SlideShare a Scribd company logo
1 of 14
Download to read offline
Life with Jupyter
Ver1.0 中井悦司
Twitter @enakai00
オープンクラウド・キャンパス
Life with Jupyter
Open Cloud Campus
2
Life with Jupyter
自己紹介
 中井悦司(なかいえつじ)
– Twitter @enakai00
 日々の仕事
– 今はまだ秘密
 昔とった杵柄
– 素粒子論の研究(超弦理論とか)
– 予備校講師(物理担当)
– インフラエンジニア(Unix/Linux専門)
– Linuxディストリビューターのエバンジェリスト
好評発売中!
Life with Jupyter
Jupyterとは?
Open Cloud Campus
4
Life with Jupyter
Jupyterとは
 Python(IPython)による対話的なデータ分析処理をWebブラウザ上の「ノートブック」で
実施するツール
– Markdownで記述した文章とコード、実行結果が記録されていきます。
– ノートブック上のコードは、自由に修正して再実行可能
⇒ データ分析コードとその説明をノートブックにまとめておけば、「実行できる教科書」が実現!
セルの形式を選択
コードを実行するセル
説明文を記載するセル
Open Cloud Campus
5
Life with Jupyter
Jupyterとは
 Jupyterでよく利用するライブラリー
– NumPy : ベクトルや行列の演算の他、主要な数学関数や乱数機能を提供します。
– pandas : Rに類似のデータフレーム(スプレッドシートのように、行/列に属性が付いたデータ構
造)を提供します。
– matplotlib : グラフを描画します。GIF動画も作成可能です。
 参考資料
– Python for Data Analysis
– (Pythonによるデータ分析入門)
Open Cloud Campus
6
Life with Jupyter
TensorFlowをJupyter上で利用する方法
 TensorFlowとJupyterを導入したサーバーを用意する
– 環境セットアップ済みのDockerイメージを公開しています。
• JupyterでTensorFlowが使えるDockerイメージ
• http://enakai00.hatenablog.com/entry/2016/03/28/131157
 Google Cloud Datalabを利用する
– GCEのVMインスタンスで環境を自動セットアップ
– TensorFlowに加えて、BigQueryなども実行可能
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」クイックツアー
Jupyterで何ができるの?
Open Cloud Campus
8
Life with Jupyter
例1:Pythonのコードを説明する
 雑誌の記事やBlogでサンプルコードの説明をする際に、Jupyterを利用すると便利!
https://github.com/enakai00/jupyter_ml4se
Open Cloud Campus
9
Life with Jupyter
例2:Pythonプログラミングの入門環境
 ブラウザー上でプログラミングが学べます!
Open Cloud Campus
10
Life with Jupyter
例3:高校数学を直感的に理解する
 動画作成機能を利用すると、高校生の微積分を直感的に理解することも可能に?!
– 生徒自身がJupyterでコードを書いて、ロジックの理解を深めることが重要
http://www.school.ctc-g.co.jp/columns/nakai/nakai92.html
Open Cloud Campus
11
Life with Jupyter
例4:大学初等数学を直感的に理解する
 大学初等レベルの数学にも十分教育的に活用できるでしょう。
Open Cloud Campus
12
Life with Jupyter
例5:物理のことも忘れないでくださいね!
http://enakai00.hatenablog.com/entry/2016/06/04/133752
Open Cloud Campus
13
Life with Jupyter
例6:IoTにもJupyterを活用!
 Webアプリケーションやラズパイロボットのプログラムを作成する際に、Jupyter上でプロ
トタイプを作成して、APIレベルの動作ロジックを事前に検証すると超便利です。
https://github.com/enakai00/jupyter_gcp/blob/master/Vision%20API%20Quick%20Tour.ipynb
JavaScriptも動きます
※画像ファイルの出典:http://www.lawson.co.jp/campaign/akb/
Life with Jupyter
中井悦司
Twitter @enakai00
オープンクラウド・キャンパス
No Jupyter, No Life

More Related Content

What's hot

Androidで動かすはじめてのDeepLearning
Androidで動かすはじめてのDeepLearningAndroidで動かすはじめてのDeepLearning
Androidで動かすはじめてのDeepLearningMiyoshi Kosuke
 
【2017年】ディープラーニングのフレームワーク比較
【2017年】ディープラーニングのフレームワーク比較【2017年】ディープラーニングのフレームワーク比較
【2017年】ディープラーニングのフレームワーク比較Ryota Suzuki
 
Getting Started with Deep Learning using Scala
Getting Started with Deep Learning using ScalaGetting Started with Deep Learning using Scala
Getting Started with Deep Learning using ScalaTaisuke Oe
 
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)Preferred Networks
 
進化するChainer
進化するChainer進化するChainer
進化するChainerYuya Unno
 
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Etsuji Nakai
 
輪読資料 Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
輪読資料 Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions輪読資料 Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
輪読資料 Xception: Deep Learning with Depthwise Separable ConvolutionsKotaro Asami
 
Try andstudy cloud_20111108_tokyo
Try andstudy cloud_20111108_tokyoTry andstudy cloud_20111108_tokyo
Try andstudy cloud_20111108_tokyoEtsuji Nakai
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造Etsuji Nakai
 
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計Takayoshi Tanaka
 
深層学習向け計算機クラスター MN-3
深層学習向け計算機クラスター MN-3深層学習向け計算機クラスター MN-3
深層学習向け計算機クラスター MN-3Preferred Networks
 
[DL輪読会]Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
[DL輪読会]Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions[DL輪読会]Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
[DL輪読会]Xception: Deep Learning with Depthwise Separable ConvolutionsDeep Learning JP
 
SDN界隈の用語・考え方をざっくりまとめます。
SDN界隈の用語・考え方をざっくりまとめます。SDN界隈の用語・考え方をざっくりまとめます。
SDN界隈の用語・考え方をざっくりまとめます。Etsuji Nakai
 
モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化
モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化
モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化Yusuke Uchida
 
20171212 gtc pfn海野裕也_chainerで加速する深層学習とフレームワークの未来
20171212 gtc pfn海野裕也_chainerで加速する深層学習とフレームワークの未来20171212 gtc pfn海野裕也_chainerで加速する深層学習とフレームワークの未来
20171212 gtc pfn海野裕也_chainerで加速する深層学習とフレームワークの未来Preferred Networks
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2Etsuji Nakai
 
Chainer meetup2016 03-19pub
Chainer meetup2016 03-19pubChainer meetup2016 03-19pub
Chainer meetup2016 03-19pubYuta Kashino
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA Japan
 
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hareDAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也harePreferred Networks
 
Deep Learning Lab: DIMo & Chainer
Deep Learning Lab: DIMo & ChainerDeep Learning Lab: DIMo & Chainer
Deep Learning Lab: DIMo & ChainerPreferred Networks
 

What's hot (20)

Androidで動かすはじめてのDeepLearning
Androidで動かすはじめてのDeepLearningAndroidで動かすはじめてのDeepLearning
Androidで動かすはじめてのDeepLearning
 
【2017年】ディープラーニングのフレームワーク比較
【2017年】ディープラーニングのフレームワーク比較【2017年】ディープラーニングのフレームワーク比較
【2017年】ディープラーニングのフレームワーク比較
 
Getting Started with Deep Learning using Scala
Getting Started with Deep Learning using ScalaGetting Started with Deep Learning using Scala
Getting Started with Deep Learning using Scala
 
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
 
進化するChainer
進化するChainer進化するChainer
進化するChainer
 
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
 
輪読資料 Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
輪読資料 Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions輪読資料 Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
輪読資料 Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
 
Try andstudy cloud_20111108_tokyo
Try andstudy cloud_20111108_tokyoTry andstudy cloud_20111108_tokyo
Try andstudy cloud_20111108_tokyo
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
 
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
 
深層学習向け計算機クラスター MN-3
深層学習向け計算機クラスター MN-3深層学習向け計算機クラスター MN-3
深層学習向け計算機クラスター MN-3
 
[DL輪読会]Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
[DL輪読会]Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions[DL輪読会]Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
[DL輪読会]Xception: Deep Learning with Depthwise Separable Convolutions
 
SDN界隈の用語・考え方をざっくりまとめます。
SDN界隈の用語・考え方をざっくりまとめます。SDN界隈の用語・考え方をざっくりまとめます。
SDN界隈の用語・考え方をざっくりまとめます。
 
モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化
モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化
モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化
 
20171212 gtc pfn海野裕也_chainerで加速する深層学習とフレームワークの未来
20171212 gtc pfn海野裕也_chainerで加速する深層学習とフレームワークの未来20171212 gtc pfn海野裕也_chainerで加速する深層学習とフレームワークの未来
20171212 gtc pfn海野裕也_chainerで加速する深層学習とフレームワークの未来
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
 
Chainer meetup2016 03-19pub
Chainer meetup2016 03-19pubChainer meetup2016 03-19pub
Chainer meetup2016 03-19pub
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
 
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hareDAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
DAシンポジウム2019招待講演「深層学習モデルの高速なTraining/InferenceのためのHW/SW技術」 金子紘也hare
 
Deep Learning Lab: DIMo & Chainer
Deep Learning Lab: DIMo & ChainerDeep Learning Lab: DIMo & Chainer
Deep Learning Lab: DIMo & Chainer
 

Viewers also liked

経験過程
経験過程経験過程
経験過程hoxo_m
 
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたカップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたhoxo_m
 
統計勉強会 LT ベイジアンって?
統計勉強会 LT ベイジアンって?統計勉強会 LT ベイジアンって?
統計勉強会 LT ベイジアンって?Yuto Suzuki
 
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調智啓 出川
 
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開verHirotaka Nishimiya
 
ベイズ基本0425
ベイズ基本0425ベイズ基本0425
ベイズ基本0425asato kuno
 
MLaPP 2章 「確率」(前編)
MLaPP 2章 「確率」(前編)MLaPP 2章 「確率」(前編)
MLaPP 2章 「確率」(前編)Shinichi Tamura
 
確率論基礎
確率論基礎確率論基礎
確率論基礎hoxo_m
 
AtCoder Regular Contest 016 解説
AtCoder Regular Contest 016 解説AtCoder Regular Contest 016 解説
AtCoder Regular Contest 016 解説AtCoder Inc.
 
便利な数を100億個の乱数から算出
便利な数を100億個の乱数から算出便利な数を100億個の乱数から算出
便利な数を100億個の乱数から算出Toshiyuki Shimono
 
EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話Takanori Sejima
 
Windows10の展開手法
Windows10の展開手法Windows10の展開手法
Windows10の展開手法NAOKI ABE
 
「数学の世界」発表資料
「数学の世界」発表資料「数学の世界」発表資料
「数学の世界」発表資料spdbear
 
H231126 統計および確率を利用した予測と判断rev1
H231126 統計および確率を利用した予測と判断rev1H231126 統計および確率を利用した予測と判断rev1
H231126 統計および確率を利用した予測と判断rev1Kenichi Takara
 
ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門Miyoshi Yuya
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門Hirotaka Kawata
 
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat StorageEtsuji Nakai
 

Viewers also liked (20)

経験過程
経験過程経験過程
経験過程
 
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたカップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
 
Cpu pipeline basics
Cpu pipeline basicsCpu pipeline basics
Cpu pipeline basics
 
統計勉強会 LT ベイジアンって?
統計勉強会 LT ベイジアンって?統計勉強会 LT ベイジアンって?
統計勉強会 LT ベイジアンって?
 
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
 
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
 
ベイズ基本0425
ベイズ基本0425ベイズ基本0425
ベイズ基本0425
 
MLaPP 2章 「確率」(前編)
MLaPP 2章 「確率」(前編)MLaPP 2章 「確率」(前編)
MLaPP 2章 「確率」(前編)
 
確率論基礎
確率論基礎確率論基礎
確率論基礎
 
AtCoder Regular Contest 016 解説
AtCoder Regular Contest 016 解説AtCoder Regular Contest 016 解説
AtCoder Regular Contest 016 解説
 
Cpu cache arch
Cpu cache archCpu cache arch
Cpu cache arch
 
便利な数を100億個の乱数から算出
便利な数を100億個の乱数から算出便利な数を100億個の乱数から算出
便利な数を100億個の乱数から算出
 
EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話
 
Windows10の展開手法
Windows10の展開手法Windows10の展開手法
Windows10の展開手法
 
「数学の世界」発表資料
「数学の世界」発表資料「数学の世界」発表資料
「数学の世界」発表資料
 
H231126 統計および確率を利用した予測と判断rev1
H231126 統計および確率を利用した予測と判断rev1H231126 統計および確率を利用した予測と判断rev1
H231126 統計および確率を利用した予測と判断rev1
 
ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
 
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
 
CPUに関する話
CPUに関する話CPUに関する話
CPUに関する話
 

Similar to Life with jupyter

PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版Katsuhiro Morishita
 
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組みTSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組みAkihiro Nomura
 
Python界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクトPython界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクトTetsuya Morimoto
 
Development and Experiment of Deep Learning with Caffe and maf
Development and Experiment of Deep Learning with Caffe and mafDevelopment and Experiment of Deep Learning with Caffe and maf
Development and Experiment of Deep Learning with Caffe and mafKenta Oono
 
Edge Computing 「あらゆるものが考える」世界を作るのに必要な技術
Edge Computing 「あらゆるものが考える」世界を作るのに必要な技術Edge Computing 「あらゆるものが考える」世界を作るのに必要な技術
Edge Computing 「あらゆるものが考える」世界を作るのに必要な技術Takeaki Imai
 
数式 → コード,文書:OpenGL計算ライブラリ実装の経験から
数式 → コード,文書:OpenGL計算ライブラリ実装の経験から数式 → コード,文書:OpenGL計算ライブラリ実装の経験から
数式 → コード,文書:OpenGL計算ライブラリ実装の経験からTokyo Tech (Tokyo Institute of Technology)
 
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在Takayuki Shimizukawa
 
ゼロから学ぶPython勉強会
ゼロから学ぶPython勉強会ゼロから学ぶPython勉強会
ゼロから学ぶPython勉強会sekikazu
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpYoshifumi Yamaguchi
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測Katsuhiro Morishita
 
Jupyter で Neo4j と PGX を使う
Jupyter で Neo4j と PGX を使うJupyter で Neo4j と PGX を使う
Jupyter で Neo4j と PGX を使うMio Takei
 
Pythonによる画像処理について
Pythonによる画像処理についてPythonによる画像処理について
Pythonによる画像処理についてYasutomo Kawanishi
 
Windowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようWindowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようKenji NAKAGAKI
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Kenta Oono
 
IPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうIPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうKazufumi Ohkawa
 

Similar to Life with jupyter (19)

210728 mpy
210728 mpy210728 mpy
210728 mpy
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
 
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組みTSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
 
Python界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクトPython界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクト
 
Development and Experiment of Deep Learning with Caffe and maf
Development and Experiment of Deep Learning with Caffe and mafDevelopment and Experiment of Deep Learning with Caffe and maf
Development and Experiment of Deep Learning with Caffe and maf
 
Edge Computing 「あらゆるものが考える」世界を作るのに必要な技術
Edge Computing 「あらゆるものが考える」世界を作るのに必要な技術Edge Computing 「あらゆるものが考える」世界を作るのに必要な技術
Edge Computing 「あらゆるものが考える」世界を作るのに必要な技術
 
数式 → コード,文書:OpenGL計算ライブラリ実装の経験から
数式 → コード,文書:OpenGL計算ライブラリ実装の経験から数式 → コード,文書:OpenGL計算ライブラリ実装の経験から
数式 → コード,文書:OpenGL計算ライブラリ実装の経験から
 
Introduction Pycon2010
Introduction Pycon2010Introduction Pycon2010
Introduction Pycon2010
 
Jupyter notebook
Jupyter notebookJupyter notebook
Jupyter notebook
 
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
 
ゼロから学ぶPython勉強会
ゼロから学ぶPython勉強会ゼロから学ぶPython勉強会
ゼロから学ぶPython勉強会
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
 
Jupyter で Neo4j と PGX を使う
Jupyter で Neo4j と PGX を使うJupyter で Neo4j と PGX を使う
Jupyter で Neo4j と PGX を使う
 
Pythonによる画像処理について
Pythonによる画像処理についてPythonによる画像処理について
Pythonによる画像処理について
 
Windowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようWindowsにpythonをインストールしてみよう
Windowsにpythonをインストールしてみよう
 
Kernelvm8
Kernelvm8Kernelvm8
Kernelvm8
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
 
IPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうIPython notebookを使おう
IPython notebookを使おう
 

More from Etsuji Nakai

「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考えるEtsuji Nakai
 
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Etsuji Nakai
 
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowIntroducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowEtsuji Nakai
 
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスGoogleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスEtsuji Nakai
 
Spannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモSpannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモEtsuji Nakai
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsEtsuji Nakai
 
A Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningA Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningEtsuji Nakai
 
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎Etsuji Nakai
 
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門Etsuji Nakai
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineEtsuji Nakai
 
Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Etsuji Nakai
 
Machine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersMachine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersEtsuji Nakai
 
Your first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterYour first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterEtsuji Nakai
 
Deep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersDeep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersEtsuji Nakai
 
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかDevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかEtsuji Nakai
 
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftExploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftEtsuji Nakai
 
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Etsuji Nakai
 
Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Etsuji Nakai
 

More from Etsuji Nakai (20)

PRML11.2-11.3
PRML11.2-11.3PRML11.2-11.3
PRML11.2-11.3
 
「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える
 
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
 
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowIntroducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
 
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスGoogleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
 
Spannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモSpannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモ
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
 
A Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningA Brief History of My English Learning
A Brief History of My English Learning
 
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
 
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container Engine
 
Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2
 
Machine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersMachine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application Developers
 
Your first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterYour first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with Jupyter
 
Deep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersDeep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginners
 
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかDevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
 
PRML7.2
PRML7.2PRML7.2
PRML7.2
 
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftExploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
 
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
 
Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会
 

Recently uploaded

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (11)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

Life with jupyter

  • 1. Life with Jupyter Ver1.0 中井悦司 Twitter @enakai00 オープンクラウド・キャンパス Life with Jupyter
  • 2. Open Cloud Campus 2 Life with Jupyter 自己紹介  中井悦司(なかいえつじ) – Twitter @enakai00  日々の仕事 – 今はまだ秘密  昔とった杵柄 – 素粒子論の研究(超弦理論とか) – 予備校講師(物理担当) – インフラエンジニア(Unix/Linux専門) – Linuxディストリビューターのエバンジェリスト 好評発売中!
  • 4. Open Cloud Campus 4 Life with Jupyter Jupyterとは  Python(IPython)による対話的なデータ分析処理をWebブラウザ上の「ノートブック」で 実施するツール – Markdownで記述した文章とコード、実行結果が記録されていきます。 – ノートブック上のコードは、自由に修正して再実行可能 ⇒ データ分析コードとその説明をノートブックにまとめておけば、「実行できる教科書」が実現! セルの形式を選択 コードを実行するセル 説明文を記載するセル
  • 5. Open Cloud Campus 5 Life with Jupyter Jupyterとは  Jupyterでよく利用するライブラリー – NumPy : ベクトルや行列の演算の他、主要な数学関数や乱数機能を提供します。 – pandas : Rに類似のデータフレーム(スプレッドシートのように、行/列に属性が付いたデータ構 造)を提供します。 – matplotlib : グラフを描画します。GIF動画も作成可能です。  参考資料 – Python for Data Analysis – (Pythonによるデータ分析入門)
  • 6. Open Cloud Campus 6 Life with Jupyter TensorFlowをJupyter上で利用する方法  TensorFlowとJupyterを導入したサーバーを用意する – 環境セットアップ済みのDockerイメージを公開しています。 • JupyterでTensorFlowが使えるDockerイメージ • http://enakai00.hatenablog.com/entry/2016/03/28/131157  Google Cloud Datalabを利用する – GCEのVMインスタンスで環境を自動セットアップ – TensorFlowに加えて、BigQueryなども実行可能
  • 8. Open Cloud Campus 8 Life with Jupyter 例1:Pythonのコードを説明する  雑誌の記事やBlogでサンプルコードの説明をする際に、Jupyterを利用すると便利! https://github.com/enakai00/jupyter_ml4se
  • 9. Open Cloud Campus 9 Life with Jupyter 例2:Pythonプログラミングの入門環境  ブラウザー上でプログラミングが学べます!
  • 10. Open Cloud Campus 10 Life with Jupyter 例3:高校数学を直感的に理解する  動画作成機能を利用すると、高校生の微積分を直感的に理解することも可能に?! – 生徒自身がJupyterでコードを書いて、ロジックの理解を深めることが重要 http://www.school.ctc-g.co.jp/columns/nakai/nakai92.html
  • 11. Open Cloud Campus 11 Life with Jupyter 例4:大学初等数学を直感的に理解する  大学初等レベルの数学にも十分教育的に活用できるでしょう。
  • 12. Open Cloud Campus 12 Life with Jupyter 例5:物理のことも忘れないでくださいね! http://enakai00.hatenablog.com/entry/2016/06/04/133752
  • 13. Open Cloud Campus 13 Life with Jupyter 例6:IoTにもJupyterを活用!  Webアプリケーションやラズパイロボットのプログラムを作成する際に、Jupyter上でプロ トタイプを作成して、APIレベルの動作ロジックを事前に検証すると超便利です。 https://github.com/enakai00/jupyter_gcp/blob/master/Vision%20API%20Quick%20Tour.ipynb JavaScriptも動きます ※画像ファイルの出典:http://www.lawson.co.jp/campaign/akb/
  • 14. Life with Jupyter 中井悦司 Twitter @enakai00 オープンクラウド・キャンパス No Jupyter, No Life