SlideShare a Scribd company logo
1 of 40
Download to read offline
小さく始めて後で困らないための
VPCとChefを使ったAWS運用
2013/11/23  
第5回  関西ソーシャルゲーム勉強会  
すずな株式会社  代表取締役  中村  悟
目次
• 自己紹介  
• 小さく始めて後で困らないために  
•Amazon  VPCを利用する  
•Chefでサーバーを管理する  
•Chefの導入に失敗しないために
Twitter @cloned
自己紹介

営業マン
派遣エンジニア
株式会社アスク  ドット  ジェーピー
ウノウ株式会社
ジンガジャパン株式会社
すずな株式会社  代表取締役  中村  悟
http://www.suzna.com/
代表作
自己紹介

まちつく!  (ウノウ/ジンガジャパン)
すずなのゲームについて
自己紹介

インサイド  クリプト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.suzna.labyrinth.android

2013/4/25  リリース(Android  2.3  〜  4.3)  
サクサク快適にプレイできるシミュレーションゲームを舞台
に、盗まれた国家機密が保存された暗号化ディスクに潜入する
ミステリアスなストーリー、友達と一緒に遊ぶ・他プレイヤー
を倒すソーシャル性、ゲームを盛り上げるゲームミュージック
が魅力なゲームです。
弊社ゲームのサーバー構成例
AWSを利用しています
弊社ゲームのサーバー構成例

利用しているサービス

• Amazon  VPC  (Amazon  Virtual  Private  Cloud)  
• Amazon  EC2  (Amazon  Elastic  Compute  Cloud)  
• Elastic  Load  Balancing  
• EBS  (Amazon  Elastic  Block  Store)  
• Elastic  IP  
• Amazon  S3  (Amazon  Simple  Storage  Service)  
• Amazon  Route  53
弊社ゲームのサーバー構成例
弊社ゲームのサーバー構成例

Amazon S3

VPC 10.0.0.0/24
HTTPS Elastic Load HTTP
Balancing

VPC 10.0.1.0/24
E
C
2

Apache
E
C
2

SSH

E
C
2

E
C
2

踏み台
Nagios	
Capistrano

E
C
2

MySQL

Memcached

 NAT

※構成は若干省略。台数・IPアドレスはイメージです。
もしVPCを使っていないと?
弊社ゲームのサーバー構成例

Amazon S3

インターネット
Elastic Load
Balancing

E
C
2

Apache
E
C
2

SSH

E
C
2

Nagios	
Capistrano

E
C
2

MySQL

Memcached

全てのインスタンスがインターネットから接続可能
Amazon  VPCを利用する
Amazon  VPCとは?
Amazon  VPCを利用する

•仮想ネットワークが構築可能  
•IPアドレス範囲の選択  
•サブネットの作成  
•ルートテーブル、ネットワークゲートウェイの設定  
•EC2の使用料以外の追加料金はなし
なぜVPCが必要か?
Amazon  VPCを利用する

Amazon  VPCトレーニング-VPCの説明  P6  より引用
http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/amazon-vpcvpc

•ネットワークセキュリティを高める  
•きめ細かなアクセス制御が可能  
•Security  Group,  NACL,  Route  Table,  etc  
•VPN,  DXを使って完全に外部と閉じた環境を実現  
•自由なネットワーク設計が可能  
•既存のネットワークルールを適用可能  
•ローカルIPを固定で使用可能
VPCはいつ導入すべきか
Amazon  VPCを利用する

サービス開始時点!
なぜサービス開始時点?
Amazon  VPCを利用する

•クラウドを利用する動機の一つとして  
•サービス規模に見合ったコストにしたい  
•小規模で始めたい
•負荷が上がればサーバーを増やしたい
なぜサービス開始時点?
Amazon  VPCを利用する

!
•負荷が上がればサーバーを増やしたい

•負荷が上がるのはどういう時?  
•サービスに人気が出た時  
•プロモーションを行った時  
•プログラムが変更された時
なぜサービス開始時点?
Amazon  VPCを利用する

•負荷が上がってしまうと?  
•サービス人気   →  一刻も早くサーバーを増設したい!  
•プロモーション  →  落ちると困るから増設して対応しよう!  
•プログラム変更  →  改修は時間がかかるからまずは増設で!※注1  
•VPCのことなど忘れてEC2インスタンスがどんどん増える・・・  
•気付いた時にはインターネット上に大量のEC2インスタンスが・・・  
•規模大きくなってからのVPC移行は大変

注1 本来的には増設を行わずに原因を修正するべきですが、運用上の可能性として
インターネットにEC2を増やすと
Amazon  VPCを利用する

•並列にインスタンスが存在するため、インスタンスの把握が難しい  
•グローバルIPを持ったインスタンスが大量になる  
•ネットワークを利用したセキュリティを確保できない  ※注1  
•例:  3306(MySQL)を自分の管理するサーバーのみにアクセス制限  
•適切なIPアドレスの範囲を指定できない・・・  
•セキュリティグループが複雑怪奇に・・・  
•再起動毎にグローバルIPが変わりメンテナンス地獄  
•Elastic  IP付与したとしても大量のElastic  IPが必要になる
注1 ここではネットワークのみ言及しておりMySQLによるアカウント制限やOSの機能には触れていません
まとめ
Amazon  VPCを利用する

•EC2を使う場合は最初からVPCにした方が良い  
•VPCが不要かもしれないケース  
•インスタンス1台で運用を始めたい  
•サービス用途ではなく今すぐ立ち上げたい
Chefでサーバーを管理する
Chefとは?
Chefでサーバーを管理する

Chef
http://www.opscode.com/chef/
Chef  is  an  automation  platform  that  transforms  
infrastructure  into  code.    
Chefはインフラをコードに変える自動化プラットフォーム

•Server  +  Nodes  +  Workstation  
•Server(クライアント管理)とNodes(管理対象サーバー)
とWorkstation(操作端末)の3つで構成される基本構成  

•chef-solo  
•サーバーアクセス不要でローカルホストのみで動作可能  
•弊社では今のところchef-soloのみを利用
手作業で構築すると?
Chefでサーバーを管理する

•インスタンス起動  
•アカウント作成(SSH公開鍵を配備)  
•パッケージをインストール  
•ディレクトリ/ファイルの配備  
•設定ファイル修正  
•iptables  
•logrotate  
•crontab  
•ミドルウェア(Apacheなど)  
•etc…
もしくは…
Chefでサーバーを管理する

•インスタンス起動  
•アカウント作成(SSH公開鍵を配備)  
•(手作業を部分的に自動化する必殺の)  一子相伝☆秘伝のシェル
手作業の問題点
Chefでサーバーを管理する

•手順が多い  
•ミスが発生しやすい  
•同じ作業をサーバーN台分繰り返し  
•作業者のモチベーションが撃沈墜落  
•確認項目が多い(目視!  目視!  目視!)  
•見逃す可能性が高い  
•一子相伝☆秘伝のシェル  
•ノウハウが個人依存なことが多い  
•(経験的にですが)大抵はメンテ不能のスパゲティ🍴
構築を自動化する
Chefでサーバーを管理する

•インスタンス起動  
•[Chefで自動化]  アカウント作成(SSH公開鍵を配備)  
•[Chefで自動化]  パッケージをインストール  
•[Chefで自動化]  ディレクトリ/ファイルの配備  
•[Chefで自動化]  設定ファイル修正  
•iptables  
•logrotate  
•crontab  
•ミドルウェア(Apacheなど)  
•[Chefで自動化]  etc…
自動化すれば
Chefでサーバーを管理する

•手順が多い  
•→  手順はChefを実行するだけ  
•同じ作業をサーバーN台分繰り返し  
•→  各サーバー(ノード)がどのレシピを使うか設定する  
•確認項目が多い(目視!  目視!  目視!)  
•→  Chefには冪等(べきとう)性があり同じ状態になる筈  
•ただし、レシピが正しい前提にはなるので  serverspec  を使ってさらに確
認するケースもあるようです  

•一子相伝☆秘伝のシェル  
•→  Chefはオープンソースでノウハウも公開されている
Chefも最初から導入すべき?
Chefでサーバーを管理する

• 小規模だからこそ  
• サーバーが増えれば増えるほど恩恵が得られる  
• 最初から導入していれば  
• Chefのレシピを修正して反映  →  日常的な運用の一つ  
• 最初から導入していないと  
• Chefそのものを導入する  →  試験のコスト、導入のリスクが大きい  
• 最初にChefを導入する時は、手動構築よりコスト増では?  
• Chefのノウハウは次のサービスでも利用できる  
• 構成の修正がある度に使えるので、すぐに元は取れると思われる
そして時代は自動化の流れ
Chefでサーバーを管理する

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131002/508384/
Chefの設定はどんな感じ?
Chefでサーバーを管理する

•レシピ(という名のRubyコード)にサーバーの設定を書く  
•レシピはクックブックという単位でまとめられている  
•クックブックはコミュニティに配布されているものもある
レシピ例  パッケージインストール
Chefでサーバーを管理する
# Packages	

パッケージを  
インストール

%w{httpd24 httpd24-devel httpd24-tools}.each do |pkg|	
package pkg do	
action :install	
end	
end	

!
# Service	

サービスに登録  
サービスを起動

service "httpd" do	
supports :status => true, :restart => true, :reload => true	
action [ :enable, :start ]	
end	

!
# Configuration	

ERBで書かれた  
設定ファイルを  
指定の権限で配置

template "httpd.conf" do	
path "/etc/httpd/conf/httpd.conf"	
source "httpd.conf.erb"	
owner "root"	
group "root"	
mode 0644	
end
レシピ例  crontab設定
Chefでサーバーを管理する

crontabを設定

cron "sync-s3" do	
user "suzna"	
weekday "*"	
day "*"	
hour "4"	
minute "00"	
command "s3cmd sync /home/suzna/backups s3://com.example/"	
action :create	
end

/var/spool/cron/suzna

# Chef Name: sync-s3	
00 4 * * * s3cmd sync /home/suzna/backups s3://com.example/
詳しくは入門Chef  Soloがお勧め
Chefでサーバーを管理する

入門Chef  Solo  -  Infrastructure  as  Code  [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/入門Chef-Solo-Infrastructure-as-Code-ebook/dp/B00BSPH158

@naoya_ito  さんによるChef解説本
サーバー状態管理フレームワークChef、そのスタンドアロ
ン版であるChef  Soloの使い方について、はじめの一歩から
実戦投入レベルに至るまでを解説。試験環境の構築方法、自
動化コードの書き方、Chef  のアーキテクチャや思想までを
実例を通して説明します。
参考:  弊社Chef管理対象
Chefでサーバーを管理する

•インスタンス起動  
•アカウント作成(SSH公開鍵を配備)  →  YES  
•パッケージをインストール  →  YES  
•ディレクトリ/ファイルの配備  →  YES  
•設定ファイル修正  →  YES
弊社Chef設定ファイル管理対象
Chefでサーバーを管理する

•SSH  /home/<USER>/.ssh/  
•Apache  /etc/httpd/  
•MySQL  /etc/my.cnf,  /var/lib/mysql/  
•Memcached  /etc/sysconfig/memcached  
•Nagios  /etc/nagios/  
•logrotate  /etc/logrotate.d/  
•crontab  /var/spool/cron/  
•etc…
まとめ
•サーバー構築を自動化して手作業のコストとリスクを減らす  
•時代は自動化の流れ  
•入門Chef  Soloがお勧め
Chefの導入に失敗しないために
×  Chef実験環境  →  本番導入
Chefの導入に失敗しないために

•[問題]  実験用インスタンスで試しただけですぐに本番導入  
•実験のみだと「実験が成功  =  レシピが完成  =  実験終了」  
•レシピが枯れていない  →  本番で思わぬエラーなどに出会う可能性  
•とはいえ、実験用の同じ構成で何回実行しても結果は同じ  
•[解決]  開発環境をChefで管理するところから始める  
•プログラムと同じように開発  ->  ステージング  ->  本番の流れにする  
•できるだけ開発環境と本番環境のレシピを共通化  
•開発環境で普段からChefを実行  →  レシピが枯れる  
•logrotateなども実際に歳月を重ねつつ動作を検証できる
×  いきなりコミュニティのレシピ
Chefの導入に失敗しないために

•[問題]  いきなりコミュニティのレシピのみで構築しようとする  
•コミュニティのレシピは巨大で一見複雑なことが多い  ※注1  
•RoleやAttributeなどの知識がないとまともに運用できない  
•OS別の分岐なども多く何が起こっているのか把握しずらい  
•[解決]  自分たちに必要最低限の記述をしたレシピから始める  
•インフラは作ったら終わりではない  
•運用こそ重要  =  レシピを自分たちで修正できることが大切

注1 コミュニティのレシピが悪い訳ではなく、コミュニティのものが優れていたとしても、という意味です
×  最初から完全自動化を目指す
Chefの導入に失敗しないために

•[問題]  最初から完全に自動でサーバー構築することを目指してしまう  
•Chefは最初の一歩は簡単だが、複雑なことをするにはまだ情報が少ない  
•ちょっとしたことがエレガントにできず挫折する可能性  
•導入までのコストが大きすぎて導入メリットを見失う  
•部長『それ、いつまでやってるの?』  
•C子『すすすみません、これを導入すればコスト削減がががが』  
•[解決]  部分的にChefで管理するところから始める  
•新規サーバー構築時に毎回実行するものだけでも十分価値がある  
•管理サーバーが少なければchef-soloだけで構築するのもあり
まとめ
•開発環境をChefで管理するところから始める  
•自分たちに必要な最低限のみ記述したレシピから始める  
•部分的にChefで管理するところから始める  
•部長と仲良くする
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏Takashi Someda
 
自ら肥え太る執事を現場に入れてみた
自ら肥え太る執事を現場に入れてみた自ら肥え太る執事を現場に入れてみた
自ら肥え太る執事を現場に入れてみたKazuhito Miura
 
Ansible night2021.02
Ansible night2021.02Ansible night2021.02
Ansible night2021.02ssuserd86b77
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方Yusuke Wada
 
さくらのVPSで初期設定をChefでやってみた〜こんなはずじゃなかった〜
さくらのVPSで初期設定をChefでやってみた〜こんなはずじゃなかった〜さくらのVPSで初期設定をChefでやってみた〜こんなはずじゃなかった〜
さくらのVPSで初期設定をChefでやってみた〜こんなはずじゃなかった〜Terui Masashi
 
a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」Seiko Kuchida
 
入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介
入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介
入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介YutoNishine
 
THETA S でライブストリーミング(途中経過)
THETA S でライブストリーミング(途中経過)THETA S でライブストリーミング(途中経過)
THETA S でライブストリーミング(途中経過)KatsuyaENDOH
 
AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)Suguru Shirai
 
20140113_JAWS-UG沖縄 - うわっ・・・私のインスタンス入札価格、高すぎっ
20140113_JAWS-UG沖縄 - うわっ・・・私のインスタンス入札価格、高すぎっ20140113_JAWS-UG沖縄 - うわっ・・・私のインスタンス入札価格、高すぎっ
20140113_JAWS-UG沖縄 - うわっ・・・私のインスタンス入札価格、高すぎっNaoto Teruya
 
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようa-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようSeiko Kuchida
 
kintoneカスタマイズの可能性
kintoneカスタマイズの可能性kintoneカスタマイズの可能性
kintoneカスタマイズの可能性安隆 沖
 
After companion installarion
After companion installarionAfter companion installarion
After companion installarionYuji Kazan
 
a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版Kasumi Morita
 
AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門kk_Ataka
 
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)KatsuyaENDOH
 
a-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなすa-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなすSeiko Kuchida
 
Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Face APIで開発する時に使っている7つの道具Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Face APIで開発する時に使っている7つの道具Kazuyuki Miyake
 

What's hot (20)

JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
 
邪道Jenkins
邪道Jenkins邪道Jenkins
邪道Jenkins
 
自ら肥え太る執事を現場に入れてみた
自ら肥え太る執事を現場に入れてみた自ら肥え太る執事を現場に入れてみた
自ら肥え太る執事を現場に入れてみた
 
Ansible night2021.02
Ansible night2021.02Ansible night2021.02
Ansible night2021.02
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
さくらのVPSで初期設定をChefでやってみた〜こんなはずじゃなかった〜
さくらのVPSで初期設定をChefでやってみた〜こんなはずじゃなかった〜さくらのVPSで初期設定をChefでやってみた〜こんなはずじゃなかった〜
さくらのVPSで初期設定をChefでやってみた〜こんなはずじゃなかった〜
 
a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」
 
入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介
入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介
入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介
 
THETA S でライブストリーミング(途中経過)
THETA S でライブストリーミング(途中経過)THETA S でライブストリーミング(途中経過)
THETA S でライブストリーミング(途中経過)
 
AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)
 
20140113_JAWS-UG沖縄 - うわっ・・・私のインスタンス入札価格、高すぎっ
20140113_JAWS-UG沖縄 - うわっ・・・私のインスタンス入札価格、高すぎっ20140113_JAWS-UG沖縄 - うわっ・・・私のインスタンス入札価格、高すぎっ
20140113_JAWS-UG沖縄 - うわっ・・・私のインスタンス入札価格、高すぎっ
 
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようa-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
 
kintoneカスタマイズの可能性
kintoneカスタマイズの可能性kintoneカスタマイズの可能性
kintoneカスタマイズの可能性
 
After companion installarion
After companion installarionAfter companion installarion
After companion installarion
 
a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版
 
AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門
 
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
 
a-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなすa-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなす
 
Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Face APIで開発する時に使っている7つの道具Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Face APIで開発する時に使っている7つの道具
 
実録!AnsiblevsChef-solo
実録!AnsiblevsChef-solo実録!AnsiblevsChef-solo
実録!AnsiblevsChef-solo
 

Viewers also liked

CloudTrail x splunk
CloudTrail x splunkCloudTrail x splunk
CloudTrail x splunkSatoru Miura
 
よくわかるAWS OpsWorks: AWS OpsWorksの概要&アップデート紹介
よくわかるAWS OpsWorks: AWS OpsWorksの概要&アップデート紹介よくわかるAWS OpsWorks: AWS OpsWorksの概要&アップデート紹介
よくわかるAWS OpsWorks: AWS OpsWorksの概要&アップデート紹介Kenji Funasaki
 
CloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るCloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るHokuto Hoshi
 
SplunkLive! Customer Presentation – Nissan
SplunkLive! Customer Presentation – NissanSplunkLive! Customer Presentation – Nissan
SplunkLive! Customer Presentation – NissanSplunk
 
Splunk_NiteX 「ノンテクエンジニアでも、デキる!ログ解析」
Splunk_NiteX 「ノンテクエンジニアでも、デキる!ログ解析」Splunk_NiteX 「ノンテクエンジニアでも、デキる!ログ解析」
Splunk_NiteX 「ノンテクエンジニアでも、デキる!ログ解析」snicker_jp
 
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?snicker_jp
 

Viewers also liked (8)

CloudTrail x splunk
CloudTrail x splunkCloudTrail x splunk
CloudTrail x splunk
 
よくわかるAWS OpsWorks: AWS OpsWorksの概要&アップデート紹介
よくわかるAWS OpsWorks: AWS OpsWorksの概要&アップデート紹介よくわかるAWS OpsWorks: AWS OpsWorksの概要&アップデート紹介
よくわかるAWS OpsWorks: AWS OpsWorksの概要&アップデート紹介
 
CloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るCloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜る
 
SplunkLive! Customer Presentation – Nissan
SplunkLive! Customer Presentation – NissanSplunkLive! Customer Presentation – Nissan
SplunkLive! Customer Presentation – Nissan
 
Splunk_NiteX 「ノンテクエンジニアでも、デキる!ログ解析」
Splunk_NiteX 「ノンテクエンジニアでも、デキる!ログ解析」Splunk_NiteX 「ノンテクエンジニアでも、デキる!ログ解析」
Splunk_NiteX 「ノンテクエンジニアでも、デキる!ログ解析」
 
ログ勉 Vol.1
ログ勉 Vol.1ログ勉 Vol.1
ログ勉 Vol.1
 
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
情報システム部がSplunk を使うとどうなるか?
 
AWS OpsWorksハンズオン
AWS OpsWorksハンズオンAWS OpsWorksハンズオン
AWS OpsWorksハンズオン
 

Similar to 小さく始めて後で困らないためのVPCとChefを使ったAWS運用

第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用Takuro Sasaki
 
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版Yusuke Ando
 
Pythonユーザのための構成管理入門 #pyconapac
Pythonユーザのための構成管理入門 #pyconapacPythonユーザのための構成管理入門 #pyconapac
Pythonユーザのための構成管理入門 #pyconapacTakeshi Komiya
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 Hideo Takahashi
 
シェフから板前になった話
シェフから板前になった話シェフから板前になった話
シェフから板前になった話oshiro_seiya
 
Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Makoto Nishimura
 
DevOpsを実現するChef活用テクニック
DevOpsを実現するChef活用テクニックDevOpsを実現するChef活用テクニック
DevOpsを実現するChef活用テクニックYusuke Ando
 
「クラウド本気で始めました」なSIerのChef活用と実践~Chefアンチパターンとの戦い~
「クラウド本気で始めました」なSIerのChef活用と実践~Chefアンチパターンとの戦い~「クラウド本気で始めました」なSIerのChef活用と実践~Chefアンチパターンとの戦い~
「クラウド本気で始めました」なSIerのChef活用と実践~Chefアンチパターンとの戦い~Terui Masashi
 
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]Yukihiko SAWANOBORI
 
Chef概論とレシピ実践入門
Chef概論とレシピ実践入門Chef概論とレシピ実践入門
Chef概論とレシピ実践入門Kazuto Ohara
 
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)Tomotsune Murata
 
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介Eiji Shinohara
 
気が狂わないサーバ増設x10
気が狂わないサーバ増設x10気が狂わないサーバ増設x10
気が狂わないサーバ増設x10Kiyotaka Kunihira
 
AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例Satoshi Takada
 
DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックDevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックYu Kitazume
 
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!Satoru Nasu
 
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年Kuniteru Asami
 

Similar to 小さく始めて後で困らないためのVPCとChefを使ったAWS運用 (20)

第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
 
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
 
Pythonユーザのための構成管理入門 #pyconapac
Pythonユーザのための構成管理入門 #pyconapacPythonユーザのための構成管理入門 #pyconapac
Pythonユーザのための構成管理入門 #pyconapac
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
 
シェフから板前になった話
シェフから板前になった話シェフから板前になった話
シェフから板前になった話
 
Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介
 
DevOpsを実現するChef活用テクニック
DevOpsを実現するChef活用テクニックDevOpsを実現するChef活用テクニック
DevOpsを実現するChef活用テクニック
 
「クラウド本気で始めました」なSIerのChef活用と実践~Chefアンチパターンとの戦い~
「クラウド本気で始めました」なSIerのChef活用と実践~Chefアンチパターンとの戦い~「クラウド本気で始めました」なSIerのChef活用と実践~Chefアンチパターンとの戦い~
「クラウド本気で始めました」なSIerのChef活用と実践~Chefアンチパターンとの戦い~
 
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
 
Chef概論とレシピ実践入門
Chef概論とレシピ実践入門Chef概論とレシピ実践入門
Chef概論とレシピ実践入門
 
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
 
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
 
Dev opschef
Dev opschefDev opschef
Dev opschef
 
気が狂わないサーバ増設x10
気が狂わないサーバ増設x10気が狂わないサーバ増設x10
気が狂わないサーバ増設x10
 
AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例
 
DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックDevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
 
Ansible勉強会 #1 LT
Ansible勉強会 #1 LTAnsible勉強会 #1 LT
Ansible勉強会 #1 LT
 
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
 
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

小さく始めて後で困らないためのVPCとChefを使ったAWS運用