SlideShare a Scribd company logo
1 of 50
Download to read offline
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
灰色ハイジ / 2016.07.24 @Adobe Design Jimoto Vol.2 in 渋谷
灰色ハイジ @haiji505
Freelance Planner & Designer
LiB Designer
自己紹介
・はてなでwebデザイナー
・博報堂アイ・スタジオでwebデザイナー
・SIXにてインタラクティブ・プランナー
をしていました
自己紹介
昨年からフリーランスになり、
今年の頭から女性向けスタートアップの
LiBに入りました
自己紹介
フリーランスで広告や他社のデザインをしつつ、
LiBではUI / UXデザイナーをしています
(LiBの複業可能な独自制度を利用)
自己紹介
未来にローンチするサービスのビジョンを描く仕事や、
イベント体験の企画などをしていました
前職で最後の方に関わっていた仕事
世界観を抽出して、
ブーストさせる
マス
広告
プロモーション
ネット
サービス
デジタルプロダクト
世界観の構築
運用
×
それぞれの得意な領域
ものづくりの大雑把な流れ
広告
・
プロモーション
プロジェクト
プランニング
デザイン
・
開発
広告
・
プロモーション
プロジェクト
プランニング
デザイン
・
開発
前職で関わっていたのは主にこの部分
ものづくりの大雑把な流れ
いちデザイナーとして、
サービス開発のサイクルの中に関わって
ユーザーが直接触れるものを作りたい
ものづくりの大雑把な流れ
広告
・
プロモーション
プロジェクト
プランニング
デザイン
・
開発
サービス紹介
何をやっているか
やっていること
企画 デザイン 開発
ユーザーインタビュー
課題の発見
施策の案出し
情報設計
UI / web / Visual デザイン
フロントコーディング(Slim / SCSS)
Xcode Storyboard
GitHub
Docker
etc
やっていること
企画 デザイン 開発
ユーザーインタビュー
課題の発見
施策の案出し
情報設計
UI / web / Visual デザイン
フロントコーディング(Slim / SCSS)
Xcode Storyboard
欲張りなので、全行程関わりたい 🙃🙃
GitHub
Docker
etc
LiBのプロダクトチームの特徴
プロダクトマーケティング&ブランディング
CTO
エンジニア
エンジニア
ディレクター不在のチーム
マーケター(プロダクトオーナー)
デザイナー
…
デザイナー
デザイナー
LiBのプロダクトチームの特徴
プロダクトマーケティング&ブランディング
CTO
エンジニア
エンジニア
=コミュニケーションロースを減らし、
皆が課題を考え実行できる組織
マーケター(プロダクトオーナー)
デザイナー
…
デザイナー
デザイナー
課題とやったこと
1
ビジョン共有
入って最初の課題
新規のサービス開発が、
マーケターの考えをエンジニアが汲みつつ
何となく進んでいた
入って最初の課題
「これってどういうサービスで、
どんなところがゴール何だっけ?」
ということが、あまり明確に共有されてない状態
クリエイティブブリーフを作って、
サービスの描くビジョンやゴールを共有
プロジェクトメンバー全員で
話しながら項目を埋めることで
誰かから降ろされたミッションではなく、
チームのミッションに
小話
小話
現在、所属するセクションには女性が私1人
あとは、チーフデザイナー、エンジニアみんなが男性
小話
開発で意見を言う時に
「ユーザーインタビューでこんなこと言ってたよ」
「女性はこれが嬉しいです!」
「女性はこうやって物事決めます!」
と伝えると、
納得してもらいやすい、なるほどと思ってもらえる
=ユーザーの代弁者になりながらサービス開発に携わる
小話
ただし、一般的な女性からは私もほど遠いので・・・
UI改善においてはユーザーインタビューは必須
2
小さなことからコツコツと世界観を積み上げる
課題
メールマガジンは未だ強力なリテンションツール
メルマガを編集・配信しているメンバーから
ヘッダー画像のビジュアルをよくしたいとの相談
課題
何本か出すうちの、
LiBzCAREER本体のメールマガジンは、
開封率はいいのにクリック率が悪いことが判明
Before
Before
Before
ユーザーの大半はスマホなのに
タップ領域が小さい
After
After
After
タップ領域を確保
知っている企業や、
興味の湧きやすい写真を配置
結果
クリック率が1.4%にあがった!
ただ、今日のお話は
細かい数値改善の話というより・・・
世界観の構築
ただの情報配信のメルマガではなく、
今後の働き方を考える回答の1つだと思って欲しい
世界観の構築
あえて働く女性のビジュアルは使わない
楽しい未来が待っていると前向きになってもらえるビジュアルに
世界観の構築
職種別求人は情報を送る場なので、
職種ごとに合わせたビジュアルをヘッダーに
世界観の構築
嘘すぎず、ただ少し憧れられるようなビジュアルに
前向きになってもらえる世界観を
世界観の構築
ストックフォトで写真を選ぶ時に正面の写真以外を選ぶか、
トリミングして顔は写さない
✖
スタートアップで世界観を構築するためには
・KPIに基づいてサービス開発の優先順位が決まる
・(主にビジュアル的な面のみの)デザインはチームに
 必要性がなかなか伝わらず改善や実行のタイミングが
 難しい
・サービスのフェーズやメンバー規模的にブランディングに
 特化した体制作りは難しい
スタートアップで世界観を構築するためには
・数値改善をするタイミングで、
 世界観を構築するために改善も合わせて行う
・まずは小さなところから、
 コツコツとサービスの世界観を良くしていく
LiBではデザイナーを募集しています
libinc.co.jp
ブランディングを意識したサービス開発の一歩

More Related Content

What's hot

[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性yukahatakeyama
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケAsami Yamamoto
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトYuya Toida
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -Mikihiro Fujii
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることMasahiko Yoshikawa
 
「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザインMari Kimura
 
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランこれからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランSasaki Kouhei
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインHiroyuki Makishita
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方hidetoshi murohashi
 
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファーストクックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファーストMiwa Kuramitsu
 
働き方のプロトタイピング
働き方のプロトタイピング働き方のプロトタイピング
働き方のプロトタイピング力也 伊原
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローAsami Yamamoto
 
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomCliptakaaya
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱Yuya Toida
 
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927英明 伊藤
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司schoowebcampus
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本Takuya Nishitani
 
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれAkiko Kurono
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックAkiko Kurono
 

What's hot (20)

[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
 
「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン
 
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランこれからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方
 
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファーストクックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
 
働き方のプロトタイピング
働き方のプロトタイピング働き方のプロトタイピング
働き方のプロトタイピング
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
 
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
 
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
 

Viewers also liked

ウェブサービスを開発するために詩を書いた話
ウェブサービスを開発するために詩を書いた話ウェブサービスを開発するために詩を書いた話
ウェブサービスを開発するために詩を書いた話shika kun
 
不動産業でもストリートビューが爆発!
不動産業でもストリートビューが爆発!不動産業でもストリートビューが爆発!
不動産業でもストリートビューが爆発!浅見貞男 浅見貞男
 
OSS組み込み部会セミナー20110906
OSS組み込み部会セミナー20110906OSS組み込み部会セミナー20110906
OSS組み込み部会セミナー20110906himamura (暇村)
 
ブランディング指標の数値化について
ブランディング指標の数値化についてブランディング指標の数値化について
ブランディング指標の数値化についてMasayuki Isobe
 
シリコンバレーから見るショッピング体験の変化
シリコンバレーから見るショッピング体験の変化シリコンバレーから見るショッピング体験の変化
シリコンバレーから見るショッピング体験の変化Akane Miura
 
プロダクトマネージャのお仕事
プロダクトマネージャのお仕事プロダクトマネージャのお仕事
プロダクトマネージャのお仕事Shohei Hido
 
人工知能と機械学習の違いって?
人工知能と機械学習の違いって?人工知能と機械学習の違いって?
人工知能と機械学習の違いって?Shuyo Nakatani
 
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例 インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例 Morikazu Suma
 

Viewers also liked (9)

ウェブサービスを開発するために詩を書いた話
ウェブサービスを開発するために詩を書いた話ウェブサービスを開発するために詩を書いた話
ウェブサービスを開発するために詩を書いた話
 
不動産業でもストリートビューが爆発!
不動産業でもストリートビューが爆発!不動産業でもストリートビューが爆発!
不動産業でもストリートビューが爆発!
 
OSS組み込み部会セミナー20110906
OSS組み込み部会セミナー20110906OSS組み込み部会セミナー20110906
OSS組み込み部会セミナー20110906
 
ブランディング指標の数値化について
ブランディング指標の数値化についてブランディング指標の数値化について
ブランディング指標の数値化について
 
Alexander pope
Alexander popeAlexander pope
Alexander pope
 
シリコンバレーから見るショッピング体験の変化
シリコンバレーから見るショッピング体験の変化シリコンバレーから見るショッピング体験の変化
シリコンバレーから見るショッピング体験の変化
 
プロダクトマネージャのお仕事
プロダクトマネージャのお仕事プロダクトマネージャのお仕事
プロダクトマネージャのお仕事
 
人工知能と機械学習の違いって?
人工知能と機械学習の違いって?人工知能と機械学習の違いって?
人工知能と機械学習の違いって?
 
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例 インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例
 

Similar to ブランディングを意識したサービス開発の一歩

福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるためにMiho Yamamori
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service DesignHiiro Kato
 
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験Daichi Aoki
 
About Design Manager
About Design ManagerAbout Design Manager
About Design ManagerMarino Yokoi
 
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfアプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfivanov23
 
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfアプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfivanov23
 
[Presentation]hc dsaloninkyoto2016
[Presentation]hc dsaloninkyoto2016[Presentation]hc dsaloninkyoto2016
[Presentation]hc dsaloninkyoto2016Yuichi Inobori
 
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之schoowebcampus
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮schoowebcampus
 
意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考えるAya Tokuda
 
2018_sddayLT_6 _滋賀の地域おこしのサービスデザイン
2018_sddayLT_6 _滋賀の地域おこしのサービスデザイン2018_sddayLT_6 _滋賀の地域おこしのサービスデザイン
2018_sddayLT_6 _滋賀の地域おこしのサービスデザインService Design Network Japan Chapter
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_brandingWizDesign
 
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらもしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらChloe Takahashi
 
エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介Rie Tokumi
 
デザイナー「にも」デザインを 任せてもらうために
デザイナー「にも」デザインを 任せてもらうためにデザイナー「にも」デザインを 任せてもらうために
デザイナー「にも」デザインを 任せてもらうためにTomoko Nishina
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方Satoru MURAKOSHI
 
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.30からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3Yasuji Takase
 
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -Kunihiro Okamura
 
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すセンスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すTomoe Sawai
 
ディレクターとして取り組むHCD業務の実際
ディレクターとして取り組むHCD業務の実際ディレクターとして取り組むHCD業務の実際
ディレクターとして取り組むHCD業務の実際寛 水野
 

Similar to ブランディングを意識したサービス開発の一歩 (20)

福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service Design
 
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
 
About Design Manager
About Design ManagerAbout Design Manager
About Design Manager
 
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfアプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
 
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfアプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
 
[Presentation]hc dsaloninkyoto2016
[Presentation]hc dsaloninkyoto2016[Presentation]hc dsaloninkyoto2016
[Presentation]hc dsaloninkyoto2016
 
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
 
意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える
 
2018_sddayLT_6 _滋賀の地域おこしのサービスデザイン
2018_sddayLT_6 _滋賀の地域おこしのサービスデザイン2018_sddayLT_6 _滋賀の地域おこしのサービスデザイン
2018_sddayLT_6 _滋賀の地域おこしのサービスデザイン
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_branding
 
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらもしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
 
エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介
 
デザイナー「にも」デザインを 任せてもらうために
デザイナー「にも」デザインを 任せてもらうためにデザイナー「にも」デザインを 任せてもらうために
デザイナー「にも」デザインを 任せてもらうために
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
 
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.30からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
 
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
 
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すセンスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
 
ディレクターとして取り組むHCD業務の実際
ディレクターとして取り組むHCD業務の実際ディレクターとして取り組むHCD業務の実際
ディレクターとして取り組むHCD業務の実際
 

ブランディングを意識したサービス開発の一歩