SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
PowerPoint小技集 
作成編 
長田@悠雀堂 
2014.10.26 
2014/10/26 C.Nagata 1
目次 
 まえがき 
 基本 
 フッター 
 制作を効率的にするために 
 ショートカットキー 
 オンライン画像 
 クリップアート 
 Bing イメージ検索 
 スマート・アート 
 構成と原稿の入力 
 アウトライン表示 
 ノート表示 
 その他の小技 
 スライドマスタ 
2014/10/26 C.Nagata 2
まえがき 
 本スライドは「PowerPointで文字と絵を入 
力してスライドが作れるようになった」くら 
いからの方が対象です。 
 中級者の方にも役立つ小技があるかもしれません。 
 「準備編」に続き、制作が効率的になる小技 
の紹介です。 
 PowerPoint 2013 が対象です。 
2014/10/26 C.Nagata 3
基本 
フッターに日付、スライド番号、 
クレジットを入れていますか? 
▶入れている 
2014/10/26 C.Nagata 4
フッターの設定 
 挿入リボンより、「ヘッダーとフッター」をクリック 
 ダイアログにて設定 
 「日付と時刻」、「スライド番号」、「フッター」にチェック 
 フッターにクレジットを入力 
 「ノートと配布資料」タブでも、同様に設定 
 「すべてに適用」をクリック 
2014/10/26 C.Nagata 5
ショートカットキーや 
クイックアクセスツールバーを使っていますか? 
▶使っている 
作成を効率的にするために 
2014/10/26 C.Nagata 6
作成を効率的にするために 
 ショートカットキーを使う 
 リボンやQAT上のアイコンをポイントすると、ショートカット 
キーも表示されます。 
 よく使うものは覚えてしまいましょう。 
 アプリケーションキーの利用 
 キーボードの右下にある「アプリケーションキー」は右クリッ 
クの代わりになります。 
 QATを育て、整理する 
 左から9つまではAlt→数字で入力できるので、よく使う機能を 
置きます。 
 「図形のスタイル」のギャラリーは置いておくと便利です。 
 以上はOffice共通。 
アプリケーションキー 
2014/10/26 C.Nagata 7
主なショートカットキー 
やりたいことキー入力 
スライドの新規作成Ctrl+M 
オブジェクトの位置の調整カーソルキー 
オブジェクトの位置の微調整Ctrl+カーソルキー 
図形のテキストの編集アプリケーションキー→X 
フォントを大きく、小さくCtrl+Shift+>、Ctrl+Shift+< 
左寄せ、中央寄せ、右寄せCtrl+L、Ctrl+E、Ctrl+R 
ボールド、イタリック、アンダーラインCtrl+B、Ctrl+I、Ctrl+U 
取り消し、やり直し、保存Crtl+Z、Ctrl+Y、Ctrl+S 
※アプリケーションキー:右下にある「メニューとポインタ」のキー 
2014/10/26 C.Nagata 8
オンライン画像、クリップアートの使い方や 
著作権の注意は知っていますか? 
▶使えるし、よく知っている 
オンライン画像 
2014/10/26 C.Nagata 9
オンライン画像 
 挿入リボン>オンライン画像 
 「Office.com クリップアート」「Bing イメージ検索」に 
検索ワードを入力 
 クリップアート:サイズが小さいイラスト 
 イメージ:サイズが大きい画像 
2014/10/26 C.Nagata 10
クリップアートの小技 
 シリーズ名で検索 
 「スマイリー」、「アバター」 
 他にもあるでしょうか? 
2014/10/26 C.Nagata 11
Bing イメージ検索での注意 
 「クリエイティブ・コモンズでライセン 
スされている画像です」と表示されます 
が、著作権を侵害する可能性があります。 
 著作者のクレジット表示が必要な場合 
 画像の改変が認められていない場合 
 以降の「修正機能」も改変にあたるのでは? 
 「パブリック・ドメイン」は自由に使え 
ます。 
ク 
レ 
ジ 
ッ 
ト 
表 
示 
が 
必 
要 
改 
変 
は 
認 
め 
な 
い 
2014/10/26 C.Nagata 12
利用許諾条件(ライセンス)の確認 
クレジット表示 
非営利目的 
利用条件は継承 
 選択して、下部のリンクをクリック 
 リンク先のサイトで利用許諾条件の確認 
 一見では利用許諾条件がわからないサイトも有ります。 
 面倒なので、Bing検索は利用せずに「http://findcc.net」な 
どを使ったほうが良いかもしれません。 
2014/10/26 C.Nagata 13
画像の加工 
 画像を選択して、書式リボンを表示 
 「調整」カテゴリや「トリミング」で画像加工 
2014/10/26 C.Nagata 14
「スマート・アート」を使っていますか? 
▶使っている 
スマート・アート 
2014/10/26 C.Nagata 15
スマート・アートとは 
Strengths Weaknesses 
Opportunities Threats 
PLAN 
ACTION DO 
Input Process Output 
CHECK 
 ありがちな図を、簡単に作ることができ 
ます。 
2014/10/26 C.Nagata 16
スマート・アート 
 コンテンツ領域のアイコンクリック 
 または、挿入リボン>SmartArt 
 ダイアログ内から、図を選択し、「OK」 
 ここでは、「ピラミッド」を例に説明します。 
2014/10/26 C.Nagata 17
テキストの編集準備 
 図が表示されたら、左の「<」をクリック 
 「ここに文字を入力してください」が表示されます。 
 図上でテキスト編集するより、このダイアログで編集し 
たほうが分かりやすいと思います。 
2014/10/26 C.Nagata 18
テキストの編集 
 箇条書きで入力 
 項目数は、自動で図に反映されます。(ピラミッドの段数) 
 Tabキーでレベルを下げて、下のレベルの項目も入力可能。 
 終了したら「✕」をクリックして閉じる。 
2014/10/26 C.Nagata 19
デザインの決定 
 デザイリボンを表示 
 「色の変更」や「スタイル」のギャラリーから適当な色、効 
果を選択する。 
2014/10/26 C.Nagata 20
調整 
自己実現 
欲求 
承認欲求•尊厳、権力 
社会的欲求•集団への所属 
安全欲求 
生理的欲求 
 フォント、色、枠線等を微調整 
 サイズ、位置を決定して完成 
•衣食住 
•危険を避ける 
•食欲、睡眠欲、 
性欲 
2014/10/26 C.Nagata 21
アウトライン表示 
ノート表示などを利用している 
▶利用している、あるいは必要ない 
構成と原稿の入力 
2014/10/26 C.Nagata 22
アウトライン表示 
 箇条書きで、テキストのみを入力していくモードで 
す。 
 以下の場合は、アウトライン表示が有効 
 プレゼンの構成から考える場合 
 スライドのほとんどが、箇条書きの場合 
2014/10/26 C.Nagata 23
アウトライン表示でのテキスト入力 
もとに戻すときはココ 
 表示リボン>「アウトライン表示」 
 左ペインが文字になる 
 任意で、境界をドラッグして広くする 
 後は左ペインでひたすらテキスト入力 
 Tabでレベル下げ、Shift+Tabでレベル上げ 
 トップレベルがスライド一枚に対応 
2014/10/26 C.Nagata 24
ノート表示 
 各スライドに、読み原稿を書くことができます。 
 フォントの設定や、箇条書きも可能 
 私は慣れない頃に、「ノート表示で24pt文字でいっぱいに書 
いたときに、しゃべりで約30秒」とか測っていました。 
 ハンズアウトにもなります。 
2014/10/26 C.Nagata 25
ノートマスタ 
 スライドマスタと同様に、「ノートマスタ」があり 
ます。 
 表示リボン>「ノートマスター」 
 テキスト領域のフォントの大きさなどを設定します。 
2014/10/26 C.Nagata 26
表示切り替えの小技 
標準/アウトライン 
表示切り替え 
ノート入力領域の 
表示切り替え 
 アウトライン表示と標準表示の切り替えは一番下のアイコ 
ンからも可能です。 
 標準表示やアウトライン表示においても、ウィンドウ下部 
の「ノートを入力」と表示されているところから、ノート 
の入力が可能です。 
2014/10/26 C.Nagata 27
背景に大きい図をいれるとき 
その他の小技 
▶パス! 
2014/10/26 C.Nagata 28
背景に大きい絵を入れるとき 
高学歴高収入 
「上に配置したオブジェクトを動かすときに、 
間違って背景の絵を動かしてしまう!」 
2014/10/26 C.Nagata 29
スライドマスタの利用 
 スライドマスタにて、既存のレイアウトをコピー 
 レイアウトを右クリックし「レイアウト名を変更」 
 適当な名前をつける 
 背景の大きい図を、レイアウトに貼り付ける 
 スライドには、そのレイアウトを適応する。 
2014/10/26 C.Nagata 30
その他、スライドマスタの利用 
 時々スライドを使わないので真っ黒にし 
たい 
 背景が真っ黒なスタイルを作る。 
 同じキャラクターが、吹き出しで喋るス 
ライドが多数 
 キャラクターを配置したスタイルを作る。 
2014/10/26 C.Nagata 31
▶プレゼン編に続く… 
2014/10/26 C.Nagata 32

More Related Content

More from NAGATA Chihiro

「インターネットで気をつける12のこと」セミナー計画例
「インターネットで気をつける12のこと」セミナー計画例「インターネットで気をつける12のこと」セミナー計画例
「インターネットで気をつける12のこと」セミナー計画例NAGATA Chihiro
 
インターネットで気をつける12のこと
インターネットで気をつける12のことインターネットで気をつける12のこと
インターネットで気をつける12のことNAGATA Chihiro
 
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版NAGATA Chihiro
 
子どもとスマホ 中間成果物
子どもとスマホ 中間成果物子どもとスマホ 中間成果物
子どもとスマホ 中間成果物NAGATA Chihiro
 
20140505 第3回ミーティング
20140505 第3回ミーティング20140505 第3回ミーティング
20140505 第3回ミーティングNAGATA Chihiro
 
20140330 第2回ミーティング
20140330 第2回ミーティング20140330 第2回ミーティング
20140330 第2回ミーティングNAGATA Chihiro
 
20140215 第一回ミーティング
20140215 第一回ミーティング20140215 第一回ミーティング
20140215 第一回ミーティングNAGATA Chihiro
 
20140117 生活者向けライフレコーダーの提案
20140117 生活者向けライフレコーダーの提案20140117 生活者向けライフレコーダーの提案
20140117 生活者向けライフレコーダーの提案NAGATA Chihiro
 

More from NAGATA Chihiro (8)

「インターネットで気をつける12のこと」セミナー計画例
「インターネットで気をつける12のこと」セミナー計画例「インターネットで気をつける12のこと」セミナー計画例
「インターネットで気をつける12のこと」セミナー計画例
 
インターネットで気をつける12のこと
インターネットで気をつける12のことインターネットで気をつける12のこと
インターネットで気をつける12のこと
 
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
 
子どもとスマホ 中間成果物
子どもとスマホ 中間成果物子どもとスマホ 中間成果物
子どもとスマホ 中間成果物
 
20140505 第3回ミーティング
20140505 第3回ミーティング20140505 第3回ミーティング
20140505 第3回ミーティング
 
20140330 第2回ミーティング
20140330 第2回ミーティング20140330 第2回ミーティング
20140330 第2回ミーティング
 
20140215 第一回ミーティング
20140215 第一回ミーティング20140215 第一回ミーティング
20140215 第一回ミーティング
 
20140117 生活者向けライフレコーダーの提案
20140117 生活者向けライフレコーダーの提案20140117 生活者向けライフレコーダーの提案
20140117 生活者向けライフレコーダーの提案
 

Power point小技集 作成編

Editor's Notes

  1. ここに