SlideShare a Scribd company logo
1 of 73
マイクロサービスとOSSのおいしい関係
For Speee Cafe Meetup #07
5/23/2017
FiNC, inc. / Engineering
Fumiya Shinozuka
2
自己紹介
篠塚史弥 (@shinofumijp)
サーバサイドエンジニア
Rubyを主に使っている
最近はJavaエンジニア見習い
気になっているOSS
Apache tinkerpop, JanusGraph
JanusGraph
http://janusgraph.org/
Linux Foundationによるプロジェクト
本番で使っているユーザ
実績のないOSSも積極的に使っていきます(!)
質問です
みなさん
OSS開発の経験はありますか?
普段からバリバリ開発しているよって方
本日はご清聴ありがとうございました
興味はあるけどやり方がわからない、
時間が取れない方が多いと思います
OSS活動をするにもまずはOSS選定か
ら
ということで
今日はOSS選定に関する話をします
(※Ruby寄り)
ただ
OSS選定もまずは使ってみてから
日々の業務の中で様々な
OSSを試す時間はとりづらい
実践で試す機会はさらに稀
というわけで
本番環境で、
影響範囲を小さく、
いいOSSを見つけられるように、
FiNCで実際に行っている方法を紹介します
OSSは品質が高いとは限らない
例えば、
メンテナンスされていない
APIが微妙
パフォーマンスが考慮されていない
どのOSSを選択するかは非常に大事
OSSを選択する観点は様々だが、
目的に合っていて、枯れている
OSSを選ぶことが多い
ただ
枯れているからいいわけでもない
枯れていないけどいいOSSを選びたい
どうやっていいOSSを選択する?
ググる?
ソースを読む?
スター数、フォーク数を見る?
実際に使ってみてわかることもある
- 使いやすさ、運用しやすさ
- 同時リクエスト
- 負荷に応じた挙動
テストプロジェクトを立てる?
本番で試せる方が早い
(ただし影響範囲は小さく)
そこで
マイクロサービスでOSSを試すことを
おすすめします
FiNCではマイクロサービスを採用し、
マイクロサービスでOSSを試しています
(参考)
FiNCとマイクロサービス
https://www.slideshare.net/fumiyashinoz
uka/finc-52564251
マイクロサービス
アプリケーションを複数の小さなサービスの
組み合わせで構築する設計、開発方法
(特徴はたくさんあるけど)
疎結合
マイクロサービスでは、
原則WebAPIを通じて
各サービスがデータを共有する
技術異質性
各サービスは
それぞれに適した技術の利用が可能
要は
サービスが小さく別れているので、
影響範囲が小さく、様々な技術が試せます
ということ
FiNCでの実例の紹介
まず前提
FiNCでの
1番コードベースの大きいRailsアプリの
モデル数(≒テーブル数)
1016
あまりやんちゃな変更したくない
新しいアプリケーションのモデル数
たかだか20程度
1016 vs 20
影響範囲のレベルが違う
前提おしまい
例1. APIライブラリの選定
[背景]
json_schemaの利用とそれに合わせたAPIライ
ブラリの選定を行っていた
元々grape+rablというRubygemsを利用してい
た
[問題]
規模の大きいアプリケーションに
最初から導入してるのはコストが大きかった
ディレクトリの構成、リソースの粒度、オプション
設定、レスポンス構造のルールなど
(参考)
FiNCのWeb API開発事情
https://www.slideshare.net/fumiyashinozuk
a/api-developmentinfinc-71710309
[対応]
新しく立ち上げたアプリケーションに導入し、
使い勝手と設定を試行錯誤し、
ベストプラクティスを見つけた後で、
他のアプリケーションに導入した
[おまけ]
リクエストバリデーション、型変換周りが、
元々使用していたライブラリにはあったが、
新しいライブラリになく不便だったので
PRを送ったらマージされた
(参考)
FiNCでのOSSとのつきあい方
https://www.slideshare.net/ota42y/fincoss
業務としてOSS活動ができる!
例2. 論理削除ライブラリの導入
失敗談です
paranoiaというRubygemの利用
Githubスター数 1950, フォーク数 404
メンテナンスもされている
テストプロジェクトで試してみても使いやすかった
メインアプリに投入(!)
…しかし
DB周りのRubygemは
Railsのバージョンアップ時に壊れやすい
意図しない物理削除の挙動
本番のデータ構造ならではの不整合
論理削除って本当に必要だった、、、?
(ちゃんと見通してやれという話ではある)
[教訓]
なるべく小さい範囲で試しに運用して
だめなことがわかったら、影響範囲が広がる前に
消せることが大事
冒頭で紹介したJanusGraphも
マイクロサービスから使い始めました
その他にも、
非同期ライブラリ、
HTTPクライアント、
などなど大小諸々のOSSを
マイクロサービスから試して比較選定しました
まとめ
1. OSSの品質はピンきり
2. 実際に使わないとわからないこともある
3. 影響範囲が小さく試せる方法があると便利
本日はご清聴ありがとうございました
FiNCではエンジニアを募集しています
Railsアプリケーション開発, マイクロサービス,
OSS, AI, GraphDB, 機械学習, Hadoopなどなど
ご興味のある方はぜひご応募ください
https://finc.com/recruit

More Related Content

What's hot

jenkins先生にライブラリの更新をお願いする
jenkins先生にライブラリの更新をお願いするjenkins先生にライブラリの更新をお願いする
jenkins先生にライブラリの更新をお願いするYuichi Tanaka
 
Ltdd01gulp入門公開用資料
Ltdd01gulp入門公開用資料Ltdd01gulp入門公開用資料
Ltdd01gulp入門公開用資料Kazuya Matsubara
 
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみたShinya Mori (@mosuke5)
 
Introduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script exampleIntroduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script examplekishima7
 
mozaicfm-ep8 #altJS @ll-diver
mozaicfm-ep8 #altJS @ll-divermozaicfm-ep8 #altJS @ll-diver
mozaicfm-ep8 #altJS @ll-diverJxck Jxck
 
すごいぞVuetify!! 〜ポートフォリオを作ってみた〜
すごいぞVuetify!! 〜ポートフォリオを作ってみた〜すごいぞVuetify!! 〜ポートフォリオを作ってみた〜
すごいぞVuetify!! 〜ポートフォリオを作ってみた〜SHOYAYAMAMOTO
 
RubyGemsで公開されているライブラリをモンキーパッチした話
RubyGemsで公開されているライブラリをモンキーパッチした話RubyGemsで公開されているライブラリをモンキーパッチした話
RubyGemsで公開されているライブラリをモンキーパッチした話SHOYAYAMAMOTO
 
はじめる Ember.js!! ~ Getting started with ember.js ~
はじめる Ember.js!! ~ Getting started with ember.js ~はじめる Ember.js!! ~ Getting started with ember.js ~
はじめる Ember.js!! ~ Getting started with ember.js ~Ryunosuke SATO
 
SwiftのWebフレームワークVaporを触ってみる
SwiftのWebフレームワークVaporを触ってみるSwiftのWebフレームワークVaporを触ってみる
SwiftのWebフレームワークVaporを触ってみるYuya Oka
 
Flask入門
Flask入門Flask入門
Flask入門aoshiman
 
20120830 DBリファクタリング読書会第三回
20120830 DBリファクタリング読書会第三回20120830 DBリファクタリング読書会第三回
20120830 DBリファクタリング読書会第三回都元ダイスケ Miyamoto
 
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝Akira Ouchi
 
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verサーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verSeiichiro Ishida
 
3分 gem クッキング
3分 gem クッキング3分 gem クッキング
3分 gem クッキングKenji Mori
 
@nukokusa_botを支える技術
@nukokusa_botを支える技術@nukokusa_botを支える技術
@nukokusa_botを支える技術Joe_noh
 
やってよかったOS作り
やってよかったOS作りやってよかったOS作り
やってよかったOS作りHidemi Kawai
 
JavascriptでRubyの作り方
JavascriptでRubyの作り方JavascriptでRubyの作り方
JavascriptでRubyの作り方Shuyo Nakatani
 
サバフェスLt
サバフェスLtサバフェスLt
サバフェスLt宗 大栗
 

What's hot (20)

jenkins先生にライブラリの更新をお願いする
jenkins先生にライブラリの更新をお願いするjenkins先生にライブラリの更新をお願いする
jenkins先生にライブラリの更新をお願いする
 
Ltdd01gulp入門公開用資料
Ltdd01gulp入門公開用資料Ltdd01gulp入門公開用資料
Ltdd01gulp入門公開用資料
 
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
 
Introduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script exampleIntroduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script example
 
mozaicfm-ep8 #altJS @ll-diver
mozaicfm-ep8 #altJS @ll-divermozaicfm-ep8 #altJS @ll-diver
mozaicfm-ep8 #altJS @ll-diver
 
すごいぞVuetify!! 〜ポートフォリオを作ってみた〜
すごいぞVuetify!! 〜ポートフォリオを作ってみた〜すごいぞVuetify!! 〜ポートフォリオを作ってみた〜
すごいぞVuetify!! 〜ポートフォリオを作ってみた〜
 
RubyGemsで公開されているライブラリをモンキーパッチした話
RubyGemsで公開されているライブラリをモンキーパッチした話RubyGemsで公開されているライブラリをモンキーパッチした話
RubyGemsで公開されているライブラリをモンキーパッチした話
 
はじめる Ember.js!! ~ Getting started with ember.js ~
はじめる Ember.js!! ~ Getting started with ember.js ~はじめる Ember.js!! ~ Getting started with ember.js ~
はじめる Ember.js!! ~ Getting started with ember.js ~
 
SwiftのWebフレームワークVaporを触ってみる
SwiftのWebフレームワークVaporを触ってみるSwiftのWebフレームワークVaporを触ってみる
SwiftのWebフレームワークVaporを触ってみる
 
Flask入門
Flask入門Flask入門
Flask入門
 
20120830 DBリファクタリング読書会第三回
20120830 DBリファクタリング読書会第三回20120830 DBリファクタリング読書会第三回
20120830 DBリファクタリング読書会第三回
 
OSSと私
OSSと私OSSと私
OSSと私
 
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
 
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verサーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
 
3分 gem クッキング
3分 gem クッキング3分 gem クッキング
3分 gem クッキング
 
Parascript
ParascriptParascript
Parascript
 
@nukokusa_botを支える技術
@nukokusa_botを支える技術@nukokusa_botを支える技術
@nukokusa_botを支える技術
 
やってよかったOS作り
やってよかったOS作りやってよかったOS作り
やってよかったOS作り
 
JavascriptでRubyの作り方
JavascriptでRubyの作り方JavascriptでRubyの作り方
JavascriptでRubyの作り方
 
サバフェスLt
サバフェスLtサバフェスLt
サバフェスLt
 

Similar to マイクロサービスとOSSのおいしい関係

オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年KenichiSAKURAI
 
WindowsではじめるROSプログラミング
WindowsではじめるROSプログラミングWindowsではじめるROSプログラミング
WindowsではじめるROSプログラミングTakayuki Goto
 
Making Editor written in Ruby version 20160611
Making Editor written in Ruby version 20160611Making Editor written in Ruby version 20160611
Making Editor written in Ruby version 20160611Langur
 
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよSencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ久司 中村
 
Tech-Circle PepperでROS開発をはじめよう in アトリエ秋葉原(ハンズオン)
Tech-Circle PepperでROS開発をはじめよう in アトリエ秋葉原(ハンズオン)Tech-Circle PepperでROS開発をはじめよう in アトリエ秋葉原(ハンズオン)
Tech-Circle PepperでROS開発をはじめよう in アトリエ秋葉原(ハンズオン)Yuta Koga
 
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!infinite_loop
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃Teruo Adachi
 
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法Masahiko Hashimoto
 
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うことKazuhiro Serizawa
 
ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回Ryuichi Ueda
 
Apps foroffice seminar 20130617 hands-on
Apps foroffice seminar 20130617 hands-onApps foroffice seminar 20130617 hands-on
Apps foroffice seminar 20130617 hands-onSeiji Noro
 
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・Ohsuke Noguchi
 
Ssp before-making-os2
Ssp before-making-os2Ssp before-making-os2
Ssp before-making-os2Kiyoshi Ogawa
 
第0回徳島スマホアプリ開発勉強会
第0回徳島スマホアプリ開発勉強会第0回徳島スマホアプリ開発勉強会
第0回徳島スマホアプリ開発勉強会健一 辰濱
 
MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話Naoto Koshikawa
 
コミュニティのある風景
コミュニティのある風景コミュニティのある風景
コミュニティのある風景Ryunosuke SATO
 
さわってみよう Couchbase Lite
さわってみよう Couchbase Liteさわってみよう Couchbase Lite
さわってみよう Couchbase Litessd kfk
 
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのかwizstargaer
 

Similar to マイクロサービスとOSSのおいしい関係 (20)

2013osckyoto
2013osckyoto2013osckyoto
2013osckyoto
 
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
 
WindowsではじめるROSプログラミング
WindowsではじめるROSプログラミングWindowsではじめるROSプログラミング
WindowsではじめるROSプログラミング
 
EPIU
EPIUEPIU
EPIU
 
Making Editor written in Ruby version 20160611
Making Editor written in Ruby version 20160611Making Editor written in Ruby version 20160611
Making Editor written in Ruby version 20160611
 
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよSencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
 
Tech-Circle PepperでROS開発をはじめよう in アトリエ秋葉原(ハンズオン)
Tech-Circle PepperでROS開発をはじめよう in アトリエ秋葉原(ハンズオン)Tech-Circle PepperでROS開発をはじめよう in アトリエ秋葉原(ハンズオン)
Tech-Circle PepperでROS開発をはじめよう in アトリエ秋葉原(ハンズオン)
 
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!
職場で使用しているOSSの開発に参加してみた!
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
 
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
 
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
 
ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回
 
Apps foroffice seminar 20130617 hands-on
Apps foroffice seminar 20130617 hands-onApps foroffice seminar 20130617 hands-on
Apps foroffice seminar 20130617 hands-on
 
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
 
Ssp before-making-os2
Ssp before-making-os2Ssp before-making-os2
Ssp before-making-os2
 
第0回徳島スマホアプリ開発勉強会
第0回徳島スマホアプリ開発勉強会第0回徳島スマホアプリ開発勉強会
第0回徳島スマホアプリ開発勉強会
 
MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話
 
コミュニティのある風景
コミュニティのある風景コミュニティのある風景
コミュニティのある風景
 
さわってみよう Couchbase Lite
さわってみよう Couchbase Liteさわってみよう Couchbase Lite
さわってみよう Couchbase Lite
 
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
 

Recently uploaded

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Recently uploaded (10)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

マイクロサービスとOSSのおいしい関係