SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発
- GREE VR Studio Laboratory のR2D
GREE-Tech-Conf2020
2020/09/18
Akihiko SHIRAI, Ph.D & Yusuke Yamazaki
GREE VR Studio Laboratory
WFLE, Inc.
VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発 -
GREE VR Studio Laboratory のR2D (10 min)
GREE VR Studio Laboratoryは多岐にわたるエンターテインメント技術が必要とされ
るXRライブエンタメ分野について、先端技術を国際的なステージで研究開発する部
門です。
体感型熱狂共有技術「VibeShare」の国際ライブデモやボイスチェンジャーサービス
「転声こえうらない」など、研究開発を
通した技術の社会実装を紹介します。
熱狂共有技術「VibeShare」ライブデモ
「VibeShare」は、グリー株式会社の商標です。このデモにはグリー株式会社の特許出願中の技術が
含まれている可能性があります。利用に関しては jp-gi-vr@gree.net までお問い合わせください。
VibeShare: Japan-Swiss 9,600km Live!
ロゴをタップしたり、
スマホを振ってください
Youtube Liveでコメントを
送信してください
Youtube Live
ここをタップし、加速度
センサを有効化してください
過去30秒間の履歴
VirtualClapping
Comment
Past Present
VibeShare: Virtual Clapping
スマホでこちらをScan
→利用規約に同意して参加
様々なプラットフォームで利用可能
- Mozilla Hubs
- YouTube Live
- In house VTuber engine
- Virtual Cast (VTuber, E-Sports)
熱狂共有技術 VibeShare とは?
ゲーム内オブジェクト
バー/チャートグラフ
触覚デバイス
頑張れ!
加油!
파이팅!
Go for it!
Mach’s gut!
Toi toi toi!!
(っ`・ω・´)っ!!!
様々なフィードバックへ
高速(1s以下)に伝送
スマホを
振って
コメントで
VirtualClapping
Comment
武器を強化 敵を妨害
盛り上がりを画面上に可視化
盛り上がりを振動で体感
多様な聴衆からの
メッセージ
聴衆の反応を高速・非言語的・直感的に出演者に伝える技術
VibeShare: LiveHapTD
残弾をリロード!!!
必殺技:一定チャージ後、強力なショットを放つ
弾が補充されないと敵を倒せない!
【moe】コメントをたくさん送ろう!
巨大なボス敵は通常弾では倒せない …
【kawaii】みんなでコメントを送って
 チャージショットを溜めよう!
Virtual Clapping:ロゴをタップ
プレイヤーに見えない敵の位置を送る
プレイヤーには敵の姿が見えない … スマホを振ったり、ロゴ
をタップして、敵の位置を伝えよう!
Virtual Cast内のゲームをプレイするVTuberとコミュニケーション!
プレイヤー視点
視聴者視点
白井暁彦: VRエンタテインメントシステムの研究者
書籍「白井博士の未来のゲームデザイン~エンタテイメントシステムの科学~ 」(2013)より
▶ 2018年6月より現職
GREE VR Studio Lab, Director
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.
Twitter @VRStudioLab YouTubeチャンネル j.mp/VRSYT
1. 基礎技術開発
2. 知財創出
3. 発信活動
GREE VR Studio Laboratory
1. 誰もやらない事をやる
2. どういう状態になっていればいいかを考える
3. R2Dのパスを考える
R&D → R2D
Twitter @koeuranai
https://vr.gree.net/lab/vc/
『転声こえうらない』利用者の
基本周波数分析
〇堀部貴紀*1*2, 石原達馬*3, 白井暁彦*1, 森勢将雅*2
1: 株式会社Wright Flyer Live Entertainment
2: 明治大学 3:グリー株式会社
音学シンポジウム2020にて発表
● ブラウザのみで利用できる
無料ボイスチェンジャーサービス
● Twitterでシェアして拡散させる
● なりたい声は13種類
● WebAudio経由で保存した10秒間の音声をボ
コーダーに渡してサーバ上で変換する
● 声のタイプに対応したプリセット(声の高さ
:pitch, フォルマント:formant)
● 利用者は同意に基づき実験に参加
音声サンプルとともに
声のタイプと性別(男性, 中性, 女性)を
自己申告で回答
「転声こえうらない」 https://vr.gree.net/lab/vc/
【いつでもどこでも「なりたい自分」になれるvocoder】
● 収録者のなりたい声のタイプを選ぶ(キャラクターの雰囲気で選びたい)
● 気軽に利用できる
● スマホで収録する
【満足できる品質には至らない例】
・収録者の声質の推定
・収録時に混入する背景雑音
・変換後のキャラクターとの印象
背景:スマホ時代の
アバター配信者のためのボイスチェンジャー
なりたいスタイル
外の騒音
エアコン
部屋の環境や持ち方
分析対象
対象区間 2019年7月1日から2020年3月31日
最大収録時間 10秒
合計収録件数 40,467件
重複を省いた件数 20,803件
【分析対象とサンプル件数】

● 分析項目
○ 統計的に容易な基本周波数

○ 利用者の収録環境を把握するため信号対雑音比(SNR)

(類似の研究に対して)非常に多くのサンプルを獲得することができた
収録時間、平均基本周波
数、SNRが小数点3桁まで一
致するサンプルを同一発話
とみなして除外

分析結果
● 最大10秒までにしているが, 10秒以上話している話者が多い
● 本サービス開始からの約 8 ヶ月間において, 男性利用者が多い
● 0 dBあたりのサンプルは収録に失敗していることを示す
● 50 dB付近にピークが観測される以外にも, 150 dB付近に,
もう1つのピークが観測できる(興味深い)
(count)
(count)
(count)
1. スマホのWebAudio環境をターゲットとした多数のユーザによるデータを獲得でき
た ⇒ 品質向上のためには物理的・UX的に何を改善すればよいか?
2. どんな声のユーザがどんな声になりたいのか?
⇒ より魅力的な(商品性のある)ボイチェンとは?
3. キャラクターの印象、抑揚、感情などへの応用可能
・モバイルでのリアルタイム処理のための高速化
・声と性別、アイデンティティについての考察(女性のユーザが多い)
・ZoomなどWebAudio環境の改善へ貢献
【転声こえうらない】
よりよいボイチェンサービスのための成果の課題
[謝辞] 明治大学 森勢研究室とのコラボレーション
・「転声こえうらない」のVocoderは明治大
学FMS森勢将雅先生による「WORLD」を
ベースにGREE開発本部 石原によってリアル
タイム変換向けにカスタマイズ
・オープンソースの活用
・大学研究室とインターンシップの活用に
よる成果
・音学シンポジウムにて学生優秀発表賞
http://www.fms-meiji.jp/archives/1399
ACM SIGGRAPH ASIA 2018 TOKYO “Real-Time Live!”

【リアルタイム・ライヴ!!】

東京国際フォーラム1500席の前で

たった7分間ライブデモを行う

SIGGRAPH内でも難度高いデモセッション

Global Bidirectional Remote
Haptic Live Entertainment by
Virtual Beings
リアル会場の熱気
笑いや歓声が
リアルタイムで
配信画面や演出
出演者の装備・振動で表現
[Hapbeat] 東工大発ベンチャーとのコラボ
・東工大長谷川晶一研から生まれた、首に
かけるだけで音楽の繊細な振動や叩かれる
ような衝撃感を提示できる触覚デバイス
・ネックレス型でVTuber出演者や
 ライブエンタメと親和性が良い
・2ch使えるHapbeat-Duoを中心に
 ライブエンタメ向けの基盤技術をR2D
・VR利用での基盤となるアルゴリズムを
SIGGRAPHやWorld Hapticsで発表
「Haptics Minesweeper」で検索
実装の詳細は 技術書典8 グリー技術書典部誌 2020年春号 で公開
実はBoothで買えます https://gbc.booth.pm/items/2092260
【予告】
秋号は「Mozilla Hubs」を
使ったオンラインイベントに
ついて執筆
YouTubeで公開しています!
GREE VR Studio Lab YouTube channel
http://j.mp/VRSYT
熱狂共有技術「VibeShare」ライブデモ
「VibeShare」は、グリー株式会社の商標です。このデモにはグリー株式会社の特許出願中の技術が含
まれている可能性があります。利用に関しては jp-gi-vr@gree.net までお問い合わせください。
1. 誰もやらない事をやる
→WFLEのENはスキル高い! 突破型研究領域を先んじて挑戦
2. どういう状態になっていればいいかを考える
  →自らプレイし、生きたデータをリアルタイムで発信
3. R2Dのパスを考える
  →どうやったらRがDとして使えるか?
R&D → R2D
まとめ:VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発
- GREE VR Studio Laboratory のR2D
GREE VR Studio Laboratoryは多岐にわたるエンターテインメント技術が必要とされ
るXRライブエンタメ分野について、先端技術を国際的なステージで研究開発する部
門です。
体感型熱狂共有技術「VibeShare」の国際ライブデモやボイスチェンジャーサービス
「転声こえうらない」の実験を通した
技術の社会実装を紹介しました。
今後もVTuber/XRE業界における研究開発を
世界が注目する分野にしていけるよう
頑張っていきたいと思います。
https://twitter.com/vrstudiolab

More Related Content

What's hot

#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLabGREE VR Studio Lab
 
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talkGREE VR Studio Lab
 
#VRSionUp!4「VRエンタメxEdu」Slideshare公開版
#VRSionUp!4「VRエンタメxEdu」Slideshare公開版#VRSionUp!4「VRエンタメxEdu」Slideshare公開版
#VRSionUp!4「VRエンタメxEdu」Slideshare公開版GREE VR Studio Lab
 
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年gree_tech
 
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容についてバーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容についてgree_tech
 
VRを使ったData Visualizationの可能性について
VRを使ったData Visualizationの可能性についてVRを使ったData Visualizationの可能性について
VRを使ったData Visualizationの可能性についてNaoji Taniguchi
 
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版Kaoru NAKAMURA
 
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサーKaoru NAKAMURA
 
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフロー
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフローVtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフロー
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフローVirtualCast, Inc.
 
ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来Naoji Taniguchi
 
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」Naoji Taniguchi
 
Leap Motion を用いた数学教材開発の例
Leap Motion を用いた数学教材開発の例Leap Motion を用いた数学教材開発の例
Leap Motion を用いた数学教材開発の例Yukinori KITADAI
 
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術VirtualCast, Inc.
 
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」Satoshi Maemoto
 
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kaoru NAKAMURA
 
【Unite Tokyo 2019】HDRPコワクナイ! HDRPで目指す小規模で高品質な映像制作
【Unite Tokyo 2019】HDRPコワクナイ! HDRPで目指す小規模で高品質な映像制作【Unite Tokyo 2019】HDRPコワクナイ! HDRPで目指す小規模で高品質な映像制作
【Unite Tokyo 2019】HDRPコワクナイ! HDRPで目指す小規模で高品質な映像制作UnityTechnologiesJapan002
 

What's hot (20)

#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
 
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk
 
#VRSionUp!4「VRエンタメxEdu」Slideshare公開版
#VRSionUp!4「VRエンタメxEdu」Slideshare公開版#VRSionUp!4「VRエンタメxEdu」Slideshare公開版
#VRSionUp!4「VRエンタメxEdu」Slideshare公開版
 
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
 
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容についてバーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
 
VRを使ったData Visualizationの可能性について
VRを使ったData Visualizationの可能性についてVRを使ったData Visualizationの可能性について
VRを使ったData Visualizationの可能性について
 
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
 
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
 
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフロー
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフローVtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフロー
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフロー
 
ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来
 
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」
 
Unreal Studio+機械CADのワークフロー
Unreal Studio+機械CADのワークフローUnreal Studio+機械CADのワークフロー
Unreal Studio+機械CADのワークフロー
 
Leap Motion を用いた数学教材開発の例
Leap Motion を用いた数学教材開発の例Leap Motion を用いた数学教材開発の例
Leap Motion を用いた数学教材開発の例
 
Unreal Studio+建築CADのワークフロー
Unreal Studio+建築CADのワークフローUnreal Studio+建築CADのワークフロー
Unreal Studio+建築CADのワークフロー
 
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフローUnreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
 
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
 
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
 
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
 
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
 
【Unite Tokyo 2019】HDRPコワクナイ! HDRPで目指す小規模で高品質な映像制作
【Unite Tokyo 2019】HDRPコワクナイ! HDRPで目指す小規模で高品質な映像制作【Unite Tokyo 2019】HDRPコワクナイ! HDRPで目指す小規模で高品質な映像制作
【Unite Tokyo 2019】HDRPコワクナイ! HDRPで目指す小規模で高品質な映像制作
 

Similar to VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発 - GREE VR Studio Laboratory のR2D

宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦gree_pr_jp
 
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETCGREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETCGREE VR Studio Lab
 
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...Akihiko Shirai
 
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介gree_tech
 
5分でわかる「vr」
5分でわかる「vr」5分でわかる「vr」
5分でわかる「vr」gunn0430
 
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかGREE VR Studio Lab
 
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" researchAkihiko Shirai
 
はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2Kaoru NAKAMURA
 
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版20191128 近未来教育フォーラム2019公開版
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版GREE VR Studio Lab
 
VRDCセッションとメーカームーブメントによるGDCの影響
VRDCセッションとメーカームーブメントによるGDCの影響VRDCセッションとメーカームーブメントによるGDCの影響
VRDCセッションとメーカームーブメントによるGDCの影響NakamuraTaro
 
VRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
VRアバターをモバイルARでより身近に! VismuthVRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
VRアバターをモバイルARでより身近に! VismuthTakumi Ito
 
IGDA Japan GDC2019報告会 xR(VR/AR/MR) 講演・展示報告
IGDA Japan GDC2019報告会 xR(VR/AR/MR) 講演・展示報告IGDA Japan GDC2019報告会 xR(VR/AR/MR) 講演・展示報告
IGDA Japan GDC2019報告会 xR(VR/AR/MR) 講演・展示報告Haruto Watanabe
 
日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例Device WebAPI Consortium
 
第5回業開中心会議
第5回業開中心会議第5回業開中心会議
第5回業開中心会議Kaoru NAKAMURA
 
March 2009 edition efforts and potential of the AR (ARの可能性と取り組み 2009年3月版)
March 2009 edition efforts and potential of the AR (ARの可能性と取り組み 2009年3月版)March 2009 edition efforts and potential of the AR (ARの可能性と取り組み 2009年3月版)
March 2009 edition efforts and potential of the AR (ARの可能性と取り組み 2009年3月版)Etsuji Kameyama
 
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術VirtualCast, Inc.
 
スマートハウスの実験室 Connectly Lab.
スマートハウスの実験室 Connectly Lab.スマートハウスの実験室 Connectly Lab.
スマートハウスの実験室 Connectly Lab.Daisuke Kimura
 
Azure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すAzure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すTakahiro Miyaura
 

Similar to VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発 - GREE VR Studio Laboratory のR2D (20)

宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
 
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETCGREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
 
Open Campus 20170820
Open Campus 20170820Open Campus 20170820
Open Campus 20170820
 
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
 
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
 
5分でわかる「vr」
5分でわかる「vr」5分でわかる「vr」
5分でわかる「vr」
 
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
 
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
 
はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2
 
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版20191128 近未来教育フォーラム2019公開版
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版
 
VRDCセッションとメーカームーブメントによるGDCの影響
VRDCセッションとメーカームーブメントによるGDCの影響VRDCセッションとメーカームーブメントによるGDCの影響
VRDCセッションとメーカームーブメントによるGDCの影響
 
VRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
VRアバターをモバイルARでより身近に! VismuthVRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
VRアバターをモバイルARでより身近に! Vismuth
 
IGDA Japan GDC2019報告会 xR(VR/AR/MR) 講演・展示報告
IGDA Japan GDC2019報告会 xR(VR/AR/MR) 講演・展示報告IGDA Japan GDC2019報告会 xR(VR/AR/MR) 講演・展示報告
IGDA Japan GDC2019報告会 xR(VR/AR/MR) 講演・展示報告
 
日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例
 
第5回業開中心会議
第5回業開中心会議第5回業開中心会議
第5回業開中心会議
 
March 2009 edition efforts and potential of the AR (ARの可能性と取り組み 2009年3月版)
March 2009 edition efforts and potential of the AR (ARの可能性と取り組み 2009年3月版)March 2009 edition efforts and potential of the AR (ARの可能性と取り組み 2009年3月版)
March 2009 edition efforts and potential of the AR (ARの可能性と取り組み 2009年3月版)
 
VR TECH資料
VR TECH資料VR TECH資料
VR TECH資料
 
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術
 
スマートハウスの実験室 Connectly Lab.
スマートハウスの実験室 Connectly Lab.スマートハウスの実験室 Connectly Lab.
スマートハウスの実験室 Connectly Lab.
 
Azure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すAzure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試す
 

More from gree_tech

アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜gree_tech
 
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表gree_tech
 
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~gree_tech
 
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化gree_tech
 
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介gree_tech
 
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介gree_tech
 
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現についてSINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現についてgree_tech
 
海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験gree_tech
 
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
翻訳QAでのテスト自動化の取り組みgree_tech
 
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違いgree_tech
 
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介gree_tech
 
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件についてデータエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件についてgree_tech
 
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー
シェアドサービスとしてのデータテクノロジーシェアドサービスとしてのデータテクノロジー
シェアドサービスとしてのデータテクノロジーgree_tech
 
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-gree_tech
 
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話gree_tech
 
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)gree_tech
 
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行gree_tech
 
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜gree_tech
 
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)gree_tech
 
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-gree_tech
 

More from gree_tech (20)

アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
 
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
 
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
 
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
 
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
 
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
 
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現についてSINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
 
海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験
 
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
 
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
 
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
 
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件についてデータエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
 
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー
シェアドサービスとしてのデータテクノロジーシェアドサービスとしてのデータテクノロジー
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー
 
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
 
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
 
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
 
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
 
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
 
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
 
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
 

VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発 - GREE VR Studio Laboratory のR2D