SlideShare a Scribd company logo
1 of 35
Site Reliability Engineering
(サイトリライアビリティエンジニアリング)
- Googleが提唱するシステム運用者のあり方を体系化した “SRE“について -
2017/7/25
玉川竜司@翻訳者
簡単に自己紹介
• 某社の開発チーム所属です
• 本業とは別に、オライリージャパンからコンピュータ関係の技術書を翻訳出版しています
• 8月出版予定の最新刊が「サイトリライアビリティエンジニアリング」
既刊
今年の予定
本日の内容
• The SRE Bookの出版と日本での動き
• Site Reliability Engineerとは?
• 速度と信頼性、そしてデータに基づく業務判断
• 技術の話
• 育成・採用の話
はじめにご承知おきいただきたいこと
• 本日お話しすることは、ほぼすべて出版される書籍に書かれていることです
• 私自身がSRE的なポジションで実際に働いているわけではないので、お話でおきる
ことはほぼすべて「伝聞」のようなものです
• とはいえ、SREという役割が生まれた背景や解決しようとする課題は、ソフトウェ
アの開発やサービス、運用にかかわる方なら十分理解できる(というか身につまさ
れる)ことであり、今日のお話、そしてSRE本からお持ち帰りいただけることもた
くさんあると考えています
• 質問は随時していただいて結構です
The SRE Bookの出版と
日本での動き
始まりはこの本:The SRE Book
「Google の社員たちは彼らがたどってきたプロセスを、つまずきも含めて
本書で明らかにしてくれている。Google のサービスが巨大な規模と素晴ら
しい信頼性を共に実現できたのは、このプロセスによるものだ。統合され
たサービス群を生み出し、それらをスケールさせたいと考えている方々に
は、本書を読むことを強くおすすめする。本書は、メンテナンス性の高い
サービスを構築するための、現場の方々に向けたガイドである」
- Rik Farrow, USENIX
「Gmail のような大規模なサービスを書くのは難しいことだ。高い信頼性の
下でそれらを動作させるのはさらに難しいことであり、ましてやそれが
日々変化するのであればなおさらだ。包括的な「レシピ本」である本書は、
Google がそれをどう成し遂げているのかを教えてくれる。
読者の皆さんは、自分で間違いを犯すよりも、私たちの間違いから学ぶ方
が負担が少ないことに気づくだろう」
- Urs Hölzle, SVP テクニカルインフラストラクチャ、Google
日本でも続々誕生
• メルカリ
http://tech.mercari.com/entry/2015/11/18/153421
• スマートニュース
https://www.slideshare.net/NobutoshiOgata/introducing-
inhouse-paas-in-smartnews
• サイボウズ
http://blog.cybozu.io/entry/2016/09/01/080000
翻訳しました
• ほんと大変でした…
• とにかく分量が多い(文字だらけ)
• 監訳者の皆様超熱心
• 翻訳開始から発売までほぼ一年
• なお、全体に「カタカナより」の翻訳になって
います
ワード数 価格 ワード単価
SRE 188,971 4,800円 0.0025
Docker 104,767 3,600円 0.0034
しかし、歴史的な名著であることは間違いないと思います!
SREの原則はデータの計測に基づく判断。
高いと言われるSRE本ですが、ワード単価で計測すれば大変お得です
日本語版ではサブタイトルを変更
• 英語版:How Google runs production systems
(Googleはどのようにプロダクションシステムを動作させているか)
• 日本語版:
見るべきは、技術論よりも組織論
• なぜGoogleは次々と信頼性の高いサービスを投入・運用できるのか?
• もちろんGoogleが気づき上げた技術の蓄積もあるが、組織としての考え
方が果たしている役割が大きい
本書はあらゆる規模のサービスの運用にさまざまな形で関わるすべての人に向けて書かれています。大規模で多数のユー
ザーがいるサービスの運用者はもちろんのこと、まだ信頼性が第一のフォーカスでないようなサービスの運用にあたっても
手間やコストを下げてより開発の速度を上げるのに役立つ情報が得られるでしょう。個人でサービスを開発や運営されてい
る方にも実践できる内容が数多くあります。
また、普段運用に直接は関わる機会の少ない方々にもぜひ読んでいただきたく思っています。ソフトウェア開発者にも、
SRE の視点を得ることで設計や実装に活かせる新しい発見が数多くあることでしょう。サービスの運用コストはその設計や
実装に大きく依存していますし、サービスの運用と開発の協調もSRE の重要なポイントの1 つです。SRE チームのマネー
ジャーや、新しくSRE組織を立ち上げたいと考えているCTO にも、SRE のコアバリューについての理解を深める一助となる
ことでしょう。
(監訳者まえがきより)
目次
1. イントロダクション
2. SRE の観点から見たGoogle のプロダクション環境
3. リスクの受容
4. サービスレベル目標
5. トイルの撲滅
6. 分散システムのモニタリング
7. Google における自動化の進化
8. リリースエンジニアリング
9. 単純さ
10. 時系列データからの実践的なアラート
11. オンコール対応
12. 効果的なトラブルシューティング
13. 緊急対応
14. インシデント管理
15. ポストモーテムの文化:失敗からの学び
16. サービス障害の追跡
17. 信頼性のためのテスト
18. SRE におけるソフトウェアエンジニアリング
19. フロントエンドにおけるロードバランシング
20. データセンターでのロードバランシング
21. 過負荷への対応
22. カスケード障害への対応
23. クリティカルな状態の管理: 信頼性のための分散合意
24. cron による分散定期スケジューリング
25. データ処理のパイプライン
26. データの完全性
27. 大規模なプロダクトのローンチにおける信頼性
28. SRE の成長を加速する方法
29. 割り込みへの対処
30. SRE の投入による運用過負荷からのリカバリ
31. SRE におけるコミュニケーションとコラボレーション
32. 進化するSRE のエンゲージメントモデル
33. 他の業界からの教訓
34. まとめ
(余談) SREの皆さんの仕事っぷり
• Google Docsのヘビーな活用
• 必要なドキュメントを非常に手早く、しかも適切な集計/自動
化を施して作成
• いわゆるOffice系ツールの活用能力もとても大事
• ちなみに最終の校正はdropboxでした…
(余談)三人称単数の’They’
• Theyが単数形として使われている(動詞が三単現のs付き)文
がある
• 誤植かと思いきや…
• Gender neutralな表現として、性別を持たない「人」を表す代
名詞としてtheyが使われるようになっているとのこと
Site Reliability Engineerとは?
Site Reliability Engineerという職種/チーム
• 基本的には運用サイド(Ops)の職種
• スキルとして、インフラに加えてプログラミングが必須
• Googleの開発職に要求されるプログラミングスキルの8~9割が必要
• 仕事は大きく分けて運用の業務(オンコールなど)と「改善」のためのエンジニアリング
(Googleのインフラストラクチャ)
(サービスごとに担当はあるものの、SRE自体は全社横断的な組織)
開発チーム 開発チーム 開発チーム
SREチーム SREチーム SREチーム
サービスA サービスB サービスC
SREの原則
• 信頼性にフォーカスを置く
• ソフトウェアエンジニアリングによって運用を自動化し、スケールできるように
する
• 手作業 → 自動化 → 自律化
• SREチームの規模はサービスの規模に比例してはならない(サービスの複雑さには影響を
受ける)
• 「トイル」の撲滅
• 「トイルとは、プロダクションサービスを動作させることに関係する作業で、手作業で繰り返し行われ、
自動化することが可能であり、戦術的で長期的な価値を持たず、作業量がサービスの成長に比例すると
いった傾向を持つもの」
• 英雄的な献身に頼るのではなく、組織としての仕組みづくりを重視する
速度と信頼性、
そしてデータに基づく業務判断
重要視していること:速度と信頼性
• ここでの「速度」は新しい機能やサービスを投入するペースのこと
• 「信頼性」は(主に)SLO(Service Level Objective)のこと
• 開発者(Devs)は速度を、運用者(Ops)は信頼性を重視する傾向
がある
開発チーム 運用チーム
新機能を
リリースしたい
動いているものは
変更したくない
緊張関係
計測されたデータに基づく業務判断
• エラーバジェット
• 50%ルール
以下はGoogleでの例ですが、あくまでこれは「Googleでは」こういう実施方法を取ってい
るということであって、肝心なのは
・品質を示すデータの定義
・定義されたデータの計測
・計測されたデータに基づいて業務判断をしていくこと
だと思います。
エラーバジェット
• SLO(サービスレベル目標):計測するデータの定義
• Googleの場合は「完全に落ちる」ことはほぼないので、
成功したリクエスト数 / リクエスト数
などを指標としている
• エラーバジェット = 1 – SLO
• (Googleでは通常四半期単位でデータを計測)
• エラーバジェットが残っている限り新機能をリリースできる(業務判断)
• エラーバジェットがなくなった場合、リセットがかかるまで(緊急のセ
キュリティ対応などを除き)新機能のリリースは禁止
100%は目指さない
• たとえばコンシューマ向けのサービスであれば、99.99%の可用性と
99.999%の可用性の違いはユーザーにはほぼ分からない(デバイス
の故障、回線の問題など、他の要因で事実上マスクされる)
• この場合、0.009%の可用性向上のためのコストは無駄
• サービスの性格に応じたSLOの定義が非常に重要
• 「航空機やペースメーカーの信頼性の話はまったく異なる」
50%ルール
• SREはその作業時間(計測データの定義と計測)の50%以上をエンジニア
リング業務に当てなければならない
• SREが運用業務(含む障害対応)に当てる時間が50%を超えた場合、50%
以下に戻るまでは開発チームがSREの支援に時間を当てる(業務判断)
データに基づいて業務判断を行うことをルール化することによって、
開発チームとSREチームが同じ方向を向いて業務に当たれるようにする
技術の話
「魔法」の話はあまり出てきません
• 本書に出てくるのはある意味で「地味」な話です
• Googleのインフラがなければ意味のない話なのか?→そんなこ
とはありません
• ソフトウェアでコントロールできる範囲の話であれば、学べる
ことはたくさんあります
計測と改善の仕組み作り
• 必要なメトリクスを得るための仕組みをインフラに作り込む
• 収集したメトリクスをモニタリングするための仕組みを作り込む
• 基本的なメトリクスの取得の仕組みがすべてのマシンに共通して組み込ま
れている
• たとえばPythonあたりでスクリプトが書けるなら、自分たちの環境でも
できることは多いはず
徹底した自動化志向
• 自動化のメリットは「複利」
• 手動 (トイル)→ 自動化 → 自律化
• 「トイルとは、プロダクションサービスを動作させるこ
とに 関係する作業で、手作業で繰り返し行われ、自動化す
ることが可能であり、戦術的で長期的な価値を持たず、
作業量がサービスの成長に比例するといった傾向を持つも
の」
採用・育成の話
SREの採用はたいへん
• Googleの開発エンジニアに求められるスキルの80-90%
• 加えてインフラ周りの知識が必要
• 基本的に需要に対して供給不足
(Googleのインフラストラクチャ)
(サービスごとに担当はあるものの、SRE自体は全社横断的な組織)
開発チーム
SREが開発したライブラリ
サービス
SREという「人」ではなくSRE
のノウハウを詰め込んだライ
ブラリを使ってもらう
教育とオンコール
• オンコール対応になることはキャリアの1つのマイルストーン
• そこに至るまでの教育システムもきちんと整備する
• 「千尋の谷に突き落とす」ようなやり方はしない
• ドキュメント→ポストモーテム→シャドウ→オンコール
障害対応とトレーニング
• 年に一度、全社的な障害対応のトレーニング
• 「たまにしかやらないことは身につかない」ことを受け入れる
• 障害対応時の手順を日常業務に組み込んでおく
• できないことを精神論でかたづけない
まとめ
• 自動化によってスケーラビリティの向上、トイルの撲滅、そし
て更なる自動化のための時間をつくること
• ソフトウェア開発によって運用を改善していくこと
• データ(SLO)の定義、データを計測する仕組みづくり、計測
されたデータに基づく業務判断によって、開発チームとSRE
チームが同じ方向を向けるようにすること
質問をどうぞ!

More Related Content

What's hot

【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介オラクルエンジニア通信
 
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけRDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけRecruit Technologies
 
Snowflake Architecture and Performance(db tech showcase Tokyo 2018)
Snowflake Architecture and Performance(db tech showcase Tokyo 2018)Snowflake Architecture and Performance(db tech showcase Tokyo 2018)
Snowflake Architecture and Performance(db tech showcase Tokyo 2018)Mineaki Motohashi
 
PacemakerのMaster/Slave構成の基本と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...
PacemakerのMaster/Slave構成の基本と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...PacemakerのMaster/Slave構成の基本と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...
PacemakerのMaster/Slave構成の基本と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...Tatsuya Watanabe
 
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
データ活用をするための組織
データ活用をするための組織データ活用をするための組織
データ活用をするための組織Kon Yuichi
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例kazuhcurry
 
Snowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and PerformanceSnowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and PerformanceMineaki Motohashi
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
うちのRedmineの使い方(2)
うちのRedmineの使い方(2)うちのRedmineの使い方(2)
うちのRedmineの使い方(2)Tomohisa Kusukawa
 
TiDBのトランザクション
TiDBのトランザクションTiDBのトランザクション
TiDBのトランザクションAkio Mitobe
 
Pacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/Spring
Pacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/SpringPacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/Spring
Pacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/SpringTakatoshi Matsuo
 
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理Cloudera Japan
 
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装infinite_loop
 
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システムRedmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システムGo Maeda
 

What's hot (20)

【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
 
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけRDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
 
Snowflake Architecture and Performance(db tech showcase Tokyo 2018)
Snowflake Architecture and Performance(db tech showcase Tokyo 2018)Snowflake Architecture and Performance(db tech showcase Tokyo 2018)
Snowflake Architecture and Performance(db tech showcase Tokyo 2018)
 
PacemakerのMaster/Slave構成の基本と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...
PacemakerのMaster/Slave構成の基本と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...PacemakerのMaster/Slave構成の基本と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...
PacemakerのMaster/Slave構成の基本と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...
 
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
 
データ活用をするための組織
データ活用をするための組織データ活用をするための組織
データ活用をするための組織
 
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_cccSpring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
 
Snowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and PerformanceSnowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and Performance
 
Google Cloud で実践する SRE
Google Cloud で実践する SRE  Google Cloud で実践する SRE
Google Cloud で実践する SRE
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
 
うちのRedmineの使い方(2)
うちのRedmineの使い方(2)うちのRedmineの使い方(2)
うちのRedmineの使い方(2)
 
TiDBのトランザクション
TiDBのトランザクションTiDBのトランザクション
TiDBのトランザクション
 
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
 
Oracle GoldenGate入門
Oracle GoldenGate入門Oracle GoldenGate入門
Oracle GoldenGate入門
 
Pacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/Spring
Pacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/SpringPacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/Spring
Pacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/Spring
 
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
 
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
 
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システムRedmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
 

Viewers also liked

アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法nitoyon
 
今年のOss業界10大ニュース
今年のOss業界10大ニュース今年のOss業界10大ニュース
今年のOss業界10大ニュースYukio Yoshida
 
AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例Satoshi Takada
 
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)schoowebcampus
 
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)VirtualTech Japan Inc.
 
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なこと
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なことCookpad TechConf 2016 - DWHに必要なこと
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なことMinero Aoki
 
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる仕事の成果は「聞き方」で9割決まる
仕事の成果は「聞き方」で9割決まるKatsuhito Okada
 
第6回 itil講義資料
第6回 itil講義資料第6回 itil講義資料
第6回 itil講義資料Mugen Fujii
 
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...WebSig24/7
 
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップオブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップHaruo Sato
 
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...de:code 2017
 
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法株式会社コパイロツト COPILOT Inc.
 
クックパッドの開発プロセス
クックパッドの開発プロセスクックパッドの開発プロセス
クックパッドの開発プロセスHiroyuki Inoue
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜真吾 吉田
 
5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSRE5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSREuchan_nos
 
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンスNozomi Ito
 
Cookpadの料理画像を分類した話
Cookpadの料理画像を分類した話Cookpadの料理画像を分類した話
Cookpadの料理画像を分類した話Shunsuke KITADA
 
全文検索でRedmineをさらに活用!
全文検索でRedmineをさらに活用!全文検索でRedmineをさらに活用!
全文検索でRedmineをさらに活用!Kouhei Sutou
 
いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?Hirofumi Ota
 
ITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE真吾 吉田
 

Viewers also liked (20)

アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
 
今年のOss業界10大ニュース
今年のOss業界10大ニュース今年のOss業界10大ニュース
今年のOss業界10大ニュース
 
AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例
 
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)
 
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
 
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なこと
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なことCookpad TechConf 2016 - DWHに必要なこと
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なこと
 
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる仕事の成果は「聞き方」で9割決まる
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる
 
第6回 itil講義資料
第6回 itil講義資料第6回 itil講義資料
第6回 itil講義資料
 
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
 
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップオブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
 
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
 
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
 
クックパッドの開発プロセス
クックパッドの開発プロセスクックパッドの開発プロセス
クックパッドの開発プロセス
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
 
5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSRE5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSRE
 
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
 
Cookpadの料理画像を分類した話
Cookpadの料理画像を分類した話Cookpadの料理画像を分類した話
Cookpadの料理画像を分類した話
 
全文検索でRedmineをさらに活用!
全文検索でRedmineをさらに活用!全文検索でRedmineをさらに活用!
全文検索でRedmineをさらに活用!
 
いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?
 
ITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE
 

Similar to hbstudy 74 Site Reliability Engineering

What i learned from translation of the sre ryuji tamagawa
What i learned from translation of the sre ryuji tamagawaWhat i learned from translation of the sre ryuji tamagawa
What i learned from translation of the sre ryuji tamagawaRakuten Group, Inc.
 
Works of site reliability engineer
Works of site reliability engineerWorks of site reliability engineer
Works of site reliability engineerShohei Kobayashi
 
Well-Architectedな組織を
実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019
Well-Architectedな組織を
実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019Well-Architectedな組織を
実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019
Well-Architectedな組織を
実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019Shota Tsuge
 
新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについてmasayoshi takahashi
 
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...WebSig24/7
 
20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operationYasuhiro Araki, Ph.D
 
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携Chuki ちゅき
 
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座DIVE INTO CODE Corp.
 
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SREIida Yukako
 
メディアコンテンツ向け記事検索DBとして使うElasticsearch
メディアコンテンツ向け記事検索DBとして使うElasticsearchメディアコンテンツ向け記事検索DBとして使うElasticsearch
メディアコンテンツ向け記事検索DBとして使うElasticsearchYasuhiro Murata
 
インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話
インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話
インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話Keisuke Matsuda
 
今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか真吾 吉田
 
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~NHN テコラス株式会社
 
足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考えるRyuji Tamagawa
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景Koichi ITO
 
How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationNaoki Yamada
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱Koichi ITO
 
Retty techcafe7 rettydevops
Retty techcafe7 rettydevopsRetty techcafe7 rettydevops
Retty techcafe7 rettydevopsSunggyu Rhie
 
我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情Naoki Yamada
 

Similar to hbstudy 74 Site Reliability Engineering (20)

What i learned from translation of the sre ryuji tamagawa
What i learned from translation of the sre ryuji tamagawaWhat i learned from translation of the sre ryuji tamagawa
What i learned from translation of the sre ryuji tamagawa
 
Works of site reliability engineer
Works of site reliability engineerWorks of site reliability engineer
Works of site reliability engineer
 
Well-Architectedな組織を
実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019
Well-Architectedな組織を
実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019Well-Architectedな組織を
実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019
Well-Architectedな組織を
実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019
 
新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて
 
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
 
161218 cybozu SRE
161218 cybozu SRE161218 cybozu SRE
161218 cybozu SRE
 
20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation
 
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
 
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
 
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
 
メディアコンテンツ向け記事検索DBとして使うElasticsearch
メディアコンテンツ向け記事検索DBとして使うElasticsearchメディアコンテンツ向け記事検索DBとして使うElasticsearch
メディアコンテンツ向け記事検索DBとして使うElasticsearch
 
インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話
インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話
インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話
 
今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか
 
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~
働き方改革を加速させるリモートワークソリューション ~Office 365 + XenAppで実現する安心安全なリモートワーク環境の構築~
 
足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
 
How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page Application
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
Retty techcafe7 rettydevops
Retty techcafe7 rettydevopsRetty techcafe7 rettydevops
Retty techcafe7 rettydevops
 
我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情
 

More from Ryuji Tamagawa

20171012 found IT #9 PySparkの勘所
20171012 found  IT #9 PySparkの勘所20171012 found  IT #9 PySparkの勘所
20171012 found IT #9 PySparkの勘所Ryuji Tamagawa
 
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所Ryuji Tamagawa
 
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase) PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase) Ryuji Tamagawa
 
20170210 sapporotechbar7
20170210 sapporotechbar720170210 sapporotechbar7
20170210 sapporotechbar7Ryuji Tamagawa
 
20161215 python pandas-spark四方山話
20161215 python pandas-spark四方山話20161215 python pandas-spark四方山話
20161215 python pandas-spark四方山話Ryuji Tamagawa
 
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京Ryuji Tamagawa
 
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌Ryuji Tamagawa
 
20160127三木会 RDB経験者のためのspark
20160127三木会 RDB経験者のためのspark20160127三木会 RDB経験者のためのspark
20160127三木会 RDB経験者のためのsparkRyuji Tamagawa
 
20151205 Japan.R SparkRとParquet
20151205 Japan.R SparkRとParquet20151205 Japan.R SparkRとParquet
20151205 Japan.R SparkRとParquetRyuji Tamagawa
 
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame APIPerformant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame APIRyuji Tamagawa
 
ヘルシープログラマ・翻訳と実践
ヘルシープログラマ・翻訳と実践ヘルシープログラマ・翻訳と実践
ヘルシープログラマ・翻訳と実践Ryuji Tamagawa
 
BigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんかBigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんかRyuji Tamagawa
 
You might be paying too much for BigQuery
You might be paying too much for BigQueryYou might be paying too much for BigQuery
You might be paying too much for BigQueryRyuji Tamagawa
 
Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測Ryuji Tamagawa
 
lessons learned from talking at rakuten technology conference
lessons learned from talking at rakuten technology conferencelessons learned from talking at rakuten technology conference
lessons learned from talking at rakuten technology conferenceRyuji Tamagawa
 
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみましたRyuji Tamagawa
 
Mongo dbを知ろう devlove関西
Mongo dbを知ろう   devlove関西Mongo dbを知ろう   devlove関西
Mongo dbを知ろう devlove関西Ryuji Tamagawa
 
Seleniumをもっと知るための本の話
Seleniumをもっと知るための本の話Seleniumをもっと知るための本の話
Seleniumをもっと知るための本の話Ryuji Tamagawa
 

More from Ryuji Tamagawa (20)

20171012 found IT #9 PySparkの勘所
20171012 found  IT #9 PySparkの勘所20171012 found  IT #9 PySparkの勘所
20171012 found IT #9 PySparkの勘所
 
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
 
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase) PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
 
20170210 sapporotechbar7
20170210 sapporotechbar720170210 sapporotechbar7
20170210 sapporotechbar7
 
20161215 python pandas-spark四方山話
20161215 python pandas-spark四方山話20161215 python pandas-spark四方山話
20161215 python pandas-spark四方山話
 
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
 
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
 
20160127三木会 RDB経験者のためのspark
20160127三木会 RDB経験者のためのspark20160127三木会 RDB経験者のためのspark
20160127三木会 RDB経験者のためのspark
 
20151205 Japan.R SparkRとParquet
20151205 Japan.R SparkRとParquet20151205 Japan.R SparkRとParquet
20151205 Japan.R SparkRとParquet
 
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame APIPerformant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
 
Apache Sparkの紹介
Apache Sparkの紹介Apache Sparkの紹介
Apache Sparkの紹介
 
ヘルシープログラマ・翻訳と実践
ヘルシープログラマ・翻訳と実践ヘルシープログラマ・翻訳と実践
ヘルシープログラマ・翻訳と実践
 
Google Big Query
Google Big QueryGoogle Big Query
Google Big Query
 
BigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんかBigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんか
 
You might be paying too much for BigQuery
You might be paying too much for BigQueryYou might be paying too much for BigQuery
You might be paying too much for BigQuery
 
Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測
 
lessons learned from talking at rakuten technology conference
lessons learned from talking at rakuten technology conferencelessons learned from talking at rakuten technology conference
lessons learned from talking at rakuten technology conference
 
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
 
Mongo dbを知ろう devlove関西
Mongo dbを知ろう   devlove関西Mongo dbを知ろう   devlove関西
Mongo dbを知ろう devlove関西
 
Seleniumをもっと知るための本の話
Seleniumをもっと知るための本の話Seleniumをもっと知るための本の話
Seleniumをもっと知るための本の話
 

Recently uploaded

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (9)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 

hbstudy 74 Site Reliability Engineering