SlideShare a Scribd company logo
1 of 74
DRIVE CHARTの裏側
〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを
支えるアーキテクチャ 〜
森 健太郎 (@moriken)
● 出身:福岡
● 経歴:
○ 大手SIerで、毎年1プロダクト新規開発を経験
■ 2009年 第1回SBIビジネスコンテスト準優勝 (個人)
○ 2011年12月 DeNA入社
■ Mobage/AndAppのゲームプラットフォーム開発
■ 第7回DeNAビジネスコンテスト 最終選考
■ IoTデジタルサイネージ自販機開発(お蔵入り..)
■ DRIVE CHARTの立ち上げ(リードエンジニア兼アーキテクト)
■ 会社を起業し、エクセライク会計(クラウド会計)をローンチ
起業実績 ステルスリリースで
700社導入済
https://tax.excelike.co.jp/lp_accounting/
幻
の
自
販
機
https://youtu.be/c4CUXZgeR6c
アジェンダ
DRIVE CHARTのご紹介A
AI x IoT x ビッグデータを支えるアーキテクチャB
Edgeデバイスのシステム構成C
DRIVE CHARTのご紹介
A
A1
40万
これはなんの数字でしょう?
日本の年間の交通事故件数です。
これは、約1分に1回、交通事故が発生している状況となります。交通事故、多いですよね。
A2 DRIVE CHARTとは
DRIVE CHARTは、交通事故ゼロ社会をめざすべく、AIドラレコが、
ドライバーの速度超過などの荒い運転や、脇見などの気の緩みを検知し、レポートで振り返り
を行って、運転が改善していき、結果として、事故が減る、というサービスになります。
A3 DRIVE CHARTの実証効果
A5
車間距離不足
一時不停止
速度超過
車外カメラ
DRIVE CHARTでは、車外カメラがついており、このように、
「車両」や「ひと」や「自転車」などをリアルタイムで検知できますので、
「車間距離不足(いわゆる、あおり運転)」や「一時不停止」「速度オーバー」などを検知することができます。
https://youtu.be/EpVC_tsdUrE
居眠り
脇見
A5
車内カメラ
また、「車内カメラ」もついていて、
「脇見」、「居眠り」などを検知して、ドライバーさんにアラートをお知らせすることができます。
https://youtu.be/nzIiNDiKPhg
A7
運転のクセを見える化し、危険な動画だけピックアップ。
このようにして集めた情報を、レポートとして、ドライバーさんに自身の運転を振り返っていただき、
運転行動の改善を促していきます。
A5
AI
ア
ノ
テ
|シ
ョ
ン
ツ
|
ル
このように、AIの精度をあげるために、
「これが車だよ」「これは人だよ」という「アノテーションツール」もつくり、数十万枚の学習データ
をつくりました。
A5
AI
ア
ノ
テ
|シ
ョ
ン
ツ
|
ル
顔のほうも「目」「口」なども同様につくっていき、精度が大幅に向上していきました。
エ
ン
ジ
ニ
ア
体
制
2017.3〜6 2017.7〜12 2018.1〜9 2019.7
プロトタイプ実装 実証実験(Ph1〜Ph2) ローンチ
AI Sys
Edge Sys
Server Sys
5人
5
人
A6
10
人
AI
30人
AI x IoT x ビッグデータ
を支えるアーキテクチャ
B
AI IoT BigData
ラ
イ
ブ
マ
ッ
プ
②危険運転のみ見たい
数10万台
要求
仕様
①運転スコアがみたい
③車両がいまどこにいるか
車両数: X,000台 x 3ヶ月間 X00,000台 x 3ヶ月間
ECS 車両からのリクエスト数 60 RPS 4,000 RPS
コンポーネント数 21 21
起動Container数 230 15,000
Aurora Auroraレコード数 3億レコード 200億レコード
Aurora容量 70 GB 4.5 TB
S3 S3オブジェクト数 6億オブジェクト 400億オブジェクト
S3容量 200 TB 13 PB
S3秒間GET数 500 get/s 35,000 get/s
S3秒間PUT数 60 put/s 4,000 put/s
ビ
ッ
グ
デ
|
タ
要求
仕様
Question
このようなサービス。
どのようなアーキテクチャに
しますか?
AI x IoT x ビッグデータを支えるアーキテクチャB1
CloudWatch CloudTrail
Aurora
Trusted
Advisor
CloudFront
Route 53
ALB
Secret
Manager
KMS
WEB
DynamoDB
SNS
OPE
OPS
CAR
UPL
S3
Glue
SQS
BigQuery
User
Device
Firehose
Internet
gateway
VPC
WEB
CAR
BATCH
JOB
OUT
DNA
OUT
DAEMON
MapMatch
AI
Scoring
FaceRecog.
DB
CDN
MONITORING ANALYTICS
KMS
S3
Queue
Medjed
Argus(BI)
サーバ拡大B2
WEB
OPE
OPS
CAR
UPL
VPC
WEB
CAR
BATCH
JOB
OUT
DNA
OUT
DAEMON
MapMatch
AI
Scoring
FaceRecog.
Go
Rails Python
各コンポーネントはマイクロサービス化し疎結合
Drive ChartのWebサービス本体
社内用Operationシステム
社外用Operationシステム
車載器のデータ管理API
車載器からのアップロード専用API
社外とのデータ連携用API
社内とのデータ連携用API
AI群サーバ
レポート
生成など
のジョブ
【開発初期】
開発スピード優先
【開発中期〜】
パフォーマンス考慮し、
GOに置き換え中
シーケンス
Edge
API Server AI Server
走行ファイル送信
(GPS/加速度etc.) データ保存
ファイル保存 AI解析
エンキュー
デキュー
走行ファイル取得
MAPマッチ
スコアリング
危険運転検知
スコア登録
危険運転登録
Aurora S3 SQS
危険運転動画要求
危険運転動画送信 ファイル保存
1分単位
に送信
5分単位
に処理
大量データ処理は
SQS + Daemon!
動画は危険運転のみPickUp!
MAPマッチ結果保存
データ連携は
DB + S3 + SQS
B3
シ
ェ
ア
マ
ッ
プ
北海道から
鹿児島まで
@2020.02
ECS負荷対策
AI IoT BigData
リクエストおよびサーバ負荷の特徴
WEB
OPE
OPS
CAR
UPL
VPC
WEB
CAR
BATCH
JOB
OUT
DNA
OUT
DAEMON
MapMatch
AI
Scoring
FaceRecog.
User
Device
WEBへのリクエストは少ない
車載器からCAR/UPLへ
大量リクエスト AI処理における
サーバ負荷大
JOBにおける動画&
レポート処理負荷大
SQS
Queue
dequeue
enqueue
サーバ負荷対策①:ECSのAuto Scaling
車両の動きは周期的でAuto Scalingと相性良し。
ー 車両からのアップロード数 ー 実際のAuto Scaling台数
8:30 8:30 8:30
朝8:30ごろにピークを迎え、
その後は翌朝まで減少傾向
サーバ負荷対策②:ECSのチューニング
• ECS Clusterのインスタンスをコンポーネント別に最適化
• Webサービス周り : m5.large〜
• AIマップマッチ処理: m5.2xlarge〜
• AI顔認証 : r5.large〜 (メモリ強く)
• ECS TaskごとにvCPU/Memoryをチューニング
• vCPUはなるべく使い切るように値を定める
• OOMが発生しない程度のMemoryの値を定める
• Memory Limit Overで、Taskがkillされないように見極める必要あり
サーバコスト削減対策: ECSとFargateの住み分け
• 用途別にEC2 Container InstanceとFargateで分けて管理
• Spot Instanceを活用したい場合はEC2を。
• 一時的な処理やバッチ向けにFargateを。
• 車載器からの大量のデータアップロードへの対応
• AI処理やAI顔認証周りの大規模処理でSpot Intanceを活用中
• 現在は、9割以上がSpot Instanceで起動中
55%のコスト
削減に成功!
S3負荷対策
AI IoT BigData
S3で保管するデータの特徴
CAR
UPL S3
CAR
Device
走行ファイル(GPS/加速度等)
動画
• データサイズは小さい
• 数B〜数十KB
• データ数量がかなり多い
• 1走行で100超のオブジェクト生成と数が多い
• データサイズが大きい
• 1動画が数MB〜数十MBとサイズが大きい
• データ数量が比較的少ない
• 危険運転に比例
1日1,000万超のファイル生成
S3でのデータ対策
• Storage Class
• Standard
• S3操作
• LIST は禁止! (高コスト)
• PUT/GET回数を減らすため、ファイル数は最小限に。
• アーカイブ
• 一定期間経過したオブジェクト群をまとめ圧縮し、Glacier送り
• S3ライフサイクルでのStorage Class変更はコスト爆上げなので要注意
• 1,000リクエストあたり、0.0571USD (ap-noarheast-1@2020/2)
その他の工夫ポイント
AI IoT BigData
• 車載器がS3に保管している設定ファイルをダウンロード
• CloudFront + S3 署名付きURL
▼いろいろ試した結果...
• DBで管理する?
• 容量、実行ファイルetc...
• AWS SDK + S3 GetObject?
• 車載器側でのSDKの更新
• credentialsの運用
• S3 署名付きURL?
• 発行しすぎてスロットリング
S3署名付きURLのスロットリング対策
Car API Cloud
Front
S3
Secret
Manager
Device
key-pair 取得
認証付き
URL 取得
アクセスNG
分析データの保存先はBQ
分析データは、Google Big Query (BQ) に保存
• Webアプリの操作ログ、走行情報などをS3に転送
• S3に保存後、MedjedでBQへ転送
• BQのデータを、BIツール(Argus)でKPI設計・グラフ化
• Glue + Medjedで、アナリストがスキーマ定義して、BQまで必要な形式で連
携
Web
ECS
Firehose
S3GlueAurora Medjed
(Embulk)
Big Query Argus(BIツール)
ログ・レコード転送にはGlue
• Auroraから取得するテーブル群は、AWS Glueで生成
• GlueはAWSのマネージドETLツール
• Aurora < - Glue -> S3の経路でデータ転送
• DPU(Data Processing Unit)単位で、IPアドレスを使用
• 大量にDBのレコードを抽出する場合、IPアドレスもその分消費
• Glueは、サービスの稼働するVPCとは切り離して実行
• ➔ DPU大量起動するため、一緒のVPCだと最悪IP枯渇問題発生のため
• アクセスログは、Kinesis FirehoseでS3へ
モニタリング
• CloudWatch + Lambdaで各種リソースをモニタリング
• サービスの外形監視
• ECSのstatus監視
• Spot Instanceの停止イベント検知
• エラーログ、スロークエリログ監視
• SNSで通知
• Slack通知 (CWログからエラー内容を抜粋通知し1次判断可能)
• PagerDuty通知
• リソースの制限
• AWS Limit Monitorで監視
• https://aws.amazon.com/jp/solutions/limit-monitor/
OpenAPI Documentを利用した
API自動テストの効率化
APIテストにおける工夫
• 背景
• 0 ➔ 1 フェーズではスピード最優先
• API:1,000本、モデル:150個と大量
• UnitTest書いてる時間がない&書いても仕様変更激しい
• ➔ API仕様書(I/F)を書いたら、req/resの自動テストできたら便利では...
• やったこと
• API 仕様書の規格
• OpenAPI 3 規格に沿って書く
• ツール選定
• テストツールは Dredd
• クラウドサービス (S3、SQS等)もローカル化し実行可能とし、ファ
イルのアップロード、メール送信までもカバー
SwaggerAPI仕様書をOpen API3規格に沿って書く
APIテスト効率化ステップ
1
APIテスト効率化ステップ
API仕様書からテストコード自動生成2
CIでテスト実行3
テスト結果がSlack通知4
IoT機器のAIを利用した
サービスの実現
自己紹介
• 木村 尭海(きむら たかうみ)
• 所属
• DRIVE CHART
• ハードウェアメーカーと協業してデバイス・ソフト開発および推進を担当
• 業務経歴
• メーカー系 家電連携Androidアプリ開発
• Androidデバイス開発
• toB/toC向け
• 執筆
• プロの力が身につくAndroidプログラミングの教科書
• Amazon Alexa開発ガイド Alexa対応スキル&AVS対応アプリの作り方
業務用車両を持つ会社の課題
• 事故削減のPDCAのサイクルが長い
• 運行管理
• 乗務員の事故防止や安全運行に支障が出ないように指導・監督
• 現行の安全運転指導
• 事故が発生した映像から指導が多い
• 1人あたりの乗務員の業務時間12時間〜20時間
• 1人の運行管理者に対して39車両を監督することがある
• 事故削減にはPDCAのサイクルを短くする必要がある
• 指導対象者を早く見つける
• 不安全運転を見つけやすくする
月に数回、1ヶ月に1回程度の指導をすることしかできないのが実
態
誤検知を減らすためのアプローチ
• AI・ビッグデータを活用
• 非力なデバイスでは実現できない
• 通信型車載カメラが必要
• 通信型車載カメラ特有の通信量問題の解決が必須
• 映像データをすべてアップロードすると莫大な費用がかかる
• 実現にはハードウェアが必須
• AIを処理するだけのマシンパワーのある車載カメラがない
開発しました
DRIVE CHARTの通信型車載カメラのアプローチ
• DRIVE CHART用のデバイスをメーカーと協力して実現
• ハードウェア
• 株式会社 JVCケンウッド
• ソフトウェア
• 株式会社 ディー・エヌ・エー
DRIVE CHART Spec
動作温度範囲 -10℃〜+60℃
外形寸法 約100 × 約62 × 約49mm
本体質量 約220g
電源電圧 5V
消費電流 1.2A
有効画素数 約400万画素
フレームレート 27fps (変更可)
記録解像度 1920 × 1080 (変更可)
録画フォーマット mp4(H.264, AAC)
音声記録 オン/オフ 可
HDR オン
動作温度範囲 -10℃〜+60℃
外形寸法 約52 × 約27 × 約
26mm
本体質量 約60g
電源電圧 8V
消費電流 300mA
有効画素数 約200万画素
フレームレート 27fps (変更可)
記録解像度 1920 × 1080 (変更可)
録画フォーマット mp4(H.264, AAC)
赤外線照明 赤外線LED × 4
HDR オン
取り付け位置
通信型車載カメラ+AIで発生した課題
• 通信量問題と通信方法
• リスク運転動画について
• AI利用によるデータ削減
• 限定空間の制約を利用したデータ削減
• 排熱問題
• AIモデル導入におけるトラブル
通信型車載カメラ+AIで発生した課題
• 通信量問題と通信方法
• リスク運転動画について
• AI利用によるデータ削減
• 限定空間の制約を利用したデータ削減
• 排熱問題
• AIモデル導入におけるトラブル
• 大きく4段階に分類分けができる
事故が発生する運転
安全運転
リスクのある運転
ヒヤリ
ハット
事故
● 右折時に対向車と接触事故 :走行中事故(自責or/and他責)
● 停車中に追突される :停車中事故(他責)
● 高速道路逆走車両と接触 :走行中事故(他責)
● etc...
● 人の飛び出しによる急ブレーキ :走行中トラブル
● 車間距離が近く事故確率が高い状況 :走行中トラブル
● etc...
● 速度超過 :走行中リスク
● 一時停止場所での不停止 :走行中リスク
● 急減速 :走行中リスク
● etc...
安全運転
リスクのある運転
ヒヤリ
ハット
事故
DRIVE CHARTの運転行動を変えるアプローチ
• リスク運転までカバーして指導
• 事前教育の強化
• 運転の癖を矯正
• 運行管理者の仕事は増やさない
• 危ない運転だけを抽出
分類ごとのDRIVE CHARTの観点
安全運転
リスクのある運転
ヒヤリ
ハット
事故 危険な運転は即時で危険性を知らせる
• 運行管理者が乗務員を止めるなどの処置を促す
• 明確な事象に対してリアルタイムに
デバイスで解析
リスク運転は誤検知を減らしより正確に提供
• 指導によっての改善を促す
• 運転終了までにリスク運転の動画を提供する
分類ごとのDRIVE CHARTの観点
安全運転
リスクのある運転
ヒヤリ
ハット
事故 危険な運転は即時で危険性を知らせる
• 運行管理者が乗務員を止めるなどの処置を促す
• 明確な事象に対してリアルタイムに
デバイスで解析
リスク運転は誤検知を減らしより正確に提供
• 指導によっての改善を促す
• 運転終了までにリスク運転の動画を提供する
リスク運転動画取得
• ビッグデータとAIを使って精度の高いリスク運転を抽出・収集
• デバイス内では実現できない
• 計算速度
• 過去のデータの保有
• サーバーで実現する
• 運転終了までにリスク運転動画をアップロードする必要がある
• 運転時のセンサー情報のアップロード
• AIによるリスク運転検出
• デバイスにリスク動画作成&アップロード要求
• リスク動画アップロード
必要な動画データのみをアップロードしてデータ量削減
アーキテクチャ
内向き
カメラHardware
外向き
カメラ
3軸加速度
センサー
3軸角速度
センサー
GPS
OS
Application
ドライブレコーダー用フレームワーク
Hardware Abstraction Layer
顔認識
AI
車線認識
AI
物体認識
AI
衝突警報/車間距離警報
録画機能 センサーデータ保存機能
AI処理
ドライブ
レコーダー
処理
メーカー
開発
アーキテクチャ
内向き
カメラHardware
外向き
カメラ
3軸加速度
センサー
3軸角速度
センサー
GPS
OS
Application
ドライブレコーダー用フレームワーク
Hardware Abstraction Layer
顔認識
AI
車線認識
AI
物体認識
AI
衝突警報/車間距離警報
録画機能 センサーデータ保存機能
AI処理
ドライブ
レコーダー
処理
メーカー
共同開発
アーキテクチャ
内向き
カメラHardware
外向き
カメラ
3軸加速度
センサー
3軸角速度
センサー
GPS
OS
Application
ドライブレコーダー用フレームワーク
Hardware Abstraction Layer
顔認識
AI
車線認識
AI
物体認識
AI
衝突警報/車間距離警報
録画機能 センサーデータ保存機能
AI処理
ドライブ
レコーダー
処理
リスク運転動画取得
運転中停車
走行状態
イグニッション OFF ON ?
時間
7:00 8:00
?
センサー
データ収集
現在時刻
AIサーバー
...
?
リスク動画
アップロード
1分間区切りでデータ生成
生成の都度サーバーへ送付
センサーデータを解析
リスク運転動画取得
運転中停車
走行状態
イグニッション OFF ON ?
時間
7:00 8:00
?
センサー
データ収集
現在時刻
AIサーバー
...
?
リスク動画
アップロード
リスクのある行動を検知
リスク運転動画取得
運転中停車
走行状態
イグニッション OFF ON ?
時間
7:00 8:00
?
センサー
データ収集
現在時刻
AIサーバー
?
リスク動画
アップロード
SDカード内の動画データから
必要な動画データを切り出し&送付
データ量削減
運転中停車
走行状態
イグニッション OFF ON ?
時間
7:00 8:00
?
センサー
データ収集
現在時刻
AIサーバー
...
?
リスク動画
アップロード
このデータをできるだけ減
らす必要がある
• 営業時間すべての情報をアップロードはNG
• 20時間勤務
• 実運転時間は12時間程度
• 走行中判断
• 3分以上の停止を停車と判断
リスク運転動画用データの削減
時間
センサー
データ収集
データ収集
運転中 一時停車 運転中 一時停車 運転中 一時停車 停車停車走行状態
40%の通信量削減
安全運転
リスクのある
運転
ヒヤリ
ハット
事
故
● 速度超過
● 一時停止場所での不停止
● 急減速
● etc...
車内映像データの削減
• 人物の特徴点データをサーバーにアップロード
• 目
• 鼻
• 口
• 顔の方向
限定空間の制約を利用した通信量・計算量の削減
• 乗務員特定の課題
• 車内映像には人は複数人存在する可能性がある
• タクシー
• 助手席・後部座席に乗客が乗る(最大5名映り込む)
• 営業車
• 同乗者
• 左ハンドル車両
• 乗務員は映像の左側とは限らない
• 防犯目的
• 中央につけて後部座席まで撮影するため中央に乗務員が来るとは限らない
複数人のデータのアップロードは無駄が多い
複数人の中から乗務員の特定
• 乗務員の運転姿勢に着目
• 運転中の乗務員の動きは小さい
• 体を左右に動かす程度
• 内向きカメラを取り付けたときに映像の映り方が固定になる
取り付け時に
AIの計算領域を確定
枠内に一人しか映らない
制約をもたせる
乗務員のみのデータに限定できる
DRIVE CHARTのデバイスで解決したい課題
• 通信方法と通信量問題
• リスク運転動画について
• AI利用によるデータ削減
• 限定空間の制約を利用したデータ削減
• 排熱問題
• AIモデル導入におけるトラブル
通信型車載カメラのAI利用の条件
• 一定時間以内で計算が終わること
• 製品に組み込める精度を持つこと
• 過酷環境の動作ができること
• 炎天下の車内温度対応
• オーバーヒートを起こさない設計が必要
• エアコンによって車内温度が低下するまでの期間にAIが動かないのはNG
AIのアルゴリズム検討
通信型車載カメラのAI利用の条件
• 一定時間以内で計算が終わること
• 製品に組み込める精度を持つこと
• 過酷環境の動作ができること
• 炎天下の車内温度対応
• オーバーヒートを起こさない設計が必要
• エアコンによって車内温度が低下するまでの期間にAIが動かないのはNG
AIのアルゴリズム検討
事故の発生率は運転開始時点が多い
AIモデルの温度検証
• デバイスの動作要件
• 録画機能が60℃環境で動くこと(AIは50℃環境で動くこと)
• 10分間以上は高温環境下でも動作できること
• エアコンが効くまでの時間は必ず動作できること
• 温度影響によるクロック変動によって計算時間が伸びないこと
• 簡易試験
• 温度上昇試験
• 高温維持試験
• 高温からの温度低下試験
• リリース前試験
• 人工気象室
• 高温日照試験
2段階で試験を繰り返す
AIモデル開発のフロー
HW特性調査
未学習モデル
作成
HW上動作
温度検証
HW上動作
温度検証
AIアルゴリズム
検討
人工気象室
温度検証
リリース
学習済みモデル
作成
AIモデル利用のポイント
• CPU/GPU特性に注意する
• CPU/GPUのクロック調整
• オーバーヒートによるクロックダウン
• 仕事が少なすぎる事によるクロックダウン
• オーバーヒートしたときの設計
• オーバーヒートによるシャットダウンの見極め
• AI処理を止めるタイミング・復旧のタイミング
まとめ
• 安全運転の実現の現時点のアプローチ
• AI×IoT×ビッグデータのアーキテクチャ
• ECS負荷対策
• S3負荷対策
• 通信型車載カメラ開発
• 通信量問題
• 排熱問題
新しい分野のため事故削減に必要な技術やアプローチに答えはありません
積極的なトライ&エラーを繰り返し、事故の無い未来を目指します!
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争Yosuke Shinya
 
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎Takumi Ohkuma
 
【メタサーベイ】基盤モデル / Foundation Models
【メタサーベイ】基盤モデル / Foundation Models【メタサーベイ】基盤モデル / Foundation Models
【メタサーベイ】基盤モデル / Foundation Modelscvpaper. challenge
 
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織Recruit Technologies
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていくRyo Mitoma
 
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介Takashi Suzuki
 
GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることShingo Fukui
 
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォームAutoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォームTakuya Azumi
 
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~Hironori Washizaki
 
AWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsMariOhbuchi
 
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...NTT DATA Technology & Innovation
 
動作認識の最前線:手法,タスク,データセット
動作認識の最前線:手法,タスク,データセット動作認識の最前線:手法,タスク,データセット
動作認識の最前線:手法,タスク,データセットToru Tamaki
 
デプスセンサとその応用
デプスセンサとその応用デプスセンサとその応用
デプスセンサとその応用Norishige Fukushima
 
セキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あう
セキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あうセキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あう
セキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あうShinodaYukihiro
 
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者cvpaper. challenge
 
CV分野におけるサーベイ方法
CV分野におけるサーベイ方法CV分野におけるサーベイ方法
CV分野におけるサーベイ方法Hirokatsu Kataoka
 
オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類Yoshitaka HARA
 
3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual Localization3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual LocalizationHajime Taira
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
 

What's hot (20)

ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
 
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
 
【メタサーベイ】基盤モデル / Foundation Models
【メタサーベイ】基盤モデル / Foundation Models【メタサーベイ】基盤モデル / Foundation Models
【メタサーベイ】基盤モデル / Foundation Models
 
Data-Centric AIの紹介
Data-Centric AIの紹介Data-Centric AIの紹介
Data-Centric AIの紹介
 
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく
 
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介
 
GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ること
 
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォームAutoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
 
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
 
AWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOps
 
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
 
動作認識の最前線:手法,タスク,データセット
動作認識の最前線:手法,タスク,データセット動作認識の最前線:手法,タスク,データセット
動作認識の最前線:手法,タスク,データセット
 
デプスセンサとその応用
デプスセンサとその応用デプスセンサとその応用
デプスセンサとその応用
 
セキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あう
セキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あうセキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あう
セキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あう
 
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
 
CV分野におけるサーベイ方法
CV分野におけるサーベイ方法CV分野におけるサーベイ方法
CV分野におけるサーベイ方法
 
オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類
 
3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual Localization3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual Localization
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 

Similar to DRIVE CHARTの裏側 〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜

Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!CData Software Japan
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ真吾 吉田
 
Swagger jjug ccc 2018 spring
Swagger jjug ccc 2018 springSwagger jjug ccc 2018 spring
Swagger jjug ccc 2018 springkounan13
 
dots. 7/7 DSWBハンズオン資料
dots. 7/7 DSWBハンズオン資料dots. 7/7 DSWBハンズオン資料
dots. 7/7 DSWBハンズオン資料s. kaijima
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menusharoid
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト健一 辰濱
 
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~Takeshi Shinmura
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから真吾 吉田
 
アジャイル開発のためのDatadog
アジャイル開発のためのDatadogアジャイル開発のためのDatadog
アジャイル開発のためのDatadogNobuyasu Seki
 
Introduction to NetOpsCoding
Introduction to NetOpsCodingIntroduction to NetOpsCoding
Introduction to NetOpsCodingTaiji Tsuchiya
 
SeleniumConf Chicago 参加報告
SeleniumConf Chicago 参加報告SeleniumConf Chicago 参加報告
SeleniumConf Chicago 参加報告aha_oretama
 
[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築
[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築
[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築Naoki (Neo) SATO
 
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介ssuser39314d
 
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~SEGADevTech
 
Ansibleは簡単なIT自動化
Ansibleは簡単なIT自動化Ansibleは簡単なIT自動化
Ansibleは簡単なIT自動化You&I
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCDaisuke Nishino
 
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめテスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめkinunori
 
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)TIS Inc.
 

Similar to DRIVE CHARTの裏側 〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜 (20)

Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
 
20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう
 
Swagger jjug ccc 2018 spring
Swagger jjug ccc 2018 springSwagger jjug ccc 2018 spring
Swagger jjug ccc 2018 spring
 
dots. 7/7 DSWBハンズオン資料
dots. 7/7 DSWBハンズオン資料dots. 7/7 DSWBハンズオン資料
dots. 7/7 DSWBハンズオン資料
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menu
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
 
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
 
アジャイル開発のためのDatadog
アジャイル開発のためのDatadogアジャイル開発のためのDatadog
アジャイル開発のためのDatadog
 
Introduction to NetOpsCoding
Introduction to NetOpsCodingIntroduction to NetOpsCoding
Introduction to NetOpsCoding
 
SeleniumConf Chicago 参加報告
SeleniumConf Chicago 参加報告SeleniumConf Chicago 参加報告
SeleniumConf Chicago 参加報告
 
[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築
[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築
[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築
 
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
 
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
 
Ansibleは簡単なIT自動化
Ansibleは簡単なIT自動化Ansibleは簡単なIT自動化
Ansibleは簡単なIT自動化
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
 
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめテスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
テスト駆動で行うネットワーク自動化のすすめ
 
Serverless for VUI
Serverless for VUIServerless for VUI
Serverless for VUI
 
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
 

More from DeNA

IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用DeNA
 
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...DeNA
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介DeNA
 
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]DeNA
 
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれオートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれDeNA
 
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]DeNA
 
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]DeNA
 
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについてMOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについてDeNA
 
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]DeNA
 
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA
 
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]DeNA
 
知っててもいいかもしれない知財のこと(抜粋版)
知っててもいいかもしれない知財のこと(抜粋版)知っててもいいかもしれない知財のこと(抜粋版)
知っててもいいかもしれない知財のこと(抜粋版)DeNA
 

More from DeNA (20)

IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
 
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
 
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
 
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれオートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
 
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
 
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
 
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについてMOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
 
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
 
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
 
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
 
知っててもいいかもしれない知財のこと(抜粋版)
知っててもいいかもしれない知財のこと(抜粋版)知っててもいいかもしれない知財のこと(抜粋版)
知っててもいいかもしれない知財のこと(抜粋版)
 

Recently uploaded

論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 

Recently uploaded (12)

論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 

DRIVE CHARTの裏側 〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜