SlideShare a Scribd company logo
1 of 40
Download to read offline
JTF2017 基調講演
「ITエンジニアリングの本質」を考える
2017/08/27
Google Cloud, Cloud Solutions Architect
中井 悦司 / Etsuji Nakai
Etsuji Nakai
Cloud Solutions Architect at Google
Twitter @enakai00
$ who am i
https://www.dlmarket.jp/products/detail/501016
(同人誌)
「ITエンジニアリングの本質」とは?
「ITエンジニアリングの本質」とは?
「ITエンジニアリングの本質」とは?
When I was younger and first started
thinking about my future, I decided to
either become a professor or start a
company. I felt that either option would
give me a lot of autonomy
--- the freedom to think from first principle
and real-world physics rather than having
to accept the prevailing "wisdom."
「世に蔓延する常識を受け入れるのではな
く、現実世界を動かす第一原理にもとづい
て思考する自由」
Datacenter as a computer!
1Pbps のデータセンタースイッチ!
素朴な疑問
● どういう意味において1Pbpsなの?
● 何が目的で開発したの?
● 開発中に苦労した事は?
● などなど・・・
本日のお題:Jupiter Network
元ネタはこちら
https://research.google.com/pubs/pub43837.html
https://www.youtube.com/watch?v=DfaPcbofT2c
● データセンターネットワーク
○ 複数のサーバークラスターを均一な帯域で接続する高速ネットワーク
○ ソフトウェア制御の Clos トポロジーによるロードバランシング
● B2 ネットワーク
○ インターネットと相互接続するためのグローバルネットワーク
● B4 ネットワーク
○ データセンター間を相互接続するグローバルな内部ネットワーク
○ OpenFlow を用いたトラフィックエンジニアリングにより、パケットの優先順位に
応じてパケットの経路と帯域を自動制御
Google ネットワークの全体像
今日はここの話!
● Clos トポロジー:メッシュ型の多重経路で接続された L2 ネットワーク
● 複数経路をロードバランスすることで、特定のリンクがボトルネックになることを回避
● ロードバランスのための経路情報をソフトウェアで自動制御
データセンターネットワークの特徴
データセンター
ネットワーキング
Jupiter Rising: A Decade of Clos Topologies and
Centralized Control in Google’s Datacenter
Network (Sigcomm 2015 での論文)
● 複数クラスターを構成する数万台のサーバー
● 12 年前は帯域が分離されてボトルネックが発生
○ アプリ側で通信の局所性の考慮が必要
○ CPU / メモリーの有効活用が困難
○ スケーラビリティーに影響
データセンター ネットワーキングの大きな課題
Datacenter
1 Gbps /
machine
within rack
100 Mbps /
machine
within small
cluster
1 Mbps /
machine
within
datacenter
● 技術的挑戦 : すべてのサーバ一で帯域を均一化
○ ジョブ スケジューリングの簡素化
○ アプリ配置の最適化で CPU/メモリーを有効活用
○ スケーラビリティの向上
データセンター ネットワーキングの大きな課題
X Gbps / machine
flat bandwidth
Datacenter
● マーチャント シリコン : 汎用部品、
コモディティ価格、容易に入手可能
● Clos トポロジー :リンク数の少ない
チップを用いながら、レイヤーを追
加することで、自由にスケーリング
● 集中制御 / 管理
設計上の基本方針
Google データセンターを支えてきた 5 つの世代の
ネットワーク スイッチ
Edge Aggregation
Block 1
Edge Aggregation
Block 2
Edge Aggregation
Block N
Spine
Block 1
Spine
Block 2
Spine
Block 3
Spine
Block 4
Spine
Block M
Server racks with
ToR switches
課題
● 大規模でのオペレーション
● 拡張性の高いルーティング / 大規
模マルチパスによるルーティング
● 外部ベンダーとの相互運用性
Google のアプローチ
● 集中的な構成と管理
● 分散環境を論理的に集中管理
● 境界ルータでの BGP スタックの統合
データセンタースイッチの特徴 : 制御と管理
ソフトウェアによる経路制御 : Firepath
Firepath Master
Firepath
Client 1
Firepath
Client 2
Firepath
Client N
Interface state update
Link State database
FMRP protocol
コントロール
プレーン
FMRP
ソフトウェアによる経路制御 : Firepath
Firepath Master
Firepath
Client 1
Firepath
Client 2
Firepath
Client N
(Border router)
Firepath Client,
BGP 1
(Border router)
Firepath Client,
BGP M
External BGP peers
Interface state update
Link State database
FMRP protocol
eBGP protocol (inband)
FMRP
コントロール
プレーン
Firepath のソフトウェアスタック
課題
● チップ上のバッファ容量不足
● 安価 / 信頼性の低い部品の可用性
Google のアプローチ
● スイッチ(ECN など)とホスト
(DCTCP など)のチューニング
● ソフトウェアによる冗長性担保
● 必要なものだけを実装
パフォーマンスと信頼性の実現
Saturn
Firehose
1.0
1T
10T
100T
1000T
‘04 ‘05 ‘06 ‘08 ‘09 ‘12
Bisection
B/w
Year
Watchtower
Firehose
1.1
4 Post
Jupiter
Saturn
Firehose
1.0
1T
10T
100T
1000T
‘04 ‘05 ‘06 ‘08 ‘09 ‘12
Bisection
B/w
Year
Watchtower
4 Post
Jupiter
+ 2012年 データセンター内で 1.3Pbps
Firehose
1.1
Google データセンターにおけるネットワーク スイッチの変遷
Firehose 1.1
(2006)
Watchtower
(2008)
Saturn
(2009)
Jupiter
(2012)
データセンター内トラフィックの増加
Traffic generated by servers in our datacenters
Aggregatetraffic
50x
1x
Jul ‘08 Jun ‘09 May ‘10 Apr ‘11 Mar ‘12 Feb ‘13 Dec ‘13 Nov ‘14
Time
論文から読み解く
Jupiter 開発の歴史
第1世代:Firehose 1.0
● サーバー筐体に PCI 経由で制御するスイッチングチップボードを搭載
○ Linux の起動時間と HW の信頼性に課題
○ 本番採用は見送り
第2世代:Firehose 1.1
● ネットワークチップを収める専用筐体(ラインカード)を設計
● 6枚のラインカードを1台のシャーシに搭載
○ シャーシは、スイッチ間を内部接続するバックプレーンを持たない
○ ポート間接続には CX4(10G対応のメタルケーブル)を使用
第2世代:Firehose 1.1
● その結果
○ ケーブル地獄・・・
○ CX4 ポートをファイバーに
変換する専用コネクタを
発注・・・
第2世代:Firehose 1.1
● はじめての本番投入!
○ 安全のため既存のルーターシステムと並列に接続
○ 問題発生時は、既存のルーターにフォールバック
第3世代:Watchtower
● バックプレーン付きのシャーシを
採用
● ファイバーバンドル(複数のファイ
バーを束ねたケーブル)を採用
○ すっきり!
第4世代:Saturn
● Watchtower の性能向上版
● チップあたりのポート数増加
● ToR にも 10Gbps ポートを採用
第5世代:Jupiter
● バックプレーンを持たない構造を再び採用
● Centauri モジュールを組み合わせるブロック方式を採用
● 40Gbps / 4 x 10Gbps 切り
替え型チップを採用
第5世代:Jupiter
● Centauri x 1:ToR スイッチ
● Centauri x 4:Middle Block
● Middle Block x 8 : Aggregation Block
○ ラック 2 本に 1 つの Aggregation Block
がちょうど収まる構成
● Middle Block x 6 : Spine Block
● Spine Block x 256 + Aggregation Block x 64
の最大構成で総帯域 1.3Pbps を達成
Middle
Block
まとめ
「ITエンジニアリングの本質」とは?
JTF2017 の会場でお話します!
(補足)分散ストレージを支える仕組み
● すべての計算ノードがすべてのストレージノードに同じ帯域で接続可能
計算ノード
ストレージ
ノード
ストレージ
ノード
ストレージ
ノード
分散ストレージ
ノンブロッキング・ネットワーク
計算ノード 計算ノード 計算ノード
ストレージ
ノード
ストレージ
ノード
ストレージ
ノード
分散ストレージ
ノンブロッキング・ネットワーク
計算ノード追加
Google のインフラを一般開放した Google Cloud Platform
VIRTUAL NETWORK
LOAD BALANCING
CDN
DNS
INTERCONNECT
Management Compute Storage Networking Data
Machine
Learning
STACKDRIVER
IDENTITY AND
ACCESS
MANAGEMENT
CLOUD MLE
SPEECH API
VISION API
TRANSLATE API
NATURAL
LANGUAGE API
公開論文から読み解くインフラ技術の「思想」
● 「謎技術」の実体は、徹底的な合理主義 
● 「技術的制約」に対する恐ろしいほどの洞察力
○ この制約を受けいれることが何が可能になるのか?
○ この制約を打破することで何が可能になるのか?
http://www.school.ctc-g.co.jp/columns/nakai2/
参考文献
● Jupiter Rising: A Decade of Clos Topologies
and Centralized Control in Google’s
Datacenter Network (Sigcomm 2015)
● B4: Experience with a Globally-Deployed
Software Defined WAN (Sigcomm 2013)
● BwE: Flexible, Hierarchical Bandwidth
Allocation for WAN Distributed Computing
(Sigcomm 2015)
● Evolve or Die: High-Availability Design
Principles Drawn from Google's Network
Infrastructure (Sigcomm 2016)
Thank You.

More Related Content

What's hot

[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築cloudconductor
 
KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?Yuji Oshima
 
PFN x Microsoft Alliance
PFN x Microsoft AlliancePFN x Microsoft Alliance
PFN x Microsoft AllianceHirono Jumpei
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48Preferred Networks
 
DLL#3 Microsoft Community & AI Update
DLL#3 Microsoft Community & AI UpdateDLL#3 Microsoft Community & AI Update
DLL#3 Microsoft Community & AI UpdateHirono Jumpei
 
Microsoft AI Solution Update / DLL community Update
Microsoft AI Solution Update / DLL community UpdateMicrosoft AI Solution Update / DLL community Update
Microsoft AI Solution Update / DLL community UpdateHirono Jumpei
 
JJUG java one 2017 Feedback LT (Daisuke Nishino)
JJUG java one 2017 Feedback LT (Daisuke Nishino)JJUG java one 2017 Feedback LT (Daisuke Nishino)
JJUG java one 2017 Feedback LT (Daisuke Nishino)Daisuke Nishino
 
Microsoft Ignite! AI ソリューションアップデート
Microsoft Ignite! AI ソリューションアップデートMicrosoft Ignite! AI ソリューションアップデート
Microsoft Ignite! AI ソリューションアップデートHirono Jumpei
 
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアルECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアルYu Sudo
 
クラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えよう
クラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えようクラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えよう
クラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えようNTT Communications Technology Development
 
機械学習プロジェクトにおける Cloud AI Platform の使い方 (2018-11-19)
機械学習プロジェクトにおける Cloud AI Platform の使い方 (2018-11-19)機械学習プロジェクトにおける Cloud AI Platform の使い方 (2018-11-19)
機械学習プロジェクトにおける Cloud AI Platform の使い方 (2018-11-19)Yaboo Oyabu
 
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔Preferred Networks
 
ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境
ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境
ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境Yaboo Oyabu
 
20140905 AWS Night in ITHD LT2
20140905 AWS Night in ITHD LT220140905 AWS Night in ITHD LT2
20140905 AWS Night in ITHD LT2Nobuyuki Matsui
 
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayerNobuyuki Matsui
 
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介Hirono Jumpei
 

What's hot (20)

[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
 
SpinnakerとOpenStackの構築
SpinnakerとOpenStackの構築SpinnakerとOpenStackの構築
SpinnakerとOpenStackの構築
 
KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?
 
PFN x Microsoft Alliance
PFN x Microsoft AlliancePFN x Microsoft Alliance
PFN x Microsoft Alliance
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
 
DLL#3 Microsoft Community & AI Update
DLL#3 Microsoft Community & AI UpdateDLL#3 Microsoft Community & AI Update
DLL#3 Microsoft Community & AI Update
 
Microsoft AI Solution Update / DLL community Update
Microsoft AI Solution Update / DLL community UpdateMicrosoft AI Solution Update / DLL community Update
Microsoft AI Solution Update / DLL community Update
 
JJUG java one 2017 Feedback LT (Daisuke Nishino)
JJUG java one 2017 Feedback LT (Daisuke Nishino)JJUG java one 2017 Feedback LT (Daisuke Nishino)
JJUG java one 2017 Feedback LT (Daisuke Nishino)
 
Microsoft Ignite! AI ソリューションアップデート
Microsoft Ignite! AI ソリューションアップデートMicrosoft Ignite! AI ソリューションアップデート
Microsoft Ignite! AI ソリューションアップデート
 
ニフクラでも できる!Kubernetes。
ニフクラでも できる!Kubernetes。ニフクラでも できる!Kubernetes。
ニフクラでも できる!Kubernetes。
 
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアルECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
 
クラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えよう
クラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えようクラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えよう
クラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えよう
 
Argo CDについて
Argo CDについてArgo CDについて
Argo CDについて
 
機械学習プロジェクトにおける Cloud AI Platform の使い方 (2018-11-19)
機械学習プロジェクトにおける Cloud AI Platform の使い方 (2018-11-19)機械学習プロジェクトにおける Cloud AI Platform の使い方 (2018-11-19)
機械学習プロジェクトにおける Cloud AI Platform の使い方 (2018-11-19)
 
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
 
NTT Tech Conference #2 - closing -
NTT Tech Conference #2 - closing -NTT Tech Conference #2 - closing -
NTT Tech Conference #2 - closing -
 
ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境
ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境
ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境
 
20140905 AWS Night in ITHD LT2
20140905 AWS Night in ITHD LT220140905 AWS Night in ITHD LT2
20140905 AWS Night in ITHD LT2
 
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
 
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
 

Viewers also liked

Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Etsuji Nakai
 
MySQL Fabric with OpenStack Nova
MySQL Fabric with OpenStack NovaMySQL Fabric with OpenStack Nova
MySQL Fabric with OpenStack NovaShinya Sugiyama
 
OpenStack Neutron IPv6 Lessons
OpenStack Neutron IPv6 LessonsOpenStack Neutron IPv6 Lessons
OpenStack Neutron IPv6 LessonsAkihiro Motoki
 
博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来
博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来
博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来Takuma Nakajima
 
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見Mitsutoshi Kiuchi
 
標的型攻撃からどのように身を守るのか
標的型攻撃からどのように身を守るのか標的型攻撃からどのように身を守るのか
標的型攻撃からどのように身を守るのかabend_cve_9999_0001
 
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてコンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてTomofumi Hayashi
 
Light and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesLight and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesNobuhiro Sue
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説貴仁 大和屋
 
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Masataka Tsukamoto
 
[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...
[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...
[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
情シスのひみつ
情シスのひみつ情シスのひみつ
情シスのひみつcloretsblack
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Yasushi Hara
 
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦孝好 飯塚
 
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実J-Stream Inc.
 

Viewers also liked (19)

Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
 
PRML11.2-11.3
PRML11.2-11.3PRML11.2-11.3
PRML11.2-11.3
 
MySQL Fabric with OpenStack Nova
MySQL Fabric with OpenStack NovaMySQL Fabric with OpenStack Nova
MySQL Fabric with OpenStack Nova
 
OpenStack Neutron IPv6 Lessons
OpenStack Neutron IPv6 LessonsOpenStack Neutron IPv6 Lessons
OpenStack Neutron IPv6 Lessons
 
博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来
博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来
博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来
 
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
 
標的型攻撃からどのように身を守るのか
標的型攻撃からどのように身を守るのか標的型攻撃からどのように身を守るのか
標的型攻撃からどのように身を守るのか
 
Ansible101
Ansible101Ansible101
Ansible101
 
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてコンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
 
Light and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesLight and shadow of microservices
Light and shadow of microservices
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説
 
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
 
[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...
[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...
[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...
 
情シスのひみつ
情シスのひみつ情シスのひみつ
情シスのひみつ
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
 
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
 
Ansible npstudy-shtsuchi
Ansible npstudy-shtsuchiAnsible npstudy-shtsuchi
Ansible npstudy-shtsuchi
 
170827 jtf garafana
170827 jtf garafana170827 jtf garafana
170827 jtf garafana
 
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
 

Similar to 「ITエンジニアリングの本質」を考える

ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料直久 住川
 
Edge Computing と k8s でなんか話すよ
Edge Computing と k8s でなんか話すよEdge Computing と k8s でなんか話すよ
Edge Computing と k8s でなんか話すよVirtualTech Japan Inc.
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所Toru Makabe
 
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?Kengo Nakajima
 
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタックONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタックKentaro Ebisawa
 
ベアメタルプロビジョニング(Ironic)について
ベアメタルプロビジョニング(Ironic)についてベアメタルプロビジョニング(Ironic)について
ベアメタルプロビジョニング(Ironic)についてMitsuhiro SHIGEMATSU
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)NTT DATA OSS Professional Services
 
第1回 配信講義 計算科学技術特論A (2021)
第1回 配信講義 計算科学技術特論A (2021)第1回 配信講義 計算科学技術特論A (2021)
第1回 配信講義 計算科学技術特論A (2021)RCCSRENKEI
 
NTT Communications' Initiatives to Utilize Infrastructure Data
NTT Communications' Initiatives to Utilize Infrastructure DataNTT Communications' Initiatives to Utilize Infrastructure Data
NTT Communications' Initiatives to Utilize Infrastructure DataDataWorks Summit
 
リクルートライフスタイルの考える ストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
リクルートライフスタイルの考えるストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)リクルートライフスタイルの考えるストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
リクルートライフスタイルの考える ストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)Atsushi Kurumada
 
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側masahito12
 
AI とデジタル変革
AI とデジタル変革AI とデジタル変革
AI とデジタル変革Osaka University
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないCarnot Inc.
 
DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御
DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御
DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御Ryosuke Okuta
 
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713Takehiro Kudou
 
深層学習インフラ、借りるべきか?買うべきか?
深層学習インフラ、借りるべきか?買うべきか?深層学習インフラ、借りるべきか?買うべきか?
深層学習インフラ、借りるべきか?買うべきか?Keisuke Fukuda
 
perfを使ったPostgreSQLの解析(前編)
perfを使ったPostgreSQLの解析(前編)perfを使ったPostgreSQLの解析(前編)
perfを使ったPostgreSQLの解析(前編)Daichi Egawa
 

Similar to 「ITエンジニアリングの本質」を考える (20)

PreadNet
PreadNetPreadNet
PreadNet
 
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
 
Edge Computing と k8s でなんか話すよ
Edge Computing と k8s でなんか話すよEdge Computing と k8s でなんか話すよ
Edge Computing と k8s でなんか話すよ
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
 
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
 
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタックONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
 
ベアメタルプロビジョニング(Ironic)について
ベアメタルプロビジョニング(Ironic)についてベアメタルプロビジョニング(Ironic)について
ベアメタルプロビジョニング(Ironic)について
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
 
第1回 配信講義 計算科学技術特論A (2021)
第1回 配信講義 計算科学技術特論A (2021)第1回 配信講義 計算科学技術特論A (2021)
第1回 配信講義 計算科学技術特論A (2021)
 
NTT Communications' Initiatives to Utilize Infrastructure Data
NTT Communications' Initiatives to Utilize Infrastructure DataNTT Communications' Initiatives to Utilize Infrastructure Data
NTT Communications' Initiatives to Utilize Infrastructure Data
 
リクルートライフスタイルの考える ストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
リクルートライフスタイルの考えるストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)リクルートライフスタイルの考えるストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
リクルートライフスタイルの考える ストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
 
2018 07-23
2018 07-232018 07-23
2018 07-23
 
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
 
AI とデジタル変革
AI とデジタル変革AI とデジタル変革
AI とデジタル変革
 
Why python
Why pythonWhy python
Why python
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くない
 
DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御
DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御
DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御
 
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
 
深層学習インフラ、借りるべきか?買うべきか?
深層学習インフラ、借りるべきか?買うべきか?深層学習インフラ、借りるべきか?買うべきか?
深層学習インフラ、借りるべきか?買うべきか?
 
perfを使ったPostgreSQLの解析(前編)
perfを使ったPostgreSQLの解析(前編)perfを使ったPostgreSQLの解析(前編)
perfを使ったPostgreSQLの解析(前編)
 

More from Etsuji Nakai

Spannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモSpannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモEtsuji Nakai
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsEtsuji Nakai
 
A Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningA Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningEtsuji Nakai
 
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門Etsuji Nakai
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineEtsuji Nakai
 
Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Etsuji Nakai
 
Machine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersMachine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersEtsuji Nakai
 
Your first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterYour first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterEtsuji Nakai
 
Deep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersDeep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersEtsuji Nakai
 
TensorFlowで学ぶDQN
TensorFlowで学ぶDQNTensorFlowで学ぶDQN
TensorFlowで学ぶDQNEtsuji Nakai
 
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかDevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかEtsuji Nakai
 
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜Etsuji Nakai
 
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftExploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftEtsuji Nakai
 
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)Etsuji Nakai
 
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Etsuji Nakai
 
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Etsuji Nakai
 
Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Etsuji Nakai
 
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要Etsuji Nakai
 

More from Etsuji Nakai (20)

Spannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモSpannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモ
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
 
A Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningA Brief History of My English Learning
A Brief History of My English Learning
 
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container Engine
 
Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2
 
Machine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersMachine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application Developers
 
Your first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterYour first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with Jupyter
 
Deep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersDeep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginners
 
Life with jupyter
Life with jupyterLife with jupyter
Life with jupyter
 
TensorFlowで学ぶDQN
TensorFlowで学ぶDQNTensorFlowで学ぶDQN
TensorFlowで学ぶDQN
 
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかDevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
 
PRML7.2
PRML7.2PRML7.2
PRML7.2
 
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
 
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftExploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
 
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
 
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
 
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
 
Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会
 
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
 

Recently uploaded

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

「ITエンジニアリングの本質」を考える