SlideShare a Scribd company logo
1 of 77
Download to read offline
三次元点群処理ライブラリPCLと 
統合ロボットシステム研究での 
利用例の紹介 
@第25回コンピュータビジョン勉強会 
植田亮平
自己紹介 
● 名前 
– 植田亮平 a.k.a. がらえもん 
– @garaemon_coder 
● 所属 
– 東京大学情報理工学系研究科・創造情報学専攻 
– JSK/情報システム工学研究室 
● 専門 
– ロボットシステム 
● 最近の興味 
– Shared Autonomy, Supervised Teleoperation
略歴 
2010.4 博士課程スタート 
2011.8 WillowGarageインターン 
2012.4 大学休学/スタートアップに参加 
2014.4 大学復帰 
現在
アジェンダ 
1. 前置き 
– ロボット屋さんにとっての3次元点群 
2. pcl::tracking 
– PCLにおけるトラッキングライブラリの紹介 
3. ロボットシステムの中の点群処理 
– tabletop manipulationを例にとって
ロボット屋さんにとっての3次元点群
ロボットって何? 
? 
PR2 [willowgarage]
ロボットって何? 
? 
センサアクチュエータ 
計算機
ロボットって何? 
? 
= 計算機 
+ センサ 
+ アクチュエータ
ロボット屋さんからみた3次元点群 
● 実環境でアクチュエートするには3次元の情報が 
必須 
– 自分がどこにいるのか? 
– 対象物はどこにあるのか? 
– どういう経路で動けばいいか? 
全部3次元の情報
様々なセンサ – kinectだけじゃないよ!
レーザレンジファインダ 
hokuyo 
SICK
レーザ + 回転 
PR2 hokuyo-tilt 
multisense SL/hokuyo-spindle
ToFカメラ 
swissranger sr4000 
softkinetic DepthSense 311 
sr4000 + stereo coloring
ステレオカメラ 
PS4 camera [SCE] 
multisense s7 [Carnegie Robotics]
PCLの登場(とその背景) 1/2 
● ロボットに3次元点群は大事 
● でも良いライブラリってないね(2009) 
– WillowGarageはPR2で2つの良い点群センサを持っ 
ていた 
1. チルトレーザ 
2. プロジェクタ付きステレオ 
– 画像処理ではOpenCVがあった
PCLの登場(とその背景) 2/2 
● TUMのRadu RusuがWGにjoin 
– RaduはもともとWG intern出身 
● ROS (Robot Operating System)の一部として 
PCL(PointCloud Library)を公開 
– OpenCVの姉妹プロジェクト 
– PCLは後にROSから独立したライブラリとして発展
kinectの登場 
kinectすげー 
こんなに綺麗な点群とれるのか 
30fpsでるなら点群で 
6自由度の物体追跡できそうじゃないか
pcl::tracking 
Ryohei Ueda (Radu Rusu – Mentor) 
Univ. of Tokyo 
14/10/04
1mm downsampled
agenda 
►イントロダクション 
►パーティクルフィルタ 
►尤度関数 
►並列化による高速化 
►さらなる高速化のためのチューニング 
►実装 
►実験
イントロダクション 
なぜトラッキング? 
►安価で30fpsとれるデプスセンサの登場 
►リアルタイムで物体認識をするのに役立つ 
1mm downsampled
パーティクルフィルタ 
►トラッキングアルゴリズムはいろいろあるが、、、 
►パーティクルフィルタによるトラッキングを採用 
●尤度関数を自由に設計できる 
●処理が重たい場合は並列化による最適化 
●近年CPUコア数は増えてる
パーティクルフィルタ 
[T.Higuchi, Particle Filter, ‘05] 
prediction weighting resampling
パーティクルフィルタ 
[T.Higuchi, Particle Filter, ‘05] 
prediction weighting resampling 
対象の位置+姿勢 (6自由度) 
センサからの点群尤度関数
尤度関数
尤度関数 
もしも仮説の場所にモデル 
があったとしたら、 
尤度 – センサデータとの一致度 
はどのくらいか? 
仮説=位置+姿勢
尤度関数 
モデル
尤度関数 
モデル 
モデル点群を仮説の位置に移動する
尤度関数 
移動したモデル点群の一点 
から最も近いセンサ点群 
を探索する
尤度関数 
と のデータ(位置、色etc)から 
尤度を計算する
尤度関数 
モデル点群の一点 を 
全ての点、もしくはサンプリングして 
和をとり尤度とする
尤度関数 
モデル点群の一点 を 
全ての点、もしくはサンプリングして 
和をとり尤度とする
尤度関数 
モデル点群の一点 を 
全ての点、もしくはサンプリングして 
和をとり尤度とする
並列化 
パーティクルフィルタを採用した利点 
►各パーティクルの計算は独立 
►容易に並列化可能(OpenMPを利用) 
8 cores single core (hyperthreaded) 
2~6x faster 
1mm downsampled
モデル点群のサイズ 
パーティクルの数 
センサ点群の数 
高速化 
計算量
モデル点群のサイズ 
パーティクルの数 
センサ点群の数 
高速化 
計算量 
最近傍探索(kdtree)のコスト
高速化/Downsampling 
►サンプリングしちゃおう! 
1mm毎のサンプリング2mm毎のサンプリング 
4~5x faster
高速化/Adaptive Particle Filter 
►Adaptive Particle Filterを利用しよう 
►KLD Sampling [D. Fox, IJRR03]
高速化/Adaptive Particle Filter 
►Adaptive Particle Filterを利用しよう 
►KLD Sampling [D. Fox, IJRR03] 
簡単に言うと、パーティクルの尤度分布に従ってパーティ 
クルの数を変更する 
分布のピークが明らかな場合、パーティクルの数は少な 
くて良い 
分布のピークが明らかでない場合、パーティクルの数を 
増やす
高速化/点群のサイズ削減 
センサ点群の数をどうやって減らす?
高速化/点群のサイズ削減
高速化/点群のサイズ削減
高速化/点群のサイズ削減
高速化/点群のサイズ削減
高速化/点群のサイズ削減
高速化/点群のサイズ削減
高速化/点群のサイズ削減
高速化/点群のサイズ削減
高速化/点群のサイズ削減 
Octree 
Kdtree
fps 
* かなりチューンしています
実装 
Tracker 
ParticleFilterTracker 
ParticleFilterOMPTracker 
KLDAdaptiveParticleFilterTracker 
KLDAdaptiveParticleFilterOMPTracker 
PointCloudCoherence 
PointCoherence 
DistanceCoherence 
HSVColorCoherence 
NormalCoherence 
NearestPairPointCloudCoherence 
ApproxNearestPairPointCloudCoherence
実験 
movie movie 
movie
実験
実験
まとめ 
►点群ベースなトラッキングライブラリpcl::tracking 
►パーティクルフィルタに基づくアプローチ 
►位置・姿勢の6自由度のトラッキング 
►リアルタイム処理に向けた最適化
実際のロボットでは 
3次元点群どうやって使われ 
てるの?
こんな環境を考えよう 
いわゆる ”tabletop”
こんなふうにものを掴みたい
処理の流れを考えてみる 
● テーブルの位置を検出する 
● テーブルの上の物体をクラスタリングする 
● 掴めそうな方向を推定する 
● つかむ
自己位置推定 
● その前に、部屋の中でロボットが何処にいるか? 
● 水平に設置されたレーザレンジファインダの値と予め 
作った地図とをマッチング(パーティクルフィルタ/ICP)
移動のためのコストマップ 
● 床面にチルトレーザのデータを射影して移動時の 
障害物回避に利用
点群処理の流れ 
入力点群 
ロボット自身の点群除去 
平面検出 
平面上の点群抽出 
把持可能な方向の推定 
把持
点群処理の流れ 
入力点群 
ロボット自身の点群除去 
平面検出 
平面上の点群抽出 
把持可能な方向の推定 
把持 
こういうパイプライン処理 
がしやすいのが 
3次元点群処理の良い所!
ロボット自身の点群除去 
● ロボットの形状とカメラのキャリブレーションが必要 
赤: センサからの全点群 色つき: フィルタ済み点群
平面検出 
● ロボット的にはすごく重要!! 
● 3次元点群を利用すると最も嬉しいことの一つ
RANSACによる平面検出 
● 最もオーソドックスなやり方 
● モデルとして平面の方程式を使えば良い 
– pcl::SACSegmentation 
● 欠点: 
– 一回で求まるのはひとつの平面 
– 「領域」にクラスタリングされない 
inlier
ラベリングによる平面検出 1/5 
● Connected Component Labeling 
● 入力が画像の形をしていれば、デプス画像に対し 
てラベリングすれば良い! 
● Kinectの点群はデプス画像から作っているのでこの 
前提が成り立つ 
● PCLではこのような点群を”organized”と呼ぶ 
● pcl::OrganizedMultiPlaneSegmentation 
Ef cient Organized fi Point Cloud Segmentation with 
Connected Components, Alexander J. B. et al. 3rd 
Workshop on Semantic Perception Mapping and 
Exploration, 2013
“Organized” PointCloud 
● Organizedと呼ばれるデータ構造を利用する 
● 点群の並びを画素の順番にしてキープしておく 
● 近似最近某探索等が高速に実装できる 
深さ画像
ラベリングによる平面検出 2/5
ラベリングによる平面検出 3/5
ラベリングによる平面検出 4/5
ラベリングによる平面検出 5/5 
● 利点 
– 速い (法線推定とあわせてQVGAで30fpsでる) 
– 複数の平面検出が容易
平面上の点群抽出 
● 平面が出たらあとは簡単 
● 平面上の点群を点同士の距離でクラスタリングする 
Radu Rusu [Semantic 3D Object Maps for Everyday 
Manipulation in Human Living Environments]
物体を把持する方向の推定 
● 把持計画は奥が深い...が、今回は簡単に 
● 主成分分析で物体の方向を推定 
2次元の主成分分析
動作生成 
● いわゆる「モーションプランニング」と呼ばれる 
– もちろん奥が深い. 今回は真面目にやってない 
Octomap Avoidance [Moveit!] 
点群を利用すると障害物 
回避のための環境のモデ 
ル化が容易に 
– Octomap 
Armin Hornum et al. [OctoMap: An 
Efficient Probabilistic 3D Mapping 
Framework Based on Octrees]
実験
まとめ 
● ロボット屋さんにとって3次元点群はとても重要 
● パーティクルフィルタベースなトラッキングライブラ 
リ、pcl::trackingの紹介 
● ロボットPR2で3次元点群を利用したマニピュレー 
ションの紹介 
– 3次元点群のおかげでtabletop manipulationはか 
なり容易になった 
– 少ない前提知識でのタスク実現

More Related Content

What's hot

LiDAR点群と画像とのマッピング
LiDAR点群と画像とのマッピングLiDAR点群と画像とのマッピング
LiDAR点群と画像とのマッピングTakuya Minagawa
 
CV分野におけるサーベイ方法
CV分野におけるサーベイ方法CV分野におけるサーベイ方法
CV分野におけるサーベイ方法Hirokatsu Kataoka
 
第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習
第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習
第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習Naoya Chiba
 
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)Tomohiro Motoda
 
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​SSII
 
[DL輪読会]Neural Radiance Flow for 4D View Synthesis and Video Processing (NeRF...
[DL輪読会]Neural Radiance Flow for 4D View Synthesis and Video  Processing (NeRF...[DL輪読会]Neural Radiance Flow for 4D View Synthesis and Video  Processing (NeRF...
[DL輪読会]Neural Radiance Flow for 4D View Synthesis and Video Processing (NeRF...Deep Learning JP
 
20090924 姿勢推定と回転行列
20090924 姿勢推定と回転行列20090924 姿勢推定と回転行列
20090924 姿勢推定と回転行列Toru Tamaki
 
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理Toru Tamaki
 
Visual SLAM: Why Bundle Adjust?の解説(第4回3D勉強会@関東)
Visual SLAM: Why Bundle Adjust?の解説(第4回3D勉強会@関東)Visual SLAM: Why Bundle Adjust?の解説(第4回3D勉強会@関東)
Visual SLAM: Why Bundle Adjust?の解説(第4回3D勉強会@関東)Masaya Kaneko
 
点群深層学習 Meta-study
点群深層学習 Meta-study点群深層学習 Meta-study
点群深層学習 Meta-studyNaoya Chiba
 
コンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィコンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィNorishige Fukushima
 
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~SSII
 
Sift特徴量について
Sift特徴量についてSift特徴量について
Sift特徴量についてla_flance
 
SLAMチュートリアル大会資料(ORB-SLAM)
SLAMチュートリアル大会資料(ORB-SLAM)SLAMチュートリアル大会資料(ORB-SLAM)
SLAMチュートリアル大会資料(ORB-SLAM)Masaya Kaneko
 
SSII2020SS: 微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
SSII2020SS:  微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​SSII2020SS:  微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
SSII2020SS: 微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​SSII
 
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせLiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせTakuya Minagawa
 
3D CNNによる人物行動認識の動向
3D CNNによる人物行動認識の動向3D CNNによる人物行動認識の動向
3D CNNによる人物行動認識の動向Kensho Hara
 
【DL輪読会】HexPlaneとK-Planes
【DL輪読会】HexPlaneとK-Planes【DL輪読会】HexPlaneとK-Planes
【DL輪読会】HexPlaneとK-PlanesDeep Learning JP
 

What's hot (20)

LiDAR点群と画像とのマッピング
LiDAR点群と画像とのマッピングLiDAR点群と画像とのマッピング
LiDAR点群と画像とのマッピング
 
CV分野におけるサーベイ方法
CV分野におけるサーベイ方法CV分野におけるサーベイ方法
CV分野におけるサーベイ方法
 
第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習
第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習
第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習
 
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
 
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
 
[DL輪読会]Neural Radiance Flow for 4D View Synthesis and Video Processing (NeRF...
[DL輪読会]Neural Radiance Flow for 4D View Synthesis and Video  Processing (NeRF...[DL輪読会]Neural Radiance Flow for 4D View Synthesis and Video  Processing (NeRF...
[DL輪読会]Neural Radiance Flow for 4D View Synthesis and Video Processing (NeRF...
 
20090924 姿勢推定と回転行列
20090924 姿勢推定と回転行列20090924 姿勢推定と回転行列
20090924 姿勢推定と回転行列
 
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
 
Visual SLAM: Why Bundle Adjust?の解説(第4回3D勉強会@関東)
Visual SLAM: Why Bundle Adjust?の解説(第4回3D勉強会@関東)Visual SLAM: Why Bundle Adjust?の解説(第4回3D勉強会@関東)
Visual SLAM: Why Bundle Adjust?の解説(第4回3D勉強会@関東)
 
G2o
G2oG2o
G2o
 
点群深層学習 Meta-study
点群深層学習 Meta-study点群深層学習 Meta-study
点群深層学習 Meta-study
 
Point net
Point netPoint net
Point net
 
コンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィコンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィ
 
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
 
Sift特徴量について
Sift特徴量についてSift特徴量について
Sift特徴量について
 
SLAMチュートリアル大会資料(ORB-SLAM)
SLAMチュートリアル大会資料(ORB-SLAM)SLAMチュートリアル大会資料(ORB-SLAM)
SLAMチュートリアル大会資料(ORB-SLAM)
 
SSII2020SS: 微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
SSII2020SS:  微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​SSII2020SS:  微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
SSII2020SS: 微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
 
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせLiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
LiDAR点群とSfM点群との位置合わせ
 
3D CNNによる人物行動認識の動向
3D CNNによる人物行動認識の動向3D CNNによる人物行動認識の動向
3D CNNによる人物行動認識の動向
 
【DL輪読会】HexPlaneとK-Planes
【DL輪読会】HexPlaneとK-Planes【DL輪読会】HexPlaneとK-Planes
【DL輪読会】HexPlaneとK-Planes
 

Similar to 三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介

[DLゼミ] Learning agile and dynamic motor skills for legged robots
[DLゼミ] Learning agile and dynamic motor skills for legged robots[DLゼミ] Learning agile and dynamic motor skills for legged robots
[DLゼミ] Learning agile and dynamic motor skills for legged robotsharmonylab
 
Yuto Mochizuki bachelor thesis
Yuto Mochizuki bachelor thesisYuto Mochizuki bachelor thesis
Yuto Mochizuki bachelor thesispflab
 
自動チューニングとビックデータ:機械学習の適用の可能性
自動チューニングとビックデータ:機械学習の適用の可能性自動チューニングとビックデータ:機械学習の適用の可能性
自動チューニングとビックデータ:機械学習の適用の可能性Takahiro Katagiri
 
[DL輪読会]Learning to Navigate in Cities Without a Map
[DL輪読会]Learning to Navigate in Cities Without a Map[DL輪読会]Learning to Navigate in Cities Without a Map
[DL輪読会]Learning to Navigate in Cities Without a MapDeep Learning JP
 
2014年5月21日「パーティクルフィルタの癖から知るロボットへの確率的手法の正しい適用方法」---第58回システム制御情報学会研究発表講演会チュートリアル講演
2014年5月21日「パーティクルフィルタの癖から知るロボットへの確率的手法の正しい適用方法」---第58回システム制御情報学会研究発表講演会チュートリアル講演2014年5月21日「パーティクルフィルタの癖から知るロボットへの確率的手法の正しい適用方法」---第58回システム制御情報学会研究発表講演会チュートリアル講演
2014年5月21日「パーティクルフィルタの癖から知るロボットへの確率的手法の正しい適用方法」---第58回システム制御情報学会研究発表講演会チュートリアル講演Ryuichi Ueda
 
ML system design_pattern
ML system design_patternML system design_pattern
ML system design_patternyusuke shibui
 
性能測定道 事始め編
性能測定道 事始め編性能測定道 事始め編
性能測定道 事始め編Yuto Hayamizu
 
ソフトウェア自動チューニング研究紹介
ソフトウェア自動チューニング研究紹介ソフトウェア自動チューニング研究紹介
ソフトウェア自動チューニング研究紹介Takahiro Katagiri
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」NoriakiAndo
 
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習Preferred Networks
 
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化Hiroshi Watanabe
 
実社会・実環境におけるロボットの機械学習 ver. 2
実社会・実環境におけるロボットの機械学習 ver. 2実社会・実環境におけるロボットの機械学習 ver. 2
実社会・実環境におけるロボットの機械学習 ver. 2Kuniyuki Takahashi
 
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -Yutaka KATAYAMA
 
第3回システム系輪講会:IPDPS'17 の機械学習系論文
第3回システム系輪講会:IPDPS'17 の機械学習系論文第3回システム系輪講会:IPDPS'17 の機械学習系論文
第3回システム系輪講会:IPDPS'17 の機械学習系論文Junya Arai
 
160608 01
160608 01160608 01
160608 01openrtm
 
ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境
ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境
ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境Hideki Takase
 

Similar to 三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介 (20)

Tokyo.R #22 LT
Tokyo.R #22 LTTokyo.R #22 LT
Tokyo.R #22 LT
 
[DLゼミ] Learning agile and dynamic motor skills for legged robots
[DLゼミ] Learning agile and dynamic motor skills for legged robots[DLゼミ] Learning agile and dynamic motor skills for legged robots
[DLゼミ] Learning agile and dynamic motor skills for legged robots
 
Yuto Mochizuki bachelor thesis
Yuto Mochizuki bachelor thesisYuto Mochizuki bachelor thesis
Yuto Mochizuki bachelor thesis
 
自動チューニングとビックデータ:機械学習の適用の可能性
自動チューニングとビックデータ:機械学習の適用の可能性自動チューニングとビックデータ:機械学習の適用の可能性
自動チューニングとビックデータ:機械学習の適用の可能性
 
[DL輪読会]Learning to Navigate in Cities Without a Map
[DL輪読会]Learning to Navigate in Cities Without a Map[DL輪読会]Learning to Navigate in Cities Without a Map
[DL輪読会]Learning to Navigate in Cities Without a Map
 
2014年5月21日「パーティクルフィルタの癖から知るロボットへの確率的手法の正しい適用方法」---第58回システム制御情報学会研究発表講演会チュートリアル講演
2014年5月21日「パーティクルフィルタの癖から知るロボットへの確率的手法の正しい適用方法」---第58回システム制御情報学会研究発表講演会チュートリアル講演2014年5月21日「パーティクルフィルタの癖から知るロボットへの確率的手法の正しい適用方法」---第58回システム制御情報学会研究発表講演会チュートリアル講演
2014年5月21日「パーティクルフィルタの癖から知るロボットへの確率的手法の正しい適用方法」---第58回システム制御情報学会研究発表講演会チュートリアル講演
 
Sprint ronbunsyoukai
Sprint ronbunsyoukaiSprint ronbunsyoukai
Sprint ronbunsyoukai
 
ML system design_pattern
ML system design_patternML system design_pattern
ML system design_pattern
 
Tuning, etc.
Tuning, etc.Tuning, etc.
Tuning, etc.
 
性能測定道 事始め編
性能測定道 事始め編性能測定道 事始め編
性能測定道 事始め編
 
ソフトウェア自動チューニング研究紹介
ソフトウェア自動チューニング研究紹介ソフトウェア自動チューニング研究紹介
ソフトウェア自動チューニング研究紹介
 
Overview and Roadmap
Overview and RoadmapOverview and Roadmap
Overview and Roadmap
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
 
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
 
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
短距離古典分子動力学計算の 高速化と大規模並列化
 
実社会・実環境におけるロボットの機械学習 ver. 2
実社会・実環境におけるロボットの機械学習 ver. 2実社会・実環境におけるロボットの機械学習 ver. 2
実社会・実環境におけるロボットの機械学習 ver. 2
 
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
 
第3回システム系輪講会:IPDPS'17 の機械学習系論文
第3回システム系輪講会:IPDPS'17 の機械学習系論文第3回システム系輪講会:IPDPS'17 の機械学習系論文
第3回システム系輪講会:IPDPS'17 の機械学習系論文
 
160608 01
160608 01160608 01
160608 01
 
ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境
ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境
ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境
 

三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介