセットにより自動回復(ポート単位) • RASLOGおよびSNMP Trapによる通知 DCX8510-8 VCレベルのクレジット・ロ ス検知およびリカバリ DCX8510- 8 Condor3 ISL
  • 23. まとめ FC SAN環境でパフォーマンスが悪いと感じたときには・・・ • FCスイッチのポート統計を確認 ‒ リンクリセット、CRCエラー • ケーブル・光トランシーバ(SFPモジュール)の清掃・交換を検討 ‒ Credit Buffer 0の多発(フロー制御) • 応答の悪いデバイス(Slow Drain Device)の特定・対処 • ISL経由のトラフィックを減らす • Credit数を追加 • FC SANのパフォーマンス監視を検討 ‒ Fabric Vision / Brocade Network Advisorの導入 • ストレージベンダーもしくはBrocadeへお問い合わせください © 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 23