SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
Download to read offline
グローバルな異分野融合による
新たなバイオ産業創出の可能性
ロフトワーク 林千晶
• 1985年にマサチューセッツ工科大学建築学部の元に設立された
研究所。伊藤穰一(所長)、石井裕(副所長)、スプツニ子!
(准教授)ら日本人が活躍している
• 教授・研究責任者26名、修士および博士課程の学生約160名、
30にわたる研究領域で350以上のプロジェクトが進行
• 研究領域は多岐にわたり、物理学、脳科学、生物学、経済学、
デザイン、アートなど領域を横断するプロジェクトが多い
• メンバー企業約90社、年間予算約60億円
• 起業文化が強く、50以上のスタートアップを輩出
MITメディアラボについて
バイオテクノロジーを活用したプロジェクトは
複数の研究グループで進行中
- Tangible Media
- Mediated Matter
- Design Fiction
- Molecular Machines
- Playful Systems
- Biomechatronics
- Synthetic Neurobiology
- Sculpting Evolution
“bioLogic” Tangible Media
Lining Yao, Wen Wang, Guanyun Wang, Helene Steiner, Chin-Yi Cheng, Jifei Ou, Oksana Anilionyte, Hiroshi Ishii / 2015
2016 Platinum A’ Design Award for Textile, Fabric, Textures, Patterns and Cloth Design
Category; 2016 Golden A’ Design Award for Wearable Technologies Design Category;
2016 Silver A’ Design Award for Fashion, Apparel and Garment Design Category.
bioLogic is growing living actuators and synthesizing responsive bio-skin in the era where bio is the new
interface. We are Imagining a world where actuators and sensors can be grown rather than manufactured, being
derived from nature as opposed to engineered in factories.
“(Im)possible Baby, Case 01: Asako & Moriga” Design Fiction
実在する同性カップルの一部の遺伝情報から出来うる子供の姿、性格等を予測し「家族写真」を制作。現在ではま
だ”不 可能”な子供だが、遺伝子データ上での子供の推測ならば同性間でも出来る。技術的には可能でも倫理的に許
されるのか、 という議論を通過しなければ実現は難しい。一体誰がどの様に、その是非を決定するのだろうか?
一部の医者や科学者 か、それとも私達にその自由はあるのか。このプロジェクトは生命倫理と科学技術に対する
決定を多くの人に解放する装 置として、アートはどの様に関ることが出来るのか模索する試みでもある。
遺伝子領域にあるSNPsに着目し、遺伝するであろう特殊な味覚やアレルギー症状などをシミュレーションした
次世代の遺伝子合成サービスを提供するベンチャー。創業メンバーにはハーバード大遺伝子学者
ジョージ・チャーチや、MITメディアラボ・ジェイコブソン教授などが名を連ねる。DNA合成を
これまでは考えられなかったほど安価に、簡単にすることを目指している。2016年3月に発表さ
れたBioFab® technologyでは、1文字3セントまで価格を下げた。
photo from Gen9
MITメディアラボ卒業生らが立ち上げたスタートアップ。“Desktop Bioengineering for
Everyone”をコンセプトに「Amino One」というバイオキット(バクテリア培養液やDNA、
ピペット、培養器、寒天培地用プレート、さまざまなセンサーが入っている)を提供。2015
年11月にクラウドファンディングを成功させ、現在Amino One($298)は入荷待ち状態。
AMINO ONE PERSONAL
BIOREACTOR INGREDIENTS KITS
DATA AND INSTRUCTIONS
WEBAPP
images from amino
International Genetically Engineered Machine
• 2003年にマサチューセッツ工科大学で始まった学部生主体の合成生物学の国際大会
• 参加チームは”BioBrick”(規格化された遺伝子パーツ)を組み合わせることにより、細
胞に新しい機能や性質を導入し、その独自性、工業的有用性、科学的価値などを競う
• 現在、30ヶ国から約300チームが参加する世界最大の大会へと成長
iGEMから生まれる合成生物学の潮流
images from iGem
東工大チームが iGEM世界大会で 金賞9年連続受賞の世界記録を更新
“合成生物学の重要性を社会に発信するための題材と
して、ゲーム理論で有名な「繰返し囚人のジレンマゲー
ム」に対応した挙動を示す大腸菌を作成しました。
さらに、ゲーム理論ではどのようなオプションを選
択するかを決める戦略が重要であることに対応して、
しっぺ返しなど有名な戦略を大腸菌に実装するため
の遺伝子ライブラリを整備しました。さらに、遺伝
子組換え技術の使用におけるジレンマについての調査
から、新規技術と社会とのかかわりについての検証
を進めました。”
Copyright ©2016 Tokyo Institute of Technology. All rights reserved.
Ambercycle
Amplino Team: Amplino Entrepreneurship 2012 (Erasmus University, Rotterdam)
Benchling
Bento Lab Team: University College London Entrepreneurship 2013
BioBots Team: Penn 2013
CustoMem Team: Imperial 2014
Experiment.com
(Genomikon, a former iGEM team company from team Alberta 2010, merged with Synbiota)Synbiota
Gene Adviser Team: Edinburgh 2006, Jelena Aleksic
Ginkgo Bioworks
Hyasynth Bio Members of Hyasynth were on the iGEM 2012 Queens Canada team
LabGenius Team: Imperial College London 2011, Labgenius on SynBioBeta
Labster Team: DTU Denmark 2009
Morph Bioinformatics Team: University College London entrepreneurship 2012
PVP Biologics Team: Washington 2011
SynBioBeta
Upcycled Aromatics Team: Alberta Entrepreneurship 2012
急増するiGEM卒業生によるスタートアップ
Team: UC Davis Entrepreneurship 2013.
Team: MIT-Entrepreneurship 2012
Teams: Washington 2010 and Washington 2011
Teams: Calgary 2012 and and Calgary Entrepreneurship 2013
Team: MIT 2004 (first year of the competition)
Team: Brown 2006
FredSense
特定の働きをする微生物をつくり、クライアントの希望する香料や味覚成分などを製造するベンチャー企業。拠点である
ボストンには、「Bioworks1」と呼ばれる培養工場を設立、微生物培養プロセスを自動化し、質の高いDNA合成から成
分調査、培養作業を行っている。2015年8月には味の素と業務提携を発表。2008年に創業、2015年に約50億円の増資
を実施、企業価値は約300億円。
photos from Ginkgo Bioworks
Open BIO
Bio Hack Academy(以下:BHA)とは、オランダのWaag Societyのレクチャーをもとに、
各国の受講生が週に一回生物化学の基礎やDIY実験器具の作り方を学ぶと共に、
受講者それぞ れが自由にプロジェクトを立て、学びを実践していく2ヶ月間のプログラムです。
学習領域:Sterile hood, Stirrer, Incubator, Microscope, Thermocycler &
Gelbox, Centrifuge Pumps, Spectrometer, Graduation
BioHack Academy by Waag Society
photos from Waag Society
世界40ヶ国に200以上のFabLabが存在しているが、
FabLabの中でもDIY Bioへの取り組みが増えている
Y C A M
Bi oLab
Yam aguch i
W ased a/ TWi Ns
metaP horest
To kyo
FabC af e Shi buya
Bi oC lub
S h i b uya
T ama A rt U ni versi ty
Bi o Fab
Hach i o ch i
FabLab Y okohama
Bi oLab
Yo ko h am a
Open BioSpaces
GenSpace
ニューヨークにあるオープンバイオラボ(BSL1)
2009年NPOを設立
科学者、アーティスト、ジャーナリストたちが創業メンバー
photos from GenSpace
• 科学やバイオテクノロジーへの理解促進をミッションとする
• 合成生物学を中心にバイオテクノロジーに関するリテラシーを高めるための
ワークショップや実験、文化プログラムを提供
例 Genome Editing with CRISPR-Cas9, The Science of Fermentation: Making Sauerkraut
IndieBio - Accelerating Biology
• サンフランシスコとアイルランドに拠点を持つ世界最大規模バイオテクノロジー
領域アクセラレータ
• BSL1, 2のラボを併設し、約100人のエキスパートがメンターとして支援
• 1社につきメンタリングプログラムも含め250K相当の投資
• 2015年春にスタートし、現在42のバイオテク関連スタートアップに出資
• スタンフォード大の起業家育成プログラムとも連携
• 投資領域は、消費財の開発、未来の食料、脳神経とAI、医薬創薬、微生物、免疫
システムなど、幅広い領域でのバイオスタートアップを発掘している
見てみたい未来
省庁横断の「バイオビジネス」チームで活性化に取り組む
創薬、医療に加え、食、ファッション、エネルギー、教育など、飛躍的な広がりが予想される。
オープンラボの開設も、数年以内に国内で50-100を超すであろう。そのような広がりを前提とし
たルール作りや政策づくりを行い、省庁を横断した「バイオビジネスプロジェクト」として対応
すると効果的ではないか。
国際カンファレンスを利用して、異領域の人材交流を生む
医学博士や生命工学などバイオ領域の専門家を中心としながらも、デザイナー、ハードウエアエ
ンジニアなど、多様なスキルを持った人材がチームとなり、バイオテクノロジー領域の新ビジネス
を生み出している。異分野の人材を融合させる仕掛けとしてのアワードやグローバルカンファレン
ス、オープンラボとの連携が重要ではないか。
iGEMを活用して、大学と企業の連携を加速させる
iGEMでは東工大を始め日本大学の積極的な活動が目立つ。iGEMを一つの大切な事業創造の機会
とみなし、そこから大企業との連携や、国からの起業支援サービスの開発を行い、グローバル視点
の起業を増やす。

More Related Content

Similar to グローバルな異分野融合による 新たなバイオ産業創出の可能性

エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~
エビデンスに基づく営業戦略  ~免疫力アップで日本を元気に~エビデンスに基づく営業戦略  ~免疫力アップで日本を元気に~
エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~orthomedico
 
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)Yoshio Honma
 
第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表Haruo Takemura
 
LabBase営業資料 .pdf
LabBase営業資料 .pdfLabBase営業資料 .pdf
LabBase営業資料 .pdfssuser4eac57
 
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~arosawa
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題Katsusuke Shigeta
 
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009env11
 
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてHironori Washizaki
 
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008env11
 
シリコンバレー比較20171030小柳
シリコンバレー比較20171030小柳シリコンバレー比較20171030小柳
シリコンバレー比較20171030小柳奨 山崎
 
Miu紹介最新版20130711
Miu紹介最新版20130711Miu紹介最新版20130711
Miu紹介最新版20130711Jun Imai
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)真 岡本
 
ZUVA会社案内ILS2022.pdf
ZUVA会社案内ILS2022.pdfZUVA会社案内ILS2022.pdf
ZUVA会社案内ILS2022.pdfKeisuke Kikuchi
 
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」kulibrarians
 
HCD普及・啓発活動実践者のためのHCD入門講座雛形 ーβ版作成活動の報告ー
HCD普及・啓発活動実践者のためのHCD入門講座雛形 ーβ版作成活動の報告ーHCD普及・啓発活動実践者のためのHCD入門講座雛形 ーβ版作成活動の報告ー
HCD普及・啓発活動実践者のためのHCD入門講座雛形 ーβ版作成活動の報告ーRika Waida
 
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)Daisuke Hachimura
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題 Katsusuke Shigeta
 
自然言語処理のビジネス活用新事例
自然言語処理のビジネス活用新事例自然言語処理のビジネス活用新事例
自然言語処理のビジネス活用新事例Hideki Takeda
 

Similar to グローバルな異分野融合による 新たなバイオ産業創出の可能性 (20)

a
aa
a
 
エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~
エビデンスに基づく営業戦略  ~免疫力アップで日本を元気に~エビデンスに基づく営業戦略  ~免疫力アップで日本を元気に~
エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~
 
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
 
第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表
 
LabBase営業資料 .pdf
LabBase営業資料 .pdfLabBase営業資料 .pdf
LabBase営業資料 .pdf
 
20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu
 
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
 
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
 
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
 
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
 
シリコンバレー比較20171030小柳
シリコンバレー比較20171030小柳シリコンバレー比較20171030小柳
シリコンバレー比較20171030小柳
 
Miu紹介最新版20130711
Miu紹介最新版20130711Miu紹介最新版20130711
Miu紹介最新版20130711
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
ZUVA会社案内ILS2022.pdf
ZUVA会社案内ILS2022.pdfZUVA会社案内ILS2022.pdf
ZUVA会社案内ILS2022.pdf
 
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
 
HCD普及・啓発活動実践者のためのHCD入門講座雛形 ーβ版作成活動の報告ー
HCD普及・啓発活動実践者のためのHCD入門講座雛形 ーβ版作成活動の報告ーHCD普及・啓発活動実践者のためのHCD入門講座雛形 ーβ版作成活動の報告ー
HCD普及・啓発活動実践者のためのHCD入門講座雛形 ーβ版作成活動の報告ー
 
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
 
自然言語処理のビジネス活用新事例
自然言語処理のビジネス活用新事例自然言語処理のビジネス活用新事例
自然言語処理のビジネス活用新事例
 

More from Chiaki Hayashi

Time Machine - Helsinki Design Week
Time Machine - Helsinki Design WeekTime Machine - Helsinki Design Week
Time Machine - Helsinki Design WeekChiaki Hayashi
 
講演会 "飛騨の森でクマは踊る"
講演会 "飛騨の森でクマは踊る"講演会 "飛騨の森でクマは踊る"
講演会 "飛騨の森でクマは踊る"Chiaki Hayashi
 
20120201 public event_digest
20120201 public event_digest20120201 public event_digest
20120201 public event_digestChiaki Hayashi
 
20111112 ornamenttokyo
20111112 ornamenttokyo20111112 ornamenttokyo
20111112 ornamenttokyoChiaki Hayashi
 
20111107 loftworkweekly
20111107 loftworkweekly20111107 loftworkweekly
20111107 loftworkweeklyChiaki Hayashi
 
20111107 loftworkweekly
20111107 loftworkweekly20111107 loftworkweekly
20111107 loftworkweeklyChiaki Hayashi
 
Creative Commons in Museums
Creative Commons in MuseumsCreative Commons in Museums
Creative Commons in MuseumsChiaki Hayashi
 
20110606 loftwork全体MTG
20110606 loftwork全体MTG20110606 loftwork全体MTG
20110606 loftwork全体MTGChiaki Hayashi
 
20110219 CSS Nite in FUKUI
20110219 CSS Nite in FUKUI20110219 CSS Nite in FUKUI
20110219 CSS Nite in FUKUIChiaki Hayashi
 
20110123 vabelconference
20110123 vabelconference20110123 vabelconference
20110123 vabelconferenceChiaki Hayashi
 
20101120 cssnite hiroshima_pmbok4
20101120 cssnite hiroshima_pmbok420101120 cssnite hiroshima_pmbok4
20101120 cssnite hiroshima_pmbok4Chiaki Hayashi
 
20100520 cssnite hayashi
20100520 cssnite hayashi20100520 cssnite hayashi
20100520 cssnite hayashiChiaki Hayashi
 

More from Chiaki Hayashi (20)

Time Machine - Helsinki Design Week
Time Machine - Helsinki Design WeekTime Machine - Helsinki Design Week
Time Machine - Helsinki Design Week
 
講演会 "飛騨の森でクマは踊る"
講演会 "飛騨の森でクマは踊る"講演会 "飛騨の森でクマは踊る"
講演会 "飛騨の森でクマは踊る"
 
FACTORY.org
FACTORY.orgFACTORY.org
FACTORY.org
 
20130221 chizucho
20130221 chizucho20130221 chizucho
20130221 chizucho
 
20121005_websig
20121005_websig20121005_websig
20121005_websig
 
20120608 ndc
20120608 ndc20120608 ndc
20120608 ndc
 
20120201 public event_digest
20120201 public event_digest20120201 public event_digest
20120201 public event_digest
 
20111112 ornamenttokyo
20111112 ornamenttokyo20111112 ornamenttokyo
20111112 ornamenttokyo
 
20111107 loftworkweekly
20111107 loftworkweekly20111107 loftworkweekly
20111107 loftworkweekly
 
20111107 loftworkweekly
20111107 loftworkweekly20111107 loftworkweekly
20111107 loftworkweekly
 
Creative Commons in Museums
Creative Commons in MuseumsCreative Commons in Museums
Creative Commons in Museums
 
20110618 WCAN Summer
20110618 WCAN Summer20110618 WCAN Summer
20110618 WCAN Summer
 
20110606 loftwork全体MTG
20110606 loftwork全体MTG20110606 loftwork全体MTG
20110606 loftwork全体MTG
 
20110219 CSS Nite in FUKUI
20110219 CSS Nite in FUKUI20110219 CSS Nite in FUKUI
20110219 CSS Nite in FUKUI
 
20110126 loftworkday
20110126 loftworkday20110126 loftworkday
20110126 loftworkday
 
20110123 vabelconference
20110123 vabelconference20110123 vabelconference
20110123 vabelconference
 
20101120 cssnite hiroshima_pmbok4
20101120 cssnite hiroshima_pmbok420101120 cssnite hiroshima_pmbok4
20101120 cssnite hiroshima_pmbok4
 
Creative Junction
Creative JunctionCreative Junction
Creative Junction
 
loftwork seminar
loftwork seminarloftwork seminar
loftwork seminar
 
20100520 cssnite hayashi
20100520 cssnite hayashi20100520 cssnite hayashi
20100520 cssnite hayashi
 

Recently uploaded

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Recently uploaded (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

グローバルな異分野融合による 新たなバイオ産業創出の可能性