SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
導入メリット
@dosancole / www.dosancole.com
※社内LT(2014.8.6)資料を公開用に改編
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved.
1
http://readwrite.jp/archives/4492
シェア拡大中
2010年から2013年のシェア推移(概算)
CVS 30% → 10%
Subversion 60% → 47%
Mercurial 数%
10% → 40%
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 2
なにそれおいしいの?
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 3
分散リポジトリ
→それほどおいしくない
【要注意】
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 4
導入メリット。それは…
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 5
コードレビュー
定着!
※プロセスではなく開発方式として♪
しょぼいというなかれ。コードレビューを笑うものは
コードレビューに泣きます。
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 6
・コードレビューが形骸化
・雑なコミットでレビュー大変
・査読・要処置シート(※)書きたくない
Subversion時代の
チームの悩みなど
※弊社で品質記録として書かなくてはいけないExcelシート
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 7
でコードレビューを定着!
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 8
A successful Git branching model
http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/
GitHub Flow
http://scottchacon.com/2011/08/31/github-flow.html
によるワークフロー
【重要】
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 9
Pull Request
誰か俺(私)のコード、レビューして
開発ブランチにマージしてね
これだけは覚えておこう
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 10
開発
ブランチ
Commit Commit Commit
コード
レビュー
Subversion
・コードレビューしなくてもいいか…
・コードレビューの対象が不明確
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 11
Commit Commit Commit
new branch new branch
Commit Commit
merge
pull request
merge
トピックブランチ
コード
レビュー
開発
ブランチ
コード
レビューpull request
・コードレビューせざるを得ない仕組み
・コードレビュー単位がトピック単位
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 12
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 13
Pull Request可能
Web上でコードレビュー可能
査読・要処置シート生成の工夫
ワークフローのサポート
社内で使える無料のGitHubクローン
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 14
デモ
・GitLabによるPullRequest
・GitLabによるコードレビュー
・わかりやすいブランチネットワーク図
・GitLabによる査読・要処置シートの生成
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 15
まとめ
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 16
の導入メリットは、
Pull Requestによる
コードレビュー定着。
GitLabおすすめ。
Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 17
Thanks.
www.dosancole.com

More Related Content

Viewers also liked

Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方Yoshinori Kawasaki
 
会社に Github導入した話
会社に Github導入した話会社に Github導入した話
会社に Github導入した話Yutaka Kinjyo
 
GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?Kiyotaka Kunihira
 
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!ymmt
 
マジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitマジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitTakafumi ONAKA
 
いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0Masakazu Matsushita
 
デザイナのためのGit入門
デザイナのためのGit入門デザイナのためのGit入門
デザイナのためのGit入門dsuke Takaoka
 
一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理Takafumi Yoshida
 

Viewers also liked (10)

Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
 
How Perl Changed My Life
How Perl Changed My LifeHow Perl Changed My Life
How Perl Changed My Life
 
会社に Github導入した話
会社に Github導入した話会社に Github導入した話
会社に Github導入した話
 
GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?
 
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
 
マジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitマジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgit
 
いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0
 
デザイナのためのGit入門
デザイナのためのGit入門デザイナのためのGit入門
デザイナのためのGit入門
 
一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理
 
いつやるの?Git入門
いつやるの?Git入門いつやるの?Git入門
いつやるの?Git入門
 

Similar to git導入メリット(社内LT資料改編版)

情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦Sho Yoshida
 
Gunosy Beer Bash #05 pairs
Gunosy Beer Bash #05 pairsGunosy Beer Bash #05 pairs
Gunosy Beer Bash #05 pairsTakuma Morikawa
 
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v1020140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10Atelier Akihabara
 
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーションレガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーションMasanori Satoh
 
ISUCON2015 PHPで予選を戦ってみた
ISUCON2015 PHPで予選を戦ってみたISUCON2015 PHPで予選を戦ってみた
ISUCON2015 PHPで予選を戦ってみたKen Gotoh
 
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオンKoji Asaga
 
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1Atelier Akihabara
 
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x WebAITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x Webdsuke Takaoka
 
ウェブマスターツールの使い方徹底講座
ウェブマスターツールの使い方徹底講座ウェブマスターツールの使い方徹底講座
ウェブマスターツールの使い方徹底講座ナイル株式会社
 
Reproのオンボーディングの話をします
Reproのオンボーディングの話をしますReproのオンボーディングの話をします
Reproのオンボーディングの話をしますKengo Iwata
 
SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像
SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像
SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像ナイル株式会社
 
プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗
プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗
プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗schoowebcampus
 
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)v6app
 
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechconDeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechconDeNA
 
AITCクラウド部会 2014年度 これまでの振り返りとこれから
AITCクラウド部会 2014年度 これまでの振り返りとこれからAITCクラウド部会 2014年度 これまでの振り返りとこれから
AITCクラウド部会 2014年度 これまでの振り返りとこれからYasuyuki Sugai
 
こだわりのkintone
こだわりのkintoneこだわりのkintone
こだわりのkintoneYusuke Amano
 

Similar to git導入メリット(社内LT資料改編版) (20)

情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
 
Gunosy Beer Bash #05 pairs
Gunosy Beer Bash #05 pairsGunosy Beer Bash #05 pairs
Gunosy Beer Bash #05 pairs
 
React.js + Flux入門 #scripty02
React.js + Flux入門 #scripty02React.js + Flux入門 #scripty02
React.js + Flux入門 #scripty02
 
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v1020140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
 
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーションレガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
 
ISUCON2015 PHPで予選を戦ってみた
ISUCON2015 PHPで予選を戦ってみたISUCON2015 PHPで予選を戦ってみた
ISUCON2015 PHPで予選を戦ってみた
 
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
 
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
 
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x WebAITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
AITCオープンラボ: Pepper x IoT x Web
 
ウェブマスターツールの使い方徹底講座
ウェブマスターツールの使い方徹底講座ウェブマスターツールの使い方徹底講座
ウェブマスターツールの使い方徹底講座
 
Reproのオンボーディングの話をします
Reproのオンボーディングの話をしますReproのオンボーディングの話をします
Reproのオンボーディングの話をします
 
SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像
SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像
SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像
 
プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗
プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗
プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗
 
Yahoo! JAPAN の Ambari 活用事例 #ambarimeetup
Yahoo! JAPAN の Ambari 活用事例 #ambarimeetupYahoo! JAPAN の Ambari 活用事例 #ambarimeetup
Yahoo! JAPAN の Ambari 活用事例 #ambarimeetup
 
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
Lightweight Language Diverプレゼン資料:アプリケーションのIPv6対応のススメ(LL編)
 
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechconDeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
 
ETロボコンのすすめ
ETロボコンのすすめETロボコンのすすめ
ETロボコンのすすめ
 
AITCクラウド部会 2014年度 これまでの振り返りとこれから
AITCクラウド部会 2014年度 これまでの振り返りとこれからAITCクラウド部会 2014年度 これまでの振り返りとこれから
AITCクラウド部会 2014年度 これまでの振り返りとこれから
 
MonotaRO TechTalk #1 ごあいさつ
MonotaRO TechTalk #1 ごあいさつMonotaRO TechTalk #1 ごあいさつ
MonotaRO TechTalk #1 ごあいさつ
 
こだわりのkintone
こだわりのkintoneこだわりのkintone
こだわりのkintone
 

Recently uploaded

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (9)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

git導入メリット(社内LT資料改編版)

  • 2. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 1 http://readwrite.jp/archives/4492 シェア拡大中 2010年から2013年のシェア推移(概算) CVS 30% → 10% Subversion 60% → 47% Mercurial 数% 10% → 40%
  • 3. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 2 なにそれおいしいの?
  • 4. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 3 分散リポジトリ →それほどおいしくない 【要注意】
  • 5. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 4 導入メリット。それは…
  • 6. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 5 コードレビュー 定着! ※プロセスではなく開発方式として♪ しょぼいというなかれ。コードレビューを笑うものは コードレビューに泣きます。
  • 7. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 6 ・コードレビューが形骸化 ・雑なコミットでレビュー大変 ・査読・要処置シート(※)書きたくない Subversion時代の チームの悩みなど ※弊社で品質記録として書かなくてはいけないExcelシート
  • 8. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 7 でコードレビューを定着!
  • 9. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 8 A successful Git branching model http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/ GitHub Flow http://scottchacon.com/2011/08/31/github-flow.html によるワークフロー 【重要】
  • 10. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 9 Pull Request 誰か俺(私)のコード、レビューして 開発ブランチにマージしてね これだけは覚えておこう
  • 11. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 10 開発 ブランチ Commit Commit Commit コード レビュー Subversion ・コードレビューしなくてもいいか… ・コードレビューの対象が不明確
  • 12. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 11 Commit Commit Commit new branch new branch Commit Commit merge pull request merge トピックブランチ コード レビュー 開発 ブランチ コード レビューpull request ・コードレビューせざるを得ない仕組み ・コードレビュー単位がトピック単位
  • 13. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 12
  • 14. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 13 Pull Request可能 Web上でコードレビュー可能 査読・要処置シート生成の工夫 ワークフローのサポート 社内で使える無料のGitHubクローン
  • 15. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 14 デモ ・GitLabによるPullRequest ・GitLabによるコードレビュー ・わかりやすいブランチネットワーク図 ・GitLabによる査読・要処置シートの生成
  • 16. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 15 まとめ
  • 17. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 16 の導入メリットは、 Pull Requestによる コードレビュー定着。 GitLabおすすめ。
  • 18. Copyright © 2014 www.dosancole.com. All Rights Reserved. 17 Thanks. www.dosancole.com