SlideShare a Scribd company logo
1 of 44
Download to read offline
ともに考え、ともにつくる

2013/12/05 運営ミーティング

https://www.slideshare.net/hal_sk/
Friday, December 6, 13
今日の流れ
19:00∼19:10 バッファ
19:10∼19:30 開始。組織についての現状(関)
19:30∼20:40 運営についてのディスカッション
20:40∼21:10 組織についての提案、決定
21:10∼21:30 今後についての話
21:30 解散

Friday, December 6, 13
お疲れ様でした!
オープンガバメントサミット in Sabae
毎週のもくもく会
ルール明文化の活発な活動
千葉市長とのランチミーティング
Code for Aizu 立ち上げ
世界銀行とのハッカソンプロジェクト立ち上げ
Beyond the Transparency 翻訳キックオフ
Civic Tech Advent Calendar
Friday, December 6, 13
HPの更新ができて
いない

一般参加者のアク
ティビティが低い
ばってる
MLの運用が決まっ
てない

会議が長い

意思決定のプロセ
スがわからない

ドキュメントが散ら

まってない
法的リスクへの対応

地域課題にフォー
カスしていない

活動のルールがない

ビジョンが共有さ
れていない

イベント情報がまと

おじさんばっかり

ITによってる

ブリゲイド支援の仕組
みが決まってない

情報が集約できてい
ない

お金が回ってない

十分に開かれていな 困ったときに相談出 プロジェクトマネジメ
来る人が誰なのか
ントができていない
い

関への情報/権限集

課題山積…
Friday, December 6, 13

中
正直
大変
Friday, December 6, 13
(今のところ)
我々は全員
ボランティア
Friday, December 6, 13
絶対息切れする

Friday, December 6, 13
大変な時は原点に
立ち戻ろう
Friday, December 6, 13
Friday, December 6, 13
ともに考え、ともにつくる

Friday, December 6, 13
が目指すこと
すべての人たちがコミュニティに誇りを持
ち、率先して問題解決を図る文化を作り上げ
ること
のために
市民と政府行政とがこれからの公共のあり方
を共に考え、共に作り続けることを示していく
Friday, December 6, 13
混沌
Friday, December 6, 13
でも、我々がこれから
解決していく
「地域課題」
に比べたらまだマシ
Friday, December 6, 13
この混沌はある意味
「良い教材」
なのでは?
Friday, December 6, 13
「正しい」
は
「楽しい」
とは別
Friday, December 6, 13
楽しく物事を決められ
ないか?

Friday, December 6, 13
会議をハックしよう

Friday, December 6, 13
ワクワクする運営を

Friday, December 6, 13
コラボレーション・パターン

http://collabpatterns.sfc.keio.ac.jp/
Friday, December 6, 13
コラボレーション・パターンは、「創造的コラボレーション」
の秘訣を言語化したものです。創造的コラボレーションでは、
メンバーが高め合い成長しながら、個人には還元できないチー
ムレベルの「創発的な勢い」に乗り、世界を変えるような成果
を生み出します。そのようなコラボレーションのデザインにお
ける視点や方法をまとめたものが、コラボレーション・パター
ンなのです。
(中略)
なお、コラボレーション・パターンは、「パターン・ランゲー
ジ」という考え方にもとづいてつくられています。パターン・
ランゲージは、「ある状況において直面する問題を、どのよう
に解決すればよいのか」という知識を記述する方法です。

Friday, December 6, 13
No.0 創造的コラボレーション
自分たちが成長しながら、チーム全体で世界を変える新しい
価値を生み出す。
単に「複数人で何かをつくる」というだけで本当によいものを生み出すことは難しい。

•複数人で分業すると、部分を足しあわせたような成果になってしまう。
•人によって価値観や信念が異なるため、それらがうまくかみ合うとは限らない。
•つくることに集中しているときには、つくったものがどのように受け入れられるのかを忘れがちになる。
▼そこで
メンバーが互いに高め合いながら成長し、個人には還元できないチームレベルの創発的な勢いに乗りながら、
世界を変えるような成果を生み出す。
 目指す未来や志に共感できるメンバーと互いに高め合いながら、チーム全体で成果を生み出す。そのために、
創造的になれる時間と場所を確保して、一緒にアイデアを育てていく。そして、自分たちのつくったものが世界
でどのような変化を引き起こすのかを意識しながら仕上げていく。
 究極的な「創造的コラボレーション」では、「こうあるべきだという未来」を実現する「未来への使命感」
(No.1)を持って、自分たちなりの「方法のイノベーション」(No.2)を起こしながら、「伝説をつくる」
(No.3)意識で取り組んでいく。
 そのような「創造的コラボレーション」の秘訣が、本冊子『CollaborationPatterns』に収録されているので、
それを参考にしながら自分たちのコラボレーションに取り入れて実践するとよい。

▼その結果
人を動かし、世界を変えるような新しい価値を生み出すことができる。また、メンバーがプロジェクトを通して成長
し、そのプロジェクトならではの方法も蓄積される。
Friday, December 6, 13
No.9 成長のリターン
プロジェクトを通じて、どう成長したいのだろう?

プロジェクトに貢献するという意識だけでは、中長期的に見たときにモチベーションを維持できなくなる。

•貢献する気持ちを、いつも強く持ち続けることはできない。
•自分がやる意義を感じられないものに、一生懸命取り組むことは難しい。
▼そこで
自分がプロジェクトに参加する意義や、プロジェクトの経験から得たい学びを明確にする。
例えば、プロジェクトを通して自分の可能性をいかに広げられるのかを、経験の蓄積、スキルアップ、人との出会
いなど、さまざまな視点から考えてみる。お互いのリターンについて理解し合うために、メンバー同士で語り合
う機会を設けるとよい。

▼その結果
参加する意義を明確にし、意識することで、プロジェクトの活動における自分の成長に気づきやすくなり、モチベーシ
ョンを持ち続けることにもつながる。さらに、実際にプロジェクトを通して成長することで、自分の「貢献の領域」
(No.8)を広げることができる。プロジェクトから自分へ、自分からプロジェクトへ、という好循環が起きる。

Friday, December 6, 13
No.18 意味のある混沌
何をどうすればよいのがわからない状況。
その状況こそ、まったく新しい道が開くチャンスである。
計画性や効率性を重視するあまり、早くその状態から抜け出そうと妥協してしまう。

•不安定で不透明な状況は、居心地が悪い。
•刻々と時間は過ぎていき、目標のデッドラインが近づいてくる。
•すぐに思いつくようなアイデアを採用するのは容易いが、それでは大きな飛躍は起きない。
▼そこで
行き詰まって混沌とした状態を、新しい道が開けるチャンスだと捉え、そこにとどまって考え抜く。
そのとき、すぐにアイデアや意見が出ずに、気まずい沈黙が続くことがある。しかし、それは全員が深く考え込
むために不可欠な沈黙なので、無駄な時間だと決めつけて切り上げないようにする。本当に新しいことに取り組
んでいる場合には、自分たちが考えたことや、やっていることの意味自体も、新しくつくる必要がある。そのた
めに一緒に悩む時間をとることが重要なのである。

▼その結果
自分たちが取り組んできたことの新しい意味づけや、新しいアイデア、新しい方法が生まれる。そうなると、いままで
停滞していた状況から一段上のステージに上がり、一気にプロジェクトが動き始めるだろう。そうした中で発想の連鎖
が巻き起こり、「創発的な勢い」(No.14)が生まれやすくなる。この段階で、再度「ゴールへの道のり」(No.21) を
考え直すとよい。

Friday, December 6, 13
【発散タイム】
思わず自発的に作業を
したくなる組織とは?
Friday, December 6, 13
ワールドカフェ
15分x3ラウンド
テーマ
「思わず自発的に作業を
したくなる組織とは?」
Friday, December 6, 13
結果

Friday, December 6, 13
チームA
• タスクに優先度を決めることで、納期が決まる。
• メンバーのモヤモヤには自分が求めてもらいたい
こと、関心事が異なっているから。

• お金や賃金、経験を積めること、スキルが身につ
く、評判が高まること、パワーをもらえることな
ど

• 各自によりコミットメントレベルがバラバラであ
る。

Friday, December 6, 13
チームB
• 楽しい・ワクワクを感じることは人それぞれ異な
る。楽しいだけではだめ。

• ビジョンをベースしたロジスティックが重要。
• ワクワク・楽しいとビジョンのバランスを取るの
がロジスティック

• フューチャーワークという書籍にヒントがある?
Friday, December 6, 13
チームC
•
•

まずビジョンとコミュニティの両輪が必要。

•

ただ、ロジスティックは必要だけどやりたくないと思う人もい
る。

•

そこで、合宿をして、ロジの楽しさをアピールするのはどう
か。

•

同じ釜の飯を食べ、アウトプットを考えることでロジの重要性
をしってもらう。

ビジョンがしっかりしていない、混沌とさせないためにもロジ
スティックは必要。

Friday, December 6, 13
チームD
•

何が出来る人か、何をしている人かの見える化が必要ではない
か。

•

役割が不明確になっている。意思決定プロセスも決める必要があ
る。

•
•

共感が大切なのだが、無反応ではさびしい。
失敗恐れずにセンミツ(1,000回やって3回成功)。まずは行動
しよう。

•
•
•

CODE for Japan は東京が中心。地方の人は疎外感がある。
コミュニティ運営会議を地方、全国で実施するのがいい。
熱量というキーワードも。

Friday, December 6, 13
ワークショップって楽
しいですよね

Friday, December 6, 13
たとえば、
今後の会議は、
ワークショップを通じ
て、自発的に色々決めて
いくとか
Friday, December 6, 13
「改めて」
伽藍とバザール

Friday, December 6, 13
(第3回運営ミーティングより)

組織のあり方
•

伽藍ではなくバザール方式でやりたい

•
•

よいソフトはすべて、開発者の個人的な悩み解決から始まる
捨てることをあらかじめ予定しておけ。
どうせ嫌でも捨てることになる

•

はやめのリリース、ひんぱんなリリース。
そして顧客の話を聞け

•

おもしろい問題を解決するには、まず自分にとっておもしろ
い問題を見つけること

http://cruel.org/freeware/cathedral.html
Friday, December 6, 13
バザールでは、参加者
全員が意思決定に参加
しているわけではない
決まっているのは、
「共通ルール」
Friday, December 6, 13
我々は、会社組織では
なく「コミュニティ」
である。会社らしくあ
る必要があるのは一部
分のみ。
Friday, December 6, 13
とはいえ、皆が気持ちよく
活動できるような、権限や
意思決定プロセス、リスク
管理などのルールも重要。
でも、それは皆で考えるこ
とではない
Friday, December 6, 13
「場作り」
と
「活動」
を分ける

Friday, December 6, 13
プロジェクトA

プロジェクトB

プロジェクトC

参
加メンバ

参加メン

参加メン

ー

プロジェクトD

バー

バー

参加メン
バー

参
加メンバ
ー

参加メ
ンバー

参
加メンバ

参加メン

参加メン

ー

バー

バー

参加メン
バー

コアメン
バー

コアメン
バー

コアメン
バー

皆が活動しやすい場
運
営
Friday, December 6, 13

場作り
運営事務局の活動目標は
「数多くのプロジェクトが
生まれ、その中のいくつか
が着実に実績を上げていく
ための仕組み化を考える」
こと
Friday, December 6, 13
【具体的なタスク】
・コミュニティマネジメント
(ルール作成や枠組み作り)
・リスクコントロール
・経理、総務
・スポンサー集め
Friday, December 6, 13
組織図(案)

Friday, December 6, 13
運営メンバーに立候補したのは6名でし
た。詳細は議事録(別途グループに公開
予定)を確認してください。
次回ミーティング(1月24日)までに、
今後の進め方を決めておきます。また、
決まったことは随時共有していきます。

Friday, December 6, 13
運営にコミットしたい人は
関まで連絡ください。
※ある程度活動に時間が取れる人が前提です。

Friday, December 6, 13

More Related Content

Similar to Code for japan 進め方 2013年11月

あすか会議2012事前説明会
あすか会議2012事前説明会あすか会議2012事前説明会
あすか会議2012事前説明会j6yfm8b3
 
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130知礼 八子
 
20180519 cls kochi_kickoff
20180519 cls kochi_kickoff20180519 cls kochi_kickoff
20180519 cls kochi_kickoffHideki Ojima
 
価値開発研究会(Vラボ)発足イベント
価値開発研究会(Vラボ)発足イベント価値開発研究会(Vラボ)発足イベント
価値開発研究会(Vラボ)発足イベントKeiichiSASAKI5
 
Web apiをつかってアプリをつくろうハッカソン〜教育編〜
Web apiをつかってアプリをつくろうハッカソン〜教育編〜Web apiをつかってアプリをつくろうハッカソン〜教育編〜
Web apiをつかってアプリをつくろうハッカソン〜教育編〜Kenji Mori
 
Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」
Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」
Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」Naoki Sugiura
 

Similar to Code for japan 進め方 2013年11月 (7)

あすか会議2012事前説明会
あすか会議2012事前説明会あすか会議2012事前説明会
あすか会議2012事前説明会
 
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
 
20180519 cls kochi_kickoff
20180519 cls kochi_kickoff20180519 cls kochi_kickoff
20180519 cls kochi_kickoff
 
価値開発研究会(Vラボ)発足イベント
価値開発研究会(Vラボ)発足イベント価値開発研究会(Vラボ)発足イベント
価値開発研究会(Vラボ)発足イベント
 
Web apiをつかってアプリをつくろうハッカソン〜教育編〜
Web apiをつかってアプリをつくろうハッカソン〜教育編〜Web apiをつかってアプリをつくろうハッカソン〜教育編〜
Web apiをつかってアプリをつくろうハッカソン〜教育編〜
 
Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」
Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」
Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」
 
23.6
23.623.6
23.6
 

More from Hal Seki

オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革Hal Seki
 
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティHal Seki
 
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料Hal Seki
 
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方についてHal Seki
 
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日Hal Seki
 
浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411Hal Seki
 
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山Hal Seki
 
Think together, make together code for japan
Think together, make together   code for japanThink together, make together   code for japan
Think together, make together code for japanHal Seki
 
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 springあなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 springHal Seki
 
デブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアーデブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアーHal Seki
 
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ちCode for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ちHal Seki
 
Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会Hal Seki
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院Hal Seki
 
Code for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meetingCode for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meetingHal Seki
 
Code for Japan について i-tx災害
Code for Japan について   i-tx災害Code for Japan について   i-tx災害
Code for Japan について i-tx災害Hal Seki
 
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03Hal Seki
 
Mapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima islandMapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima islandHal Seki
 
オープンデータ動向 2013年8月
オープンデータ動向 2013年8月オープンデータ動向 2013年8月
オープンデータ動向 2013年8月Hal Seki
 
Change the world with open source software and content
Change the world with open source software and contentChange the world with open source software and content
Change the world with open source software and contentHal Seki
 
予算編成過程の公開とその意義(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
予算編成過程の公開とその意義(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)予算編成過程の公開とその意義(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
予算編成過程の公開とその意義(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)Hal Seki
 

More from Hal Seki (20)

オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革
 
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティ
 
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
 
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
 
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
 
浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411
 
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
 
Think together, make together code for japan
Think together, make together   code for japanThink together, make together   code for japan
Think together, make together code for japan
 
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 springあなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
 
デブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアーデブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアー
 
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ちCode for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
 
Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
 
Code for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meetingCode for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meeting
 
Code for Japan について i-tx災害
Code for Japan について   i-tx災害Code for Japan について   i-tx災害
Code for Japan について i-tx災害
 
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
 
Mapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima islandMapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima island
 
オープンデータ動向 2013年8月
オープンデータ動向 2013年8月オープンデータ動向 2013年8月
オープンデータ動向 2013年8月
 
Change the world with open source software and content
Change the world with open source software and contentChange the world with open source software and content
Change the world with open source software and content
 
予算編成過程の公開とその意義(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
予算編成過程の公開とその意義(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)予算編成過程の公開とその意義(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
予算編成過程の公開とその意義(Spending Data Pary Japan プレゼンテーション)
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Recently uploaded (10)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

Code for japan 進め方 2013年11月