SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
JEPA 11月度定例会
 ∼今から始めるEPUB 3&Kindle∼
        林 拓也(ハヤシ タクヤ)




                         1
プロフィール

■ 林 拓也(ハヤシ タクヤ)

■ Twitter:@HapHands

■ Facebook:takuya.hayashi

■ デジタルコンテンツ受注制作

■ トレーニングインストラクター

■ 書籍執筆                      EPUB 3 電子書籍制作の教科書
                                   技術評論社




                                                2
今日の主題



■ EPUBファイル、Kindle(MOBI)ファイルを
 作成する
■ 現時点での制作ポイントを確認する




                               3
拡大するEPUB形式の利用

■ 紀伊國屋 BookWebPlus/楽天 Kobo/
 ソニー Reader Store etc…
◆   「OnDeck電子書籍ストア利用率調査」。
◆   利用状況の上位3ストアでEPUBが利用されている。
◆   Google Play ブックス、iBookstoreや他のストアで
    も利用されている。
◆   9月中旬時点でKindleへの期待も大きかった。



                                         4
拡大するEPUB形式の利用
■ 10月25日、日本でKindleストアオープン

◆   iOS/Android向けアプリは既に日本のKindleスト
    アに対応。
◆   読書端末(Kindel WhitePaper/Kindle Fire HDな
    ど)も近日出荷開始。
◆   Kindleの電子書籍フォーマットはEPUBに類似した
    もの。
◆   EPUBから変換できる。



                                             5
個人・小規模出版の幕開け
■ 楽天Kobo「Kobo   Writing Life」
◆   EPUB、Wordファイル(.doc)などで入稿可能。
◆   最終的な形式はEPUB。

■ アマゾン「Kindle   ダイレクト・パブリッシン
 グ」(KDP)
◆   HTML、EPUBなどで入稿可能。
    ※Wordファイル(.doc)も試験的にサポート。
◆   最終的な形式はKindle形式(AZW、MOBI)。


                                  6
個人・小規模出版の幕開け
■ 独自に販売、配布する

◆   購入者の情報を入手できる
 ◇   お知らせ、販促に。

◆   複数のフォーマットを同梱できる
 ◇   海外では、独自にEPUBとMOBIのセットで販売している
     ストアもある。

◆   配布、販売用のページを作成する必要がある
 ◇   販売の際には決済方法も検討。

◆   DRMが設定できない

                                    7
個人・小規模出版の幕開け


■ ストア向けの入稿データとして…

■ 独自の販売データとして…

■ EPUB形式、MOBI形式(Kindle向け)のファ
 イルを作成してみよう!




                               8
制作デモ




       9
制作デモについて
■ 制作コンテンツ

◆   青空文庫の「それから」(夏目漱石)の一部を利用

■ 縦組み、文章中心のリフロー

◆   EPUB 3とKindle Format 8(KF8)。

■ まずEPUBファイルを制作し、MOBIに変換

◆   いくつかのアプリ・環境に対する注意点や対応につ
    いて言及。
◆   あくまで現時点のもの。


                                   10
制作デモについて

◆   今日は1ファイルでやるが、必要に応じて環境ごと
    にファイルを分けることも検討すべき。

■ 制作に使用する主なソフト

◆   XHTML、CSSの作成:Dreamweaver CS6
◆   EPUBオーサリング:FUSEeβ 0.1.1 beta Build 7e
◆   MOBIファイルへの変換と確認:Kindle Previewer
    2.71



                                            11
XHTML5ファイルへの変換
■ ドキュメント情報をEPUB用に変更

◆   キュメントタイプ、ヘッダ情報など。

■ 構造の調整

◆   見出しと段落のタグを調整。
    FUSEeβは見出しを目次にするのでその点も考慮。

■ HTMLタグの調整

◆   HTML5で無くなった<rb>タグを削除する。
◆   改行のタグをXHTML書式に。<br>→<br />


                                 12
表紙と最低限のスタイル追加
■ 表紙用の画像はRetinaディスプレイ機器を考慮
 した高解像度データに
◆   最小横幅1,400ピクセル以上に。
    ※ソースファイルはできるだけ大きいサイズで用意
    しておくのが安心。

■ ここではCSSスタイルは最小限のみ

◆   表紙の表示サイズ調整。
◆   縦組みの設定。


                              13
表紙と最低限のスタイル追加
■ 表示の確認
◆   主な問題
 ◇   行間が不適切なケースがある。




     AndroidアプリのソニーReader

 ◇   1XHTMLファイルであるための不都合がある。


                               14
ファイルの分割とスタイル追加
■ 扉、章など適宜XHTMLファイルを分割

◆   1XHTMLファイル250KB以下を目安に、実機で表示
    させて遅さを感じるようなら調整を検討。

■ 本文の文字サイズは指定しない

◆   リーディングシステムに委ねる。

■ 著者プロフィールを追加し縦中横を指定

◆   1桁および2桁のアラビア数字に縦中横を指定。



                                  15
ファイルの分割とスタイル追加
■ 行高を調整

◆   line-heightプロパティで1.5∼2.0程度を指定。

■ フォントを指定

◆   Windows縦書き表示用に「@」付きのフォントを指
    定する。
    ※現在のChromeではフォント指定なしでも縦書き
    時に文字が正立する。
    ※FUSEeβでEPUBを書き出す際に「iBooksオプシ
    ョン」の「オリジナルフォントを有効にする」をチ
    ェックする。

                                     16
ファイルの分割とスタイル追加
■ 表示の確認

◆   主な問題
 ◇   iBooksで2桁の縦中横が効かない。
 ◇   iBooksで行末が      わなくなる。




          004:行末が不   い        003:行末が   っていた

 ◇   iBooksで目次からのリンクが効かない。


                                               17
調整1
■ FUSEeβの範囲外の修正を行うため、前工程で
 作成したEPUBファイルを解凍して修正する
◆   再EPUB化にFUSEeβが使えなくなる。

■ 縦中横の調整

◆   iBooks用に文字を少し小さくする。

■ 行末の   えを追加
◆   iBooksで日本語オリジナルフォントを使うときには
    必須(他環境用にも指定した方がよい)。


                                 18
調整1
■ 目次ファイルをopfファイルと同じ階層に移動

◆   iBooksの目次リンク問題への対応。
    ※リンクの修正を忘れずに。

■ くの字点を「/\」から「〳〵」に変更してみ
 る(実験)
◆   iBooks用に縦中横の文字を少し小さくする。

■ MOBI形式に変換、表示を試す




                              19
調整1
■ 表示の確認
◆   主な問題
 ◇   iOSのKindleアプリで縦組みにならない。
     ※Kindleストアで入手したものは縦組みになる。
 ◇   Kindleで目次が使えない。




    005:横組みでルビなども無効になり、目次も
    利用できない


                             Kindleストアから入手したもの

                                                 20
調整2



■ Kindleで目次を利用するためにopfファイルを
 修正する
◆   guide要素内にreference要素を追加する。




                                 21
今日扱った制作ポイント
■ テスト時のIDの更新
◆   EPUBのテスト作成時に実機確認する場合、IDを更
    新しておく。
 ◇   IDが修正前のファイルと同じだと、アプリによっては同一
     書籍と認識されてしまって更新されない場合がある。
◆   IDの修正方法
 ◇   FUSEβでは「UUID再生成」を実行する(.fprjファイルの
     別名保存時など)。
 ◇   ソースの直接編集の場合、opfファイル内のdc:identifier要
     素とNCXファイル内のhead要素>meta要素の2カ所にID
     があるので、それらを修正する。
     ※新しいIDはFUSEβが生成したものを利用するのが簡単


                                          22
今日扱った制作ポイント
■ テスト時の書籍タイトルの更新

◆   EPUBのテスト作成時に実機確認する場合、書籍タ
    イトルも更新しておく。
 ◇   タイトルが修正前のファイルと同じだと、古いデータと見
     分けがつかない。

◆   書籍タイトルの修正方法
 ◇   FUSEβでは「書籍情報」タブで変更する。

 ◇   ソースの直接編集の場合、opfファイル内のdc:title要素を
     修正する。


                                        23
今日扱った制作ポイント
■ iBooks

 ◆   縦組みはiOS6以降+iBooks3以降が必要。
 ◆   CSSでフォントを指定するにはFUSEeβで「オリジ
     ナルフォントを有効にする」をチェックする。
 ◆   オリジナルフォント使用時には行末を えるために
     CSSで「text-align: justify;」を指定する。
 ◆   縦中横部分の幅が広くなると自動的に解除される。
 ◆   目次ファイルはopfファイルと同じ階層に入れる。


                                        24
今日扱った制作ポイント
■ Kindle

 ◆   iOSではKindleストア経由でないと縦組みが表示で
     きない。
  ◇   何か方法がある?アマゾンの対応に期待。

 ◆   NCXファイルを含める。
  ◇   FUSEeβでのEPUB書き出し時に「EPUB 2.0.1 / EPUB
      3混在」を選択する。

 ◆   目次を利用できるようにする。
  ◇   目次ファイルをコンテンツに含めた上でopfファイルに
      reference要素を追加する。


                                             25
今日扱った制作ポイント
◆   Kindle Previewer2.71ではKF8形式とMOBI7形式の
    両方を含むMOBIファイルを生成する
◇   KF8形式をサポートしていないKindle環境ではMOBI7形式
    が表示に使われる。




                   2010年発売のKindleでも表示できる

                                           26
今日扱った制作ポイント
■ Kobo   Touch
◆   拡張子が「.epub」だと欧文向けエンジンで表示さ
    れる
◆   拡張子が「.kepub.epub」だと和文向けエンジンで
    表示される
■ ソニー    Reader/Adobe Digital Editions
◆   目次を利用できるようにする
 ◇   NCXファイルを含めるために、FUSEeβでのEPUB書き出
     し時に「EPUB 2.0.1 / EPUB 3混在」を選択する。



                                         27
今日扱った制作ポイント
■ Android   OS
◆   デフォルトフォントでは「くの字点」が表示できな
    い。
 ◇   フォントを内包しているアプリ(Kindle、ソニー
     Reader)や、別のフォントのインストール・選択が可能な
     アプリ(Himawari Readerなど)では表示できる場合が
     ある。




            ソニーReader   Himawari Readerでデ
                        フォルトフォントを使用

                                            28
固定レイアウト




          29
固定レイアウト
■ IDPF(EPUB           3)の固定レイアウト
◆   固定レイアウトに関する設定はopfファイル内で行う
 ◇   package要素>metadata要素内に記述。

■ 固定レイアウトかリフローか

◆   rendition:layoutプロパティ
 ◇   reflowable(リフロー)/pre-paginated(固定レイアウ
     ト)

     • 例:<meta property="rendition:layout">pre-paginated</meta>




                                                                  30
固定レイアウト
■ 表示向きの固定
◆   rendition:orientationプロパティ
 ◇   landscape(横向き)/portrait(縦向き)/auto(リー
     ディングシステムに委ねる)
     • 例:<meta property="rendition:orientation">landscape</meta>

■ 見開き表示の指定

◆   rendition:spreadプロパティ
 ◇   none(見開き表示なし)/landscape(横向き時のみ)/
     portrait(縦向き時のみ)/both(常に)/auto(リーデ
     ィングシステムに委ねる)
     • 例: <meta property="rendition:spread">none</meta>



                                                                   31
固定レイアウト
■ 見開きページ表示時のXHTMLファイルの配置

◆   page-spread-*プロパティ
 ◇   rendition:page-spread-center(単一ファイルを中央に)
     /page-spread-left(左ページに)/page-spread-
     right(右ページに)

     • 例:<itemref idref="page01" properties="rendition:page-spread-
       center"/>
       ※このプロパティはpackage要素>spine要素>itemref要素の属性
       として指定




                                                                      32
固定レイアウト
■ グローバル/ローカルな指定
◆   metadata要素内で指定すると書籍全体に対するグロ
    ーバルな設定になる
◆   spine要素で指定すると特定ページのみのローカル
    な設定として上書きできる
 ◇   rendition:page-spread-center(単一ファイルを中央に)
     /page-spread-left(左ページに)/page-spread-
     right(右ページに)
     • 例:<itemref idref="page01" properties="rendition:layout-
       reflowable rendition:orientation-portrait rendition:spread-
       none"/>
       ※properties属性の値として、「プロパティ名 + "-" + 値」の形で
       指定



                                                                    33
固定レイアウト

■ iBooks3はIDPFの固定レイアウトの主要な部
 分をサポート
◆   旧バージョンでは固定レイアウトを有効にするため
    にオプションファイルが必要だった。
◆   spine要素への指定は未サポート。
 ◇   サンプルを確認
     • 「Fixed Layout Test Books: Fixed Layout ePub3: APEX@IGP」




                                                                 34
固定レイアウト
■ アマゾン(KF8)の固定レイアウト

◆   固定レイアウトに関する設定はopfファイル内で行う
 ◇   package要素>metadata要素内に記述。

■ 固定レイアウトかリフローか

◆   fixed-layoutプロパティ
 ◇   true(固定レイアウト)/false(リフロー)

     • 例: <meta name="fixed-layout" content="true"/>




                                                      35
固定レイアウト
■ オリジナルの表示サイズ
◆   original-resolutionプロパティ
 ◇   「横ピクセルx縦ピクセル」
     • 例: <meta name="original-resolution" content="600x733"/>

■ 表示向きの固定
◆   orientation-lockプロパティ
 ◇   landscape(横向き)/portrait(縦向き)/none(固定
     なし)
     • 例: <meta name="orientation-lock" content="portrait"/>

■ サンプルファイルの確認
◆   「Kindle Format 8」

                                                                 36
参考資料

■ 経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業」
◆   「緊デジEPUB 3の特徴と制作時の注意」
◆   「緊デジ版EPUB 3テンプレート」(zipファイル)
■ 日本電子書籍出版社協会
◆   「電書協EPUB 3 制作ガイド ver.1.1を公開」
◆   「電書協EPUB 3制作ガイドver.1.1」(zipファイ
    ル)




                                     37
参考資料
■ Kindle関連
 ◆   「KDPツールとリソース」
 ◆   「Kindleパブリッシング・ガイドライン」(pdfフ
     ァイル)
 ◆   「日本語サポート補足資料」(pdfファイル)
■ calibre
 ◆   「Download calibre」
■ デモで使用したファイル
 ◆   JEPA1116_data.zip(zipファイル)


                                   38
JEPA 11月度定例会
 ∼今から始めるEPUB 3&Kindle∼

ご清聴ありがとうございました 




                         39

More Related Content

Similar to JEPA 11月度定例会資料

JEPA 4月度定例会資料 0412
JEPA 4月度定例会資料 0412JEPA 4月度定例会資料 0412
JEPA 4月度定例会資料 0412Takuya Hayashi
 
JEPA 4月度定例会資料0409a
JEPA 4月度定例会資料0409aJEPA 4月度定例会資料0409a
JEPA 4月度定例会資料0409aTakuya Hayashi
 
ドキュメントの継続的改善―Sphinxを使いながら
ドキュメントの継続的改善―Sphinxを使いながらドキュメントの継続的改善―Sphinxを使いながら
ドキュメントの継続的改善―Sphinxを使いながらsoishino
 
2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」
2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」
2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」Takuya Hayashi
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)masayoshi takahashi
 
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」ericsagnes
 
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろうLibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろうMasahisa Kamataki
 
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換についてReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換についてmasayoshi takahashi
 
2011年10月21日
2011年10月21日2011年10月21日
2011年10月21日nukaemon
 
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Ransui Iso
 
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えて
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えてContao Open Source CMS / Contao 3.3を越えて
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えてTakahiro Kambe
 
ひとりドキュメント担当の仕事を楽しむ
ひとりドキュメント担当の仕事を楽しむひとりドキュメント担当の仕事を楽しむ
ひとりドキュメント担当の仕事を楽しむsoishino
 
ページャ lessを使いこなす
ページャ lessを使いこなすページャ lessを使いこなす
ページャ lessを使いこなすToshiyuki Shimono
 
EPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadiumEPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadiumMakoto Murata
 
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線Youji Sakai
 
Ocs2013 tokyo spring_plone
Ocs2013 tokyo spring_ploneOcs2013 tokyo spring_plone
Ocs2013 tokyo spring_ploneManabu Terada
 
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)Masahito Zembutsu
 
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こうContao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こうTakahiro Kambe
 
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Kenji Shirane
 
Koedooff20100710(第95回) - Linux でePub ファイルの作成、閲覧 -
Koedooff20100710(第95回) - Linux でePub ファイルの作成、閲覧 -Koedooff20100710(第95回) - Linux でePub ファイルの作成、閲覧 -
Koedooff20100710(第95回) - Linux でePub ファイルの作成、閲覧 -Kenichiro MATOHARA
 

Similar to JEPA 11月度定例会資料 (20)

JEPA 4月度定例会資料 0412
JEPA 4月度定例会資料 0412JEPA 4月度定例会資料 0412
JEPA 4月度定例会資料 0412
 
JEPA 4月度定例会資料0409a
JEPA 4月度定例会資料0409aJEPA 4月度定例会資料0409a
JEPA 4月度定例会資料0409a
 
ドキュメントの継続的改善―Sphinxを使いながら
ドキュメントの継続的改善―Sphinxを使いながらドキュメントの継続的改善―Sphinxを使いながら
ドキュメントの継続的改善―Sphinxを使いながら
 
2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」
2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」
2013年9月JEPAセミナー「Appleの電子出版:iBookstoreとiBooks Author」
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)
 
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
 
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろうLibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
 
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換についてReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について
 
2011年10月21日
2011年10月21日2011年10月21日
2011年10月21日
 
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
 
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えて
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えてContao Open Source CMS / Contao 3.3を越えて
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えて
 
ひとりドキュメント担当の仕事を楽しむ
ひとりドキュメント担当の仕事を楽しむひとりドキュメント担当の仕事を楽しむ
ひとりドキュメント担当の仕事を楽しむ
 
ページャ lessを使いこなす
ページャ lessを使いこなすページャ lessを使いこなす
ページャ lessを使いこなす
 
EPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadiumEPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadium
 
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
 
Ocs2013 tokyo spring_plone
Ocs2013 tokyo spring_ploneOcs2013 tokyo spring_plone
Ocs2013 tokyo spring_plone
 
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
 
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こうContao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
 
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
 
Koedooff20100710(第95回) - Linux でePub ファイルの作成、閲覧 -
Koedooff20100710(第95回) - Linux でePub ファイルの作成、閲覧 -Koedooff20100710(第95回) - Linux でePub ファイルの作成、閲覧 -
Koedooff20100710(第95回) - Linux でePub ファイルの作成、閲覧 -
 

JEPA 11月度定例会資料

  • 1. JEPA 11月度定例会  ∼今から始めるEPUB 3&Kindle∼ 林 拓也(ハヤシ タクヤ) 1
  • 2. プロフィール ■ 林 拓也(ハヤシ タクヤ) ■ Twitter:@HapHands ■ Facebook:takuya.hayashi ■ デジタルコンテンツ受注制作 ■ トレーニングインストラクター ■ 書籍執筆 EPUB 3 電子書籍制作の教科書 技術評論社 2
  • 4. 拡大するEPUB形式の利用 ■ 紀伊國屋 BookWebPlus/楽天 Kobo/ ソニー Reader Store etc… ◆ 「OnDeck電子書籍ストア利用率調査」。 ◆ 利用状況の上位3ストアでEPUBが利用されている。 ◆ Google Play ブックス、iBookstoreや他のストアで も利用されている。 ◆ 9月中旬時点でKindleへの期待も大きかった。 4
  • 5. 拡大するEPUB形式の利用 ■ 10月25日、日本でKindleストアオープン ◆ iOS/Android向けアプリは既に日本のKindleスト アに対応。 ◆ 読書端末(Kindel WhitePaper/Kindle Fire HDな ど)も近日出荷開始。 ◆ Kindleの電子書籍フォーマットはEPUBに類似した もの。 ◆ EPUBから変換できる。 5
  • 6. 個人・小規模出版の幕開け ■ 楽天Kobo「Kobo Writing Life」 ◆ EPUB、Wordファイル(.doc)などで入稿可能。 ◆ 最終的な形式はEPUB。 ■ アマゾン「Kindle ダイレクト・パブリッシン グ」(KDP) ◆ HTML、EPUBなどで入稿可能。 ※Wordファイル(.doc)も試験的にサポート。 ◆ 最終的な形式はKindle形式(AZW、MOBI)。 6
  • 7. 個人・小規模出版の幕開け ■ 独自に販売、配布する ◆ 購入者の情報を入手できる ◇ お知らせ、販促に。 ◆ 複数のフォーマットを同梱できる ◇ 海外では、独自にEPUBとMOBIのセットで販売している ストアもある。 ◆ 配布、販売用のページを作成する必要がある ◇ 販売の際には決済方法も検討。 ◆ DRMが設定できない 7
  • 8. 個人・小規模出版の幕開け ■ ストア向けの入稿データとして… ■ 独自の販売データとして… ■ EPUB形式、MOBI形式(Kindle向け)のファ イルを作成してみよう! 8
  • 10. 制作デモについて ■ 制作コンテンツ ◆ 青空文庫の「それから」(夏目漱石)の一部を利用 ■ 縦組み、文章中心のリフロー ◆ EPUB 3とKindle Format 8(KF8)。 ■ まずEPUBファイルを制作し、MOBIに変換 ◆ いくつかのアプリ・環境に対する注意点や対応につ いて言及。 ◆ あくまで現時点のもの。 10
  • 11. 制作デモについて ◆ 今日は1ファイルでやるが、必要に応じて環境ごと にファイルを分けることも検討すべき。 ■ 制作に使用する主なソフト ◆ XHTML、CSSの作成:Dreamweaver CS6 ◆ EPUBオーサリング:FUSEeβ 0.1.1 beta Build 7e ◆ MOBIファイルへの変換と確認:Kindle Previewer 2.71 11
  • 12. XHTML5ファイルへの変換 ■ ドキュメント情報をEPUB用に変更 ◆ キュメントタイプ、ヘッダ情報など。 ■ 構造の調整 ◆ 見出しと段落のタグを調整。 FUSEeβは見出しを目次にするのでその点も考慮。 ■ HTMLタグの調整 ◆ HTML5で無くなった<rb>タグを削除する。 ◆ 改行のタグをXHTML書式に。<br>→<br /> 12
  • 13. 表紙と最低限のスタイル追加 ■ 表紙用の画像はRetinaディスプレイ機器を考慮 した高解像度データに ◆ 最小横幅1,400ピクセル以上に。 ※ソースファイルはできるだけ大きいサイズで用意 しておくのが安心。 ■ ここではCSSスタイルは最小限のみ ◆ 表紙の表示サイズ調整。 ◆ 縦組みの設定。 13
  • 14. 表紙と最低限のスタイル追加 ■ 表示の確認 ◆ 主な問題 ◇ 行間が不適切なケースがある。 AndroidアプリのソニーReader ◇ 1XHTMLファイルであるための不都合がある。 14
  • 15. ファイルの分割とスタイル追加 ■ 扉、章など適宜XHTMLファイルを分割 ◆ 1XHTMLファイル250KB以下を目安に、実機で表示 させて遅さを感じるようなら調整を検討。 ■ 本文の文字サイズは指定しない ◆ リーディングシステムに委ねる。 ■ 著者プロフィールを追加し縦中横を指定 ◆ 1桁および2桁のアラビア数字に縦中横を指定。 15
  • 16. ファイルの分割とスタイル追加 ■ 行高を調整 ◆ line-heightプロパティで1.5∼2.0程度を指定。 ■ フォントを指定 ◆ Windows縦書き表示用に「@」付きのフォントを指 定する。 ※現在のChromeではフォント指定なしでも縦書き 時に文字が正立する。 ※FUSEeβでEPUBを書き出す際に「iBooksオプシ ョン」の「オリジナルフォントを有効にする」をチ ェックする。 16
  • 17. ファイルの分割とスタイル追加 ■ 表示の確認 ◆ 主な問題 ◇ iBooksで2桁の縦中横が効かない。 ◇ iBooksで行末が わなくなる。 004:行末が不 い 003:行末が っていた ◇ iBooksで目次からのリンクが効かない。 17
  • 18. 調整1 ■ FUSEeβの範囲外の修正を行うため、前工程で 作成したEPUBファイルを解凍して修正する ◆ 再EPUB化にFUSEeβが使えなくなる。 ■ 縦中横の調整 ◆ iBooks用に文字を少し小さくする。 ■ 行末の えを追加 ◆ iBooksで日本語オリジナルフォントを使うときには 必須(他環境用にも指定した方がよい)。 18
  • 19. 調整1 ■ 目次ファイルをopfファイルと同じ階層に移動 ◆ iBooksの目次リンク問題への対応。 ※リンクの修正を忘れずに。 ■ くの字点を「/\」から「〳〵」に変更してみ る(実験) ◆ iBooks用に縦中横の文字を少し小さくする。 ■ MOBI形式に変換、表示を試す 19
  • 20. 調整1 ■ 表示の確認 ◆ 主な問題 ◇ iOSのKindleアプリで縦組みにならない。 ※Kindleストアで入手したものは縦組みになる。 ◇ Kindleで目次が使えない。 005:横組みでルビなども無効になり、目次も 利用できない Kindleストアから入手したもの 20
  • 21. 調整2 ■ Kindleで目次を利用するためにopfファイルを 修正する ◆ guide要素内にreference要素を追加する。 21
  • 22. 今日扱った制作ポイント ■ テスト時のIDの更新 ◆ EPUBのテスト作成時に実機確認する場合、IDを更 新しておく。 ◇ IDが修正前のファイルと同じだと、アプリによっては同一 書籍と認識されてしまって更新されない場合がある。 ◆ IDの修正方法 ◇ FUSEβでは「UUID再生成」を実行する(.fprjファイルの 別名保存時など)。 ◇ ソースの直接編集の場合、opfファイル内のdc:identifier要 素とNCXファイル内のhead要素>meta要素の2カ所にID があるので、それらを修正する。 ※新しいIDはFUSEβが生成したものを利用するのが簡単 22
  • 23. 今日扱った制作ポイント ■ テスト時の書籍タイトルの更新 ◆ EPUBのテスト作成時に実機確認する場合、書籍タ イトルも更新しておく。 ◇ タイトルが修正前のファイルと同じだと、古いデータと見 分けがつかない。 ◆ 書籍タイトルの修正方法 ◇ FUSEβでは「書籍情報」タブで変更する。 ◇ ソースの直接編集の場合、opfファイル内のdc:title要素を 修正する。 23
  • 24. 今日扱った制作ポイント ■ iBooks ◆ 縦組みはiOS6以降+iBooks3以降が必要。 ◆ CSSでフォントを指定するにはFUSEeβで「オリジ ナルフォントを有効にする」をチェックする。 ◆ オリジナルフォント使用時には行末を えるために CSSで「text-align: justify;」を指定する。 ◆ 縦中横部分の幅が広くなると自動的に解除される。 ◆ 目次ファイルはopfファイルと同じ階層に入れる。 24
  • 25. 今日扱った制作ポイント ■ Kindle ◆ iOSではKindleストア経由でないと縦組みが表示で きない。 ◇ 何か方法がある?アマゾンの対応に期待。 ◆ NCXファイルを含める。 ◇ FUSEeβでのEPUB書き出し時に「EPUB 2.0.1 / EPUB 3混在」を選択する。 ◆ 目次を利用できるようにする。 ◇ 目次ファイルをコンテンツに含めた上でopfファイルに reference要素を追加する。 25
  • 26. 今日扱った制作ポイント ◆ Kindle Previewer2.71ではKF8形式とMOBI7形式の 両方を含むMOBIファイルを生成する ◇ KF8形式をサポートしていないKindle環境ではMOBI7形式 が表示に使われる。 2010年発売のKindleでも表示できる 26
  • 27. 今日扱った制作ポイント ■ Kobo Touch ◆ 拡張子が「.epub」だと欧文向けエンジンで表示さ れる ◆ 拡張子が「.kepub.epub」だと和文向けエンジンで 表示される ■ ソニー Reader/Adobe Digital Editions ◆ 目次を利用できるようにする ◇ NCXファイルを含めるために、FUSEeβでのEPUB書き出 し時に「EPUB 2.0.1 / EPUB 3混在」を選択する。 27
  • 28. 今日扱った制作ポイント ■ Android OS ◆ デフォルトフォントでは「くの字点」が表示できな い。 ◇ フォントを内包しているアプリ(Kindle、ソニー Reader)や、別のフォントのインストール・選択が可能な アプリ(Himawari Readerなど)では表示できる場合が ある。 ソニーReader Himawari Readerでデ フォルトフォントを使用 28
  • 30. 固定レイアウト ■ IDPF(EPUB 3)の固定レイアウト ◆ 固定レイアウトに関する設定はopfファイル内で行う ◇ package要素>metadata要素内に記述。 ■ 固定レイアウトかリフローか ◆ rendition:layoutプロパティ ◇ reflowable(リフロー)/pre-paginated(固定レイアウ ト) • 例:<meta property="rendition:layout">pre-paginated</meta> 30
  • 31. 固定レイアウト ■ 表示向きの固定 ◆ rendition:orientationプロパティ ◇ landscape(横向き)/portrait(縦向き)/auto(リー ディングシステムに委ねる) • 例:<meta property="rendition:orientation">landscape</meta> ■ 見開き表示の指定 ◆ rendition:spreadプロパティ ◇ none(見開き表示なし)/landscape(横向き時のみ)/ portrait(縦向き時のみ)/both(常に)/auto(リーデ ィングシステムに委ねる) • 例: <meta property="rendition:spread">none</meta> 31
  • 32. 固定レイアウト ■ 見開きページ表示時のXHTMLファイルの配置 ◆ page-spread-*プロパティ ◇ rendition:page-spread-center(単一ファイルを中央に) /page-spread-left(左ページに)/page-spread- right(右ページに) • 例:<itemref idref="page01" properties="rendition:page-spread- center"/> ※このプロパティはpackage要素>spine要素>itemref要素の属性 として指定 32
  • 33. 固定レイアウト ■ グローバル/ローカルな指定 ◆ metadata要素内で指定すると書籍全体に対するグロ ーバルな設定になる ◆ spine要素で指定すると特定ページのみのローカル な設定として上書きできる ◇ rendition:page-spread-center(単一ファイルを中央に) /page-spread-left(左ページに)/page-spread- right(右ページに) • 例:<itemref idref="page01" properties="rendition:layout- reflowable rendition:orientation-portrait rendition:spread- none"/> ※properties属性の値として、「プロパティ名 + "-" + 値」の形で 指定 33
  • 34. 固定レイアウト ■ iBooks3はIDPFの固定レイアウトの主要な部 分をサポート ◆ 旧バージョンでは固定レイアウトを有効にするため にオプションファイルが必要だった。 ◆ spine要素への指定は未サポート。 ◇ サンプルを確認 • 「Fixed Layout Test Books: Fixed Layout ePub3: APEX@IGP」 34
  • 35. 固定レイアウト ■ アマゾン(KF8)の固定レイアウト ◆ 固定レイアウトに関する設定はopfファイル内で行う ◇ package要素>metadata要素内に記述。 ■ 固定レイアウトかリフローか ◆ fixed-layoutプロパティ ◇ true(固定レイアウト)/false(リフロー) • 例: <meta name="fixed-layout" content="true"/> 35
  • 36. 固定レイアウト ■ オリジナルの表示サイズ ◆ original-resolutionプロパティ ◇ 「横ピクセルx縦ピクセル」 • 例: <meta name="original-resolution" content="600x733"/> ■ 表示向きの固定 ◆ orientation-lockプロパティ ◇ landscape(横向き)/portrait(縦向き)/none(固定 なし) • 例: <meta name="orientation-lock" content="portrait"/> ■ サンプルファイルの確認 ◆ 「Kindle Format 8」 36
  • 37. 参考資料 ■ 経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業」 ◆ 「緊デジEPUB 3の特徴と制作時の注意」 ◆ 「緊デジ版EPUB 3テンプレート」(zipファイル) ■ 日本電子書籍出版社協会 ◆ 「電書協EPUB 3 制作ガイド ver.1.1を公開」 ◆ 「電書協EPUB 3制作ガイドver.1.1」(zipファイ ル) 37
  • 38. 参考資料 ■ Kindle関連 ◆ 「KDPツールとリソース」 ◆ 「Kindleパブリッシング・ガイドライン」(pdfフ ァイル) ◆ 「日本語サポート補足資料」(pdfファイル) ■ calibre ◆ 「Download calibre」 ■ デモで使用したファイル ◆ JEPA1116_data.zip(zipファイル) 38
  • 39. JEPA 11月度定例会 ∼今から始めるEPUB 3&Kindle∼ ご清聴ありがとうございました  39